
1: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 07:50:30.79 ID:CAP_USER9
18日、後楽園ホールにてモハメド ヨネ デビュー25周年記念大会『DISCO BALL』が開催。第2試合ではモハメド ヨネ&アレクサンダー大塚が格闘探偵団バトラーツ時代のタッグチームであるラブ・ウォーリアーズを後楽園ホールで復活させた。
ヨネとアレクは同期でありデビュー戦の相手という世界でたった一人の相方。9月13日のNOAH金沢大会で5年ぶりにヨネとアレクはタッグを組み、ヨネが「これで終わりじゃもったいない」と記念大会でのタッグを要望しこの日の試合へ繋がった。
『IRON MAN』が流れる中で入場したラブ・ウォーリアーズが対戦相手の齋藤彰俊と井上雅央を急襲。ヨネが斎藤の強烈なラリアットをファンキーポーズを決めてからのショルダータックルで迎撃し、井上にアレクがジャイアントスイング。ふらつく井上にヨネがラリアットからフォールしようとするも、井上はこれを丸め込んで3カウントを奪った。
マイクを持ったアレクは「米山さん、せっかく東京来てラブ・ウォーリアーズやったのに・・・ラブウォーリアーズ、解散!」とタッグ解散を宣言。動揺するヨネにアレクは「でもまた、30周年とか5年後とか6年後、機会があったらやりましょう」といつかの復活を約束し、ヨネの25周年をお祝い。
ヨネは「アレクとも懐かしい、ロード・ウォリアーズとやった両国(1998年11月のバトラーツ)思い出して。まさかアニマルさんが60歳という年齢で逝ってしまうと思わなかったんで、今日はなんか追悼といったらおこがましいですけどIRONMAN使わしてもらってね。まさかIRONMAN入場の人が負けるというプロレス界ではありえないことが25周年で起こった」と苦笑した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25af9e852e1b8e6eadcf0eae2569a2d97ca89c8a
ヨネとアレクは同期でありデビュー戦の相手という世界でたった一人の相方。9月13日のNOAH金沢大会で5年ぶりにヨネとアレクはタッグを組み、ヨネが「これで終わりじゃもったいない」と記念大会でのタッグを要望しこの日の試合へ繋がった。
『IRON MAN』が流れる中で入場したラブ・ウォーリアーズが対戦相手の齋藤彰俊と井上雅央を急襲。ヨネが斎藤の強烈なラリアットをファンキーポーズを決めてからのショルダータックルで迎撃し、井上にアレクがジャイアントスイング。ふらつく井上にヨネがラリアットからフォールしようとするも、井上はこれを丸め込んで3カウントを奪った。
マイクを持ったアレクは「米山さん、せっかく東京来てラブ・ウォーリアーズやったのに・・・ラブウォーリアーズ、解散!」とタッグ解散を宣言。動揺するヨネにアレクは「でもまた、30周年とか5年後とか6年後、機会があったらやりましょう」といつかの復活を約束し、ヨネの25周年をお祝い。
ヨネは「アレクとも懐かしい、ロード・ウォリアーズとやった両国(1998年11月のバトラーツ)思い出して。まさかアニマルさんが60歳という年齢で逝ってしまうと思わなかったんで、今日はなんか追悼といったらおこがましいですけどIRONMAN使わしてもらってね。まさかIRONMAN入場の人が負けるというプロレス界ではありえないことが25周年で起こった」と苦笑した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25af9e852e1b8e6eadcf0eae2569a2d97ca89c8a
4: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:01:40.92 ID:sZGo4+ay0
バトラーツのほかのメンバーはどうしてるんだろ?
6: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:03:20.71 ID:m+AEJSon0
>>4
日高と稔はバリバリ現役
日高と稔はバリバリ現役
14: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:26:36.48 ID:BWnIh44Y0
>>6
そうなんだ
教えてくれてありがとう
あと石川、船木、小野とかだっけか
検索しないで記憶を辿ってこのくらいしか思い出せないや
そうなんだ
教えてくれてありがとう
あと石川、船木、小野とかだっけか
検索しないで記憶を辿ってこのくらいしか思い出せないや
15: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:33:45.99 ID:oL1u2wwk0
>>14
石川と池田はたまに試合してる
石川と池田はたまに試合してる
16: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:35:26.79 ID:BWnIh44Y0
>>15
大ちゃん忘れてたわ
みんなまだ頑張ってるんだね
大ちゃん忘れてたわ
みんなまだ頑張ってるんだね
5: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:02:17.55 ID:bduLjihL0
また大食いやれ
9: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:08:13.11 ID:xG9XNCjo0
モハメド米山
12: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:15:56.34 ID:PJlLnV3Z0
アレクサンダー大塚とエンセン井上の見分け方を教えてくれ
13: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:20:07.82 ID:BsAktJ660
2001年1月13日大阪府立体育会館の 三沢・小川 vs 橋本・大塚 は観に行ったわ! 生観戦はこれが最後。
18: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:37:15.28 ID:jhkeieC4O
バチバチ
19: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:38:55.63 ID:3De4lnzg0
男盛の方が好き
20: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:39:18.99 ID:BWnIh44Y0
アレクはみちのくで男盛って変態キャラやってたよな
あれもう一度見たいわー
あれもう一度見たいわー
22: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:39:57.95 ID:0EYhGIOA0
バトラーツはサムライTVで見てたな
25: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 08:56:54.30 ID:xEN/HpeI0
アレクって総合で誰かに勝ったな
思い出せない
思い出せない
28: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 09:22:10.92 ID:GS2uAX510
>>25
マルコファス
マルコファス
31: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 09:40:29.87 ID:g4GhXntS0
>>25
何とかボーグってやつ
何とかボーグってやつ
40: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 10:37:52.24 ID:YVNG6oPo0
>>31
下からの両腕アームバーで勝ってたよね
あんなのが極るなんて、よっぽどのかませ犬だったんだろうな
下からの両腕アームバーで勝ってたよね
あんなのが極るなんて、よっぽどのかませ犬だったんだろうな
27: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 09:13:10.08 ID:RVF0Ti1H0
大食い芸人の元祖だね
32: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 09:49:08.10 ID:E2jzwGkx0
ヘンゾと引き分けた試合も
割と内容良かった
割と内容良かった
33: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 09:49:30.89 ID:E2jzwGkx0
すまん
ヘンゾに負けた試合だ
ヘンゾに負けた試合だ
36: お前名無しだろ 2020/10/31(土) 10:12:33.69 ID:8dg2f0kv0
バトラーツは解散したけどバトラーツに参戦経験もある元WWEのサンティーノ・マレラがカナダにバトルアーツってジム作って石川にコーチオファーして魂は地味に繋がってたりする
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1604098230/


コメント
コメント一覧
みのるみたいなどこでも敵役ですらなくいつでもどこでも脇役
思ったより食えなくて女のオハラのほうが大食いもコメントも出来ててひっそりとフェードアウトしたやん
妹(という設定)はロイヤルランブル出たよ
クワイエットストーム退団は痛いよなぁ
もう6、7年前に引退しとる
引退したあともWWEに籍置いたままサプライズ枠みたいな形でちょいちょい出たり裏方やったりしてたけどそのWWEも何年か前に解雇されてる
あと一緒に来てた力皇がでかくて猫背で熊みたいだった
最近DDTに出てコブラvsごんぎつねやってたな
人生アレクならまた見たいが
ちょっと何言ってるのかわからない
まさに器用貧乏
試合もマイクも色々安定しているのにちょっともったいなく感じる
クワイエットとのタッグも良かったけど、あれで完全にシングルトップ戦線はなくなったイメージ
藤原組の解散から始まった無名選手ばっかりの団体が、だんだん話題になって国技館に進出する物語は、当時夢中になりましたよ
アレクはPRIDEでもいい試合したんだよなぁ
単にマルコが一杯食わせもの外人ポジでアレクが強く光ってたわけではなかった。
と、後にゼロワンでのvs杉浦で露呈しちゃった感じよね。
負けたはずの杉浦が光っちゃったのもなんか印象深い。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。