
205: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:42:43.29 ID:qJzTeQ2A0
トペスイシーダとトレコンヒーローの違いを教えてください
210: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:46:47.75 ID:4dnEvlJO0
>>205
トペスイシーダは一直線
トペコンヒーロは回転する
ちなみにワールドのツイッターがプロレスのこと知らないみたいで
トペコンヒーロを回転式トペスイシーダと書いてデスペラード激怒のことあった
トペスイシーダは一直線
トペコンヒーロは回転する
ちなみにワールドのツイッターがプロレスのこと知らないみたいで
トペコンヒーロを回転式トペスイシーダと書いてデスペラード激怒のことあった
213: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:48:08.14 ID:RqHaSAex0
>>210
回転式コンヒーロかっこいいなw
回転式コンヒーロかっこいいなw
227: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:56:39.54 ID:szqpuXeD0
>>210
回転式トペスイシーダってサイコクラッシャーだよな
回転式トペスイシーダってサイコクラッシャーだよな
215: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:48:38.44 ID:5DLrTPQV0
>>205
BUSHIが場外に向かって水平に飛んでるのがトペスイシーダ
1.5で鷹木が場外に飛んで一回転したのがトペコンヒーロ
BUSHIが場外に向かって水平に飛んでるのがトペスイシーダ
1.5で鷹木が場外に飛んで一回転したのがトペコンヒーロ
207: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:46:13.65 ID:7lI9sObK0
真っすぐ飛んでいくのがトペスイシーダ
前転し、自らの臀部や背面を相手にぶつけるのがトペコンヒーロ
前転し、自らの臀部や背面を相手にぶつけるのがトペコンヒーロ
216: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:50:11.28 ID:TGH+3tw+p
バラエティのトベ・コンヒーロ見てた時はタイトルの意味わからんかったわ
217: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:50:19.10 ID:GYcFdWAyp
スイシーダはピューン
コンヒーローはコロリン
コンヒーローはコロリン
220: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:51:54.39 ID:qJzTeQ2A0
>>217
皆さんの解説、とてもわかりやすかったけど大阪城の3wayを見ながらこの解説がとても納得できました
くるりんとヒューン、なるほど
皆さんの解説、とてもわかりやすかったけど大阪城の3wayを見ながらこの解説がとても納得できました
くるりんとヒューン、なるほど
221: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:52:42.56 ID:PTgZKrXl0
トペはトップ、頭の意味なので頭から行く
ダイビングヘッドとかも厳密にはトペ
コンは英語で言うwith、ヒーロが回転、
でトペ・コン・ヒーロ(頭から行って回る)
ダイビングヘッドとかも厳密にはトペ
コンは英語で言うwith、ヒーロが回転、
でトペ・コン・ヒーロ(頭から行って回る)
228: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:57:39.59 ID:AxZ1oCGN0
>>221
上からドン と大して変わんないな
上からドン と大して変わんないな
223: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:54:00.22 ID:sM2qyLfC0
バラエティはテベ・コンヒーロだ
232: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 22:58:49.95 ID:h3Cx71jZ0
ワトのやるトルジージョてなんだっけ?
238: お前名無しだろ 2021/03/02(火) 23:03:42.78 ID:GYcFdWAyp
トルニージョは空中クルクルプランチャ
引用元/https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1614681595/
コメント
コメント一覧
ただセカンドトップ間のトペコン見るとロビーが恋しくなる
単純に違う技やからな
フランケンとかティヘラの方がめんどくさい
デスペのトペコンを見て自分の認識が間違ってたことを知った。
コルバタも。
それよりも、掛け手によって名称が異なる技の方が疑問
ジ•アンダーテイカーとかローマン•レインズみたいにトップロープを越えるスイシーダを使うレスラーもいるしね
相手が上を向いてるか下を向いてるか
それを言うならスパイシードロップの方が似てる
ウラカンラナインベルティダとフランケンは迷う
どこが?
スイシーダを英語に直すとスーサイドだしね。
ヒジジサツ
デカいレスラーのノータッチトペはシンプルに迫力があってええな
単純に自殺するって意味じゃなくて特攻に近い意味だぞ
やぶれかぶれとかそんなニュアンス
お前、ノータッチトペコン言いたいだけちゃんうかと
>>6
是非教えてください
違うの呼び方だけかと思ってたよ…
挟むまでは同じだけど
真下に回るのと、斜めにひねるパターンとかで違うし
ググッたら説明出てきたで
それデスペと同じかな?それならトペコンヒーロだと思う
あれは受けてもかけ手もリスクが少ないからなにげに優秀な技だな
会長が意外と近代プロレス(というかあの漫画の時間だと90年代か?)に詳しくてワロタ
あんた力道山の世代やろうが
旧友のセス・ロリンズのスイシーダもふんわり当てる感じのやつだね
まあケガしないためには合理的なんだろうな
エンバームーンとかサモアジョーあたりはかなり勢いつけた鋭いスイシーダをやるけどいずれも負傷欠場の常連だし
そもそもggrksで済む話題なのでは…?
わからない事で開き直りもどうかと思う。
フランケンってかける側が体捻って斜めの角度つけるよね
ラナ→フランケン→ヘッドシザースホイップの順に水平になっていく漢字
グラジさん… 😥
頭から突っ込む攻撃(突撃みたいなニュアンス)は広義のトペtope (エル・サントのジャンピングヘッドバッドもtope)
そしてトペ・スイシーダtope suicida は自殺的なトペ(場外に突っ込むから)
con giro は 回転を伴う の意 つまりtope con giroは「回転式トペ」
ケブラドーラ・コン・ヒーロ quebradora con giroは「回転式バックブリーカー」
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。