
68: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:46.53 ID:XrqujccW
ドームか?
72: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:47.68 ID:0qA1jQ+M
やるんかい
75: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:50.23 ID:o/ZCxed6
っしゃーーっ!
76: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:50.37 ID:hyt/xpKC
もちろんやります!!!

77: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:52.26 ID:ahsg6F0m
きたああああああああ
79: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:52.77 ID:Edu49BPJ
やらないのかと思った笑
80: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:53.13 ID:iq6xIWBp
やるんかーーーーーーーーい
88: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:03:55.60 ID:DmTDwKrb
やるか!!
96: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:04.18 ID:8VnkymML
二連戦かーーーww

97: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:05.84 ID:H1znIXAh
バルサンプレゼンツw
98: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:06.22 ID:c1sKYT0w
バルサン提供w
125: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:24.27 ID:mrnXFoXy
ゴキブリマスクくるー?
126: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:24.52 ID:0C5QKE7A
バ ル サ ン
128: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:27.58 ID:iq6xIWBp
有休取ろうかな
137: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:31.69 ID:RiMfBwjT
月火か
139: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:32.22 ID:hyt/xpKC
大丈夫か2連戦
142: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:33.62 ID:iCEzSYZQ
1月4日月曜日
一番休みにくいやつ
一番休みにくいやつ
143: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:34.06 ID:o/ZCxed6
人数絞るなら二日開催はちょうどいいのかな?
146: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:36.07 ID:k08O2Q12
これで来年が迎えられるぜ!
149: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:36.83 ID:vuzL9Uou
2冠分けて防衛戦かなあ
153: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:39.62 ID:VI8R94E7
平日二連戦は攻めてるな
158: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:42.64 ID:IJVKOkxw
攻めるな新日
164: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:50.31 ID:Mr4YUoZO
ベルト分割年内にせなあかんやん
166: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:04:50.63 ID:9cP6orHG
ゴキブリマスクが死んじゃいそうだなw
180: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:05:02.15 ID:PTtrFehO
ゴキブリマスク待ったなし
184: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:05:05.38 ID:4LeRblPE
イッテンヨン今回は仕事始めなのよなぁ・・・
232: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:06:09.36 ID:DmTDwKrb
>>184
うちもそうだわ…
うちもそうだわ…
189: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:05:11.93 ID:cv3XpGub
バルサン…ゴキブリマスクのフラグが
208: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:05:33.29 ID:iCEzSYZQ
バルサンも激落ちくんと同じレックなのか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
230: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:06:05.05 ID:j2nBBxJr
>>208
ライオンからレックに譲渡された
ライオンからレックに譲渡された
233: お前名無しだろ 2020/10/18(日) 16:06:09.83 ID:9uDJqRlN
>>208
マジかよげきおちくん買うわ
引用元/http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1603004516/
マジかよげきおちくん買うわ
コメント
コメント一覧
早めに上がれるからワールド観戦だな
ありがとうございます…
儲かってんだろうな
しかし、平日開催は地方民にとってはしんどい…
こんな悪条件でよく2デイズ続行する気になったな
それとも暗黒期に1.4を手放さなかった理由と一緒?
でも、コロナ禍だからこれで良いのかも。15000人だっけ?
再来年以降を見据えてっていうのもあるだろうな
多分ブッキング優先権を手放さないためってのが一番だろうね
しかし今年の時点でカードが薄めたポカリみたいになってたけど大丈夫なんだろうか
アンダーカードなんか地方興行レベルだったけど
ブッキングの優先権は前年度の利用者が優先されるから、今後の為にもリスク承知で2デイズを続けるんだろう
テーマがあったけど二日間も引っ張れる
テーマが今あるかな?目立ってるのはユニット抗争だけど、、
王座戦を二日間にわけただけになりそうな予感
重量で仕事請け負ってるドライバーには嫌われてるだろうけど
EVIL戦防衛後にIC返上しそうだな
もっさんケニー呼ぶしかないな
AEW呼ぶなら確かに2デイズも余裕だろうな
ただ今日本に来た選手は帰るのも時間かかると考えると流石に厳しそう
あとスターダムは今年もあるよな?
ブシロード繋がりでスターダム(笑)
人的には猪木坂口対蝶野橋本みたいなカードとか蝶野対三沢、健介対川田みたいなのが欲しいです
あとオープニングマッチで爆破王選手権とか
個人的にはビーの試合だったら見せてほしいまである
「普通に過去のスターダムの試合見ればいいじゃん」ではなくエンパイアの一員としてどんなレスラーなのかというところが見たい
普通にやる
今年も勝負するのかしら、あの団体
それでもカード組めるか?アッセンブル(北斗)とロッシーは関係良好だから女子は結構カード提供してくれるとは思うが
そこなんだよな
前後2週間分の隔離するための宿泊費やなんだで実質一ヶ月分のギャラを補償しなきゃいけないわけで…
むしろ社畜の内藤が、自分からやりたい言う可能性あるで
じゃあ初日のウリは、IC新王者決定ワンナイトトーナメントやな
急に今日の会見で、ベテラン選手の誰かが「ドームで引退します」とか言い出したら笑う
逆に言えばあのカードの2デイズで1年分稼げたからこそ手放さない選択なのかなとも思う
じゃ、ジャスティス…
自分の勝ちブックで納得しない場合もあるな。
オスプ、ビーvs.タイチ、たむかな?
CAが許さんやろな。無駄な経費として。この時期にドーム二連戦か。もう国内団体は心が折れる団体も出てきそうだな。
ファイナルラストチャンスみたいなもんで
最初で最後セカンドや
やっぱ声援なしってシュールすぎる
そうかそうか
去年もまぁ、そんな感じだったわね。
貯金があるとは言えここで収益出るかどうかは分からないよなぁ、座席配置の関係もあって両国の観客数は3連戦どれも3000人に届かないし、グッズ売上に比重がだいぶいきそう
ドームだと野球の試合の観客数が一つ参考になるよね、巨人がここ2週間くらいのドーム戦で大体15000人くらい入れてるのが目安になりそう。プロレスだから座席配置特殊だけど
スターダムは割と普通にそろそろあるんじゃない?
WWEみたくネット視聴者客席に映すとか
工夫した方がいいと思うな
無駄な経費とはならんだろ。仮にも去年成功してるし、ABEMA配信と言う映像素材にはなるし。
とはいえ今回は平日かつコロナ禍の入場制限を考えると1.4にやるメリットはない
それでも1.4にぶつけるなら意気込みは感じるかな
そこはオカダ岩谷じゃない?
岩谷はオカダの大ファンらしいし
今みたいに5試合しか出来ないから2daysなのか
正直、スターダム を地上波で観たいからダムの提供試合やって欲しいわ。
むしろこういう勝負は会社に体力がある時にガンガンやった方が良い、失敗したならまた戻せば良いだけだし
岩谷は飯伏さんと オカダさん、あとドラゲーのキットおじさんやな
自伝で
なお、やってる危険受けとかはどう考えても内藤さんなんだけど
心折れる小規模団体が出てくるのはもちろん、そういうとこに上がってる選手の中からも、ブッカーとか主要選手とのコネ使ってなんとか新日に拾ってもらおうとするのが今後も続出しそうだな。
タイチたむはある種、試合までを含めてプロレスしてくれそうな反面、観客を埋める側としてギリギリ磐石って感じ
野上アナ、号泣スタンバイ
そのためのビーじゃね?
で、本予約が半年前でそれ以降のキャンセルはヤバイぐらい金がかかる
4月の段階で、来年にはコロナも収まってるだろうという推測で確定したんだろう
あとすでに出てるけど一度手放した枠は、ほかの予定が無い場合しか取り戻せない
スターダムを放送してるのがBS日テレってのがまた権利関係でめんどくさそうなのがね
試合したところで放送どうするのかっていう
格闘技ブームに乗ろうとしたり、バブルの残滓で頭おかしくして身の丈以上に張り切ってた時期だからね、90年代は
そのせいで00年代付近は大層苦労したってワケ
でも東京ドーム1.4だけはユークスとかオーナー会社の尽力で守り抜いて今に至る
あとはコロナ対策でそもそも客入り以前に物理的に客席をスカスカにせにゃならんから、だったらいっそと思い切ったとこもありそう
好き勝手やってるビーを退治しにダムから誰かやってくるみたいなストーリーラインは割とありそうだなとは思った。
となると今の現状からみて必ずしも成功のヴィジョンが見えてるわけじゃない感じか。
今年の1.4が4万8千、5が3万。今の入場制限からすると2万弱しか入れられないはず
平日と言うのは大きくネックだけど前から平日でも2万人は軽く入れてたし
新日本と1.4のネームバリューからすると余裕かな
コロナ対策でスカスカだからいけるんじゃね?
実際、今年のダークマッチは未だに配信してないもんなあ
第一試合をスターダムに渡して岩谷かジュリアの防衛マッチはありだと思う反面、第一試合が完全にカットなりかねないのを考えると難しいなあって感じてしまう
会場の設置と撤去を考えたときに、興行日の前後も借りる必要がある(もしくは深夜作業)とするなら、ドームという大箱でも連チャン興行して撤去費用は一回分とした方が利益が多いんじゃないかな。
イッテンヨンの価値を下がるかもしれないし他の人が言うようにブッキング権のことも含めて、3日借りて1万人動員よりも4日借りて2万人動員がんばることが、コロナ下でのやり方だと判断したんだろうね。
ライガーをセコンドに据えてジュリア参戦ある?
木谷オーナーがそういう方針だから仕方ない
悪魔「1.4セミ、メイン連敗で内藤を丸腰にしてやるぜ」
天使「そんなの酷いわ、両方防衛してもらって1.5はICメイン、IWGPセミで防衛戦しましょうよ」
ないと思うけど年齢的に可能性あるのは第三世代、みのる、四虎ぐらいでしょ?
みのるは所属じゃないし、他では悪いけどライガーほどの話題性がないからなあ
となると…三上恭佑凱旋帰国やな!
1.4二冠挑戦になったし1.5どうなるんだろね
USが棚橋なら1.5メインありそうだけど
ビックダディーの娘と内藤
プロレスのやらない程あてにならないものは無いな
いつかのサマースラムで、セス・ロリンズがUS王座とWWE王座の連戦やってたからいけるやろ(適当)
慌てて木谷が説得に来たと。
今年の試合すら放送しないんやから、まあダークマッチで両日1試合ぐらいで御の字かな
ドーム2連開催がそんな心折るほど他団体に影響あるかな?
今更、他団体のファンが新日本に心移りとかしないだろうしw
見方によっては新日本は必ずしも魅力的なリングではないんだよ
一度抑えた会場を手放すと、後からもう一度ってかなり大変やぞ
天使の方がよっぽど鬼畜で草
端金で命を削りたいかって事。
今年のはワールドプロレスリングでもダイジェストで放送してなかったっけ?
マジで。皮肉でも何でもなく。
多分荒れに荒れると思うけど、離れてく既存のファンもいる一方、特に海外の新規層がも増えるだろうし。
混合マッチは男に女がボコられるの見たくないから個人的にはやらんでほしいけど、中にはそれすらも別にいいじゃんって層もいるんだろうな。
モス、ケニー、ジェリコ、アーチャー辺りは呼べる算段ついてるんじゃない?
あとはリーやインパクトで暇を持て余し始めてるアンギャロ
ビジネスである以上新日以外の団体が赤字から黒字転換できるような経営改善できなきゃ無理や
CA参加のDDTでさえ未だに赤字経営の状況だしな
それにヤクザと変わらんようなのが未だに経営に絡んでる団体もいるし今のブシロ体制の新日からしたらわざわざ地雷踏みに行くようなもん
>37は新日はこの状況でもドーム2連戦やる体力あるのか、国内の他の団体はそろそろ心折れる(経済的に)団体も出てくる頃なんじゃ無いか?っていいたかったんじゃない?
DDTって赤字なの?
手堅く黒字出しているもんだと思ってた。
別に参加団体が経営改善するしないは関係なくない?黒い交際は問題だけど。
あれは自前のスタジオというか施設を継続して使えるから出来るんじゃない?
その辺会社も前から都内に自前の会場持ちたいって言っていたし、サンダードーム的なシステムの導入は将来的にはあると思う。
ワープロかは忘れたけど何処かでダイジェストは見た気がする。
何処の団体も食うに困る状況でやってるのにドーム2連戦やるような団体との経済格差に辟易して頑張れる精神状態じゃなくなるんじゃないかと思って。新日との差別化をはかるためにバチバチの試合をしても、給料が出るか出ないかもわからない状態でも身体を痛めつけなければならない毎日とか俺なら狂いそうだ。
天使まで内藤に何してもいいと思ってんじゃねえかww
なるほど、確かにその環境に置かれたら俺もそうなりそう。
それデスマッチやってる選手・団体にも言えるのかしらw
そもそも新日本なんて眼中にないと思うよ.
アンギャロあそこでも暇になってんのか…
デスマッチやってる選手は好きだからやってるやつが大半だからそもそも土俵がちげーよ
新日本だけじゃなくて通常のプロレス自体眼中ないってのが正しい
当日までにどこまで緩和されるのかね
2019年度で8500万円の赤字だって
ついでにNOAHも9500万円の赤字
CA傘下になっても数字はあまり変わらんだろうね
いや出番はあるけどインパクト自体が興行数減らしてる状況
月2、3回で毎回アンギャロが出れるってわけでもないからな
それあるだろうね。
こっから一月四日までコロナの特効薬ができるとは思えんし、それなら安全面も考慮したら長時間の興行は無理だからいっその事2DAYSにして試合数も観客もある程度減らした方がデメリット低いだろうし。
なお、疲れすぎてパワーボム失敗してスティングを引退に追い込む怪我させてロリンズにメンタルヘルス行きになるほど落ち込ませた模様。
新日も赤字ならともかく新日だけが黒字で他が全部赤字って状況が関係ないわけ無いだろ……
そんな状況で新日主催ってやったら新日が経費諸々の大会費用の大半持つはめになるしそのうえで勝敗も新日側も誰か寝てくださいってなるんだからな
繁盛してる店の商品棚に潰れかけの店が商品並べて売るようなもんよ
寄付どうこうって名目なら新日だけでやるわ
ハンカチ斎籐かよ
カードとしては薄まるけど動員もキャパの1/2くらいで規制がかかって2.5万くらいしか入れられないんじゃないかな
そうなるとどちらも薄まってバランスは取れそう
むしろ会社が試合数に規制かける側だからな
休みとれと言われても不満を言って勝手に会場にくる社畜
2デイズファイナルカウントアップ
その代わり定額の方が収支予測が立てやすく経営が安定するんで一長一短だな
WWEみたいなPPV制だと毎回売上が経営に直結するから苦労も多い
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。