飯伏は神になりたくて真田は希望になりたいのか
180: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 20:28:24.76 ID:gxR4oWc20
飯伏が決勝でカミゴェじゃなく飛び技解禁なら手の平返す
193: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 20:31:54.39 ID:YVgNceOId
>>180
神になるんだから神超えはおかしいし
新技出してほしいのよね
神になるんだから神超えはおかしいし
新技出してほしいのよね
195: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 20:32:00.74 ID:5qjrdxz10
え?SANADAさんにはどんな技使ってもいいんですか?
292: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 21:12:45.44 ID:w6kpNUJo0
SANADA優勝→ドーム内藤勝利デハポン締め→来年飯伏挑戦アラフォー前に悲願のIWGP戴冠→オカダレインメーカー解禁IWGP奪還
この辺が既定路線だと思うがいい意味で裏切ってほしい
この辺が既定路線だと思うがいい意味で裏切ってほしい
294: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 21:13:29.77 ID:Lt4XBDNGp
>>292
飯伏は既にアラフォーだと思うが
飯伏は既にアラフォーだと思うが
297: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 21:16:25.70 ID:jHOO/sjHd
SANADAが勝つとWTL鷹木が出れない
LIJ志望の辻かなと思ったけど棚橋と出るのが目標だし
LIJ志望の辻かなと思ったけど棚橋と出るのが目標だし
308: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 21:18:39.25 ID:tqxT/nWI0
飯伏が優勝すれば権利書ケースそのまま前年の使えるもんな
真田だと黒いケースになるんかな
真田だと黒いケースになるんかな
434: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:02:39.54 ID:tcoc0CcB0
SANADAの優勝っぽいけど
飯伏の連覇とIWGP戴冠ロードもなくはないか
どっち勝つか分からないからドキドキしながら見れるな決勝
飯伏の連覇とIWGP戴冠ロードもなくはないか
どっち勝つか分からないからドキドキしながら見れるな決勝
435: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:03:05.08 ID:nVjSikGM0
全く調べてないけど、飯伏の3年連続G1決勝って記録なのではないだろうか
蝶野や天山が並ぶぐらいはしてそうだが
蝶野や天山が並ぶぐらいはしてそうだが
436: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:03:07.73 ID:kchUlbnid
むしろ飯伏堅いと思うけどな
443: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:06:48.39 ID:Btc0V4ee0
>>436
真田と飯伏なら断然飯伏推したい
真田と飯伏なら断然飯伏推したい
441: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:06:14.44 ID:hd2VtYFu0
G1連覇は生え抜きの天山 蝶野しか達成してないからな
BOSJは中途採用の虎に連覇させてあげた過去があるが G1は格が違う
そんな偉業を中途採用の飯伏幸太にさせるか?
SANADA優勝おめでとう
BOSJは中途採用の虎に連覇させてあげた過去があるが G1は格が違う
そんな偉業を中途採用の飯伏幸太にさせるか?
SANADA優勝おめでとう
442: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:06:46.06 ID:jJbC0Ytjd
SANADAプッシュはここまで予想を外さず進んできてるからなー
優勝させて箔をつけたいんじゃない?
優勝させて箔をつけたいんじゃない?
454: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:12:52.32 ID:gFAeQik/0
>>442
SANADAって毎回G1の優勝予想で支持率が異常に高いんだよなー
待望論があるのは確かだろう
でも優勝は飯伏
SANADAって毎回G1の優勝予想で支持率が異常に高いんだよなー
待望論があるのは確かだろう
でも優勝は飯伏
448: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:09:49.57 ID:oixnpx0u0
よく「何かはわからないけど何か足りない」からトップになれない選手っているけど
正直なところ、よく言われる後藤なんかよりSANADAに「何か足りない」を強く感じる
正直なところ、よく言われる後藤なんかよりSANADAに「何か足りない」を強く感じる
449: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:09:55.69 ID:Yp5Eo3UG0
真田が優勝したらどのくらい気の利いたコメントが言えるのかには興味ある
一夜明けでちゃんと喋るのかとか
一夜明けでちゃんと喋るのかとか
451: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:11:18.23 ID:l2cytQ5i0
>>449
※SANADA選手は会見場へ来ませんでした
※SANADA選手は会見場へ来ませんでした
459: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:13:55.34 ID:ue2YAeKId
SANADAは優勝なりなんなりしてもらって一つ変わってほしいから待望論が出るんじゃないかなあ
476: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:18:49.91 ID:14LziZdd0
SANADAは感情が見えづらいから乗りにくい
481: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:21:29.78 ID:l2cytQ5i0
優勝決定戦でダブルノックアウトや両リンしたらどうなるの?
493: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:23:43.80 ID:ktYB71dR0
>>481
延長戦をやると思う
延長戦をやると思う
501: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:27:05.40 ID:s+6Ym3uS0
飯伏が優勝するのは分かるけど、GP持ちと同じユニットのSANADAが優勝は分からん。
という考えを持って明日はロスインゴ脱退からの新ユニット加入と予想する
という考えを持って明日はロスインゴ脱退からの新ユニット加入と予想する
502: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:27:51.17 ID:f7/u/asYa
SANADAは優勝までノーコメントだと思ってたのに今日コメント解禁しちゃったから優勝はない…のか?
550: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:53:42.29 ID:iESO/la7d
決勝はDDTvs全日本か
556: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 22:56:24.11 ID:UCeGy/XM0
>>550
飯伏はいぶしプロレス研究所も背負ってるゾ
飯伏はいぶしプロレス研究所も背負ってるゾ
581: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 23:18:28.16 ID:56upcGCvM
外様同士だけど貢献度からイブシに取らすんかな
587: お前名無しだろ 2020/10/17(土) 23:23:11.73 ID:jJbC0Ytjd
どっちが優勝か予想真っ二つだからここまでは成功やな
個人的には宇和島中止になった時にいの一番にコメント出した飯伏応援したいけど
演出とか推し方がもうSANADAっぽいんだよなぁ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1602931672/
個人的には宇和島中止になった時にいの一番にコメント出した飯伏応援したいけど
演出とか推し方がもうSANADAっぽいんだよなぁ


コメント
コメント一覧
その点飯伏はなんかキマってるのか、いや考えてないだけか?と思うこともしばしばあるが自分を発信しようとしてるからどっちかと言えば飯伏を応援したい
内藤超え目指すサナやんもまあエモいんだけど、彼なんにも言わんから伝わんねぇんだよ!
見つけろテメェで!は通じないよ
何よりシングルの栄冠に輝くSANADAが見たいから
SANADAを応援します
1年頑張って足りないものを埋めて欲しい。
足りないものを埋めれなくても、カバーできるなにかをSANADAなら手に入れれると思う
飯伏もSANADAも相手を選ぶ選手だから心配だわ
アンダーカードも楽しみ、バレットクラブ内紛がどうなるか、オスプレイオーカーン組がオカダと戦うのか、ヤングライオンも最終日にどう組むのか
それだとしても石井ちゃんみたいな「たまの一言」がないと伝わらないんだよね。
そういうのら試合内容がとびきり良い選手がやらないと説得力ないよ
そしてそれは既に石井がやってる
飯伏はフラフラしてた長年の腐れ縁
SANADAは他所から連れてきて気を揉みながら育てた後輩
どっち優勝でも内藤的には一安心だろうなw
いや、だから伝える気がそもそもないって話をしてるんですわ。
まあ合わないなりにどっちも身体能力が高いからポイントポイントでは沸くんじゃないかね…
不安なのはG1初日のなんとも微妙だった飯伏オカダ戦に似た試合になりそうなところ 感情表現がオカダ以上に苦手なSANADAだと本当に身体能力のみを鑑賞する試合になりかねん
噛み合わなくて心配。ってのも何試合もやってダメって訳じゃないし、今回はガチッとハマるかもよ?
新ロゴできたばっかだしねえっしょ(適当)
ドームカード的には飯伏vs内藤が鉄板だとは思うが、博打をする可能性もあるからなあ
ハードル下げといた方が楽しめるんだよ
まだ後藤の方がマシだしなんなら鷹木タイチオスプザックの方が全然良い
コスチューム変えたばっかだし、もし抜けるならG1は旧コスで通して、抜けてから変えるんじゃないかな
棚橋も今回のG1は、ハイフライアタックは使えどフィニッシュにはしなかったのが伏線になってる気がする
なんだか全然ワクワクしない
オスプは新ユニ結成&リーダー就任なんだからG1制覇以上の扱いだぞ
これから間違いなくIWGPに絡んでくるからな
タイチに関しては自分ももっとプッシュされて欲しいと思う
SANADAは試合内容がそこまで跳ねなかったしストーリーも自己発信なにもしてなかったからなあ…自分もちょっと乗れない
飯伏はなんだろう、決勝常連さんみたいになってるからと神ストーリーが具体性がないからかねえ
シャイニングウィザード解禁は待望してる
iwgp巻くためにも
真田もコールドスカルは置いといて、感情剥き出しで闘う姿を見せてほしいな
短い時間でのスムーズな攻防縛りが無ければ決して手が合わない二人じゃないと思う
期待されてた内藤戦は微妙だったんだから、決勝くらい引き出し全部開けてくれよ
そのせいでトップに立つには懐疑的になってしまってる
今の飯伏とケニーはストーリー的にも面白いと思うしな
すまん板間違えた。
でも優勝させたら一皮むけそうでもある
1人ベテランが混じってますねえ…
ゴツゴツの自分の土俵でしか試合しかせん人推されても困ります
いくら無口キャラとはいえトップ戦線に絡むなら一言でいいからハッキリして欲しいかなって、SANADAの優勝予想をしながら思う
そんな男同士が年間最大のビッグマッチで合いまみえるとか…ステキやん?
てなわけでSANADAに一票。
博打するなら大阪で何らかの移動だ
ドームも客入り気にしないなら、今回は冒険できる
プヲタはそれでも見るんだよ
見ないなんて選択肢は無い
暗黒でもクソつまんねー大会も足を運んでた
後藤は無い。オバQを受け入れた時点で終わりだ
本当の神だろ。聖書でも、持つのを期待している
つまりディーボン路線だ
アンダーカードに期待だろ
散々やったけどか
また危険路線すんのかなーあれ大嫌い
ホモストリーうんざりやわ
ちいせい事きにすんな
ヒロム解説最高
ライガーと変わってくれ
カミゴエ超安全w
ギフトだ
もう少し内藤政権が見たいからニュービギニングでSANADAとやってSANADA初栄冠が希望かな
その後オスプレイに渡ってオスプレイ政権脱却の最後の希望として内藤が相対するのが見たいな
飯伏はフェニックス系とかケニー系の技が出せば盛り上がるけど去年はけっきょくカミゴェだったし期待薄ではある
SANADAは器用だからロスインゴフルコースもしくは武藤系の技やって欲しいな
SANADAも派手な技使えばいいってか?
やっと新日でのテーマがはっきり出来始めた飯伏をここで上げて欲しいな
これがむしろ気が利いた持ちネタなかんじがする
さすがサナやん 俺たちにできないことを平気でやってのける
そこにしびれる、あこがれる
「人でなし」ジャンピングパイルドライバーをつなぎで使う男やぞ
ゴールデンエースの2人がタッグチャンピオンに勝っているのが気になる。
武藤さんに憧れて、そして棚橋さんを追いかけたが観衆に拒絶され、蝶野さんを選んだ男と
同じく武藤さんに憧れる間に藤波さんの戦法を模倣した男
新日のエースを違う方向から受け継いだ同士が1.4で戦うそれはそれでアツイ
SANADAはまだ時間あるが飯伏が石井や後藤ルートはもったいなさすぎる
飯伏がフェニックス解禁は1.4のIWGP戦くらいじゃない?
出しても仕留められず結局カミゴェなんだろうけど
ケニーはコロナで来れないし、コロナ収束したらDDT出るって約束してるから多分ありえない
決勝はいい意味で期待せず気楽に楽しもう
雪崩式タイガードライバーまた見たいな
年齢というかパワーバランスですね。誰にベルト行っても不思議じゃない状況というか。
本当に足運んでたなら暗黒にならねえだろ
ベビーヒールの試合ではないから淡々とやるとなかなかの雰囲気になりそうだし
俺は真田に一票だ。シングルプレイヤーとして一皮剥けてほしいからな!
今月やったばっかの内藤真田よりはまだマシ
今のラウンディング連発路線は近いうちに膝壊しそう
昨年の飯伏VSジェイは、「どーせ本隊所属になった飯伏の格上げで飯伏勝つんでしょ。」って感じがあった。
今回はマジで対戦中、対戦後、どうなるか予想つかんわ。
とりあえず内藤に負けて、内藤が別の誰かにベルトとられてからまた挑んでIWGP戴冠
飯伏は今取らないともう取れないぞ
サナやんが勝って、G1後のロードで
内藤に対峙してもなぁ
まだ神になるとかわけわかんない
こと言ってる、
何か言ってる飯伏がいいかなぁ
飯伏優勝ならPower struggleで内藤SANADAだと思う
暗黒しらんやろ
ドームもやってんだよ
単純にボキャブラリーないから喋らない。クールキャラしてれば喋らなくても違和感ないからやってるんでしょ。
スター性はあるからあとはマイクなりで客のハート掴めば天下とれる。
明らかにまだ出すには早すぎだろって時にやられると萎える。
真田相手に、飯伏が切れる所がイメージ出来ない。
ドラゴンスリーパーから胴締めに入るまでの間と、決まるまでの長さが気になる。
ガチーン!と一発綺麗に決まって、即決着みたいな必殺技があるといいなぁ。
ほんとだ 全然想像できん…
ゴールデンエースは「華」はマジで完璧だったけどタッグとしてはあんま相性いいとは言いにくかったから別の路線で行って欲しいなぁ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。