1: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:27:01.38 ID:CAP_USER9
プロレスラー武藤敬司が23日、58歳の誕生日を迎えた。新たな年は、歴史的な偉業に挑む。来年2月12日にプロレスリングノアの日本武道館でGHCヘビー級王者・潮崎豪(38)に初挑戦するのだ。勝てば、新日本プロレスのIWGP、全日本プロレスの3冠ヘビーに続くメジャー3団体の最高峰を制圧する。「WEB報知」では、武藤をインタビュー。「武藤敬司58歳の挑戦」と題し今の思いを23日から5日連続で連載する。(取材・構成 福留 崇広)
武藤は、長年に渡る両膝の負傷を克服するため、2018年3月に都内の病院で両膝の人工関節設置手術を行った。1年3か月の長期欠場を経て19年6月26日に後楽園ホールでの長州力の2度目の引退試合で復帰した。ノアマットには今年から本格参戦し、潮崎への挑戦に辿り着いたが、11月22日の横浜武道館大会で谷口周平を破ったバックステージで「日々、昨日の武藤敬司には負けないように努力しているんだ。これが3年前の武藤敬司だと負けちゃうんだ。だけど昨日の武藤敬司なら、たまに勝てたりもしたりする」と発言した。この「3年前に勝てない」の真意はどこにあるのか。
「あの言葉は、本音だよ。(勝てないのは)特に肉体的なこと。合理的なことだよ。ただ、合理的じゃない部分もプロレスってあったりもするんだよきっと。プラス、俺の環境も違うわけであって。今は、全日本、レッスルワンの代表をしているわけでもないし、そういう肩の荷がない状態でもあるし、一概に1年前と5年前とか背景が違うからね俺自身が。誰も気を使わないで押し殺す必要もないから気が楽だよ」
ここまで言葉を紡いだ時、ハタと何かに気がついたようにまったく逆の思いを吐き出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fee2dcb3fd952190b263ecde49019d6de21a211
武藤は、長年に渡る両膝の負傷を克服するため、2018年3月に都内の病院で両膝の人工関節設置手術を行った。1年3か月の長期欠場を経て19年6月26日に後楽園ホールでの長州力の2度目の引退試合で復帰した。ノアマットには今年から本格参戦し、潮崎への挑戦に辿り着いたが、11月22日の横浜武道館大会で谷口周平を破ったバックステージで「日々、昨日の武藤敬司には負けないように努力しているんだ。これが3年前の武藤敬司だと負けちゃうんだ。だけど昨日の武藤敬司なら、たまに勝てたりもしたりする」と発言した。この「3年前に勝てない」の真意はどこにあるのか。
「あの言葉は、本音だよ。(勝てないのは)特に肉体的なこと。合理的なことだよ。ただ、合理的じゃない部分もプロレスってあったりもするんだよきっと。プラス、俺の環境も違うわけであって。今は、全日本、レッスルワンの代表をしているわけでもないし、そういう肩の荷がない状態でもあるし、一概に1年前と5年前とか背景が違うからね俺自身が。誰も気を使わないで押し殺す必要もないから気が楽だよ」
ここまで言葉を紡いだ時、ハタと何かに気がついたようにまったく逆の思いを吐き出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fee2dcb3fd952190b263ecde49019d6de21a211
3: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:28:13.99 ID:F858t/Ye0
けがなくがんばってほしい
6: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:38:10.66 ID:wtsLGbys0
SWSに誘われた時に行っとけば良かったのに
14: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:59:10.33 ID:TFA/jcIr0
>>6
現場は人間関係の縺れでグチャグチャ。2年ほどで潰れた団体にか?
現場は人間関係の縺れでグチャグチャ。2年ほどで潰れた団体にか?
7: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:38:29.03 ID:3X2848iD0
大阪城ホールの武藤対ホーガンは面白かった
9: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:40:27.11 ID:hMuhAV2y0
「ムーンサルトプレス」ってマットに自分の膝を打ちつけてるだけだもんな
そりゃ膝も壊れるよ
そりゃ膝も壊れるよ
10: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:43:20.91 ID:62xJVGcE0
プロレス全然見なくなったけど動きはどうなんだ。
まだキレあるのか。
まだキレあるのか。
11: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 09:48:46.98 ID:EwxWwyNK0
>>10
ここ10年は膝が悪すぎて寝ている試合が多かったからそれに比べたら人工関節にしてかなり動けるようになっている。
ここ10年は膝が悪すぎて寝ている試合が多かったからそれに比べたら人工関節にしてかなり動けるようになっている。
20: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 10:53:46.12 ID:dBYswaYe0
人工関節ってロボット的で面白い
年取って車椅子になったらもう歩けなくなるのがほとんどだから
凄いよな
年取って車椅子になったらもう歩けなくなるのがほとんどだから
凄いよな
21: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 11:15:17.31 ID:jeAF0UzY0
三銃士なんか無ければきちんとリハビリしてから復帰出来たはず
22: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 11:24:44.82 ID:TFA/jcIr0
>>21
最初に半月板取る手術を海外でした時は、まだまだスポーツ医学的な見地が未発達で、全治=日常生活だったから、ろくにリハビリ期間も設けず、すぐに試合に戻っちゃった。
時代が悪かったってこともあるよ。
最初に半月板取る手術を海外でした時は、まだまだスポーツ医学的な見地が未発達で、全治=日常生活だったから、ろくにリハビリ期間も設けず、すぐに試合に戻っちゃった。
時代が悪かったってこともあるよ。
23: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 11:55:48.74 ID:2/WVsght0
90年代は武藤と三沢の二大巨頭の時代だったなぁ。
27: お前名無しだろ 2020/12/24(木) 12:18:56.73 ID:zYpmGrVc0
シャイニングウィザードはええんか?
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1608769621/

コメント
コメント一覧
こういうのこそ言葉のプロレスって感じだね
やっぱ棚橋は武藤の正統後継者だなぁ
この系譜を受け継ぐのは一体
もう辻に期待するしかないんやな
受け継ぐ必要ある?
武藤GHC挑戦すんのかなぁ、ぶっちゃけジジイすぎて見たくないなぁ
的な意見が支配的だったけど、結構盛り返してきたというか
まあ今の潮崎なら武藤相手でも試合作れるだろう、って評価がデカいとは思うが、こういう武藤の煽りも期待感増に一役買ってるとこはあるだろうな
全然期待してなかった武藤の挑戦が楽しみになってきた
やっぱり日本のレスラーの根源には馬場と猪木がついてまわるんだな。
旧新日系対全日系。このテーマで
戦える選手も少なくなってきたかもしれんが
このイデオロギー闘争の答えが遂にみれるかもしれん
インフレデフレの話はわかり味が深すぎる
今の新日本はここでいうインフレの型を
団体の方針としてやってるから面白みは減るが
カタルシスは常に強いもんな
武藤が珍しく褒めてる、拳王桜庭戦も賛否ある締めではあったけど
静かに瞬間爆発起こしてた印象。最後、あっ!ってなったもんな
全盛期には程遠いコンディションなのに圧倒的な華と経験を武器にして戦っている
誰か一人は所謂「品のある」プロレスを、というかプロレススタイルでイデオロギー闘争を仕掛けて納得感が出るような華やかなオールドスタイルを受け継ぐ必要はあるかな。単純に団体として魅せられるプロレスの幅が段違いやし。
それを現状でできてるのって実はジェイだと思う
棚橋もことあるごとに絶賛しちゃうの分かる
オカダも歳食って身体能力に頼れなくなってきたらクラシカルプロレス特化になるのかな、と思ってたらまさに今のマネクリへの移行が微妙な感じでな…
ていうかレインメーカーも別に危険技でもないのに、意図が未だに分からん
今は割と新日の主流に合わせてるっぽいよな。個人的にはジェイ路線になって欲しいけどな。
あと今ののノアはメジャーでは無い。
新日オタってこんな小っちゃい事でマウント取る奴多いよな
昔はメジャーで今はメジャーを目指してんだろ?それを
「今は!今は!今はメジャーないから!」w
客数なり知名度なりメジャーと名乗るにふさわしくない事実があるなら
勘違い、思い込んでる奴なんて放っておけばいいのに。
新日オタかどうかは分からんけどな
落ち着けよ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。