飯伏とSANADAはどちらも致命的に話ができなさすぎて盛り上がりにかけるなー
590: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 21:29:28.09 ID:9x0Oic1sr
話をね
話をしましょう
お話を
SANADAは575で返せよ
話をしましょう
お話を
SANADAは575で返せよ
598: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 21:32:48.59 ID:A+pygTIMd
>>590
チャンピオン
真摯な回答
ありがとう
チャンピオン
真摯な回答
ありがとう
601: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 21:35:14.25 ID:LrOiMG0L0
飯伏が何が言いたいのか、2冠統一して何が面白くなるのか、プロレスを広めたいって言うのは分かるけどそれ以外何がしたいのかマジで理解できない
614: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 21:45:40.71 ID:uSZOG5Id0
最近バクステコメが高度すぎてよくわからなくなってきた
639: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 22:01:20.46 ID:MQMJrboJ0
飯伏と真田はドラマがどうとかよりもプロレスラーとして
素晴らしい試合をしようっていう方向にいくのか
反則介入多くてクソっていう去年の流れに対する回答としてはいいんじゃないか
後楽園3連戦でちょっとずつ手が合ってきた感あるし
元々2人とも身体能力あって上手いから
コンディション良ければ面白くなるよ多分
素晴らしい試合をしようっていう方向にいくのか
反則介入多くてクソっていう去年の流れに対する回答としてはいいんじゃないか
後楽園3連戦でちょっとずつ手が合ってきた感あるし
元々2人とも身体能力あって上手いから
コンディション良ければ面白くなるよ多分
805: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 23:23:46.38 ID:LogZakw+0
飯伏とSNDはいきなり出会わせると危ないから一回新日ちゃん。挟もうか
817: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 23:30:06.00 ID:ssLdH1K40
真田はIWGP挑戦4度目か
ここらで獲っとかないと(戴冠は)8回目とかになりそう
ここらで獲っとかないと(戴冠は)8回目とかになりそう
850: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 00:02:46.19 ID:f1fOpQCX0
そういやsanadaも外様だけど外様感あんまり無い
857: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 00:15:15.70 ID:GC83fU4Fd
>>850
ロスインゴ前に何やってたか印象ないからちゃう
ロスインゴ前に何やってたか印象ないからちゃう
856: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 00:11:36.42 ID:9lIWTSsL0
まあ神に脅されて真田が素でコメントしてたから明日から真田に期待しよう
13: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 09:31:21.35 ID:iRjyW68/d
まぁIWGPだから試合始まればどうにかなるでしょ
17: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 09:35:59.09 ID:9lIWTSsL0
いぶたんは王者なんだから本来どっしり迎えうっててもいいけど、なにせ相手が野心が無い真田じゃな…
負けたら本隊入りしろ飯伏教に入信しろくらい言うしかないな。がんばれいぶたん。
負けたら本隊入りしろ飯伏教に入信しろくらい言うしかないな。がんばれいぶたん。
19: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 09:37:22.16 ID:Q+2XbXcdp
>>17
いや、王者こそ先頭に立って盛り上げるべきでは?
いや、王者こそ先頭に立って盛り上げるべきでは?
30: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 09:44:40.01 ID:Txq/fvm90
あの飯伏の発言力を引き出していたタイチやジェイはやっぱり凄いんだな
58: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 10:03:55.02 ID:iRjyW68/d
SANADAは新日でシングルベルト1つも巻いてないのにオカダのライバル認定のせいで段飛ばしで急にIWGPに絡む格になっちゃったのちょっとかわいそう
それこそ本当にNEVERとかICとかでチャンピオンやってる時期があればもうちょっと違ってたと思う
それこそ本当にNEVERとかICとかでチャンピオンやってる時期があればもうちょっと違ってたと思う
186: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 13:03:06.75 ID:zqcGZijD0
飯伏「会話をしましょう」って誰と話しても会話が成り立たないじゃないのあなた…
191: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 13:07:42.73 ID:j2dt1yyEd
神との対話により洗脳されたサナやんの本隊堕ち待ったなし
215: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 13:28:15.59 ID:9lIWTSsL0
njpwworld@njpwworld
Road to THE NEW BEGINNING Night3 Jan.19 2021 Backstage comments!
2021/01/20 12:12:01
🔻WATCH NOW🔻
https://t.co/B0obceKPqJ
🔺無料公開中!🔺
1/… https://t.co/8jRpZq187M
映像で見るとなかなか怖いよ神
こりゃ真田が素でコメントしますわ
219: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 13:34:08.69 ID:piqRxGi/0
会話なのか対話なのか法話なのか
231: お前名無しだろ 2021/01/20(水) 14:04:13.82 ID:lXCO9eVMp
SANADAはギフトと〇〇がいちばん好きです。
ばかり言ってないで、もっとプロレスとベルトに対する自分の思いみたいのを出した方がいいのになぁと思う。
ばかり言ってないで、もっとプロレスとベルトに対する自分の思いみたいのを出した方がいいのになぁと思う。


コメント
コメント一覧
どれだけ試合が凄くてもトークがこれじゃ・・・
この二人に棚橋レベルの展開力あったら、マジでプロレス界の歴史が大きく変わると思うわ
因縁こねくり回すの苦手なのに
この2人はマジで大変やな
そういう方向だと批判は起きないけど、議論も起きない
つまらん
俺はこのクリーンな戦いだけにフォーカスできる貴重な時間を楽しんでるから波風立てないと悪という風潮は嫌だわ
neverの価値が上がり、ICの価値が下がったから二冠になんの価値もないんだよね
内藤も初の二冠王になりたいだけって言ってたし、価値なんて元々なかったのかな
同じ口下手でもワトとかSHOの方が素で出来ないけど頑張ってる感があって好感持てた
定型句だけに逃げるの止めろ
全然日本に来ないケニーとのイデオロギー闘争とか最高だったわ
棚橋じゃなくて鷹木の間違い?
そうかそうか…
別にバレクラくらいやれとは言ってないやん
もう少しくらい我を出して噛み付いたりしてもいいだろって話やん
イービルも頑張ろうとしてるのは伝わるしなw
飯伏はまた違う一面見せてくれよ
飽きちゃうよ
鷹木が絡めば飯伏も面白くしてもらえるよ
棚橋だってDDT行って
一悶着起こしてくるような奴やで
準強者、準巧者におさまってしまった感がある SANADA
タッグでは ベルト取ったことあるだろうし
シングルのベルトいよいよ今回は・・・
言っちゃ悪いが期待されてないのが透けて見える
せめて試合だけでも素晴らしいもの見せてくれりゃね、所詮マイクやバクステは添え物よ
いや、それだったら「今まで荒れまくってた二冠戦線を俺たちの戦いでクリーンで格式のあるものに戻しましょう」的なこと言って盛り上げればいいのに、と思う
あとは、ケガ等、長期欠場で返上しかなくないか???
投げかけてて今回も「そっちでいいんですか?」って言ってるのに
当の真田はまたバクステでノーコメントやったりしてるからなあ・・・
飯伏も上手くないけど彼なりに発信しようとはしてるのに真田に響かなすぎるw
そもそもSANADAは二冠に興味ないし飯伏も統一しようとしてるやん
多分そうなる
ケニー棚橋のイデオロギー抗争はガチ感あったなー。
じゃあその二冠保持・二冠統一に対する意見の相違についてお互い何か言いあって盛り上げればいいだろw
試合もG1決勝を思い出すとヤバい匂いがする
近年増えたファンはストーリーやキャラで見てるだろ
試合内容は「珍しい技を使った」ぐらいしかわかってない
でもそういうライト層向けの施策は正しいと思うので、こいつらが致命的にトップに向いてない
同い年
他団体からの移籍
これだけあれば充分面白くさせるな
鷹木はG1の時のバクステ毎回楽しみだったわ
盛り上げようなんていくらでもあるからなw
二冠否定派のオカダに引導を渡してもらう
言い合ったところで何かが変わるわけでもないのにww
自分の言いたいこと言ってるだけというか、スイングしてない
広島は飯伏のNJC初優勝の地だからな
また解説に前田呼ぶんじゃね
SANADAの危険技使わない路線も分かるが
決戦用のド派手な技くらいはあっても良いと思うなぁ
じゃあもう伸びしろ無しやん
イッテンヨンイッテンゴで良い試合見せてくれたから良い試合して飯伏防衛で今回はいいよ
その感想が出るってここ10年くらい棚橋の何を見てたんや
動いて盛り上げていくのは2月に入ってからじゃない?
真田はもうディーバに鷹木つけろよ
棚橋鷹木はお互いの発言にレスポンスをきっちり返してるからな、試合のテーマが明確になる
飯伏SANADAも「ニ冠統一」ってワードがせっかくあるんやから、そこを何とかして欲しい
ただそれだけで終わりそう。ジェイがKOされた飯伏かSANADAを抱えて入場してきたらまた違うんだろうが
それはそれで「俺は二冠のままでやらせてくれ」とか「IWGPが欲しいんだ」とかベルトの扱いまで言及すれば話も膨らみそうだけど今のところ「何でもいいから挑戦させて」みたいな感じで微妙
koされた選手を抱えて入場ってどんな状況だ?
二冠は内藤のままかジェイの方が盛り上がったと思う
いっそのことリングを突き破って出て来てくれ、ジェイ
まーた単芝指摘おじさんかよw
仮にも二冠王者が人任せにしたあかんやろ
うまく言えないが「会社が今回はそっち選んだのね勝ててよかったね」としかならない感じというか…
もちろんブックがあってそれが本人の意思っぽく見えるように演じてるってわかってるんだけど、本人が望んで発信したように見せるって結構たいへんなんだな
頑張ってる感があるだけで、その二人も同じことを言ってるような気がするけど…
ファンにも会社にも甘やかされてるというかなにも背負ってないんじゃないかって
賛否が出る、荒れる、どっちがいいんだって論争が激化してヒートする
二冠王者が今年も内藤かジェイであれば少なくとも議論になって話題にはなるよな
どっちも嫌われるのを受け入れてるとこあるし
飯伏もSANADAもヒートやヘイトを買ったり議論巻き起こして悪者になりたくないだろうしまあこの2人が二冠争いとかこうなるわなとしか
いろいろあるのがプロレス
内藤が別々に防衛戦してどっちか落とす
飯伏は変則マッチ路線を打ち出して中邑とはまた違ったIC絶対王者になるという感じのほうが良かったのではないか
曖昧な表現だけど魂がこもってるかどうかかな…
ドーム戦は微妙だったヒロムもスーパーJr.のデスペ戦はベストバウト議論に割って入るくらい良い試合したし
MVPの活躍で好勝負連発してたジェイ、内藤、棚橋らに比べてここ2人が際立って凄かった印象が皆無
どうしてもプッシュしたいんだろうなって透けて見えて白ける
だから余計に鷹木の活躍に期待が集まるんだよな
権利書失ったわけだから飯伏はICだけね、でも筋は通ったはずなんだよな
1.4負けた選手が1.5のメインに出るのは違和感しかない
その組み立てだと内藤が負けられなくなる
頑張ってる感が大事って事だろ
ストーリーがダメだと
肝心のリングにも熱入らなくね?
支持率も一番高いベルトがnever
これが全てだと思うわ
棚橋内藤まではブーイングを乗り越えた人間の強さとか試合以外の何かも魅力だけど
飯伏とか真田はその何かが決定的に足りない
だからどうやってもあっさりした印象しかない
試合内容は問題ないだろうけど
飯伏が苦手とするコメントも酷い試合だったG1決勝も誰も批判が無いから、これまでの王者と比べてもえらい身内贔屓な印象があってちょっとな…
ずいぶん試合内容のこと信じてるようだな…そうかそうか
そうすれば見てる側も試合だけに集中できる気がする
狙ってやってんのか天然なのかはわからんがw
飯伏やSANADAは正にも負にも波が立たない
一皮剥けてもらいたいツートップだから
ある意味説得力あるだろw
G1決勝のやばさのリベンジってことなら試合くらいは…
というか期待値が地の底だからまあG1決勝よりはマシだったんじゃねって多分なる
プロレス見なければいいんじゃない?
これな
凡戦になる可能性も十分あると思うんだが何故皆信じているのだろうか
現時点でフィクションって分かってる奴らが意見してるのに
オカダの才能じゃなくて無双しすぎた反動や
オカダと同じくらい無双してたら
吉橋だったらもっと叩かれとる
わかるなあ…w
俺はどっちも好きだが2016~2018の内藤とオカダの対立は最高に盛り上がってたもん
トランキーロ聞きたくなくて妨害するオカダと嫌味ったらしい内藤でさ
SANADAはそもそも何も主張なんてなさそうに見えるし、飯伏はケニーにひっついてたときよりは成長はしたんだろうけど相変わらずふわふわしてるし
団体背負えるタイプちゃうから
逆に期待してなくて皆優しいんだろうな
まあ飯伏はこれでいいやって感じで
ジュニアの方は「お前との試合楽しみだ」になるまでの過程があるから大分違うと思う
例えばSHOはヒロムに「なーんも面白くない」「お前自信ないの?じゃあ俺絶対負けないじゃん」とまで言われてるからね
世代交替のタイミングを逃したのはもちろんあるが、この3人以上の熱意持って新日を背負う選手がここ3年以内に出て来なかったのが一番の原因だと思う
最新のムーブメントがロスインゴで昨今までずっと一強状態なのだってその表れ
まるでその二人がクレーマーみたいな言い方はやめなさいw
ただケニーは自分優先というか
飯伏がエリートにいたくなかったことは無視してたか気づいてなかったかわからないが、意思疎通して汲み取れてたようには見えなかった
感情を揺り動かす物があるかどうか
だから何かのストーリーとセットでない試合は良い試合というだけではあまり記憶に残らない
それこそストーリー全く無しの初対決一試合で名勝負になったのって、最近だとケニーvsオカダ(or内藤)やSANADAvsザック、オスプレイvs鷹木位な印象。しかもこれらの大半はリーグ大会補正込みやしなぁ。
今にして思えばだが
みんなが飯伏を甘やかす中で内藤は唯一、飯伏の一貫性の無さや言葉の足りなさをずっと指摘し続けてたんだよな…
昔から知ってるとかプライベートでも親交あるのも相まって、発信力が弱いことがベルト取ったときネックになるのが見えてたのかもしれん
中邑以降面白い試合あったか?
本間の解説はめっちゃリサーチしたり選手に話聞いてきたりと面白い
7割何言ってるのか聞こえないのが残念だけど
2017G1札幌の内藤vs飯伏
2018G1決勝の棚橋vs飯伏
あれでいいんだと思ってしまったんだろう楽だしな
飯伏の日本語あやしいコメントを毎回ちゃんと読んで理解して
色々お小言言って次の展開へのネタを振ってくれる内藤さん
お母さんかな?
日本語英語以外の謎の言語で話してた
って目撃情報あって草生えた
ロスインゴで2番手やってる方が合ってる気がする
プロレスの口撃って信頼ありきだからな
ふわふわした飯伏を所属してからずっと内藤が心配してたのは見ててわかってたが…お母さんかw
中堅たちがかわいそう
ハラシマ戦後にキレたやつだっけ?結構ガチギレしてたやつ。
2017きたえーるは現地で見たけど、コリエンド(当時はランニング)式ディスティーノ決まった時の会場の爆発凄まじかったわ。内藤の入りのスピードも飯伏の受けもハンパなかった。
鷹木のおっさんといぶたんと石森きゅんが同い年とか未だに信じられん
ザック戦は盛り上がったから、王様やYTRとのからみ増やしたらどうかね…?ダメかね…?
キン肉マンの読み切りでカナディアンマンとスペシャルマンがくたばったまま抱えられてたのをまんま想像した。
???「お前はそれでいいや」
あのマイクで喜ぶ客はしゃーないだろ。
あれを現地で聞いたら地元の人は嬉しいと思うよ。
あれでいいんだ。であぐらかいている本人の問題だろうよ。
本当にそう思っているのかは知らんが。
ライガーもなぜこの試合をベストバウトにしたかわからん……。ここ数年で一番印象が薄い決勝だった
個人的に史上ワーストのG1決勝だったし凡戦以下の声が大半だったのにな
化学反応が生まれる組み合わせとも思えないから、そういう意味では試合について「クリーンに戦おう」としか言わない飯伏は正しいかもしれない
だってほんとにそれしかないし
君はそんなテロップがある状態で試合を集中して見れるのか?
ほとんどそんなんじゃ見ないに決まってるだろ
普通の選手ならそれでいいと思う
団体を象徴するベルトの王者と挑戦者の両方がそれじゃね…
これでジェイが退団してたら後藤らしくて面白いんだがな
しょーじき二冠とか無関係だわこの盛り上がらなさ
仮にヘビーベルトだけだったとしても飯伏とSANADAじゃ似たようなことになる未来でしょ
むしろ二冠の統一か分離かって格好のネタあるのにそれ活用してない
ここでSANADAが1本だけ賭けろって言ったら見え方がまた違うのにさ
お互いにというか鷹木のコメントがレスポンスしやすいんだと思う、いかにも体育会系というか正面から受け止めてくれる感じ。
内藤のコメントも嫌いじゃないけど立ち位置的に相手の痛いところついたりするからコメント苦手な選手だと一方的になりがちだし、ここ何年かはこのスタンスの人が増えているからバクステは一方的な感じになる事が多かった気がする。
SNSではタマちゃんとエルガンの罵り合いも起こっているし、インパクトでのBC問題も起こったから試合ない選手たちが頑張っているね。
内藤とデスぺは痛いとこ突くタイプ
鷹木は鼓舞するタイプ
棚橋は主張押し通すタイプ
史上稀に見るレベルで致命的に相性が悪いよこの二人は
ぶっちゃけストーリーよりも試合の方が不安でならん
そういうのが好きな人にはいいのかもね
鷹木は素晴らしいけどIWGP...というと違うと思う。むしろネバーをこれ以上にない独自色を作って欲しい。もうすでにバチバチファイトやるためのベルトだが。そろそろゴトヒロの出番か?オスプレイも面白いし。
グダグダでもいい…噛み噛みでもいい…
何か…!何か話してくれ…!!
客のせいじゃないぞ
ずっとそれでやってきたことに関しては、おいおい自分でツケを払わなきゃいけない瞬間が来ると思う
ありそうだからやめろ
スペイン語圏のユーチューバーが垢BANされたらしい ワールドをアップしてたみたい
逆に頑張ってる感じもなく
なんの進化もない選手を好きな奴おるんかw
何も結果残してないのはキャリア的にあかんでしょ
コミュ障対決にしても何かしらフックするポイント欲しいわ
石井はちょい違うけどそういう方向性だし
ただこれは結構センス必要なんだけど真田にはそれがない
なんでこう極端から極端に行くんだろうな
コンディション的にはG1より良いはずだから、まあね
相性最悪なのは見ててわかる
かと言ってその相性悪さを逆手に取って対立を作る(棚橋とケニーのように)ようなストーリー構築力がどちらもない
そもそも飯伏の魅力は野生の暴れ馬のようなところだったから王者になって以降に治世を見せるタイプじゃないしな
一方通行で本当に会話出来てたとは到底思えない有り様だったじゃん
あれはめちゃめちゃチャンスタイムだったのにな
鷹木先生の猛追で2番手格も磐石じゃなさそうだぞ
ファンに拍手求める割にはサービス悪いんだよね~
同時に巻けないなら、どっちも巻かない、みたいな
…ということを、ヘビーだけ巻いてコンチを肩がけしてる飯伏を見ながら思った
今まさにベビーvsヒールじゃなくても議論巻き起こしてるNEVERがあるんだから、その論法は逃げでしかないよ
内藤ってロスインゴ化してから腰にベルト巻いた事あったっけ?
なんかいつも引きずったりぶん投げてるイメージ
巻いてないよな
でも、俺はベルト引きずっててもなんか愛を感じたよ
ライナスの毛布みたいやなーって思って見てた
前回シングルで勝ってる側で現王者なんだから「お前との試合なら受けてやるぜ」くらいのノリでもいいと思う
前回シングル負けた側で挑戦者の真田が何も発信してないのがヤバいわ
俺の目指すIWGPに異物を混ぜようとするのは許さないくらい言ってくれればいいのに
やっぱりか
ベルト大切にしてるのは同意
ヘビーもICも両方しっかりと目立つようにリングに置いてるし
バックエルボーにダブルローテーションシューティングスター受けしてくれそう
ちょっとズレるけどneverの後藤飯伏の絡みはけっこう
面白かったな
新日選手のスヌーピー化グッズあったらめちゃくちゃ売れそう
磐石も何もNo.2のイメージないなぁ
加入時期→武士
人気→ヒロム
マイク、試合→鷹木
口下手な人はいるかもしれないけど、真田を見てるとあそこまで何を考えてるのかわからなさすぎる人も珍しいなと思う
会場で出す声だけが反響じゃないって思うわ
O型はヘンなところこだわり強くて頑固やな〜と思う今日この頃
髭短くして新コスで入場してきたときはマジで盛り上がったもん
IWGP挑戦者になれるからってところでの2番手評価ね
かならず右手にヘビー、左手にICを持ってたのも何か思い入れというか、意味があったんだろうな。内藤のことだから。
本人曰く「俺はベルトが似合わない」だったような。なんかで発言してた。
そもそも鷹木が旧知、タッグ経験あり、シングル未対戦、同い年の業界を代表するレスラーとかで新日マットで1番意識してた選手として挙げてたからな
ベルトをとる=発見権が増す
この考えが大前提にあるみたいなんだよな
ベルトとって王者になれば自然とみんなが自分についてきてくれるって思い込んでいるというか…神発言もそう
実際は棚橋だってオカダだって内藤だって王者のときは全肯定されることなんてなかった
ケニーだってこの3人よりむしろ批判があった(それを外国人だからで被害者面したから余計に叩きがあった)
あの衣装は主人公感半端なかったなぁ、いつの間にかその期待も消え失せたけど
独自の色とか言うと聞こえはいいけど、ネバーにただこのまま絡み続けるだけじゃ新日の中での選手としての扱いが全然良くならないって思い知った2020年だったんだが…
パワーストラグルの試合順見ろ
鷹木はネバーの価値を高めるって言ってるが、『ベルトの差別化のためにも価値が上がったら困る』と団体に言われてるかのようだわ
いい試合、いいレスラーってだけじゃ「評価」は上がっても「格」は上がらない
個人的な意見でしかないけど、こんなにすげぇ鷹木がこの扱いで終わったらイヤだ
でも鷹木が不自由になるのは見たくないかな
団体代表の王者になったら、今みたいにすごいすごいって無邪気にできない
それこそ試合内容もよしマイクでシュートも決められるケニーも王者になったら反感めちゃめちゃあったよ。外人補正かかっててもね。
結果出ていっちゃったし
なにか問題あるのか?
トーク盛り上がって試合は金的よりもいいだろう
ここのコメント欄見ればわかるでしょ
同感
鷹木にとっても今のポジションが一番自由で輝ける位置
生え抜きでもない選手がトップとなれば反感というより、団体としてのイデオロギーとかがどうしても絡んでしまう
正直今の鷹木にとっては得よりも損の方が大きいと思う
鷹木にとっても重要なのは曖昧な団体内での格とかよりも一レスラーとしての評価
今後新日本に残るにせよ出るにせよ、それこそが一番確かな材料になる
そもそも新日本は基本的に格が上がるまで辛抱の期間が長いから、鷹木だって去年いきなりは上がらなかったけどそのうちトップに絡むと思うけどね。飯伏がドームのメインに立つまで何年かかったか。
ケニーの例を出されるとぐうの音も出んな〜
窮屈になるのは間違いないし、できて当たり前、プラストップとしての責務、そして別にファンじゃない人から常に注がれる批評の目…ってなるよな
でもな、レッキンのポスターを見て、なんで真田やオスプは載ってるのに鷹木は載ってないんや…ってなるんや
せめて大関格になってほしい
まず、その飯伏の発言が意味わからなすぎてSANADAも反応できないだろ
こっちってどっちだよって話だし
SANADAと飯伏が問題っつー話でしょ
NEVERを手段とするか愛とするか論争みたいに二冠で統一か分裂かでイデオロギー闘争しろよって話
それな
変な因縁を無理矢理作らなくてもいいのにね
お前ら試合を見に来てるのかマイクを聞きに来てるのか、どっちなんだと
ロスインゴは誰がリーダーでもない定期
そりゃ石井ちゃんは確固たる立ち位置あってプロレスかくあるべきって持ってるもん
飯伏の話の振り方が意味不明で雑なのも問題だが、SANADAがプロレス観や王者像も漠然としたままチャレンジャーなのも問題
なんか納得
どっちも嫌いじゃないけど、なんでこの2人にしたんやろ…マジで
別の掲載誌のジャンル違う漫画のキャラを顔いいし女子人気高いから組ませてみました!!みたいな安易さを感じる
ベルトを手放して少ししたら震えが止まらなくなる内藤を想像したらめちゃくちゃシュールだな。
それを見て飯伏とその二人ならじゃなく
その二人ならとなるのがなぁ…
本隊ってこと?キレるってこと?危険技ってこと?
投げ掛けるなら少なくとも飯伏の答えは聞きたいわな
時間停止していません、洗脳されていません
血縁関係ありません、素人ではありません
そんなんじゃ滾んねえだろうが!!
にわかなんでしょ
SANADAはどうしようもないが飯伏は頑張ってると思うわ
言うほどバクステも悪くないだろ
その二人に限らず新日レスラーO型ばかりだよ
本隊ってことでしょ
飯伏も同じ事を念押ししてたじゃん
そもそもその程度の発言、膨らませようも拾いようもなくねーか?
コメント全否定してるヤツがコメントするなや
本人はその辺はとっくに覚悟の上でプロレスラーとしてのキャリア賭けて入ってきてるし、当然トップ目指してるでしょ
トップで団体の舵取りしたいがビッグマッチ限定の出稼ぎ希望は批判されても仕方ないんじゃないかー?
両方に決まってんじゃん。
何言ってんの?w
そんな二択は平成に置いてきてくれ。
SANADAが前のホウキみてえな髪型に戻したら24歳受けても大丈夫そう
コメントだって「飯伏にしては」頑張ってるってだけ
これまで言葉の部分をずっと疎かにしてきたツケがきているだけ
SANADAがチャレンジャーなのに主張がなさ過ぎるのも問題だけど、王者があれこれ批判受けるのは当たり前でしょ
因縁必要だしマイク大事でしょ
ワクワクさせる展開を作って試合で魅せるのが良いレスラー
金的乱入でブーイングだらけの勝ちもプロレスの魅力よ
直近のG1が大凡戦だったのがね…
統一問題と挑戦は別物ってSANADA本人が言っちゃってるからなあ
分かる
生え抜きじゃなくても鷹木や石森は別格なのに広報関係の扱いひでぇよ
これ飯伏にベルト持たせたのマジで失敗じゃねぇかな…
SANADAもよくないと思うけどチャンピオンが言っちゃダメだろ
これ全部「いやお前はどうしたいんだよ、お前もちゃんと話せよ」
で返されかねないぐらいどっちもふわふわしちゃってるわ
はぁ〜どうせ飯伏が防衛して統一路線に動くんだろうな
これだから1.4は内藤が防衛するか1.5はジェイが獲るかすればよかったんだ
そのジェイも今いないしなぁ〜…はぁ〜…
内藤が提唱してきた封印案は悉く却下してたし、ドーム大会とかのビッグマッチでの試合や選手のベルトに絡める機会が減るし、何より統一=新日本の歴史リセットだから会社としてはマイナスになると見て慎重になってると思うが
自分の思い通りの言葉が相手から出てこないからってキレるんか
大体、話すって一体何を話すんだよ…意味不明や
内藤がいつだったか、出会ったときから加入後についてのSANADAについてインタビューだかで話したとき「暖簾に腕押し」みたいなことを言って逆に面白がってたのを最近思い出す
飯伏は悪いことしない=本隊みたいに安直に思ってるみたいだけど
寡黙なSANADAのことを否定せず良しとしてここまで人気にしたのは間違いなくロスインゴってユニットだよ
大体、ベルトについてや王者としてのプランみたいなところを討論しようとせず
そっちとかどっちとかあやふやなことばかり言ってとっ散らかすのはおかしいでしょ
膝痛めてまでやるほどのもんじゃないだろ
ゴールデンラバーズのときもそれで変な客が騒いで最悪だった
そのくせビッグマッチの試合数を減らさなきゃいけない方向に今なってるからね…
棚橋が、内藤がベルトをどんなにひどい扱いしていても試合を見れば内藤がどれだけプロレスのことが大好きなのかが伝わるから、こんなにファンに支持されてる みたいなこと言ってた
腰に巻くから、胸に抱えるからベルトに対して愛情があるってそんな単純なことじゃないんだよな
そんなことはない
ケニーvs鷹木はめっちゃ見たい
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。