オカダ負けたら脱落かよ
670: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:27:15.49 ID:MbfVfHJj
石井にマネークリップ決めれるのかがみどころ
712: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:31:11.45 ID:ir/Jwhxk
おお
734: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:32:49.08 ID:1hZMkjUR
そろそろ、レッドインク出したら受けるかもよ?あれはマネークリップ程嫌われもせず消えたからね、、、
735: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:32:58.72 ID:12h/kAgS
なんか近ごろのオカダはヌルっとしてる
737: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:33:26.43 ID:3zGmLkhq
なんだかんだレインメーカー解禁したら会場盛り上がると思うわ
でもオカダは頑固だからなー
でもオカダは頑固だからなー
751: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:34:34.03 ID:Wbpm7a3p
>>737
実はもう解禁してると誤解してる人がそこそこいるらしいぞ
実はもう解禁してると誤解してる人がそこそこいるらしいぞ
776: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:36:49.81 ID:3zGmLkhq
>>751
ローリング式使うからな
でもフィニッシュとして正調決まったら盛り上がるやろ
ローリング式使うからな
でもフィニッシュとして正調決まったら盛り上がるやろ
747: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:34:16.80 ID:12h/kAgS
レインメーカー封印するんじゃなくて鷹木のステイドリームみたいな奥の手用意しとくんじゃだめなの?
753: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:34:53.88 ID:ir/Jwhxk
逆水平いいねえ
755: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:35:08.49 ID:yRuArlxo
オカダは打撃に弱いからな
760: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:35:36.44 ID:AjYugI0t
胸が真っ赤や
762: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:35:49.03 ID:d4ioWLTA
のど
763: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:35:58.15 ID:mJsq8bja
のどぼとけー
774: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:36:34.95 ID:X9ZfkCaV
オカダの声が潰れたらプロモーション的には大打撃だぞ
788: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:37:28.20 ID:mJsq8bja
はままつーあああああああああ
789: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:37:32.60 ID:VJ1VSMWV
なんか言ってる間に食らって草
790: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:37:32.61 ID:WsyDiYbQ
言わせねーよ!
806: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:38:31.92 ID:c4hAQ/Ym
両国は意表をついて風船持って入場して欲しい
813: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:39:09.54 ID:X9ZfkCaV
>>806
パンタロンも復活しちゃおうか
パンタロンも復活しちゃおうか
815: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:39:17.31 ID:a1NnkyK4
オカダ、鷹木石井と熱いおじさん達とやって
よくなってきたと思う
よくなってきたと思う
829: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:40:52.96 ID:llnU0Rs4
そういやダイビングエルボーも長らくやってないな
847: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:41:53.10 ID:1ZJHDAxd
>>829
あれやるとそっからレインメーカーポーズしてレインメーカー狙うからな
封印してる今は使えんのだろ
あれやるとそっからレインメーカーポーズしてレインメーカー狙うからな
封印してる今は使えんのだろ
841: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:41:24.84 ID:8gQxFRn0
石井式パワースラム
852: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:42:47.31 ID:Ysfg/cUJ
ポポイ
859: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:43:17.93 ID:12h/kAgS
マネクリしたときの沈黙は何なんだよ
863: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:43:23.51 ID:9Ae7jEWI
短い首ですからねぇw
876: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:43:50.08 ID:xNU7Zo/H
メインでこれは地味すぎるよ
878: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:43:51.17 ID:a1NnkyK4
ヘビーレインとか使えばええのに
886: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:44:03.91 ID:1dvJP+Ts
石井ちゃん手が短いから
コブラがすごいキツそうw
コブラがすごいキツそうw
918: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:45:52.82 ID:AjYugI0t
おおお
923: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:46:10.92 ID:sDt1vrOH
PSの闘魂列伝という昔の新日ゲームで
ヘッドロックで試合が決まったときのデジャヴをマネクリには感じる
ヘッドロックで試合が決まったときのデジャヴをマネクリには感じる
955: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:47:16.82 ID:9Tzjz+dh
>>923
タイガー服部やケロちゃんが隠れキャラだったゲームか懐かしい
タイガー服部やケロちゃんが隠れキャラだったゲームか懐かしい
926: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:46:17.29 ID:d4ioWLTA
マネクリタイム
935: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:46:36.38 ID:g31PmgzT
やっぱ首短いと決まりにくいのかw
944: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:46:49.87 ID:ir/Jwhxk
チキンウイングフェイスロック!
945: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:46:56.55 ID:1ZJHDAxd
石井ちゃんの器用なとこでたな
948: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:47:06.05 ID:X9ZfkCaV
マネークリップも色々と工夫してるのは分るけどね……
950: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:47:07.64 ID:mJsq8bja
石井ちゃんのセンス!!!
956: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:47:20.24 ID:9NSyTMSM
石井はたまに見せる技がいいな
977: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:48:20.21 ID:zhXCE1FA
キングコングニードロップ

981: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:48:22.68 ID:tMrbnLQc
いいねwwww
984: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:48:28.24 ID:88EYoR2S
真壁が乗り写った!
9: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:49:28.44 ID:gsDdi4DU
石井ちゃん最高や
47: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:50:59.77 ID:ZpCz+CG/
ほぼほぼレインメーカー
56: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:51:15.45 ID:ir/Jwhxk
おおおおおおおおお
78: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:52:19.77 ID:ir/Jwhxk
まじか
96: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:53:01.94 ID:Vlrr06Qu
石井ちゃん勝ちきれ!
99: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:53:04.43 ID:KmG6gwT9
もうレインメーカーやんけ
107: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:53:15.19 ID:/qydmrE4
もしかして:レインメーカー
112: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:53:20.90 ID:9Ae7jEWI
本日5回目のマネクリ
119: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:53:28.52 ID:yRuArlxo
レインメーカーとどう違うのよ
132: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:53:50.30 ID:1ZJHDAxd
>>119
回ってない
回ってない
141: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:54:06.38 ID:PVftRbuH
5回やっても挟めないマネークリップとか返品してるぞ
158: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:54:28.57 ID:akbOp/J8
>>141
草
草
156: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:54:25.20 ID:N+LLE/Xj
石井が流石ってかんじ
169: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:54:36.04 ID:5CSLiyII
あー
183: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:54:50.53 ID:WcJbTnbq
最近マネークリップって言葉聞きすぎてサンローランのマネークリップ買っちゃったわ
211: お前名無しだろ 2020/10/13(火) 20:55:38.03 ID:9Ae7jEWI
このあと6勝目~が聞けます
引用元/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602589610/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602586039/
コメント
コメント一覧
冬の到来を感じる
まぁ無理やな
石井ちゃんのいいもん見せてもらったけどクリップ連続は普通に危なくないか
メインだけG1クライマックシュだったな
鷹木戦といい良い試合でオカダ復調してきたなと僕は思ってます
オカダ勝ち抜けが確定みたいなもんだし、SANADAとの自称ライバル対決の決勝がいよいよ現実味を帯びてきたなぁ
マネクリとドラゴンスリーパーの切り返し合戦とか地獄絵図かよ…
ジェイ:勝利
飯伏:勝利&ジェイ負け (負けてもジェイオカダさん負けなら進出)
オカダさん:勝利&飯伏ジェイ負け
締めって本当大事だからなー
Bブロックの評価が予想より高くなったのも内藤のマイクのおかげもあるだろうし
去年のG1でジェイが締めをやってた時現地にいたけどなんかスッキリしなかったわ
しつけーよ
鷹木に続き石井とやってもこんなに消化不良って…
石井がせっかくキングコングニーだのコードブレイカーだの引き出し開けて会場湧かせてたのに…
はよマネークリップを封印せい
このままだとマジでKENTA並みのワーストバウトマシンに堕ちるぞ
しかし裕二郎も自分の力とは関係なしにオカダが堕ちていくとは思わなかっただろうな
おそらくオカダが決勝だろうけど、もし決勝でオカダをSANADAが倒したらオカダファンは一応ライバルだから納得できるし、オカダファン以外からしたら英雄になれるのでは
あっそうか
オスプレイは飯伏が勝った時点でもう脱落決まってるのか
え〜勿体ねえ…
棚橋がテキサスを5回も6回も出すか?
オカダは試合の組み立て方も忘れたのか?
オカダはやってること何も変わってなくないか?
対戦相手が工夫してなんとか見栄えよくしてるだけで
マジ忘れてたけどライバル設定だったね
あーあ、オスプ入れとけば良いのに
最初の方の試合よりかは面白いしオカダの調子も上がってきたのはわかるけど、試合の軸は鷹木と石井の美味さによる物なんだよなー
オカダレベルならもっと質の高い試合にできるはずなんだがなぁ
誰とでも70点以上の試合が出来ることがオカダの良さだったのに鷹木のおっさんや石井ちゃんを相手にしてやっと良くなってきたとか、もはや退化してるやろ
SANADAのスカルエンドにも通ずる問題だよね。かけようとして外されたから何度もかけ直すじゃなくて何度も何度も同じ技をかけ続けるんだから見てる方からしたら代わり映えしなさすぎて飽きてくるのに。
関節技と絞め技の違いじゃない?関節技は腕や膝、腰を攻めて布石を作って一回で決めやすくするってイメージを植え付けさせるけど、絞め技って相手を窒息させる技だから他の技で布石を作れないから何度もやってイメージを植え付けさせるしかない。みのるもSANADAも一試合に何回もスリーパーやスカルエンドやるし。
そこだけ
まあ別の意味なのはわかったけどあまりにも地獄すぎる時間だわアレ
最近心が荒んでるわ
実況で白々しく「威力が凄い」「意識とんでる」って語ってるのが虚しい…
棚橋のテキサスならドラスクを筆頭に足攻めし続けてからのテキサスだから説得力出るけど、コブラクラッチは絞め技だからなぁー
どうやってスタミナを削った演出をできるか、あるいは一撃で倒せる締め方とかザックの関節技みたいに脱出不能に持っていくかってところに技の説得力があるからすげー難しそう
政宗やったか、アホみたいにアンクル繰り返してキッドにキレられてたよな
ピンキリなところもそれっぽいわな、鷹木戦はマネクリの中でもまだマシ
ある一点の除けば好試合だったよ
その“ある一点”が大問題なんだけどね…
これはまずいですよ…
ツイッターはあんま見てないけど、5chの実況は9割否やったぞ…
独眼竜は伊達じゃねぇぜ
ってDVDのPVで言ってたけどそんな惨事になってたんか
マネークリップでエゴサしてみたけどTwitterではプロレス解説マン(3割くらい?)がマネークリップの素晴らしさを熱く語り、7割くらいの一般オタクが「つまんねー」とかで切り捨ててる印象
賛否両論といえば賛否両論なのか?
しかも絞め技って次に移行するまでの時間が長いし。
レインメーカーのつなぎ技として使えれば見栄え良くなったりするんかな
オカダのファンは何故か「プロレス知らないバカにはわからなくて結構」みたいな上から目線マンが多いんだよなぁ…
そりゃ普段ネット上だけとはいえ親交がある人からも見られるTwitter上ならマトモな人は公式にクソリプ飛ばさんやろ
ここはほぼ匿名で個人の特定なんてそれなりの労力をかけなきゃ出来ないような場所だから思ってることをそのまんま書き込める、
不満があって愚痴りたけりゃ自分だと周囲に気づかれない掲示板に書き込むやろうし
言いたいことはわかる
ただ、同じワンパターンでも体の大きなプロレスラーがラリアットでぶっ飛ばされるのとコブラでじんわり意識失うのでは、見てる人の興奮度はどうしても違ってくるわな。
やっぱりこいつらかっていうメンバーが残っててつまらん
ファンが置いてかれちゃってる
誰とは言わないけどNøríö Mátśümøtöとかね
ゆーても最強のワンパターンって言っても良いくらいな感じやと思うで、今やらなくなって有り難みが増してるし
近所の整体で、顔の歪み直すストレッチがあんなんだったわ
オカダは最初の試合から丁寧に戦ってるし会場のせようと工夫もしてるよ、それ以上にマネクリの拒否反応が出てるだけ
それが調子上がってきたって見えるってことは鷹木と石井がどんだけ体張ったかってことよ
そもそも初っ端にオカダが全力でやってないって言った飯伏にも原因あると思うんだけど
ツイッターではケイオスオタとオカダオタが擁護してるだけ。その他のファンは言葉選んでるけどオカダに対しては無関心か冷えてたツイートしてるよ
あんたがオカダオタで、フォロワーも似たようなもんだからでしょ
オカダオタがいない自分のTLでは石井を褒めてら人はいても、オカダを褒めてる人は一人もいない
からのドロップキック、ツームストン、ダイビングエルボー、レインメーカーって言うお決まりの一発逆転劇がウリだったじゃん?
フィニッシュだけ変えて同じ事しても何回も出してる時点でもう一発逆転じゃなくなるから冷えるんよ
会社にやらされてるってどこ情報?
いや、オカダファンも辛いと思うよ
気持ちよく「オカダがすごかった!」って言える試合がないから、少しでも良かった要素を見つけて味わうしかない
どの選手のファンも、不調時はそういうもんだと思う
声援なし拍手ストンピングのみじゃどう盛り上げてもあれが限度や。
結局そうなんだよな
お客様は神様、とまでは言わないが単純にお金払って来てくれる会場のお客さんに失礼。
ちゃんと理由を明言するだけで全然印象違うのにな。もったいないよ
Twitterではオカダファンもフォロワーにいるからあーだこーだ言えないけど掲示板なら色々言えていいぞ
最近繋ぎ技扱いになってるけど
その発言ブーメランすぎて笑えてくる
なんて無意味なコメントなんだ
なんでこの舐めプに錚々たる名レスラーが負けるのか?こんな会場の支持0みたいな奴に勝たせていいのか?くだらねえわ。このg-1で今まで積み上げてきたオカダカズチカは全部崩れ落ちたよ。今いるのは凡レスラー以下のクリップ男だけ。なんの価値もないわ
いやぁ…自分も現地いたけど冷えきってたでしょ
石井の応援の方が圧倒的に多かったしオカダのマイク前に客の半数は帰りだしたぞ
オカダ浜松嫌いになるかもなって思ったぐらいだわ
中途半端に引きずってるから整合性がなくてノリきれないんだよなぁ
飯伏の発言が発端かもしれないけど、だとしても客にそう思わせたらダメでしょ。その時点でプロレスラーとして失格だよ。
調子上げてきたもクソもない、オカダは何も変わってないで、介護してもらってるだけ
しかしSANADAはSANADAで、今年こそ優勝するぞ!という勢いが感じられない。せめて終盤くらい気持ちを見せてほしいわ
見る側からしたら本当無間地獄だよ
何度も何度も馬鹿の一つ覚えみたいに同じ技を見せられて、数々の名レスラーが無様にタップかレフェリーストップで終わらせられて。今回のg1オカダのせいでどれだけのレスラーが割を食ってるのかね。そんな分際で優勝なんかさせるとか頭おかしいよ
オカダからプロレス入ったような新参バカなんだろうなあそういう奴らって
浜松の新日ファンはそれ以上にオカダのこと嫌いになってるだろうなあ
・シーンメーカー
・レインメーカー風の何か
・5回やっても挟めないマネークリップとか返品してる
・マネークリップのせいで赤ちゃんも寝てる
・一昨日のガキもこれなら泣き止んでた
古参が偉そうにしててもイタいだけだぞ
こうしてマネークリップが誕生した…だったりして?
何発も出さなきゃ決まんないとか社交ダンスとか悪口は言われてたけど、それだけあの簡単なローリングラリアットはお前さんのフィニッシャーだってみんな認めたってことじゃん
マネクリじゃ多分そこまで行かないよ、お前さんに向かってくるのはほぼタップしない意地っ張りばっかだぜ…
ガキが泣き止むは草
引き出した石井も凄いか
最後のマネークリップあれマジ失神か?
ちょっと説得力上がったな
レインメーカー自体もそれほど固執する技じゃないと思うし
やっぱり技封印にはちゃんと理由づけが欲しいってのと、レインメーカーと見間違うような紛らわしい技は使わないでほしいってのと
この2点だけクリアしてほしいな
泣いた子を泣き止ませる魔界の王とそもそも泣き出すようなことをしない不良品クリップか
くどいくらいのアングルの連続にキッドが試合中に怒り出して、怒涛の反撃であっさり終わらせたんだよ
EVILはヒールだし他力本願スタイルでヘイト買ってるから締めで会場の冷え込むのは成功の一つの形だとしても
オカダはベビーフェイスで団体の看板レスラーのひとりのはずなのに同じくらい会場冷やして「なんでお前が勝って最後締めてんだ」って感じのオーラ出させてるのは流石にマズイよね
バクステでも一切触れないし悶々とするわ、「あれが見たいんでしょ、そうはいきませんよ」とでも煽ってくれよ
かもなw オカダはこのコメ欄見て笑ってるかもしれん
ただの善意の一般人を晒すような層なんだなオカダアンチって
オカダ大好き管理人が諦めるほど冷えたもんなw
どんだけ性格悪いねんw
本当にそうだとしたらファンは離れる一方やろなぁ…
こんな技でギブアップやぞ
決め技になるには時間かかるって、トランキーロよ
そいつ試合のたびに通ぶったこと言って自分と違う意見は「プロレスわかってない」とか言って晒しあげるわ「選手批判はリスペクトがない」と言いつつロスインゴを貶しまくったりするクソ野郎やぞ
石井ムードだったのは同意。正直冷えた会場ってもっと静かだったり拍手まばら、困惑気味のザワザワだったりな印象なのであれでも十分盛り上がったと思っていた。俺がハードル低くし過ぎたのかな。すまん。
絶賛されてるのは石井
オカダじゃない
オカダにはみんな冷めてる
文句が論争ねぇ
固定のフィニッシュホールドを持たず、今のオカダと同じく間接技で試合を決めるのにこれは試合終わってもしゃーないわって説得力があるんだもの
オカダって下手なヒールレスラーよりもヒート買うのうまいよねw
まあケイオスも一応ヒールユニットではあるんだけどさ
ケチつけられてた頃のブレードランナーみたいな時期だと思ってるけど、G1を練習期間に使うなと言えばその通りだし、ジレンマだ。
「どうせレインメーカー解禁したら盛り上がるんだろ?」
って安易に考えてそうなのが心底気に入らない。
客のフラストレーション貯めるために封印とかやってるならもう今後一生使うなよ
決勝オカダサナダ…
塩塩対決や!
マネークリップとSkull Endの掛け合いとか地獄かよ
心の準備はして両国逝くよ
実態の会場の盛り上がりやグッズ売上なんかの数字が取ってる大部分のファンは特にそうなっていってる
自分たちは他より優れたものを知ってて応援してる上位階級ファンみたいな声の大きいオカダファンやケイオスファンはどんどん先鋭化されてしまってるから、ライト層が他に行ってしまいがちになるのも無理ないなと思うよ…実際に似たようなことを近くで見たり何度か体感したし
タグ辿っても絶賛は少数だぞ
飯伏はサラッと言わなければなぁー
僕は、神になる!みたいに一旦切って溜めてーとかだとまたちょっと印象変わりそう
だからって、まさかマネクリ三昧になるとか思わないでしょう?
飯伏、ジェイが負けてオスプ勝った場合ってどうなるんや?上位三人に三敗のオカダは敗退確定だけど、飯伏、ジェイ、オスプは三竦みになるだろ?
vsムタの時の激塩の真田聖也がその一試合だけ蘇って、ズンドコソルトのど真ん中突き抜けて欲しい
徹底して酷い方に転がった方が後に話のネタにもなるわ
わかるな 今のオカダファンケイオスファンて妙に選民思想で閉鎖的な雰囲気ある
自分の周りにもいたけど、はっきり嫌いと言わずに自分が認めない選手を嫌味ったらしく下げてくる陰湿さがあってな…
なんかしんどくなって誘われても断るようになってしまった
今の新日本のお客さんて他と比べても割と付き合い良いなって思うよ
ジェイオカダに勝ってるからオスプレイが決勝進出でしょ?
まあジェイ飯伏は負けると思うな
あれにはドラマがあるけど
これには無いのがねえ
レインメーカーも切り返しが多彩な技ではあったが当てたら終了の技の切り返しとどうあれ決まるまで時間がかかる絞め技の切り返しはまた勝手が違うだろうし、どうなるのかな。
どうせなら魔性のスリーパーやってくれと
覇者がはさに聞こえてもう
ジェイは飯伏オカダに勝ってるし、飯伏はオスプレイオカダに勝ってるじゃんこの4人で言えば、3人が2勝1敗でオカダが3敗
言うてもそれだけだしね。最近YOSHI-HASHIがバタフライロックで、腕極めたり、バッククラッカー挟んだり、スリーパーで中央まで戻してから掛け直したり、色々やってるのと比べると全然足らない
飯伏フェニックス使わなくなって
楽ちんカミゴエだし棚もテキサス三つ葉も使うし古くは猪木さんも楽ちんえんずいだったし
多分レインメーカー思ったより腕痛いんだよ。
不評を飯伏のせいにするなよ…
まさかオカダとYOSHI-HASHIと比較されるとは去年は微塵も思わなかったな……
しかもこのG1で着実に評価上げてる一方と、着実に下げてる一方の明暗の差を考えるとマジで物事変わるの一瞬だな
わかる
SANADA選手はG1だってわかってるんですか?って言いたくなるもん
せめて内藤戦だけでもなんとかしてほしかったわ
まあ試行錯誤するならベルトも抗争もない今の時期しかないだろうし、果たしてフィニッシャーとして観客を納得させられるか根負けしてレインメーカー解禁するかその辺に注目することにするわ
プロレスってものは『お約束』も大事で、レインメーカーはある意味で水戸黄門の印籠みたいなものなんだよな。今のオカダは、黄門さまが印籠出さずに杖でペシペシ殴って悪代官懲らしめてるようなもの。非力な隠居爺に殴られてなんで成敗されるんだ、ってくらいにマネークリップは説得力が無いから、みんな印籠が恋しくなってる
SANADAのスカルエンドの流れと全く同じ。。。
オカダがぶっちぎりでヘイト買ってるけど、毎回ノーコメントはさすがに擁護できない。新体操でもやっとけよと思う。
首のない石井ちゃんにどうやってコブラ決めるんだってなかばジョークで言われてたのに、ホントに首決まらないとは…
さすがに着地点は考えてると思う。
後のマネークリップ自体はそんな悪い技じゃないけどレインメーカーを使わないのはウルトラマンがスペシウム光線を使わないのと同じなんよね。
マネークリップを何度もかけるならDIDとかレッドインクを混ぜたらと思う。まあ、最近のファンが知らないから使わないのかもしれないけど…
それと、マネークリップがグラウンドに移行するために叩きつけないのはアナコンダバイスに似ているからってのもありそう。
後、オカダというよりも新日本として関節技で湧けばロストホールドで湧くから選手のダメージは減らせるってのもあると思うんですよね。
日本でアンクルを流行らせた人達もしつこくかけてたから…
アンクルって悪い技じゃないけどマスクマンだと表情も見えないし何度もかける技じゃねぇわ
組み合いのやり方がコブラと違って、例えばブレーンバスターとかに切り替えしやすいしなぁ
後締め落としてからラウンディングに繋げてフィニッシュにしてるの良いよね、スカルエンドで体力奪って動けなくさせてーっていう風に見えるし
省いちゃいけない過程とか途中経過すっ飛ばしてるのも確かにあるよな
あとこれがキメ技になるか!?っていうインパクトね
そうなのよね
ここだと動きが止まったり途中で緩むことがあるから評判は悪いけど技としては悪くないと思うのよ、Skull Endも。
GTRとの切り返し合戦もあったり、ストームブレイカーとかで担ぎ上げられた体勢とかジャパニーズレッグロールクラッチをキックアウトした流れから入れたりするし
繋ぎにしても抵抗力奪ってからラウンディングボディプレスで圧殺っていう流れにはなってるし
あと単純に不知火式とかデスティーノ式とかムーンサルト式とか導入パターンが多いし
twitterのオカダ、CHAOSオタは普段上から目線で他選手をバカにしてたりするから結構ヘイトを買ってる
twitterにそういうオカダ、CHAOSファンゴロゴロいる。ほんと嫌い
仮定の話でしょ
前二つはオカダ自身のせいではないんだが今回はなぁ…
シンフォギアのキネクリ先輩みてーだな
技に入る時にいっそちょっせーって叫んでくれ。
じゃあローリングラリアットとか鷹木のときやった逆さ押さえ込みからのショートレンジとかやるなって話よね
昔から弱いからな
オカダはコブラに行くまでの繋ぎがダメかもしれん技が
そんなに無いような
http://pds25.egloos.com/pds/201408/04/48/d0038448_53def3278313f.gif
丸藤のこれガンガン真似れば
選民思想か…そういう空気あるね
もっともらしいことを言って声が大きいケイオスファンが他ユニットのファンに凸するのを何度か見たな
ああいうの見てたから他ユニットのファンの方が反応がわかりやすくて素直な分、自分も今は付き合いやすいな
やり続けることが大事なんだよ。やり続ければ自然にそれが求められるようになってくる。対戦相手もなにも変わってない。
あんまり舐めた事言ってるとMSG完売の件だけで30分位話すぞ
こういった受け身取れないやつ
新日はどうなんだろうか?
あとは両国のカード順である程度結果察しちゃうのがな
Kento Miyahara vs Naomichi Marufuji AJPW Champion ...
宮原VS丸藤なんだが
24:00辺りから見てみ コブラクラッチからの三角締めこれやればオカダ叩かれないはず
オカダはコブラ何回もやるから叩かれるんだろうな
毎試合でもええんか?
半々って書くとそれなりに評価されてるんやなってなるけど
団体の最強王者キャラの奴が半々って思うと
むちゃくちゃ評判悪く思えるやん
でもまあ何もしないでいたら進歩がないから2年に1回くらいはこういうことやって滑っていけ
論じてるけど争ってはないしなw
大半が否定派だし
レインメーカー使うまでもないって事ですよ
あっさり優勝してきます的に言ってくれるだけで全然違うのにな
やり続けて説得力出たとしても
ブレードランナーと違って、フィニッシュはレインメーカーに戻すわけやん?
どっちみちあの期間何だったの?ってなるわ
元の性格が普通の好青年すぎて癖が弱いんよな
何やってもハマらないというか、キャラだけで言えば初期の生意気王者路線の方が良かった
舐めてるのか?
SANADAは気付いてスカルエンドで動けなくした相手にラウンディング入れるスタイル変えたから…
オカダオタはそこにすがるしかないよね
クリップ最新ミラノが言い出したのか?
コブラクラッチでいいじゃん
クリップ名前がださいw
ジューダスエフェクトにしろコードブレイカーにしてもただのバックスピンエルボーと変形バックスタバーによるフェイスバスターだしな
ウォールオブジェリコなんてヤングライオンの十八番、それなのに説得力しかないからあのオッサン半端ないんだよな…
まあジューダスエフェクトは向こうで格上げ終わってたが
1.5のバカハ…棚橋戦ではフィニッシュに切らなかったように、そこで必要とされるのかっていうのを察知するのが上手いのはある
名古屋もEVILが勝った瞬間に空気が一気に冷めて客がガンガン帰りだしたからね
説得力上げるために鷹木と石井が芸をしただけだよ
なお一般プヲタ「正調のレインメーカー以外は解禁してる」
他の選手は相手に合わせて創意工夫をするけど、ずーっと相手が石井に合わせるだけだ
この試合が冷えたのはオカダだけのせいではないな…
正調解禁しても盛り上がる予感ゼロ
必殺技管理は計画的に!
絞め技でマジ失神させたらレスラー失格やぞ
それが一番予測できてつまんないよね
今のオカダ推してなんになるのっていうさ。むしろ今のオカダがg1勝ちます→1.4で内藤から取りますなんてことになったら暴動だろ。誰も納得しないよこんなの
サナダとかオカダ以上につまんねーわ
オカダはフィジカルポテンシャル高い根明でコミュ強な兄ちゃんではあるんだろうが
最初に外道が付いていたことからも察せられるけど、元々がそんなに器用だったり特別に臨機応変に対応ができる方じゃないんだと思う
だから慣れないことしてんな~ってこういうターンのとき個人的には思う
ベルト持ちのときも与えられた絶対王者の役目をこなす能力はあったけど、応用が効くタイプじゃないから意思が薄い会社のロボットっぽくなっちゃったりしてたし
そのロボットっぽく見えがちなところから本人が脱却したがっていたり、オカダファンがオカダは強くて賢くてすごくて特別!ってスーパーマン像を押し付けがちだったりしたのが、風船おじさんやら今回のマネクリみたいなことになってるんだろうなって
棚橋や内藤なんかは自身の弱さ演出をうまくストーリーに組み込んできたけど、オカダは弱さを見せるのがまだ下手というか本人も抵抗感がありそうなところがある
ファンも特別ですごいってオカダ像から脱却できてない
でもずっと強者でいることは加齢と共に当然のように難しくなってくるから、本人の折り合いとファンの折り合いがつくところが見つかると良いよな
ケニー石井は石井がいろんな引き出し開けまくって面白かったし、石井も相手次第じゃね?
こうなると嫌われ芸人と同じで、どんだけ面白いこと言っても「こいつでは笑わない」となってしまう。
つまり「レインメーカー解禁しても絶対盛り上げてやらない」と客が意固地になってしまう。
まずいよこれは
個人的には構わんが他のファンにしたら気に入らんやろな
若干その感情になりつつあるわ。
大阪の鷹木とオカダがメインの興行で、いつもだったらコロナとか関係なしに無理やり行くところが、「いまのオカダの試合ならコロナのリスクもあるしやめとくか」ってなっちゃった。
結果的にオカダのG1では一番面白かったけど、鷹木とはレインメーカーを封印しないバチバチの試合を見たかった。
G1でトップ級にいい試合を連発してた選手から、ワースト級の試合を連発してた選手が1.4で勝つのか……はぁ…
今でも武藤プロだわ
オカダ何だろう?花がない
内藤相手に膝責めしてた時もあったね
客呼べない要介護おじいちゃんの話はNG
O思ってもなかったよ
Pパニックだよ
Wワイはこんなに叩かれて
技に説得力増したんじゃなく、まだまだやるんだなぁと見る側の諦念は強まったってところだよ
そうすればAブロックの満足度はより上がるし
BブロックはKENTAとかジュースとかまだギブアップさせても問題ない選手がいるし
会社が何よりも恐れる「オカダが実力負けした感」を出させることもなくSANADAを勝たせることができるし
後、やっぱりオカダはどっか調子悪いんかね? 試合中にレフェリーとかコーナー頼って立ち上がるオカダって今まであまり見た事無かったから驚いた
他の対戦で盛り上がってたのに、石井のせいは無理があるだろ
放送席の面々が無理矢理に持ち上げ過ぎて余計に萎えるって駄目駄目だった頃の吉橋みたいだな。
宮原の時もだが
ここぞという時の必殺技あれば説得力あるんだよ
何故コブラか分からん
乱発しない必殺技ないのか??
とは言っても丸藤技が多彩だからな
誰も返した記憶がない
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://twitter.com/seanorko/status/1009440643582574594&ved=2ahUKEwiK59nrm7PsAhXSLqYKHYZ4C50Qo7QBMAh6BAgHEAE&usg=AOvVaw2DHnqK2PXnkpV-fmNrzUnp
観客が入ったことでどうしても微妙な間が生まれてそれが技自体の微妙さにつながってる感じがする
いや、それ2年前からやってる。。。
マネクリではそこが全くアピール出来ないから微妙になる。
締め技にこだわりたいなら体全体を使う技の方が良いと思う。
技の入りパターンと相手の切り替えしのパターンが結構豊富だし、上げてくれたように持ち上げられてからも切り返してスカルエンドに移行できるし、結構万能寄りの技だと思うんだよなー
ここ最近もそうだけど、要所のやらかしが目立って不評になるのは分からなくもないけど、平均点高い技だと思うなー
言われてみりゃ一応無観客配信向きの技ではあるんだな。正面からアップで撮れば両方の顔が画角固定したままばっちり収まるし。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。