1: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 18:23:36.45 ID:CAP_USER9
蝶野正洋、新日G1優勝決定戦のリングに登場「ウイズ・コロナを選んだ新日に感謝」
蝶野正洋
◆新日本プロレス「G1クライマックス30」大会(18日、東京・両国国技館、観衆2928人)
東京五輪(延期)のため、今年は秋開催となったシングル最強決定リーグ戦の優勝決定戦が行われ、史上3人目の連覇を狙う飯伏幸太(38)と初優勝を狙うSANADA(32)が激突した。
試合前には過去5回の最多優勝を誇るレジェンド・蝶野正洋(57)がリングへ。
「G1クライマックス開催おめでとうございます。今日の決勝戦は特別な試合です。2020年、新型コロナウイルスとの闘いの中、新日本プロレスはウイズ・コロナを選び、堂々と勇気を教えてくれました。新日とG1のOBを代表し、感謝します。ありがとうございます。勝ち残った2人の選手に勇気を!」と話し、声援禁止の客席から大きな拍手がわいた。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggxp.pFsfxgBObVUh44DUSrA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20201018-10180180-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac9ce449ebf4a048e8fae77bb7449c14681711c
蝶野正洋
◆新日本プロレス「G1クライマックス30」大会(18日、東京・両国国技館、観衆2928人)
東京五輪(延期)のため、今年は秋開催となったシングル最強決定リーグ戦の優勝決定戦が行われ、史上3人目の連覇を狙う飯伏幸太(38)と初優勝を狙うSANADA(32)が激突した。
試合前には過去5回の最多優勝を誇るレジェンド・蝶野正洋(57)がリングへ。
「G1クライマックス開催おめでとうございます。今日の決勝戦は特別な試合です。2020年、新型コロナウイルスとの闘いの中、新日本プロレスはウイズ・コロナを選び、堂々と勇気を教えてくれました。新日とG1のOBを代表し、感謝します。ありがとうございます。勝ち残った2人の選手に勇気を!」と話し、声援禁止の客席から大きな拍手がわいた。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggxp.pFsfxgBObVUh44DUSrA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20201018-10180180-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bac9ce449ebf4a048e8fae77bb7449c14681711c
6: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 18:40:19.89 ID:qOVapCWa0
蝶野はやっぱかっこよかったわ
隣のアナウンサーより小さくなってたけど
隣のアナウンサーより小さくなってたけど
9: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 18:58:20.79 ID:YwUbvcjM0
この数年上位陣のメンツまったく変わらんのね
14: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 19:18:28.49 ID:r32/PStg0
蝶野はまだ正式に引退してないよね?
25: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 20:48:01.54 ID:YtF5BOhe0
2005年の蝶野のg1のスピーチは泣ける
30: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 20:52:54.31 ID:W0jYTxXC0
昔みたいに優勝しても何の価値もない
ベルトに挑戦出来る権利を持っててもそれ狙って挑戦してくる奴に勝たないと意味ないんだろ?
ベルトに挑戦出来る権利を持っててもそれ狙って挑戦してくる奴に勝たないと意味ないんだろ?
33: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 21:01:57.28 ID:9vQCHx1w0
アスクヒム!
41: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 22:46:41.91 ID:BZyJN4Hi0
時はきた
42: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 22:52:18.18 ID:gK8qDKne0
穴馬扱いから連覇して黒ターンした時はカッコ良かった
50: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 23:23:13.37 ID:BwcElhvD0
方正はビンタなくなってほっとしてることだろう
54: お前名無しだろ 2020/10/19(月) 00:02:58.10 ID:R8WJ05Nx0
蝶野はいいやつ


コメント
コメント一覧
いらない苦労掛けて申し訳ないわ
テレ朝チャンネルではクラッシュだったよ
イントロファンタスティックでクラッシュだったらしい
笑ってはいけないの企画自体無理なのでは・・・
何年か前に出た、ビンタマシーン蝶野くんの出番だ!
バックステージ棚橋と被るし
過去のビンタ傑作選でもええねんで
試合も顔面かきむしりと急所攻撃、場外での椅子くらいしか反則要素ないしな
それでもいい試合しようとする負け役は人生の哲学者だな
屁をこきまくる極悪人やぞ
蝶野って蘭子みたいな使い方するのかい?
これってシアトル弁になるんだろうか?それとも東京弁?
並のレスラーより知名度のあるプロ社長じゃ新日が踏み台にされると思ったんじゃない?
そうでなくてもプロレスって社長に泣かされるとこ多いし
ゴム手袋で良いんじゃない?
防護服着てビンタでいいんじゃね
最初は普通に出てきてソーシャルディスタンスでダメと言われて、後から防護服着てビンタOKという流れで
この件がブックじゃないという前提なら、自分の中で蝶野の評価が下がる発言だった。それ言って干されないわけないし、プロ経営者って年俸ぶんどる分の結果出すのが仕事で、ちゃんと実績ある人なのに…というね。なんというか蝶野は地頭が良くてプロレス村の外との付き合い方も弁えてる人だと思ってたんだけど、案外そうでもなかったのかな。
メイ社長退任から色々動いてるのを見るとブックじゃなかったのかなぁ
これも関係者の証言を信じるならになるけど、メイ社長は「新日本をNo1のエンタメにする」が先行しすぎてプロレス業界全体を盛り上げたい人らに距離置かれてた感じがする
となるとこれまた勝手な憶測だけど、KENTA戦後の棚橋の涙はメイ社長絡みな気がするんだよな。
棚橋は現場のレスラーの言い分も当然わかってる一方で、自身が暗黒期を支えきたなかユークス→ブシロードと非レスラーの経営で復活したことも身を持って体験してるわけで、実績のある経営者のビジョンを信用する気持ちもあった。なんとか相互の仲を取り持とうしたけど、コロナの影響もあってメイ社長退任になってしまったのが悔しくて…的な。
あくまで俺の想像でしかないけどね。
毎年大晦日にプロレスラーでもない一般人に暴力振るう極悪ヒールだろ
そんなことあったんか。ソースどこや。
すまん、現地組なんだけど、ワールドの蝶野の解説の中での発言?
メイ社長は急速に新日本が力つけないとWWEに食い物にされまくるのを危惧してたんだと思う
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。