しょーくんのpodcast聞いたら
ワトさんと仲良くてほっこりした
かわいいコンビだから売り出してほしいな
ワトさんと仲良くてほっこりした
かわいいコンビだから売り出してほしいな
141: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:03:47.29 ID:SCKX7iKV0
ワトは声質がな・・・
142: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:06:12.85 ID:kAhTZqdA0
棚橋とかオカダはやっぱマイクに向いた声と喋り方してる
聞き取りやすいし発音もいい
聞き取りやすいし発音もいい
143: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:09:02.85 ID:kAhTZqdA0
人に聞かせようとしてるかどうかが大事なんだよな
144: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:09:15.96 ID:GHEVZHFj0
天山のマイクのあとのコジのマイクは安心感ある
148: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:23:23.97 ID:9Ks3CPKda
オカダの高い声は子供ウケすると思う。大男がこもった声出してたら怖いやろ
150: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:28:29.46 ID:4aSnv/jza
オラー!とかコノヤロー!!とかジャイアンばりに明瞭に叫びながら試合する鷹木さん見てると
ちょっと元気になるわ
ちょっと元気になるわ
151: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:28:29.72 ID:kAhTZqdA0
オカダの声は主人公感あるだろ
ジャンプアニメの主人公はみんな声が澄んでて高いし
ジャンプアニメの主人公はみんな声が澄んでて高いし
155: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:38:08.89 ID:+btjQ6FG0
>>151
そりゃ少年の主人公だからだろ
30過ぎたオジサンで声が高いアニメキャラなんてレレレのおじさんぐらいだわ
そりゃ少年の主人公だからだろ
30過ぎたオジサンで声が高いアニメキャラなんてレレレのおじさんぐらいだわ
198: お前名無しだろ 2021/01/17(日) 00:23:10.80 ID:NUaqyWbv0
>>155
富井副部長とかいう唯一無二
富井副部長とかいう唯一無二
154: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:34:54.43 ID:VSxZ7xrA0
棚橋は聞き取りやすいようにゆっくりしゃべってる
そしてゆっくり噛んでる
そしてゆっくり噛んでる
159: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:45:54.13 ID:kAhTZqdA0
棚橋の声は癒されるらしい
優しい響きだよな
優しい響きだよな
157: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:41:43.64 ID:mQLDdeP90
マイク日本一は北斗晶しかいないっす
160: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:51:35.08 ID:wY+cJpOV0
棚さんの声は優しくて頼もしい
いぶたんの声はかわいくて守ってあげたくなる
悲鳴は最高にセクシー
いぶたんの声はかわいくて守ってあげたくなる
悲鳴は最高にセクシー
163: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 22:58:13.72 ID:Dz4CNkxF0
ルックスとかキャラとかを排除して
声質だけなら内藤・EVILさん・デスペでしょ
ワトさんは相手に聞かせる「間」の取り方を
内藤のマイクから学んだほうがいい
単語の頭にアクセントを置いたり、文節で切ったり
声質だけなら内藤・EVILさん・デスペでしょ
ワトさんは相手に聞かせる「間」の取り方を
内藤のマイクから学んだほうがいい
単語の頭にアクセントを置いたり、文節で切ったり
164: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 23:04:45.14 ID:m5bmJRxnp
BUSHIも声はかっこいいよな
あと真壁
あと真壁
169: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 23:14:21.27 ID:+btjQ6FG0
声優経験のある真壁や柴田はやっぱいい声してるよな
あとマイクの中身は別として声質は後藤もかっこいい
小松も低音でめっちゃイケボ
あとマイクの中身は別として声質は後藤もかっこいい
小松も低音でめっちゃイケボ
170: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 23:20:58.67 ID:ejH9mbsF0
古くはドラゴン藤波のあえぎ声
171: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 23:22:25.22 ID:u4hPXVMK0
話す内容がいまいちなだけで声質と発声法では殿もかなり良いのでは
ドラマや映画出て俳優さんに混じってもそんな違和感ないし
ドラマや映画出て俳優さんに混じってもそんな違和感ないし
177: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 23:43:58.07 ID:+btjQ6FG0
>>171
ライダー映画で変身後のアフレコもやってたけど上手かったし、声だけでパワータイプってのがわかる野太い声質で良かった
ライダー映画で変身後のアフレコもやってたけど上手かったし、声だけでパワータイプってのがわかる野太い声質で良かった
179: お前名無しだろ 2021/01/16(土) 23:47:12.54 ID:JzhpdsVQ0
後藤は飯伏とのNEVER絡みのマイクはめっちゃ良かった
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1610776105/

コメント
コメント一覧
旧全日系OBって滑舌悪くなってる選手多いよな
口周りと言うより脳かな
最近潮崎もそんな兆候ある感じ
イオの声初めて聞いた時ショックだったぜ
wweとかaewは試合後のマイクなんてないからね、ストーリーの中でのプロモとかはあるけど
いい加減日本のプロレスも進化しよーよ、だからaewに抜かされんだよ
ハスキーと言えば桜花由美だが、アレはもう歌えないレベル。
山縣優や山下りなはちゃんと話してる内容も聞こえる程度のハスキー。
しかし、ハスキーな声以前に長州は、何故か何言ってるか良く解らないのに熱気だけは伝わってくるから、声ってやっぱり大事なんだろうね。
鷹木の声は力強い
???
????
???
天龍の潰れる前の声とかもはや歴史資料レベルだと思うんだが。
要はハッスルみたいな事しろって事だろ?
お前はあれが面白かったのか?w
ハッスルの有田と高田のやつはめちゃくちゃおもろかったなぁ
変な背伸びを止めたのとプロレスが巧くなったのの二つが合わさって、凄まじく推したくなるような等身大の強さとカッコかわいさが出て来たわ。
レスナーはあの見た目で甲高い声だから声聞くと笑ってしまう 笑
あの声で殺すぞこの野郎って言われたい
新日参戦時に後楽園ホールで見た時に入場曲流れてる中でも雄叫びが普通に聞こえた。
小橋のことだね。
滑舌はもちろん、一時期、話してる内容がおかしくなってたから、まぁ脳だろうね。
武士はタココラ系の喋りじゃないから
声と合わさってクソ聞き取りやすいよな
上谷とかいう可愛い割に叫び声が汚いレスラー
内藤はプロレス以外ポンコツそうなのも売りだから
噛み噛みでも内藤って感じするやろ
KUSHIDA絡みの動画もほんますこ
つべに大日本時代の動画があるで。結構いい声しとる
あれがいいの?
新日ちゃんでの喋りがすごくおっとり優しくて癒される
絶対育ちいいわ
ZSJのかん高くて早口で単語すら聞き取れないイギリス英語もキャラに合ってて好き。
特にヒールはそういう声が合うしそういう人たちが一線に残った、みたいな適者生存のような理屈ではないだろうし…
キャラに合ってるって大事だよな
ありがとう、見てみるわ。
つぶれる前は割とええ声してたって噂には聞いてたけどその頃の本間見たことなかったんだ。
だいぶしゃがれたけど若い頃はガチで格好いいし何よりハッキリ発音してくれるから分かりやすかったね
逆にHBKは昔からアイドルルックスなのに野太い渋い声でギャップが良かった
飯伏は低くて不明瞭
内藤は低くてクリア
オカダは高くてクリア
絶対歌歌わせたら上手いわ
そういう奴が弄りやすいからテレビに出てるだけで
普通の声が大半だぞって言えばええだけやん
奇声やら喚き声やら喘ぎ声やらうるさいのやめろ
ショーとしては面白かったけれどもああいうのを新日で見たいかと言われれば別にって感じだ
30代の頃はマット界一のイケボだったかもしれん
キレてると言ってる内容物騒だけどクソボケが
オカダに挑戦表明した時、VTR映像にも関わらず人差し指を口に当てて「シッー」ってやったら会場が一気に静かになったの鳥肌もんだった。
通るけどカッコいいかと言われると…
エルボーするときIKKOさんが降臨する時あるし
50になってもシャウトできるジェリコも凄いな。バンドのボーカルやってるから当然かもしれんが。
それ、声量と関係ある?
わかる、もう少し低くて通ったらエエんだけどなあ
個人的にはSANADAさんの淡々とした喋りはナレーションならいいけどもっと我が欲しいなあってもどかしさもある
🤔
WWEとか見てるとわかる感覚
全盛期のキレてる内藤とか
バクステだけじゃちょっと勿体なかった
技術のうちっ
マイクやトークは短くてもいいから内藤や鷹木みたいに聞き取りやすくつらつらと話せたらもっと伝わりやすいと思う
チョップを喉に受け続けると声が潰れる
藤波は高くて不明瞭
藤波はアレだな、ウン
天龍の場合はプラスして酒焼けとタバコ焼けやね、本間はラリアットを食らった時に拳の部分が直撃して喉の骨(舌骨)を折ってあの感じになったらしい
闘魂三銃士の時代って試合後の締めのマイクはあんまり無かったよね。
きもちわりぃなおっさん
ヒロム、ヨシハシ、デスペ
この辺りの奴らの舌ひっこぬきたい
蹴るときのウオーオッ!みたいな雄たけびいいよな
最初聞いたときSHOが言ってるとは思わなかったわ
オカダさんの
コーナーに凭れてる相手へのジャンピングバックエルボー→ガットショット→DDTの時の声大好き。毎回笑っちゃう。
IKKOで笑った
オカダかっこいいけど声だけは苦手な理由がわかったわ
声に関して言えば新日でもトップクラスの美声だと思う淡々と話してる時のSANADAさん
ただ、その声すらカバー出来ないカミカミ始めるとそれが多発するのがホント惜しい
(まあ、これは治せるものとガチな人があるから余計に)
猪木のマイクが良いのは実は嫁の倍賞美津子の演技指導があったからという説があるんだけどオカダは仮にも演技の世界の人がカミさんでもそっちはなかなか上手くなんないなー
声質が悪いのは仕方ないにしても
新日本には新日本のやり方があって、世界で最も人気のある団体の一つになった。エンタメ路線にいくなら他の団体がやればいい。DDTが今そんな感じか?
ライガーのマイク、間の取り方とか溜めとか、客も聞き逃さないようにしようと黙るのが上手いと思うわ。
「アニキー!」
YOSHI-HASHIの声良いと思うが
逆水平出す時とか迫力がある
あれだけトップに居続けた岡田があれぐらいしか上手くならないなら上手くなんてならないのかな?
みんなもそーぅ思わんかぁーっ!
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。