飯伏はジェイ相手だとホントいい受けするわ
93: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:05:04.01 ID:V+9xz1mM
飯伏はスイッチブレード受けると必ず脳天から突き刺さってるな
100: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:06:30.98 ID:9bQV1by9
ジェイレッド
105: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:07:15.25 ID:sQBpR8Vj
ジェイは良い選手になったなぁ
114: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:08:20.68 ID:InL7FXgL
青と赤の対比良いね
124: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:10:10.95 ID:lnwOtANl
ジェイくんもコンクルソ狙ってるのか?
125: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:10:20.13 ID:d+w9L2KD
あれ?レッドシューズじゃないの?
132: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:12:24.29 ID:BnWJ6D3f
音が軽いw
135: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:12:48.99 ID:NUaf8wqK
USヘビーのアタッシュケースと比較すると段違いだな
金かけてそう
金かけてそう
139: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:13:41.63 ID:BnWJ6D3f
ジェイはスカしたりいなしたりするのがうまい
昔の負けないヒールチャンピオンみたいに
昔の負けないヒールチャンピオンみたいに
144: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:14:25.51 ID:Fu2suWxd
リングで一番固いところキタ━━(゚∀゚)━━!!
146: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:15:44.59 ID:RXSR6ZIY
ジェイもうちょい体重欲しいなあ
148: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:16:43.82 ID:sQBpR8Vj
いい煽りするなぁ
150: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:18:30.29 ID:lnwOtANl
外道ママが!!
153: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:21:02.65 ID:V+9xz1mM
かわしたのに当たっちゃった
157: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:24:34.90 ID:8UnxD/uQ
綺麗なジャーマン
160: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:26:38.94 ID:V+9xz1mM
ひとでなし
163: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:26:45.30 ID:a1uED9SM
人でなしったー!
165: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:26:51.86 ID:sQBpR8Vj
これは人でなし
170: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:28:37.54 ID:lnwOtANl
美しくきまった
171: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:28:39.83 ID:yZXYRTs/
うおおお
172: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:04.89 ID:a1uED9SM
キングスイッチジャンパー目立つなあ
174: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:23.20 ID:sQBpR8Vj
ブレードランナー受け見たいのに…
175: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:39.04 ID:r7FVuUkT
斬新w
177: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:42.01 ID:USqHyxVo
権利書移動
178: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:42.82 ID:Fu2suWxd
脚っwww

179: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:43.81 ID:V+9xz1mM
ええええええええ決まった
180: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:45.91 ID:sQBpR8Vj
動いたー
181: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:46.56 ID:8UnxD/uQ
マジか!
184: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:52.99 ID:W1JjeCA3
えっ
188: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:29:59.26 ID:bggB3aAx
権利証が
初めて移動した
初めて移動した
190: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:01.28 ID:r7FVuUkT
あれはあかんのか?
193: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:07.34 ID:N8UBjxcp
すごい
あの逆さ押さえ込みすごい
あの逆さ押さえ込みすごい
194: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:10.44 ID:RXSR6ZIY
これはかっこいい
197: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:20.47 ID:a1uED9SM
VAR無いの?VAR
200: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:39.17 ID:rbSo+8OQ
リクエストしろよ
201: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:45.37 ID:r7FVuUkT
レフリー認めたらおkなのかプロレスってw
215: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:31:15.66 ID:Fu2suWxd
>>201
レフェリーが気付いてない反則は合法の法則
レフェリーが気付いてない反則は合法の法則
203: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:50.38 ID:USqHyxVo
いぶたん、、、、1.4が、
204: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:51.24 ID:yZXYRTs/
そろそろだとは思ってた
205: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:51.67 ID:QQFyrFCR
チャレンジ制度導入しろよw
207: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:30:53.67 ID:DyYZVtBN
飯伏の顔w
217: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:31:16.78 ID:W/yLv7E9
どうせ飯伏だろうと思ってたからワロタww
226: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:31:45.68 ID:JB8WOJWh
飯伏闇堕ち不可避
227: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:31:49.53 ID:5rSkQz8n
短いG1天下だった・・・
250: お前名無しだろ 2020/11/07(土) 19:33:48.87 ID:5rSkQz8n
さぁ、メインが面白くなってまいりますたぁぁぁぁ
コメント
コメント一覧
これは二冠戦はEVIL勝利で1.4メインでEVILジェイ、セミで飯伏内藤
1.5メインで前日の勝者同士の戦いになりそう
逆に飯伏幸太は1.4,1.5どうすんだ?
それだけで今日のジェイの勝ちはデカい。
内向けのカードにしても全然だしそれこそバレクラオタしか喜ばないやろ…
ジェイはこれ以上ヒールとして嫌われることできるか不安だったけど、杞憂だったわ。
それぞれベビーとヒールとして会社が飯伏とジェイに期待してるのが分かるし、権利証が動いた前例も作れし、メインも消化試合じゃなくなったし良い展開だと思う
ドームはNOAHに譲れよ
去年は所属になった後MSGで白星&G1優勝で破格の待遇かと思いきやドーム連敗で4強最下位に格付けしたり
今年は上半期低迷からG1連覇かと思ったら権利証奪われて「G1ってなんなん」案件
このままだと掴めそうで掴めないままピーク過ぎるぞ
棚橋とタッグじゃない?
昔は次シリーズでIWGP挑戦とかだったし
ただでさえ赤字経営なのにさらに莫大な負債抱えたいんか?
個人的にはWTLあたりでEVILと飯伏に因縁生まれて1.4でEVIL vs飯伏からのちょっと強引感あるけど1.4メイン後に挑戦表明して1.5で内藤との二冠戦じゃないかなと思ってる。
後楽園でやれるんだから満足しなよ
東京ドームだと破産するよノア程度じゃ
普通に考えてリマッチしやすいようにだろ。ここで完璧な負けでジェイに3連敗ならリベンジのチャンス消失するからだよ
差別化を図るためにも、演出はやり過ぎない方がいいと思う。
飯伏 内藤みれないならマジで行く価値ないからな
飯伏にIWGPを任せるのはやっぱり危険だよなぁ…妥当な流れかもしれんな。
それやと思う
どうやって取り返すん?
だったら今年やることじゃ無いよね?ただでさえG1秋開催でドームまでの時間は短くてコロナの影響でこれからWTLとスーパージュニアが同時開催と日程ぎゅうぎゅうなのにリマッチありきの権利証戦とか忙しすぎるでしょ。GP戦の無い1,4とかドームでやる意味ある?って感じだし
去年みたいに四つ巴みたいな感じにするんじゃね?
わかる。それだけでも価値あるよな
仮に来年も権利証の戦いがあってももしかしたらって思えるわけだし
長文乙やが君の言った通りになりそうやでw
ジェイなら実力で勝っても文句ないのにこういう展開が続くからなんとなく微妙な感じが抜け切らんし
飯伏も反則で負けたからセーフみたいな擁護になるしで互いに旨味が無い気がする
本当にレフェリー増やせばいい
飯伏ファンだけどこうなる予感はあった
それは東京ドームをiwgp持った状態で迎えないと使えんやろな
相手がジェイだからああいう結末にできたんだよなぁ
令和の阿部四郎降臨
若いファンは新鮮だろうし往年のファンは昭和のノスタルジーを感じるだろうし面白いんじゃないかな
知らんけど
こらからの事を考えると有りだよな。
そうなんだよな。これまでは毎年「中身はいいけど結果はわかってる」っていうそれこそ消化試合になってたけど、今回で権利証は動く、しかもクリーンじゃなくてもって前例ができたのはメチャクチャ大きい。
カナダ人がチャンピオンの頃にあったな
あん時はコーディがいたから何とか楽しめたが
今年の内藤のICだって強引だったし、往ける往ける。
強い奴が勝つんじゃない、勝った奴が強いのがプロレスのいいところ
最近のBCは介入金的で試合決まる展開多すぎたからこれはかえって斬新でよかったよ
文句ある勝ち方をしてその後にコテンパンにやり返されるのがヒールのお仕事です。今日の試合だけで完結させないで、もっとプロレスを線で見ましょう。
1.5 内藤vsジェイ IWGPヘビー
になるのかな?
個人の感想ではあるけど、俺も二人とも評価があがった試合だと思ったよ。最後のロープ抑え込みもあれ下手するとすごいモタつくことあるのにスムーズに決めたし、飯伏も(喋りは色々言われるけど)敗戦後の表情で魅せるのはすごく上手いと感じた。
ジェイは本当にまだまだ「嫌われる引き出し」がありそうでこれまで以上に期待値が高まった。
現地で反則介入に心配するの見たくないんだよな。結果EVILが負けたからどうなるかわからんが
権利証でやることじゃないと思うけどね。これじゃ1,4で権利証取り返すのがピークで1,5の二冠戦がエピローグみたいじゃん
1.5で内藤飯伏か
去年は1.5の集客苦戦したから1.5に内藤飯伏持ってくる感じかな?
G1優勝が序章、権利証を護るのが2章、奪還するのが3章、ベルト戴冠が最終章。エピローグは飯伏がベルト戴冠してドームの花道歩いて帰る時でじゃない?
タッグとジュニアの優勝戦霞むか?
g1意味な
ミスった
g1意味ないってよりか権利証なくして昔みたいに即挑戦の方がg1も誰優勝するか分からなくなるからありがたいのにな
ちょっと脳裏を過ぎったんだよなぁ
まぁ結局動かないんだろ?と言われ続けてたからそこに変化を起こした事自体は評価する
権利証を移動させたなら内藤ジェイをやらないと意味ないだろ
24も言ってる様にリマッチしやすいからだろう
それにあの勝ち方で価値が下がった?
俺にはジェイへの期待感も来年以降も動くかもしれない権利証への期待感も増したけどな
復帰したし、イービル辺りボコって
絡んでくるんだろう
ただの釣りなんだから反応しなくてよろしい
その「日本のプロレスは、イメージはガチな闘いとしてやってる」ってのをやって格闘技に惨敗して低迷したのが日本のプロレスなんだが?
モヤモヤしてる。…まあ、プロレスにVARとかチャレンジ制度あったらストーリー、台本なんざ組めないからと思う気持ちもあるし、このコロナという状況でブーイングもできない現地の人はどういう気持ちだったのか…
ほんとバレクラオタしか喜ばないよな
レフェリーの裁定は絶対というルールはあっても全て罷り通るわけでもないのがプロレス
というか今日のオチはWWEまるでみたいだった
これでリマッチでも起こったらまんまWWE
マーティ(・スカル)浅見
こういう人ってマジで厳密なレフェリングをしてほしくて言ってるの? それとも演技力について? あるいはこのオチは無いよって話? だとしたらレフェリーじゃなくてブックじゃね? と思うんだけど。
別にどーでもいい
ただの釣りならいいが
余りにもしょうもない釣りだから
みんな反応するんだよ
いつの話だよおっさん
実際やったときもタダ券ばら巻きすぎて赤字だったらしいなアレ。特に2回目
何回同じ奴で試合すんねん
ケニーで三文字で済むのにわざわざカナダ人で四文字使う意味よ
喋りは相変わらずだけど顔芸とアクションによる表現は上手いよねいぶたん
だとしたら権利証を失った飯伏が挑戦出来るのはおかしいよなぁ。権利証って何だよってなる。
内藤が懐の大きいところを見せて受けてやるよ、という程も考えられるけど。
現地民だけど、ジェイが勝った瞬間に歓声込みの拍手喝采だったよ。
権利書初移動ってこともあるだろうけど、瞬間の盛り上がりは今日イチだったと思う。
そしてあのフォールは飯伏擁護ではなく、ジェイ上げだよ。
ああいう昔のNWAみたいな姑息なヒールの勝ち方も出来る、という選手の幅を広げさせた
ジェイ・ホワイトという選手は本当にセンスの塊だな…
でも実際NOAHの方がプロレスのクオリティは上だもんなあ。
新日は悪くないけど
いかんせんNOAHの選手に比べると
どうしても華がないだよなあ。
あと、1.4で取り返されるって流れは勘弁して欲しい
また誰かに負債を押し付けて返済やで
モクスリーvs棚橋ならドームメインでもいけたと思うが、棚橋に移動しなかった時点でモクスリーもしばらく来れないんだろう
これ以上釣らなくていいから
海野だったらヘイトヤバかったろうな
あえてジェイが1.5でやるって宣言したから1.4で飯伏内藤でタイトルマッチからの飯伏王座奪還
そして1.5で飯伏ジェイで飯伏リベンジ成功とかないかなー…あったらマジで泣けるけどなー
オカダもマネクリおじさん化で否を集めてるけどね
ただ、賛と引き換えになっちゃって両論じゃないのが大問題
ドームは微妙な入りになるのは避けられないんじゃないかなー
会社都合で無理
最初は否だったけど今はもう諦か呆の方が合いそう
釣ってる奴がNOAHファンかどうかは知らんがここの新日本ファンは
NOAHの名前出すとわかりやすい反応するから面白いんだよねw
あれだけ声出して応援するなって状況なのに歓声あげたのか?
なんかスタンディングオベーションしてる奴もいたらしいし。
ジェイ推しは民度低すぎだな。
やるなら時間的に奪還のチャンスが無いG1秋開催の今年にやるべきじゃなかった。せめてG1覇者にダイレクトリマッチの権利あるべき。
ジェイ対飯伏の対戦で三連敗かもしれんけどG1優勝特典の権利証なんだからどんな負け方でも覇者にリマッチ権あると思うが。
ジェイよりもイービルの方がヒールになってるのが問題
ブックあるにしても演技下手だから問題
飯伏でダメなら同じく外様のSANADAもダメだな
となるぞ
それなら次世代の生え抜きチャンプはオーカーンか
でも今回の興行だけでも判断されるよ
新規客に次回は無い
それだと今年の1.4の内藤のIC挑戦もおかしい事になる
だから権利証システムっておかしいよなぁ。
ま、それもプロレスと言われたらそれまでだけど。
でも今回の移動で権利証マッチがただのお飾りではなくなったのは大きい。
薄々気付きはじめてる
今日も11時からAbemaTVで放送あるし無料はデカい
レベルは新日より確かに高い
いつの話とかは関係ないぞ 格闘技との差別化の話 君には理解できんだろうが
別に権利証が無くてもG1覇者であることに変わりはないからね
それを無視して権利証が無いからダメですだとG1の価値を下げることになる
そしたらG1勝者に権利証ではなく、権利証争奪トーナメントとかの方が良くないか?
ジェイ推し擁護ってわけじゃないけど、自粛明けの大阪・兵庫の全大会行ってる身としては今回が一番民度が低かった気がする。
メインの乱入祭りのときが顕著だったけど、つい声が出てしまった、って訳ではないブーイングや応援歓声が目立ってた。
父親を味方に付けて大ヒールとなったシューターさんが天下取るに決まってんだろ
見る方からすれば楽しいけどジュニアとWT参加チームからすればふざけんなだろうな。
しかもある意味では説得力抜群というね。
現地居たけどセミは飯伏ファン、メインは介入時にロスインゴファンのヤジが凄かったよ
ジェイが勝った時は歓声と言うより驚きの声って感じだったけどなぁ
しかし、大声出すのは地元民として恥ずかしいのでやめて欲しい…本当に
やめたきゃ勝手にやめろや、いちいち気に入らない結果にブーブー文句垂れる豚なんぞ来てもらわない方が会場の雰囲気良くなって助かるわ(笑)
相撲でも見てろ(笑)
それで気に入らなくて見に来なくなる客なら、別に来なくていい。
プロレスを我が子の運動会か正々堂々のスポーツ大会とはき違えてる、馬鹿のくせに声だけデカい新規客が増えすぎて鬱陶しいんだよ。
プロレスを理解してないアホはいなくなって結構。
悔しいねぇ(笑)
どう考えても不安定だし返しやすくなりこそすれ返しづらくはならんでしょ
無理が通れば道理が引っ込むというか、プロレス的発想の典型例で個人的には大好き
あーしょーもない
何にもなくても後ろから襲えば挑戦出来たからなー
理解してるからいなくなるんだよ
G1覇者=ドームメインって構図がおかしかっただけだぞ。オカダが最初にやったときは目新しさあったけど、何年も続けてたらそりゃ飽きられるわなぁ。
客も「狡いぞ!」ってヒートするし、わかりやすくていいよね。
相撲がプロレスより下だとでも
どーでもいいアピールするやつって中学生みたいだな
きも
バレクラオタ?そんな知的ショウガイな奴らが存在するのか?
ロゴ服着てイキってる奴なら2匹くらいみたけどw
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。