鷹木のおっさんシャイで口下手だけどマイク大丈夫か
831: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:42:15.22 ID:CiwcLbk8
ジャイアン
838: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:42:46.18 ID:Cked2s7o
熱いおっさんだなwww
839: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:42:50.09 ID:0UzauayE
口下手だなぁ
841: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:42:53.45 ID:EaSFni+Z
おっさんはなぜ誰よりもおっさんぶるのかw
40にならん青年だろ
40にならん青年だろ
842: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:42:55.35 ID:fQmrF1CW
やっぱマイクいいなぁ鷹木
843: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:42:56.75 ID:Ly3/B0xx
そうそう、その通り
「ちょっくら」はダメだった
「ちょっくら」はダメだった
846: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:03.46 ID:xucaDNyg
でも言わんとしてることは分かる
847: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:03.81 ID:U1YiCo/L
棚橋泣いちゃう
848: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:06.76 ID:3z6vwFeF
おっさん熱いな
854: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:14.65 ID:n1YKv6x4
鷹木先生のお説教
855: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:16.58 ID:bABNGQB2
口下手すぎるな
860: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:23.93 ID:Qoqo2JXU
煽りながら激励までする全く隙のないマイク!
863: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:25.76 ID:Cked2s7o
棚橋に気合入れるドラゴンの鏡みたいなオッサンだなwww
864: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:28.37 ID:9WBKx03t
鷹木と棚橋は試合もマイクも噛み合うな
865: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:30.20 ID:Xr9tTI7y
いいこと言うやん
866: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:32.14 ID:7oVhrD/L
負けたら引退スペシャルきたー!
867: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:36.06 ID:3z6vwFeF
イッテンサンジュウ
868: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:36.53 ID:MSksg1T2
お手本のようなマイク
871: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:41.30 ID:InNXlN/b
おっさんの激烈なマイク
872: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:44.96 ID:gzCd1WqK
普通に激励されとるやないかw
873: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:47.70 ID:2Fbk2gpF
どんだけ棚橋が好きやねん
874: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:48.43 ID:rKt0ns0O
鷹木のおっさんカッコよすぎやろ
875: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:56.14 ID:FFaZtghI
試合もマイクも完璧な近所のおっさん(´・ω・`)
876: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:43:58.93 ID:0UzauayE
このアオリ、本番はドームメインでもいいレベルだわw
878: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:01.42 ID:VIWzdlXY
これは団体のエースのマイク
879: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:02.82 ID:zp8vGaQa
このおっさんプロレスもマイクも上手えな
880: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:03.71 ID:ZdQLOHum
また泣きそうじゃねーか
鷹木式エールじゃねーか
鷹木式エールじゃねーか
881: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:05.38 ID:efnI0hXo
因縁作りも神レベル
885: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:14.41 ID:q8psfPcS
鷹木かっこええなあ
888: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:23.05 ID:PuFlLAQD
こんなに少ない言うなw
893: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:36.45 ID:9WBKx03t
配信に触れてくれるのがさすがだわ
906: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:58.53 ID:S6wCVGdC
ワトのマイクの教育係もお願いできませんか
927: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:45:36.10 ID:U1YiCo/L
団体の太陽かな
930: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:45:40.81 ID:zO5g0XR1
もう団体の顔やんけ
933: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:45:47.73 ID:OEWNwkOh
BUSHIとヒロムが(はえーすっごい上手いマイク...)って顔してて草
935: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:45:51.43 ID:nDFy2DlE
綺麗にまとめた
941: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:45:55.58 ID:hmp0f0ja
外様がこう言えるのは強いのなあ
943: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:46:03.98 ID:BFyEMMiR
これは新日一筋のベテランレスラーだわ
945: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:46:09.11 ID:BSfJf/K5
本物の逸材が見つかってしまったようだな…
984: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:47:22.94 ID:AQo+IuOP
鷹木はドラゲーでも1人で何でも出来たからなぁ。
マイクパフォーマンスが素晴らし過ぎるわ。
マイクパフォーマンスが素晴らし過ぎるわ。
886: お前名無しだろ 2021/01/19(火) 19:44:18.03 ID:Ehbkeg3I
口下手すぎる…
引用元/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1611053173/


コメント
コメント一覧
凄すぎる
ドラゲーなんか見たいとは思えない謎w
「今のお前は新日を背負ってない。なのに何背負ったつもりになってんだ。お高い視線で団体語る前に、まず今の対戦相手をちゃんと見ろ」そういうことだよね。
ものすごい辛口だけど、間違いなくエールだ。
グッズがダサい
猿
草
昨日の時点で、久々の棚橋締めなのに多幸感に浸りきれず違和感持ってた人はちょいちょいいた(実況とか、こことか、ツイッターでも)と思うんだけど、その原因をちゃんと言語化してる人はあんまいなくて、「まぁ棚橋があんなに泣いてんだからいいじゃん」と雰囲気ハッピーで落ち着いてたんだよ。
でも鷹木は一晩でこの違和感の原因を突き止め言語化しマイクにまとめ上げてぶっ放したわけだ。
いや衝撃だわ。
新日本主に見てるやつって結構他団体見下してるよな
・・・料理が上手い、子供好き、掃除好き、寺社仏閣好き、スタバ好き
女子力も高いな・・・
ここまで言われたらレスラーとして恥ずかしい試合は出来ないよな
ドラゲーの時には後輩の山村に因縁吹っ掛けられる時に女々しいって言われてたなー
それを男は女々しいものなんだって返してて流石って思ったわ
その辺が鷹木のマイクがうまいと言われるゆえんだと思う
プロレス的に見て今の状況の要点は何かとか、お客の注目の集め方とか
確かデスペとの夏のタイトルマッチで「拍手は俺だけでいいからな!」みたいなことを言ったんだけど、
暗に「まだ慣れないだろうけど声は出さないでね」
っていう意味だと気づいたとき衝撃を受けた
敵対ユニット同士で高速キャッチボールのようにマイク合戦するから技術が上がるのは至極当然(例外も中にはいるが。I原さんとかハ◯クとか)
昨日の会場の雰囲気では完全に棚橋締めでハッピーエンドだったのに、そこに水ぶっかけた上で説得力も半端なくなおかつ更に盛り上げるというウルトラC難度をやりおった
イシモリーとかもJr.チャンピオンとしてヒロムを完封するレベルの高いクオリティの試合してくれるけど一つのベルトを巡ってここまで期待値を膨らませるおっさんは天晴れだわ
他所を貶めてからじゃないと書き込みすら出来ん奴に語って欲しくねえなあ…
あれでドラゲー時代はマイク下手な方だったというからねぇ…
棚橋以降の生え抜きは棚橋やみんなが盛り上げてきた新日本しか見えてないからこういう心の底からハングリーな精神を見せてくるのは熱い
2冠バラした後のインターコンチも鷹木なら上手く回してくれそうな気がするんだがなぁ。
ドラゲーのマイクは他の選手との掛け合いをする形のマイクだから、自分の感情を観客にぶつける鷹木のおっさんのマイクとはちょっと毛色が違うんよね
それと、ドラゲーにはマイクパフォーマンスの権化みたいなレスラーが何人かいたから相対的に鷹木のおっさんが口下手に見えてしまうというのもあると思うわ
g1レベルの選手だとザック、ファレ、吉橋、EVILぐらいか。
まぁ棚橋は全員とやってるんだが
うろ覚えですまん、サイトのインタビューかなんかだったけど
鷹木は新日に来てすぐのJr.だったとき「インターコンチは無差別なんでしょ?」と興味を示したら
飯伏に「インターコンチにたどり着くまで初参戦から9年かかってる。ポッと出の人が軽々しく口に出してほしくない(※細部は忘れたけど大意」
みたいなこと言われてて、
話題の鮮度は無くなっちゃってるけど、二冠バラすのにこれ以上ないくらいいいカードとネタだと思う
プロレス好きじゃなく、新日本好きなだけでしょ。
まーた言ってるよ
お前なんかに見てもらわんでも結構だわ
バクステとか、内容すごい考えてきてるんじゃないかな〜といつも思うんだけど、逆にアドリブで捲し立てるのは苦手なんか?
公式へのリプ見たら結構棚橋批判が湧いて来てるな
鷹木すげえよ、昨日の今日で棚橋を悪者にできる奴なんて他にいない
飯伏の統一発言以降で腫れ物に触るような扱いのカードになっちゃってるのはちょっとかわいそう
でもどっちもコメント下手なのかもだが、シュートしかけて盛り上げるとかもないのもどうかと思うけど
やっぱベルトの価値を上回るレスラーが出てくればベルトの扱いって解決するんよなぁ
インターコンチを鷹木にって歴史とかこれまでの因縁皆無なのに鷹木にインターコンチって声が上がるんだもんw
RED入ってからのイキイキとしたハルクのマイク好き
グッズの売り上げはシリアスな問題やで…
ハルクがKAIのこと大っ嫌いって言ってるのを知ったとき、
は?!ってなった
去年自分からまーずーはー発言いじってたし、なんかつなげるかもなw
もとを正せばNEVERベルトつくったの内藤やし
ラストオブザドラゴンTシャツを勇気を出して買ったのに、漢字のTシャツ出すんだもん😭
飯伏SANADAはちょっと可哀想だな
こんな熱い議論の前じゃ「試合を楽しもうね☆」路線は弱すぎる
多分苦手
ドラゲーだとシーマ、モッチー、土井ちゃん、ハゲなんかはアドリブ全開だから掛け合いになると言葉が詰まったりする事が結構あった
どうする?
新作が「熨斗紙(筆:鷹木)」Tシャツ
だったら
試合じゃアドリブ力高そうなのにw
ホントに口下手(日常生活の範疇で)なのかもね。
2人ともいまいち突き抜けないんだよなぁ…
それは一周回ってほしい😭
「前にも言ったけど、八方美人は嫌いだ」
この「前」っていうのがファンタスティカマニアのドゥルセに向かって言ってたときのこと。
これって「ホントなら今頃ファンタスティカマニアをやってたはず」っていうのにかかってる?
もし意図していたらとんでもないコメント力だな…
ちょっと寒気したわ…そこまで考えてるのかもしれないのか、あの選手は…
鷹木式〇〇の技と同じやな
フェイシャルエステだか小顔矯正も受けてたしな
一概に飯伏のせいばかりとも言えんけど…一部のプ女子媚びのぬるい仲良しごっこに逃げた感じがあってガックリきてる
それやってればきゃあきゃあ肯定されるもんな…
オカダとSANADAも俺はオカダが一生喋んなって冷たく突き放したときが1番ライバルになれてたときだったと思ってるけどお上品に逃げてしまってガックリだったんだよな…
体より気持ちよな
気持ちに元気が無くなったときがホンマに心配
まだまだ
イービルとのSPシングルのときに、元同門・元彼との遺恨決着がテーマなのにノーコメントなのがさすがに無いわと思ってしまった
昔はよく息が臭いって悪口書き込まれてたよ
顔良くて頭と口の足りない男を赤ちゃん扱いで甘やかしたいプ女子に都合良くて人気なんやろなw
吉田隆にやりたい時にやってすぐ帰る女が好きとばらされてた
鷹木はマイク下手だよ
逃げたというか、その仲良し路線は1.4で内藤飯伏がやったばっかやんけ、というのが一番気になる
1.4もただの仲良しプロレス見せられるだけならちょっと弱いなと思ってたけど、去年の反則介入まみれだった二冠戦に対して一服の清涼剤みたいな役割はあったと思う
でも流石に同じ路線をまたやるのはねぇ…ちょっと薄すぎる
今更neverはないから 早く上行ってオスプレイにいい加減勝って欲しいわ
結局、副将対決だからな みんや棚橋が踏ん張れるかのが興味ある 棚橋は負けまくってるのに
neverるな
バカかよ二人揃って 考察本読んでそう
オカダが一生懸命「去年は反則ばかりでつまらなかった」って主張してるけど、オカダこそ「対角線上がヒールじゃなくても面白いストーリーが作れる」ことを証明すべきだったんじゃないか
飯伏と内藤に関しては、本隊時代からの関係もあったしずっと意識しあってdisりあいもしたりって積み重ねもあった1.4の仲良しプロレスだったからな。長く見てる分、思い入れもある2人だったし
まあプロレスの口撃のやりとりってやっぱり信頼ありきで、悪口言い合えるのほど仲が良いかってことでもあるからなあ…
飯伏の中にある"ベビーの立ち居振る舞い"が全部「イイ試合しような!おいらワクワクしちまうぞ!」に集約されてる気がするw
素晴らしいまとめ
なんだったんだよなーアレほんと…EVILも気の毒だよ
組んでたときロスインゴで1番献身的に相方として気を回してるように見えただけにさ
上っ面の見かけばっか気にしてる奴なんだろうなSANADAって
飯伏の狂気が消えてしまった気がして悲しい
この前でた内藤のインタビューでも、引き算の試合を覚えて大人になってたと表現してたから、ベビーで団体のトップになった今もう昔みたいな飯伏は見れないんだなって
ベビーの引き出しなさすぎて泣けてきますよ…
てか悟空やんけ
もしかしていい子を演じてるのは鷹木のほうなのかもしれないなぁ…
鷹木のNEVER愛ってのはキャラ付けのように感じる
別に思い入れがあるのはウソじゃないとは思うけど、鷹木自身初戴冠のときに「このNEVERのベルトを通行手形に暴れる」と言ってたので、ベルトが手段であることは鷹木自身がよくわかってるはず
もっと上に行ってほしいので、よく言ってくれましたと思った
流石互いに上手いよな。痛烈にかましてるように見えて実はちゃんとツッコミどころ作っておいて、相手もちゃんとそこを突っついてくる。
この応酬はやってる本人達もきっと楽しんでるな。
てか、オカダも観客も勘違いしてる
去年のEVIL関連の試合が不評だったのは反則まみれだったからじゃなく、EVILに明確な主張がなくて何のために戦ってるかわからなかったからだよ
その証拠に、二冠戦が飯伏SANADAに移って反則介入の心配が無くなったのに面白くなる気配がないSANADAはEVILと一緒
主義主張のない奴がベルトに挑んでも面白くならないの
棚橋や鷹木とオカダの違いって自身のプロレスラーとしての流儀があるかないかなんじゃないかと勝手に思ってる
確かにオカダはIWGPヘビーこそ至高であるって考えはあるんだろうけどベルトを抜きにした自身の流儀をあまり感じられない
その点、棚橋や鷹木にはベルトがなくとも自身が戦う理由付けが抜群に上手い
EVILに関してはBC海外勢抜けた穴埋めあって色々ヒール像作り上げる前にってとこも多分あったから…最初イメチェンであったスカートヒラヒラみたいなのが1回で終わったりね
まあ…これ言うと怒られるかもだが2017、2018あたりでもロスインゴは既にちょっと足りない子たちを育てる内藤塾とか言われてたから…
ユニット人気あやかっててEVILもSANADAも自分を主張したりすることを苦手なまま独り立ちせざるを得ず去年今年で四苦八苦してるのはあると思う
完全に悟空になれるんならそれもいいんだけどな、存在感として考えた場合は。ただ悟空の主人公感ってベジータやらピッコロやらにあたるような周囲を取り巻く関係あってこそのもので、今の飯伏の立ち位置で「俺はおこったぞー!!!!!」展開が可能かどうか…クリリンポジがいるわけでもないし。
団体内どころか国内現役の最高権力者といえる棚橋が
NEVERで止まっている鷹木にIWGPへの道筋を作ったってことに気づいてるのかな
両者とも打ち合わせなしでこのやり取りなら素晴らしいわ
ベルトの格うんぬんは置いといて、明らかに飯伏SANADA戦よりもファンの期待が高まってる
余計なお世話じゃないか?
鷹木は最新ツイート見る限りIWGPはあまり視野に入ってない
最高権力者…?w
〇〇がないとただのオッサン、って言う、ある意味プロレスの才能の塊
今までわりと、どこに行きつくんだろ?って思ってたけど、外様で入団した漢の生き様見せてもらおうじゃないの!楽しみで仕方ないな!
上のベルトに絡んだら?って最高の褒め言葉よな
しかも棚橋弘至がそう言ったんだぞ
アングルなら普通に嬉しいし、アングルじゃ無いならスゴいことだよな
だって絡む資格が無い選手に「なんで狙わないの?」なんて言うプロレスラーいないしね
いつかはドームのメインが目標って仄めかしてたけど…
棚橋何様やねん草生えるww
見てきた。うん、まあ微妙なラインだね。
勝手にトップを目指さないレスラーなんていないと思い込んでたかも。
>>95
棚橋はもうある意味猪木とか馬場のポジションだから、
鶴田や藤波がどうとか関係ないのと同じ
キャラもあって、あそこまで老後感はないけど
スペシンでドームのメインになったらクッソかっこいいだろうな
それこそベルトの価値を超えた男だ
草に草生やすな
そのへんが異常に上手いだけで鷹木のおっさん自体も上手い部類には入るんだよな
如何にドラゲー創成期のメンバーがすごいかがよく分かるよね
もちろんIWGPに絡めるのはトップレスラーの証だけど、鷹木が行きたいのはあくまでトップで、トップレスラーの証がIWGPだけか?というとそうじゃないんじゃないってスタンスなんかな
ただ中邑は早々にIWGPを戴冠した生え抜きだったことを踏まえると、鷹木の境遇で同じことを実現するのは正直難しいと思う
最終的に他の人がやろうとしないことに目を向けるのはアリだと思うけど、個人的にはIWGPに絡んで会社に番付自体を今のイビサナまで上げてもらってほしい。
コンディションのムラのせいで定期的に自分下げなコメントしてるから心配だな
鷹木信悟って要はプロレス版金本知憲なんだと思うわ
元いたとこでもバリバリの主軸だったのが移籍して、新天地でさあどうよ?ってところで以前よりバチバチやり合ってる
しかも周りに合わせるんじゃなくて自分の色に周りを合わせてる、なかなかいないよこんな逸材
茨の道だけど鷹木なりの革命を起こしたいのかもね
記録に残るより人の記憶に残る試合をしたいっていうような事はいつも言ってたし
ヒロムは賛否両論あるけど発信できるよう育ったし
たけしはジョバーとしてマ・ジ・で利便性高いし
鷹木のオッさんは即戦力だし、ナベも出て行ってから半年くらいはもがいてたけど最近はヒールっぽい表情とかに進歩はある
サナやんさぁ…猪木じゃないけどバカになれよ…
陰謀論にハマりそう
サナダはともかくロスインゴ抜けてバレクラに入ったイービルに主義主張はあっただろ
新日本が好きな自分が好きなんだろうなあ
自分も偉いと勘違いしちゃうタイプ
向こうは平気でドラゴンラナとかやるから感覚おかしくなるわ
体操の感覚でプロレスやってる
他の皆は
いい加減気付けってこと、なんだよね
もう始まって、るんだよね
ネバーへの愛に恋、両者言葉は尽くした、後はリング上で決着を付けるだけだろ
サイズが違うからやってることも違うし
マイクもコミカルなものも多いから
新日本とはやっぱり違うけど
ここ十年くらいはかなり新日本はドラゲーよりの演出が増えてるんだよね
ああいうのもしっかりプロレスだとは思う
新日を抜くとしたらノアじゃなくてドラゲーなんだろうなという気はしてる
追随路線でも対抗路線でもなく、独自の良さを出してるしな
まぁ実際規模的にも国内2位まで来てるんだけど
いや…EVILについてはきちんとそこ固める前に出てかないといけなかったコロナ禍の被害者でしょ
頑張ってたとは思うけど主義主張はぼんやりとしてた
ネバーは独自色あるベルトだし、ネバーの先がIWGPってのはなんか違う(格的な話じゃなく、路線的に)
棚橋がネバー取ったら、完全にIWGPの下位互換イメージついちゃうし、鷹木を猛烈に応援するわ。
棚橋的には、去年の再放送にならないように鷹木に乗っからなかったのかもしれないけど、"NEVERは通過点"の開き直りは「やっちまったな」って感じ
棚橋が勝ったらNEVERは完全に通過点の烙印押されるよ
そう見ると本隊で浮いてんな
タナがなんとかって感じだけど他の横の繋がりが無さすぎる
SANADA本隊合流してくれ
サナやんにクリリンになれってことかよwあほか
飯伏ファンて他の選手を飯伏のお世話係か引き立て役みたいにしたがるよな
69の言うところの赤ちゃん扱い
柴田が抜けたあとの泥沼リマッチnever戦線は地獄だったな…あれのせいで殿の評価もどんどん下がって行った
飯伏が煮え切らないから内藤がコメントで引っ張ってたやつな
鷹木もすげえが対角いる棚橋が鷹木を応援しやすい空気作ったのもさすがだよ
ネバーでイデオロギー発生するなんて思わなかった
ビジネスBLのお相手をいつまでも求めるなよ
飯伏はもう王者で責任持って引っ張っていく立場なのに
そういう路線での需要強化する意味ないよ
ちなみに解説も真壁も今回はとくに奮起してるような解説だった。
鷹木の存在感だとユニットトップにするしかないし
また新たにユニット作るの大変そうや
ユニットトップじゃないのに活躍してる今の方が使いやすいかもな
オレンジに黄色いギザギザ線が入ったジャイアンシャツ希望
本人が掘り返しまくってるからセーフ
裏切りは飛び道具なんだよな
ジェイ、ケンタ、イービル、オスプ、最近裏切ってトップ戦線に浮上したメンツを見てると、
一気に格上げ達成できると同時に急激に売り出し方が難しくなって不自由になる(どう難しいかはそれぞれ違うけど)よな
裏切ればストリー的に絶対ポジションが上がるけど、
今の動きやすさそうな状態のうちにどのくらいのことができるかが重要なのかも
この2人はすごくリスペクトしあってる感じはあるけど、古い関係だから遠慮がゼロだと思うし、
言葉の感性が鷹木はボケ、内藤はツッコミだからもうそれは凄いことになりそう
ドラゲーってこんな所でもやるんかいって位の所でもやるんで新日よりも身近な存在やで
唐突で中途半端な形での挑戦はもったいないから辞めてほしいよな
できるかどうかはわからんけど、それが今の棚橋のテーマかってことか?
棚橋のマイクはいつも今のテーマに向かってそれしか見えてませんって印象
常に「勝っておかしくない展開」を自分で作ってるおかげでファンは期待値を上げるしシリーズ中に結果が透けて見えちゃうのを避けられてる
いいストーリー用意してほしいね
悟空とかルフィとかバトル漫画の主人公って
強大な敵に立ち向かってぶっ飛ばして、おわり!だからな
頂点に立った後支配者になったのか、どういう治世を敷いたのかまでしっかり書いた作品て少ないと思う
だからプロレスで同じような主人公キャラでやってたら「ベルト獲ったら上がり」になっちゃって発展しない
トップに行っちゃうと
格下相手と因縁も付けにくいしな
誰とでもやれる立場の方が鷹木の良さが出る
そっちが本領ですよ
鷹木がツッコミで内藤がボケのイメージあったw
よく内藤のLINE返信遅いとかズボラさを怒ってるし
まあ57年のここ2人は因縁もバッチリでお互い口撃全力ぶつかってもバチっていいもん見れそうだから抗争見てぇなあ
それだよな…裏切りって劇薬になってインパクトは残せるけど、そのあと話を引っ張り続けるのってかなり大変
「なんで裏切った?」の部分を本人がうまくストーリー構築に繋げられるといいんだろうけどね
イッテンヨンで内藤と飯伏は、うまい具合に緊張感保ちつつで今後は敵対しても共闘しても違和感のない関係に落とし込んだなーと思ったわ
ちょっとイレギュラー感のある立ち位置でそれぞれ活躍して意識しあってきた2人だからかもしれないが
誰が叩いても全然響かないしなんの感情ものせられない、SANADAに絡みにいく選手達が可哀想にすら思える
試合内容含めた単純な強さが全く追い付いてないから説得力なくて乗れないんだよな
功労者補正があるからそれを重視したファンは「よく言った」って言うけど現状だと説得力ないんだよね。
コブがドームでめちゃくちゃ強かった分、余計に今の鷹木が棚橋に寝る説得力が薄い
ボコボコに叩かれてるけどプロレスは色々と想像するのも醍醐味の一つでもあるしいいと思うで
イービルの取り敢えず裏切り前のユニットとやっとけ感が否めなかったのはその辺が理由か
EVILとSANADAのシングルもだなーどっちもとりあえず戦っておきます感でやってたし
代わりに合掌が生まれるかもしれん
ヒロムがSHOに俺にまだ勝ってないのに飯伏の名前出すなって言ったのとも同じなんだよね
今の棚橋だと、実績と功労者補正がない状態だったら公開説教レベルだと思う
スポーツ的なのもいいけどこういうイデオロギー論争?的なのやっぱりすきだわ。
試合内容も期待できるし本当に楽しみ。
内藤のまずはNeverとも言ってること自体同じだわな
ただ先に棚橋が這い上がる手段にするって言ってる分言われっぱなし感が薄まってるからマシ
落ちぶれたエースっていう今の立場があるのが大きいと思うわ
まあ内藤の場合、NEVERベルトを自分で設立した上でのあの発言だったから余計に反感買った当時って印象あるw最近じゃ自分でまずは発言イジってるけど
棚橋は去年のKENTAとのUSもだけど「あの功労者の棚橋」って立場で戦ってる側面は強いから、そこに対して思い入れの無いファンに対抗心を抱かせる構図になってるよな
試合で負ける説得力が薄いのは正直同感
大抵のレスラーは「俺だってNEVERとはこういう繋がりがかって想いがある」(SHOとか)って少々こじつけでも返してくるのを、あえて逆張りして開き直って
「想いが薄かった何が悪いんですか?」
「プロレスのベルトって手段じゃないんですか?」
「あなたがなんでNEVER自体にこだわるのかわかりません、ていうかあなた上もいけますよ」
って形で切り返して、
「NEVER愛」vs「愛がなくても問題ない」って対立構造に持っていこうしたんだと思った
普通ならボロが出たシチュエーションで、開き直れるのは強いし、綺麗なこと言って自分を好かれる方に持っていくだけじゃない大したプロレス脳だなぁと思った
ボンヤリしてるのがボケ、怒ってるのがツッコミってわけじゃないと思ってる
おかしいこと言ってるのにこれでいいだろ!って言う鷹木と、過去の発言をよく覚えててどちらかというと一般的な感覚から「いやいやおかしいでしょ…」っていう指摘をする内藤みたいな
メンツが入国できないバレクラ補強するために
ある程度強くて裏切ってもおかしくない奴が
イービルしか居なかったからしゃーないわ
ユニット元とぶつからないと裏切る理由おかしくなっちゃうし
アホかな?
今、IWGPを目指してるといってしまったら鷹木のコメントにいきなり矛盾が生まれるじゃん
NEVERへの愛、目的か次への手段かで闘争起きてるのに鷹木がIWGP狙っちゃうと「鷹木もNEVERを足掛かりにしただけ、愛がない」ってなってしまう
G1で勝ってますやん
I原って誰やと思ったけどそれハルクやんけ
それ聞くと棚橋がくっそ若く見える
俺はドラゲー見たいと思うけどね
鷹木だけじゃなくリコシェやバンディードがいた団体で
前身にオカダ、ミラノ、石森いたんだから面白そう
それ言っちゃうとnoahや全日もだけど
GPとNEVERには確実に差があるからな
棚橋は現役である以上トップを目指すものだというのは常に言ってる
ブレちゃいけないところはブレてないし、クレバーに物事を見てるから手段であることもしっかり認識してるし、それを口に出せる立場でもあることも確か
鷹木との対立構造の維持も目的にあると思うけどこういう本音を見せてくると怖さが出てくる
どんな相手でも形にするのが棚橋だけどこういう風に棚橋のわがままな部分が全面に出るとどうなるのかは興味ある
もともとは若手の為のベルトだからそっちに舵が切れるなら原点回帰になるよ
そりゃ違うだろ
この先負けてもどうしようもなく下がりようの無い格のレスラーだからな
そのドラゲーから来た鷹木がマイク、試合、ビジュアル、最高!
SANADAはプロレスラーとしてのギミックとリアルの自分の区別つけて表現したり発信するのが苦手過ぎるのかもな
これまではユニット人気とボロ出なかったうちのキャラでなんとかなってたが…
特に真田は挑戦者なんだから、もっと盛り上げて欲しいところだね
まさに飯伏自身がそう言う事を過去にインタビューで答えてたな
ベルトは欲しいが、それからは考えてないって
それから変化しているなら良いが、どうだろうなー
今のノアなんて一昔前、ユークス前後の過渡期の新日みたいなワクワク感あるよな。その代表格が村上やら藤田なんだがww年取っても殺伐感消えねえのすげえわw
教祖爆誕
いざ文字に起こしてみると普段愛を叫んでる棚橋が「愛がなくても問題ない」って言ってると思うと闇落ちしたヒーローみたいでかっこいいなw
ほら、ヘナーレチャンスだぞ。ちゃんと表明しろよ。変わるのは一瞬だぞ(ヨシハシ感)
偽りだ偽りだって言われてじゃあ偽らずに言わせてもらうけど…ってなった結果がコレなのかも
今度こそ「怖い棚橋先輩」が出そう
アピールするいい機会なのにとことんついてないな
トータルで言えばダントツ新日でしょ
そのメンツ相手だとライガーみのる菊タローディーノくらいしかマイクで張り合えんわ
過去は消せませんよ?
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。