1: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 13:02:48.79 ID:AGrGfdte0
佐山のサミーリー時代とか猪木VSジャラペールワンのビデオが発掘される時代
当時スターだったローランボックのVTRはまったく出てこない
ドイツ人はあほか?
ビデオデッキ持って無かったのか?
当時スターだったローランボックのVTRはまったく出てこない
ドイツ人はあほか?
ビデオデッキ持って無かったのか?
2: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 13:46:09.51 ID:r2kaSDdur
>>1
俺も見たいな。新日参戦時よりも地元での勇姿に興味ある。
俺も見たいな。新日参戦時よりも地元での勇姿に興味ある。
4: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 14:54:17.48 ID:6NM0VEjg0
>>1
団体にテレビ中継が無かったのでは
団体にテレビ中継が無かったのでは
3: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 13:59:07.77 ID:pV46OQC80
ゴッチやホフマンも出てこない…
5: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 15:04:27.90 ID:duGPclEed
家庭用ビデオデッキの普及率がまだ低かった1980年代初頭に映像の権利を持っていた会社が倒産しているから残っていないのは仕方無い。
6: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 15:19:45.58 ID:pV46OQC80
アメリカは、戦後テレビプロレス黄金期を迎えたから
50~60年代大都市の貴重な試合映像がいっぱい残ってる。
だから猪木の修行時代やマツダの試合なんか探してるんだが
全くヒットしない。
50~60年代大都市の貴重な試合映像がいっぱい残ってる。
だから猪木の修行時代やマツダの試合なんか探してるんだが
全くヒットしない。
7: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 16:01:24.82 ID:1c9cuSFEK
ボックがアンドレ戦のビデオあったが無くしたって言ってたな
死ぬほど見てぇーー
死ぬほど見てぇーー
11: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 18:16:00.77 ID:rF1I3Asl0
>>7
そんなもん本当に死ぬほど見たいのか?
そんなもん本当に死ぬほど見たいのか?
15: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 01:06:30.69 ID:70hPIKoNK
>>11 前田とやった頃じゃ無くてメチャクチャ動けた頃のアンドレ相手のシュートマッチだぞ!
崩れ気味だがバックドロップやダブルアームSもアンドレにやったようだし…
崩れ気味だがバックドロップやダブルアームSもアンドレにやったようだし…
8: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 16:01:41.72 ID:TDP6n0i60
アンドレ戦とマスカラス戦が見たいねえ
9: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 17:02:49.70 ID:pV46OQC80
ボック対ゴーディエンコ戦も無いよな、、
10: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 17:30:55.26 ID:wUWKgeX60
ワンツのCWAの90年代前後が良いとこじゃねえかドイツのプロレスビデオ
14: お前名無しだろ 2020/10/12(月) 21:32:50.88 ID:yqG+lgs40
猪木遠征の時のはあるよね
18: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 12:23:11.80 ID:+xQzeAtTa
ボックの骨太で原始人みたいな頑丈な身体はボディビルダーなんて問題にならない威圧感があったよな
19: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 12:51:38.47 ID:70hPIKoNK
格闘技通信にボックは胴長短足って書かれてたな
確かに胴長w
ロシアのレッドブル軍団も似たような体型だったな
確かに胴長w
ロシアのレッドブル軍団も似たような体型だったな
22: お前名無しだろ 2020/10/14(水) 09:54:56.19 ID:PkKmMQSr0
シュツットガルトの猪木戦後に交通事故にあって、その後のアンドレ戦で血栓症になり
猪木との元日決戦で引退
プロレスラーとして10年やってないんだよね‥
アンドレにボック戦を語ってもらいたかった。
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/10/09/photo.jpg
猪木との元日決戦で引退
プロレスラーとして10年やってないんだよね‥
アンドレにボック戦を語ってもらいたかった。
http://geta88kitty.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/10/09/photo.jpg
23: お前名無しだろ 2020/10/14(水) 10:36:38.98 ID:HrTiaHGhK
ボックには万全の状態で1回目のIWGPに参加して欲しかったな
24: お前名無しだろ 2020/10/14(水) 10:49:38.12 ID:Ejv/joEj0
ボック対ロビンソン
ボック対ルスカ
ボック対ガニア
ボック対ブロディ
ボック対バックランド
ボック対ルスカ
ボック対ガニア
ボック対ブロディ
ボック対バックランド
26: お前名無しだろ 2020/10/14(水) 12:19:17.13 ID:Lz/rQ9Vpa
ボックがアンドレを投げたという写真を見たことあるけどどう見てもしがみついて一緒に倒れかかってるだけだった
28: お前名無しだろ 2020/10/14(水) 13:09:12.72 ID:Ejv/joEj0
ボックがUFCに出たらどのくらい活躍しただろうなあ
ダン・スバーンが2回優勝してるからスバーンより強いボックなら5連覇はしてたな
ダン・スバーンが2回優勝してるからスバーンより強いボックなら5連覇はしてたな
32: お前名無しだろ 2020/11/02(月) 15:11:15.72 ID:U+y0D3SVF
地元で強いだけだろ
プエルトリコじゃカルロスコロンもメチャクチャ強いで
プエルトリコじゃカルロスコロンもメチャクチャ強いで
34: お前名無しだろ 2020/11/04(水) 14:55:51.58 ID:aJxZUeHbF
ローランドボックを讃える歌
35: お前名無しだろ 2020/11/10(火) 00:49:00.72 ID:nOOXkiDj0
ボックは来日時はともかく全盛時の身体は見るからに強そうでいいな
36: お前名無しだろ 2020/11/11(水) 21:06:16.70 ID:vrfqe8Ck01111
ドイツの英雄って当時マスコミが煽ってたが
どうも誰も知らんみたいだな
WIKIもほとんどない(ドイツ語)
動画もない
どうも誰も知らんみたいだな
WIKIもほとんどない(ドイツ語)
動画もない
37: お前名無しだろ 2020/11/11(水) 22:14:24.66 ID:8tCc3YXU0
>>36
そんなもんだろうな。
K-1が人気全盛の頃、出張でオランダに行った際に、ピーターアーツやアーネストホーストが日本では有名だという話を現地の人にしたら、現地の人は誰も彼らを知らなかったよ。
引用元/https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/wres/1602475368/
そんなもんだろうな。
K-1が人気全盛の頃、出張でオランダに行った際に、ピーターアーツやアーネストホーストが日本では有名だという話を現地の人にしたら、現地の人は誰も彼らを知らなかったよ。

コメント
コメント一覧
当時のドイツに番組があったのか、あったとして映像は残ってるか…ハードルは高いよ
ブロディとアンドレのタッグも無い。タッグ対決はある
マスカラス 対デーズも無い。トムマギー対ブレットハートは発掘された
フリッツフォンエリックじゃないの?
ナチスだろ
あれ中の人はユダヤ人なんだよね
観たいなぁ
ネバーランド・ロッシュはガチ
ローランド・ボックはホモ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。