ヒ↑ロム
143: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:06:35.07 ID:JC00veKC
棚橋来てたんだ
173: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:08:46.60 ID:y5iPEJol
生え抜き同士だからストーリーあって熱くなりそうね
182: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:09:28.23 ID:PmF6aIs5
ライガーも3K解散推奨してるやん
217: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:11:39.72 ID:YTAql10D
仲いいな
266: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:14:42.80 ID:k7bsi3cQ
硬いレガースでのキック
269: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:14:50.41 ID:VXpRplDm
いつ見てもSHOの腕取りながらの蹴りは痛そうだ
298: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:16:33.79 ID:yKXbQEui
盛り上がってまいりました
320: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:18:24.33 ID:D9Pl1krE
SHOくらいまくりやな
342: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:19:42.39 ID:PmF6aIs5
1番硬いところ!
384: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:22:21.01 ID:k7bsi3cQ
ジャーマンジャーマンサブミッションって
ご飯ご飯おかずみたいですき
ご飯ご飯おかずみたいですき
385: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:22:22.21 ID:N/GtYpkZ
ぶっこ抜いた
404: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:24:06.86 ID:WPrpDccP
むりくり
412: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:24:26.42 ID:4TTchTsL
逆上がりできない子みたいだったな
432: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:25:40.34 ID:BTTno2o5
SHOの動きが止まんねー
462: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:27:33.95 ID:LG03fNdv
おっ
488: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:29:16.91 ID:PmF6aIs5
久々にDの悪夢やりそうだな…
495: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:29:37.10 ID:S/b7DO5W
安西先生「精神が肉体を凌駕し始めたか、、、」
502: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:30:37.75 ID:KqqZvoCT
おっホバーボードロックじゃん。
514: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:31:28.39 ID:N/GtYpkZ
いてええ
516: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:31:29.10 ID:a28DmIRy
25分か
520: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:31:54.43 ID:9hRxT9y1
ヒロムの試合は対監督のが好きだったな~。
旗揚げのとか何回も見た
旗揚げのとか何回も見た
541: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:33:04.22 ID:QR7S61z0
>>520
セイシをかけて戦え!
セイシをかけて戦え!
525: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:32:05.70 ID:8LKIv8Wl
でも会場は結構盛り上がってそうだな
529: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:32:31.82 ID:JT5+qzLx
今のは素晴らしい受け
537: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:32:42.87 ID:yXnwJbr+
えぐい
562: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:34:53.61 ID:D9Pl1krE
会場がちゃんと乗れてるようでなにより
583: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:36:29.72 ID:N/GtYpkZ
ヒロムの受けw
586: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:36:38.27 ID:3Utp/VJ3
ショックアローよりクロスアームのほうが好き
589: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:36:45.42 ID:LG03fNdv
うわあ大丈夫か
591: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:36:50.92 ID:gmrf9Tow
定期ショックアローより説得力あるXアームパイル
599: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:37:09.41 ID:wcRdGk32
タイムボムまだかな?
602: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:37:24.10 ID:G2RT2YkR
クロスアームとショックアロー見分けつかない
608: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:38:06.71 ID:RN2lNF9G
>>602
ショックアローは足まで抱えてるから見分けは付きやすいぞ
ショックアローは足まで抱えてるから見分けは付きやすいぞ
631: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:39:25.46 ID:pwZN/6ln
>>602
クロスアームはそのまんま、ショックアローはチェーズのパッケージパイルをクロスアームにした感じ
クロスアームはそのまんま、ショックアローはチェーズのパッケージパイルをクロスアームにした感じ
607: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:38:06.34 ID:NDjWnNL5
ビクロイ!
619: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:38:50.98 ID:UaE+N3KU
会場楽しんでるな
639: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:40:14.31 ID:TlyMCftU
SHO粘れ
653: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:40:49.11 ID:wcRdGk32
おー!
654: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:40:49.77 ID:3Utp/VJ3
タイムボムよく返されるだろ…
663: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:41:12.51 ID:WPrpDccP
2で決まりか
684: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:42:07.22 ID:wcRdGk32
なんかスゲエw
727: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:42:48.24 ID:GSF8sQ2V
のぶこい!(n回目)
732: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:42:56.19 ID:AYJAsYzx
次BUSHIさんなのか?んなこたないか
755: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:43:28.95 ID:Z/zW1/3Q
ズモさん!
766: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:43:42.61 ID:u0Qh1z/B
ズモさんきたで
782: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:44:06.68 ID:+96xDTnZ
タッグやるの・・・?
793: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:44:27.47 ID:HFyZ+M1q
これはタッグかな?
797: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:44:41.69 ID:SVGzY4I3
ヒロム2冠王まったなし
798: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:44:43.38 ID:qSaFkOxP
タッグとシングルのタイトルマッチか
811: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:45:02.70 ID:Z/zW1/3Q
>>798
なんと大阪城も2日間ある!
なんと大阪城も2日間ある!
826: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:45:28.92 ID:SVGzY4I3
ニコニコ乱入石森太二
845: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:46:17.96 ID:HnRWGosV
英語わかるのかよヒロム
874: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:47:06.52 ID:UYi6btER
>>845
3年海外遠征してればわかるだろ
3年海外遠征してればわかるだろ
865: お前名無しだろ 2021/02/10(水) 20:46:49.50 ID:0YZXmG5G
しかしSHOは本当によくなった
いつかはジュニアのベルト取って欲しいわ
引用元/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1612954766/
いつかはジュニアのベルト取って欲しいわ
コメント
コメント一覧
ヒロムが受けメインで行くことは決まってたんだろうけどSHOマジでスタミナお化け過ぎるわ
受け身が若干怪しいというか危なかったけどこれなら近い将来ベルト獲れるだろ
SHOが完全に独り立ちしたので小松の席がもう無いねえ
そしてSHOも微妙だった
復帰後のヒロムの試合は毎回間延びして変な感じで終わるのどうにかしてくれ
まぁヒロム女子はヒロムがどんなクソ試合しようが毎試合感動して号泣してグッズ買いまくるんだろうけど
この出来のヒロムに連続防衛記録更新させる可能性大とか本当に悪夢だわ
そこそこ面白かったけどbosjの試合の方が良かったかな
3Kという枷から解放されて本当によかった
ただ、首の後遺症みたいなのがあるのか技が雑いのが最近とみに目立つ気がする…
SHOはこの一年で一番伸びたというか、ようやく殻を破ったな…YOHには悪いけどやっぱ枷だったよ、うん…
あとはショックアロー以外にもう一つ切り札を用意しとくといいかも知んないな、ショックアロー俺が好きじゃないだけだけどw
その中でお兄さんの訃報もあって…
BOSJ公式戦でヒロムに勝利して今日のタイトルマッチまで漕ぎ着けて…
ホントにSHOは心も身体も強くなった。
ただズモさん戦は1.4の宿題なので、次回こそクオリティが問われる試合になる。
やっぱヒロムの試合はエモいね。
気使うぐらいならマットの上で思い切り落としてどうぞ
リーくんいつ来れるかな?
メヒコのコロナ状況確か日本より深刻なんじゃなかったっけ?
まあアレああするならリング上でびよーんって跳ねるくらい叩きつけたほうが良かったねw
>>19
こういう一歩引いたり冷めた見方するともう絶対に試合楽しめるようになる事ないからしばらくJr.の試合は見ない方がええで、
ROHと再契約したのもどうなるかね
AEW・IMPACT軸にだいぶ寄ったけどそれでROHがムッとして選手出してくれんようになるかも
…まあROHは収録ろくに出来ず今やMLWと争う位置まで落ちかねない状況だからそうも言ってられんかもしれないけど
めちゃくちゃそっと置いてて吹いたわ
ここでは結構、賛否両論なんだな
オカダや棚橋と同じ
呪いが発動したのか
エルボー合戦したいならneverでやってほしい。
それでいて相手側が休まずガン攻め出来るもんだから、ヒロムが最後だけ掻っ攫っていった感じになってしまうんだよね
そこは石森戦と一緒
首の後遺症と推測してる人もいるけど、俺は「王者らしく受けの試合しようとして逆に魅力が失われてる」と感じるわ
いやー今日のは石森戦とは全然違うよ
SHOの動きも良くなかった
ヒロム軽業師でもないし飛びもしないからどうしても地上戦主体になってしまうからな
パワー推しでほぼ地上戦のSHOもそうだけど、ヘビーと大きな差がないと言われてもそりゃ仕方ない
ライガーみたいにだいたい全部できるくらい器用ならヒロムは苦労してない
逆に言えばROH辞めたスカルはWWEに行かない限り多分またこっち来るよな
って事はリーかDOUKIじゃなくてスカルも入るか
流石にこの前の鷹木棚橋ほどではないけど、好勝負の部類ではあると思った。
ELP乱入後BUSHIがヒロムにドラゴンスープレックス!
マスクを外すと欠場中のYOHが!
とか思い付いたけどマスクネタはジェリコと東郷がやってたからマンネリだなと思った
ハイフライもなけりゃ丸め込み合戦もない
ジュニアならではの面白さがなんもない
それならヘビー見るわってなる
同意
ちょっと熱くなるの早すぎた気がする
SHO、ジュニアシングル巻いてほしいな
ヒロムは破天荒さが売りだけどちと間延び感が
あとV12やるとしたら首がもつのかしら
勝手に妄想して勝手に叩くなよw
ヒロムはそういう器用なこと出来るんなら内藤が根気強く教えたりしなくても勝手に育っただろうしそこ求めちゃうのはなあ
メキシコ行って帰ってきても器用さって面ではそんな伸びなかったんだから天稟がないんだ
それでも会社が押すくらいの格になったんだから内藤の育成もヒロムの根気も大したもんだよとは思う
うーんこの
とはいえ、ジュニアタッグのシングルと兼業させてまでのローテーションっぷりを見てると3K復活はあり得るような気がしてきた
ヒロムは王者ってこともあるが、去年から特に師匠の内藤の受け主体の作品を結構意識してる節がある
走って攻めまくるスタイルだっただけにまだ調整の最中のような印象はあるな
SHOは動き良かったと思うけどなぁ
受けが苦手(これは前からそうだが)なのとふんわりパワーボムはちょっとどうなのとは思ったけど
ただいつもより攻め手がワンパターンといえばそうだったかもしれない
今のヒロムはエモさだけが取り柄なのが一番キツい
元から身体能力の無さを感情表現で誤魔化すタイプだったけど復帰後はそれが顕著
BOSJ決勝でもドームの2試合も介護されてる感半端ない
SHOもリズムに乗れてなかったし実況も良くなかった
解説陣が褒めれば褒めるほど白々しく感じたわ
はっきり微妙な試合だって言えよ
酒飲みながら見るには一番いいと思うわ
褒めすぎ実況もほどほどに
良くも悪くも感情を動かせるってのは才能なんだけどね
そういうの全然出来ない人がちょうどこの一ヶ月で批判対象になってるわけで
入出国が難しいんや
スカルが被ってもいいしYOHが被ってもいいし
何の脈絡もなく監督が被ってきてもいいんだ
マジでこれ
怪我してからスキル落ちてるし長期戦はもう期待できねぇ。後輩とのエモい試合だったのに期待は越えなかった
KUSHIDAも散々文句言われてたしな。
一本被りは、どうしてもそうなる。
G1決勝みたいだって書いてるやついたはW
ヒロムもSHOも前哨戦の間の熱量は盛り上げに繋がって良かったと思うけど、
そのやる気が試合のクオリティに正比例してるかと言われるとやや空回りしてるような…
今回自分の中で期待値が高かっただけに、余計それを感じたわ
2人ともその熱意とかキャラの面は好きなんだけど、単純に試合の構成がもっと上手くなってほしいわ
本人の得意を伸ばす育成って点で受け身もろくに取れん落ちこぼれだったヒロムここまでしたって点で内藤は指導力あるんだろうな
ただ連続防衛させるとしたら現状のプッシュにヒロムが追いついていないように見えるんだよなあ…内藤はそのへんはあんまり口ださなさそうだし
喋りや感情表現や発信面でネックある選手が多いのも確かだし人気あるその点では十分すぎなヒロムに任せるって運営の判断もわかるんだがね
後半はワクワクしたけどヒロムの前半のエルボーの時間稼ぎ?はなんなんだろう。
そこらへんも好みの問題なんだろうけど
ホバーボードがサブミッションでのフィニッシャーもありだと思うんだけどなー。
SHOはいつも通り微妙。相手頼みのプロレス
これまで相手に助けてもらってたんだなぁとわかっちゃったよ
突き抜けられないね
SHOの良さを引き出した鷹木の素晴らしさが際立つ
ヒロムもSHOも納得いかないだろうな
感情を出さないやつは当然ダメだけど、感情だけで試合内容が伴ってないやつもダメでしょ
見てて恥ずかしくなる
格上狩るのはサブミッションだと最近なんか難しいからなあ…
解説席の鷹木「メインか〜大丈夫かな…SHO」
KYNアナ「味方は高橋ヒロムのはずです」
試合後何言うかガチで用意してきてない感じがある
勢いは凄いけど中身は全くない
突き抜けられない原因は人間性や精神的なものじゃなく、結局スキルの方にあるんじゃないかと思いつつある
飲み会(試合)始まったらとりあえず枝豆(ラリアット)
食うもん(出す技)がない時は枝豆(ラリアット)でつなぐ
あらかた食べ終わった(技出し終わった)後もだらだら枝豆(ラリアット)で飲み会(試合)引き伸ばし
声の出たバチバチの試合が必ずしも面白い試合になるとは限らないのはよく分かった
確かに頑張ってるしレスリング歴を生かしたサブミッション+パワーファイトは特色だと思うけど、まあスキルはまだまだ足んねぇな…
会場シーンとしてたなぁ
実況解説が無理に驚いてたけど今日の内藤のエプロンでのラリアット受けの方がよっぽどエグかった
やっとシングルタイトル挑戦できたSHOをまたタッグに封印することになったら悲しいね
WWEも件の問題ある以上スカルは雇えん
本人はイギリスなら法的に問題ないって主張してもアメリカで未成年に手を出したってのは社会的に積んじまう事例だしな
監督にはキノコヘアにした上でちょこんと被せてほしい
まぁ見ないって選択するのも一つの手だよね
今日みたいなエルボー合戦やサブミッション、パワーボムにしてもどうしてもスケールダウン感出ちゃうなと思った。
アメリカ、メヒコの往来ならなんとかって感じだけどそこで日本に来るってなると難しいだろ
緊急事態終わるまでそもそも外国からの入国できんしで夏辺りにまで無理じゃないかね
試合も悪くはないんだけど、やっぱ石森とかズモがチャンピオンのほうが納得できてしまうわ
オーストラリアの出入国自体難しいうえに今日本が鎖国状態にしてるからそもそも入国できない
色々とハードルが上がってた感はある
ヘビーのパクりでいいからじっくりレスリングして欲しい
四天王プロレスチックな根性勝負に降りきったのは良かったと思うわ。俺はズモ戦も楽しみや
あの試合内容に対してクソ甘く感じる
期待値高かっただけにって感じ
復帰してから出ずっぱりだったせいか解らんけどドーム前辺りからヒロム自身動きわるくなってるしここらでベルトSHOなりズモに渡して少し休ませても良いと思うわ
よく言えば序盤からハイペースなんだろうけど最後まで高まっていく感じがないヒロムの試合で熱量の見せ方が下手だなって思った。
SHOが負けたあと金的おじさんになったみたいじゃないか
ライガーってレスラーは辞めたけど未だ新日本の人なんだよな?だから「営業」してる部分はあるんじゃない
プッシュしたい人表向き下げる発言はせんやろ
心の中でどう思ってるかは知らんけど
あ、これは明日次第か
前哨戦では「きっとすごい試合になるぞ!」と思わせなきゃいけないんだけど、
思わせるのには成功したのに、試合自体が普通にその期待を下回ってしまった印象
コイツしかいないって状況になっちゃうとね
と言う事でデスペさん頑張って
良いものはいいって言うし、悪いものは悪いって言う
当然だろう
これに該当しないのは信.者とアンチだけだよ
スキル不足のヤングボーイじゃ上手く輝けないってことさ
対戦相手への依存度が大きいんやろ
フィニッシャーがパイルドライバーだったり攻める場所がバラバラなんだよね
リオラッシュは?
こないだオンラインサイン会かなんかやってなかったっけ
日本にも絡んできそうだよな
BOSJのこの2人の試合が良かったってのと2人のここまでのプロモーションが良かった(神が入ってアレになりかけたけど)ので期待値が結構あったからなのかもしれんね
ただSHOのスキル不足はこれまでずっとタッグで売り出そうしたのが原因だと思う
とはいえ初防衛戦でもしかしたら勝てるかもとまで思わせてくれただけでも大したもんだわ
個人的にホバーボードロック出したのは感動したな
今のヘビーの選手の試合がジュニアよりってのもあるしキャラクターとして元々、そんなに飛ばない二人だから出る意見だと思うし、SHOの魅力を出そうと思ったらジュニアらしさを出す試合も違うと思う。
個人的には好きし頑張って欲しいがNEVERの価値の上がり方も含めてヒロムもSHOも大変だとは思う。
擁護の声も少ないし。。原因はヒロムなのか
会社はオカダにとっての内藤やケニーの位置にデスペを配置する気なんて絶対ないだろ
鷹木を出すとほとんどの選手が霞む。
鷹木とあれだけやりあった時点でSHOはジュニアでいいのかって思ってしまう
ジュニアは前哨戦の期待が高かったのもある。あんまり期待すらされてない明日のメインやいかに。
ラリアット多用する上にエルボーも多用するからくどい試合になってる。
同意だ、俺もすごくよかったと思ったんだが、
珍しくここと意見が一致しない。
グッズはわりと売れてるみたいなのに…
あくまで噂だけどジュニア部門のベッドブッカーっていう話もあるし、王者を称えるトークはまあ立場込みかもね。
娯楽なんやから楽しめたときはむしろ楽しんだもん勝ちやで
自分の感覚を大事にしたほうがいい
BOSJは30分だったけど今日は60分だと間延びしてた感じもするかも
期待値上がりまくったNEVERと、そもそも期待感なかった二冠戦の狭間でJrが埋もれてた気がしたから、2人とも求められてるレベルの試合したなあって思ったんよね
オスプレイ鷹木は物凄いいい試合だったけど、あの二人がジュニアのままだとトップから下ろせなくなっちゃってたと思う。
一つ一つの技はいいのに…って感じだね。あとショックアローよりも繋ぎのパワーブリーカーやクロスアームパイルのほうが見栄えがいいのももどかしい。
おもしろかったならいいじゃんか
イマイチと感じたのをイマイチと書いたらアンチ扱いとかそれこそ嫌な気持ちになるわ
明日はG1より良ければってくらいの期待だからなー
ここでまとめられてるより10倍は否定意見だらけだったけど、見てると流されてしまう
石森は相手の技の封じ込めの攻めだからSHOとはレベルが違うと思うな
昨日のは試合構成でもエモ面でも特筆すべき点はなかったかな
宣言通り、ヒロムが全部受け切って勝ったわけだが、延々と受け過ぎてて、テンポや攻防のバランスをもう少しヒロムがコントロール出来たら良かったな
あと、タイトルマッチの長時間化はやっぱり良くないと思った
乱入と反則で試合中に因縁やヘイトをハッキリさせるのってこうならない為の要素なんだなと感じてしまうな
俺も面白かったと思ったんだが、手厳しい意見多いなあと思った。
期待の裏返しという部分はあると思うけど。
スポーツ実況は局アナでない方が上手いんだよね
悪い意味で四天王プロレスになってるぞ
もうちょっといい試合出来る2人だと思うんだけどな、メインの重責に耐えられずに楽な展開に走ってしまった
長期欠場明けのヒロムの試合こんなんばっかな気がする
タイトルも30分勝負にしたほうがいい
重圧に答えようとしてこうなったと思うよ、ヒロムもSHOも相手が出来る事を全部受けるって楽なんて程遠いやり方を選択してる
試合のクオリティにそれが合ってないのはそこに全力を注ぎ過ぎたせいだなと思う
てか今の新日Jrって役者は揃っとるけど、トップになれそうで技術ある選手がだいたいヒールなのが気になる
面白い試合は面白い、つまらない試合はつまらないと書き込むだけだよ
もっとNJC鷹木戦のような勝負に徹した攻め方を見せてもらいたかった
彼はテクニカルなレスリングも出来るわけだしね
BOSJで石森に言われた忠告を活かせてなかったな
しつこいエルボー合戦は楽な時間稼ぎだよ
組み立てが出来ないから大技と両者ダウンのレストタイムの連続しか出来ない
だから大分楽してるし、SHOも新日サイドが推したいチャンピオンの流れに付き合うしかない
でも20分以下の試合ならもっといい試合になったかもとは思う
俺もこれ気になってたわw
盛り上がってるシーンでもヒ↑ロムと棚橋が言うとちょっと笑いそうになる
「やるのが楽」っていうより「発想が安易に思える」って意味ちゃうかな
でも使い勝手いいし東郷の時みたいに偽物バレバレなのも割と好きだからもう一回くらい擦ってもワイはアリ派
まぁまだ若いし、初のジュニア挑戦だったしこんなもんか
もう一皮むけてほしいところやな
そしてベビーフェイスはヘビーに行ってしまう
「棚橋弘至」のイントネーションで「高橋ヒロム」って言ってみると飲み込めるような気もするやで
YOHは復帰したら裏切りのBC入りでしょう!純粋ベビーのSHOとの遺恨でしばらくまわせるよ。
やっぱBOSJ怪我で欠場とその後の発言が悪かったんかね
試合のクオリティはずっとヒロムより高いのにな
エモみで言ったら何だかまだSHOがカッコよくやろうとするのがちょっと感じてな
ヒロムに対して嫉妬でも何でも思うところを発信して因縁を作ってほしかった
初挑戦だからまだ次のチャンスに期待したい
蝶野さんのチャンネルで、
その理由を語ってたけど、
序盤からボルテージが高いのは、
意識してやってるらしいよ。
観客が声援を出せないから、
どうしても静かで暗い空気になってしまう会場を、なんとかするためにやってるんだって。
サナダが王者に絡むこと自体が
悪夢みたいな状況
青木真也じゃないけど
お客さんによっては
自分より小さいからな
チャクラ(?)が遮断されたのかな
怪我前はここまで試合の
モヤモヤ感もなかったし
リーにさえ勝てる絶対王者感が確かにあった
正直、噛み合ってはなかったよね
自分勝手過ぎるっ
昔のプロレスみたいに実力で客を乗せあげろよ、見たけど会場誰も声出してなかったぞっ
ヒロムのプロレスって最初から飛ばしっぱなしで試合展開の緩急がないんだよね
いくらハイペースでもずっと同じテンポだとダラーっとした印象になる
個人的にはすげー面白かったけど、親の敵のように叩いてる人もいるしわからないものだ
変形コンプリートショットとビクトリーロイヤルを変な角度で落として
ライガーが「あれは良くない」ってガチっぽく呟いたのが印象に残ったな
YOHはエンパイアでやられ役になります
棚橋鷹木戦ですら面白くなかったって言うプロレス玄人様が多いサイトだからな
タイトル戦なら技の完成度は高いものが見たいわね
実際のとこプロレス的には体作るメリットそんなにないよ
ただ単に見栄え良くしてるだけだし
筋肉つけると出力は強まるが、やりすぎると関節の可動域が狭まって動きが悪くなったり、自重増えて怪我しやすくなる
エルボー合戦に限定するならバキバキの方が良さそうだけど、トータルで見ると微妙
ほんとラリアット打ち合ってるとこしか記憶に残ってない
でも試合でSHOがそこまでとるかと思わせるシーンもなく、ヒロムも王者として牽引するという立場だと微妙
説得力が薄いながらもSHOがとっていれば多少はこれからに期待という意味にもなったが…という試合だったな
場外のセントーンすらなかったよなあ
ヒロムきゅんかっこいい!!感動した!!泣いた!!とかこんなんばっか
まぁ新日本側がこういうファンを望んでるんだから仕方ないね
俺らみたいなこの気持ち悪い流れに付いていけないやつはもう来なくていいよってことなんだろう
試合の良し悪しをファンのせいにするのもなあ
そりゃ好きなひとは全肯定するやろ 去年のマネクリオカダだってそうだったし
便利技を連発するゲームのエディットレスラーみたいになる
途中でペース配分間違えたことに気付いたのか知らんが「まだ開始10分の戦い方じゃない!」とか言ってて、「いやいや普通に10分ぐらいの感じだろ」って突っ込んでしまった
実況が熱くなりすぎたらゲスト解説がスッと冷水被せてくれるのがいいバランスだと思うんだが(逆もしかり)昨日は誰も止める奴がいなかった
棚の「ゾーン入りましたね」とか「えっ?」てなったもん
ロスインゴの同門対決は避けたいだろうからタケシかドーキと入れ替えじゃね?今のコンディションならドーキと短期戦の方がまだいいかも知れんがね
前がハイレベルだったからしょうがない。ここ最近でも石森鷹木オスプ櫛田リコシェとか良い選手がいたからどうしても比較されてしまう
じゃ今回みたいな劣化ヘビー級の戦い方がみたいかというと。。。
GKや山ちゃんがそういうポジションだったのを考えるとその辺が一斉に卒業して盛り上げ勢しかいない今の状況地味にやばいな。相対的にミラノさんが落ち着いてくれたらいいんだが
変に持ち上げすぎてて「いやまだそんなでもねーだろ」って冷めていく。会場で見てたら楽しめたのでは。
あとはSHOの当て?の弱さがずっと気になってる。身体も表情も良いのに、気持ちが優しすぎるのか?もっとヒロムを信頼してぶち込んでいいと思うんだがなぁ
もし連続記録超えさせるなら最後は田中稔がいいな
この前久々に狙うかな?みたいなツイートしてたしコンディションも問題無いし
棚橋もちょいちょい「こっちの感覚と違うな」ってこと言うんだよな〜
本気で言ってんのか空気読んで言ってんのかわかりづらい
俺はおもしろかったけど、思いいれで評価が変わりそうな試合かな
前哨戦からの流れを考えるとエルボーの打ち合いから始めて特別な雰囲気を作れるのは今回だけだから個人的にありだけどヘビーと比べて軽く見えるとか初っ端から好き嫌い別れる感じ
これは考えすぎかもしれんけどエルボーの打ち合いからヒロムは首攻めが多かったから実はヒロムペースの試合。
再戦ではSHOが攻め方を変えて挑むまで計算してたら二人はかなり考えて試合してる。
こういう試合ならKENTAが素直にジュニア巻けばいいのになあ
もう93キロの飯伏にジュニアもネバーも取らせて4冠まとめちゃえよ
軽いのがみんなヘビーでやってて、体重分け実質ないようんもんだろ
ケンタはいまの立ち位置だから良いのにジュニア行っても意味不明やろ
なにを言ってんのかさっぱりだわ
SANADAと飯伏が批判されてる理由と一緒にしちゃいかんよ
今回の試合は賛否あってもヒロムは前哨戦とリング外の盛り上げはいつも頑張ってるしそれに対してケチつけてる奴はあんまりおらん
そうなると客を乗せるまでのハードルが普通より高くなってしまう。信頼してるレスラーなら客が勝手に舟に乗ってくるんだけどね。
そういう意味では今日の二冠戦もとんでもなくハードル高い。みんな船着場にすら近付いてない。
ワトBUSHIロビーあたりでええやん
これだよね、体重分けが曖昧になりつつあるんだから階級ごとのらしさを出さないとね
ヘビーの後にふんわりパワーボムをみせられても反応に困るw
ヒロムより軽いKENTAの方が技が重いとか笑うんだよ
KENTAはあの時代のノアだからヘビーのベルトを巻くはめになったけど
世界じゃG2Sも上手く決められないし喋りだけは達者だが、正直無理ありすぎる
もう一度ジュニアを盛り上げた方がいいだろ 今後はライガーくらいのポジションで
体格はともかく、KENTAが新日にいる限りジュニアになることはないと思うぞ…
哀しいかなヘビー級の方が無差別化してるもんな
鷹木がちょっと体重落としたらジュニアで、パワーなら無敵だわなw
ザックもヒロムより軽いんだぜw KENTA、ザックより重いヒロムって・・・
SHOは良かったと思うけど、もっとこの2人の繊細な試合が見たかったなって印象
怪我前に比べてどう見ても圧倒的に劣化しているのに、扱いは怪我する前より圧倒的に強キャラというギャップに...燃えられるわけねーわな
声だしちゃいかんでしょ
SHOの足りないところに関してはこれから伸びていくかなとか張ってくれと思うんだけど、
ヒロムの場合ケガを境に前よかったところが失われてしまっていて、もう「それ」頼みの試合はできないし、状況としてはSHOよりマズい気がする
でもいくら技のキレや試合が良くても人気でない奴は出ないしヒロムの良さは華やある種の才能だよね
そこらへんが内藤の弟子感ある
内藤は受けも上手いし試合も好きだけど
ただ、ヒロムとのシングル戦でファンタズモのスーパーキックの秘密発覚!さすがみんなのヒロムちゃん!みたいなのはやめてくれ、やるならタッグで頼む
ちょうどジュニアがいないユニットがあったなぁ
ヒロシとヒロムか
なるほどなんかわかった気がする
ザック「待って」
なんかこのイントネーション逆に言いにくそうなんなけどなぁ…
ライガーの引退試合にすら呼ばれないって事は何かしら呼べない理由あるんだろ
そしてその何かしらの理由があるからヒロムに更新させたいんだろうなという予想ができる
確かに、今の新日は器用な選手が多いせいかキャラクターに多様性があるとる見せかけて、タイトルマッチになるとヘビー顔負けの身の削り合いするもんな。
エルボー合戦良かったわぁ!
あの頃はクッシーやオスプレイ、ドラゴン・リーやマーティ・スカルもいたからなぁ
デスペにオカダV12時代の内藤やケニー的な立ち位置になってほしいけど会社にその気がないし…
ヒロムがどんな試合しようが泣くだけのヒロム女子は知らんけど、別にヒロムファンじゃない人間からすればあと1年半ぐらいジュニアは見なくていいかもね
あれダサすぎじゃない?センス古いし…なんか雑
ヒール殺法のおかげで誰にでも勝ち目があり、口も達者で極め付けが生え抜き
何事もやってみないとわからんけど、現状見てるとデスペ時代が待ち遠しくてかなわん
タナハシヒロシ
タカハシヒロム
似てるな
そもそも絶対的強キャラ設定合わないと思うんだよね
格上相手に歓声集めつつ元気玉形式で戦うキャラでしょ
早ければ10月のワクチン接種でコロナ問題も次に進めるんだし、少なくとも声出せない期間は推さない方がいいと思う
デスぺはキャリア的にはヒロムと同期とはいえ年齢的には内藤飯伏に近いからプッシュするなら今年か来年がリミットにはなりそう
ショックアローは部位蓄積ダメージ必要ない一撃必殺のフィニッシャーという設定なので
基本の攻めはショックアローを決めきれるところまで相手の体力を削るということになり
主にボディ中心に攻撃をしている
それと腕関節との二択が今の所のSHOの勝ち筋
NJC鷹木戦では序盤から丹念に腕への攻撃を重ねていってやはりそっち狙いかと思わせて
おいて最後はショックアローに持っていったのが良かった
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。