神VS龍
218: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:18:14.26 ID:d9aCGBB/
シェンロンってことか
いつかタッグ組むかな
いつかタッグ組むかな
274: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:21:37.12 ID:HjTC60Fh
魅せるねぇ
282: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:22:17.17 ID:q4OM0Etz
いぶたん(38)
おっさん(37)
おっさん(37)
296: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:24:37.26 ID:l8gJnDzw
この鷹木がリング下探すけど毎回何もなくて諦めるくだり好き
300: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:25:06.19 ID:4ysHzSqA
鷹木楽しんでるなあ
306: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:25:35.60 ID:5EA6WS6c
リングで一番硬い所、いただきました
314: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:26:12.99 ID:L55tDu2J
鷹木は言います言いすぎ
341: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:28:43.58 ID:2Il6O2iT
鷹木式ドラゴンスクリュー
356: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:30:24.36 ID:9q0nTvb1
綺麗なプランチャ
362: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:31:11.69 ID:bdaauHNw
りゅーーーこん
371: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:31:56.02 ID:G4boe1Eh
龍魂の受けよw
375: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:32:00.67 ID:kQGQY3jM
飯伏の受けはマジで非の打ち所ない
381: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:32:23.17 ID:q4OM0Etz
受け神様
386: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:32:35.37 ID:2Il6O2iT
熨斗紙受けすげえw
411: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:33:57.89 ID:yMNgfY3C
スピード感がジュニアだな
417: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:34:11.19 ID:q4OM0Etz
ハーフのネルソンわろた
429: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:35:06.39 ID:L55tDu2J
鷹木「そんなもんかぁ!」
飯伏「そんなもんじゃねーよオラァ!」
いいね
飯伏「そんなもんじゃねーよオラァ!」
いいね
440: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:35:41.13 ID:8SAMKpdo
いてええ
442: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:35:41.71 ID:4DJRc+va
人でなしキック
444: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:35:45.20 ID:cYpINUQV
悪いいぶたんが出た
450: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:35:58.11 ID:HjTC60Fh
エッグいwww
458: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:36:18.52 ID:5GPAkNXh
モロ首の上で怖い
460: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:36:24.47 ID:lzDkEZoH
いまの後頭部蹴りはMMAでも反則やろw
470: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:36:47.58 ID:bdaauHNw
鷹木のデスバレーは芸術的
471: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:36:50.20 ID:mDAa37Jw
こういう試合になにが足りないって、やっぱり
会場の客の声なんじゃない?
会場の客の声なんじゃない?
476: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:37:10.79 ID:q4OM0Etz
>>471
それな
それな
483: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:37:31.30 ID:kQGQY3jM
>>471
ほんとそう
ほんとそう
484: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:37:41.78 ID:eV/5nznw
当たり前だけどいい意味でインディぽい
最近飯伏が出してなかったものを鷹木が引き出そうとしてる
最近飯伏が出してなかったものを鷹木が引き出そうとしてる
491: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:38:23.47 ID:4DJRc+va
鷹木式カルマ
504: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:38:53.66 ID:bdaauHNw
パーーーンピーーーング
508: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:39:02.10 ID:kQGQY3jM
顔いいなぁw
514: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:39:19.53 ID:5EA6WS6c
とんでもねえパンピングで声出してワロタ
533: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:40:00.07 ID:kLbIrXlB
受け身もクソもねえ
551: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:40:55.27 ID:i3VzL/mp
もうあんだけだとラリアットってより右フックだわな
554: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:41:19.50 ID:bdaauHNw
なーーんで返せるんだ!?
555: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:41:20.48 ID:kLbIrXlB
熱いやん飯伏
565: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:41:41.44 ID:ktTXfuY6
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
589: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:00.92 ID:d9aCGBB/
カミゴエウケトメ!
591: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:04.55 ID:i3/ZYBOh
おお鷹木が勝った
597: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:11.22 ID:79OHjSxW
(´・ω・`)鷹木かったー
598: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:13.23 ID:l2CJrm81
カミゴエを超えた
602: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:18.34 ID:hnv8/gHA
そんな返し方あるんかいw
603: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:18.85 ID:9NjLdEWq
カミゴエ食らいながらラストオブザ・ドラゴンwwwwww
610: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:26.35 ID:G4boe1Eh
やったぜ鷹木のおっさん!
628: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:42:43.44 ID:zUjB9weE
メインにふさわしい最高の試合
638: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:43:03.47 ID:cYpINUQV
いやあ、面白いカードできたなあ
何度も見たいやつ
何度も見たいやつ
656: お前名無しだろ 2020/10/07(水) 20:43:43.31 ID:zBrltguo
やっぱ鷹木いいなあ
引用元/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1602068641/
コメント
コメント一覧
素晴らしすぎて笑っちまったわ!
会場の盛り上げ方とか締めとかしっかりしてる
よくも悪くもオカダの出来の悪さを指摘してくれたから期待しかないわ
飯伏→IWGP、US、WTL以外の全タイトル制覇
鷹木→新日参戦から8ヶ月無敗&史上初のNEVER二冠達成
石森→ジュニアシングル・タッグ共に戴冠済
揃いも揃って新日の昭和57年面子キャラ濃すぎるやろ…
文字通り「くの字」に曲がった飯伏の姿が余計にスゴさを引き立たせてた。
ケンタと打撃戦はみたい
吉橋「俺のハートは砕けたか?」
今の吉橋ならそこに入れてもいいと思うんだ
技の多彩さ、肉体の頑丈さ、気迫はもちろん、一つ一つの技が本当に破壊力の塊。
後頭部と正調のパンピングボンバー2連発はマジで飯伏の首がスッ取れるかと思ったわ。
ほんで喋りのスキルも素晴らしい。
オカダの不甲斐なさやレインメーカー封印路線に関してビシッと言ってくれた。
「レスラーはいつだって満身創痍なんだよ、俺がグッドコンディションで試合したことなんかなぁ、デビュー戦以来、ないわ」
名言だよこれは。
全く楽しみじゃないんだけど
今のオカダとやっても何も得がない
むしろタイチ石井鷹木のキックの方が重いだろ
カミゴェフィニッシュとマイクが微妙なのとで、どうしても勝ち試合だと締まらないんだよなぁ
石井が鷹木から初勝利したけど噛み合って面白い
鷹木がマネクリや丸め込みで負けるところ想像出来ないし、したくもないわ
言っちゃ悪いけど今のオカダと戦う旨みが全くない
どうしても消化不良に終わってしまいそう
勝っても「縛りプレイのオカダに勝っただけ」負けたら「縛りプレイのオカダにも勝てない」
無敵か?
どっちかって言うと同年代の内藤や飯伏、階級は違うけど石森がライバルなんでしょ、コメントでも負けたくないってことをしきりに口に出してるし
石井ちゃんは悲しいが長年の激闘でダメージを貯めすぎて鷹木と長く抗争を続けることは難しいだろうし
喰らうのを想像したくないってことは鷹木がマネクリや丸め込みを受けたらが否応が無しに「鷹木負けるなー!!」って空気を作れる可能性もあるわけで。もちろん、今のオカダの評価だと冷めた空気になるのかもしれないけど。俺は現地で観戦予定だからポジティブに考えたかったわけで>>14 も>>19 も琴線に触れるようなこと発言したのならゴメンね。
現地民かー
いい試合になるといいなって思ってるのは当然俺もなんだけど、現状のオカダだとなあって思っちゃうのよ。でも見に行く試合がいいものだといいね、いい観戦になることを祈ってます
石森は去年のスーパージュニアの時、試合前から散々挑発して、負けた悔しさをTwitterに綴るくらい意識してたもんね
鷹木の煽りがどこまで効くか楽しみではある
バクステがG1入ってからのファンのオカダ評を反映したうまい挑発になってて、本当このオッサン最高って感じだった
選んでくれてありがとうだわ
めっちゃいい試合なんだけどね
あいつのお下がりはいらんだろ
流石に全勝優勝で誰も鷹木に勝てないだろと思ったらオスプレイが止めG1では鷹木がリベンジ今後もこのカード期待できるよな
さすがにもうちょい実績詰んでからでないと辛い
ドンとくるのとシュパンとくるのとタイプの違いで、どっちも間違いなく痛い
結構カミゴエは返されてきてるから変えてくるかもな
マイクは、まあ岡田みたいに数こなしていくしかないんだろ
本カミゴエ
鷹木はあれでお笑いも出来るからな
コブ never王者
どうすんだw丸め込み無くなったなw
ガンガン絡んで色々吸収してほしいわ
今までのオカダを捨ててNEVER戦線入りしてでも戦う価値がある
インディ出身の二人がここまで存在感出すとは
有り得ない事とわかっていてもS57年チーム結成して欲しい
オカダ戦は久々に鷹の爪出して丸め込んで欲しいわ
ガチ経験者の蹴りほうが説得力あるわ
なお今もう寝る奴がいなくなった模様
闘龍門→ドラゲの段階で明暗分かれすぎた2人だからな
岡田をブンブン回してみせたのは笑うしかなかった
ドラゲーのラスボスって吉野ちゃう?
吉野って鷹木にシングルで負けたことないっしょ
でもだからこそ、この2人と同い年の内藤が今王者でいてくれてることにホッとするわけよ
3カウントとられた後もリング上でくの字だったしな
凄まじさを物語ってた
そういやコブもその年代か。そう思うとヒザの状態含めめちゃくちゃコンディション良いな。
今の石井を見ているのが辛い、かと言ってだんだんベルトに絡めなくなっていくのも辛い。
パンピング喰らったらレインメーカー解禁とかあるかもな。
鷹木のおっさんがいきなり掟破りをやってくる可能性があるのが怖い
新日生え抜きで同い年で王者の内藤が誰にも負けないくらい鷹木とも飯伏ともお互い認めあってるのがまたいいと思うわ
57年生まれがここにきてグイグイ全員上がってきてて嬉しい
ケンタはキックボクシング
拳王は日本拳法
中嶋は空手だっけ?
鷹木が勝ったら爆発だろ
マネークリップ、丸め込み、これで終わったら
お通やだぜ。現地、鷹木に期待しかない
いい歳したおっさんが神になる!
ドン引きやわ。
AEWダイナマイト永らく見たがおさらばやわ
500円の価値もない。あいつの試合も、並レベルや
つまんねーオカダを倒すのを応援すべきだろ
どうみても、オスだろ
次のオカダな。心配やわ。相手がアレじゃな
締め落とされる絵が想像できんけど
インディのがレベル高いぞ
ゼロワンDDTドラゲーみんな知らないだけでいい選手ゴロゴロ居るぞDDT昔からレベル高い飯伏に近いのは遠藤かな
ケニーに近いのは竹下
樋口、納谷とかオカダでも無理だろ
新日、全日、ノア言われてるけど
インディ団体の若手レベル高すぎだろ特に大日本
上からドン
誰か外国人選手(ハングマン?)に
強いオカダで来てくれって言われてたな
2年周期なのかな?
大田体育館大会のドリームゲート戦で負けてる
主にコブクラお兄さんと自称プロレス王のせいだが
直近の飯伏インタビューで何回も戦いたいIWGP戦の理想の相手として内藤の名前出してたよ
去年のIC抗争もあるし禁断カード扱いの内藤vs飯伏は今後メインカードになってく可能性高い
名実共にライバルになってくると思う
単純に石井(と殿もかな)はライバルで問題ないけど、ハルクみたいながつくと顔が整ったイケメンの正反対のファイトスタイルの人が感情むきだしで闘ってくるっていう意味が人によってはありそう。
個人的には体型と試合スタイルは違うけど鷹木を追いかけてるって意味と顔(本当になんとなく似てる)でSHOが若いころのハルクとだぶるかな
年単位でメイン張ってから言え
新日本のファンはエッと思うかもしれないけど
良い意味でドラゲーファンは鷹木が新日本で活躍してるって聞いても、鷹木が活躍しないわけないやんって普通に思ってそうなんだよな…
調べたらロッキーとタマちゃんもその年なんだ…
そうだなオカダでもまともな試合成立させるのは無理だな。
コブが嬉しい誤算
ああ、ハングマンだな
これから注目を集めようって来たのに風船期の美味しくない岡田なんだから、そう言いたくなるのもわかる
飯伏の勝ち試合もあっさりやけどなw
ケニーは新日ヘビー時代がベストだったな
ヒデオはプロレスやりはじめてから練習でジム行っただけやんけ
三大メジャーとか何年前の話だよ
今あえて三大決めるなら言うなら新日だいぶ離されてるけどドラゲーDDTだわ
実際、鷹木と飯伏はデビューしたその日から凄かった。
そして、本当に二人とも早々とデビューした団体でトップを取ってしまった。
特にドラゴンゲートは鷹木の後にデビューした連中が凄かったし、飯伏がいたからこそケニーもここまでの存在になった部分あると思う
今回別ブロックだけど矢野とのシングル超見てみたい!
石森なんてすぐベルト巻いた
遠藤が今チャンピオンだもんな
鷹木の弟子も頑張ってる
まあ内藤以外はよそでの実績も凄いからな…
もりしーVS鷹木
試合してるの知らないだろ?
頑張ったぞ
石森は東京ドームでデビューってのも
カツオって違ったっけ?
その後にすぐYAMATOがデビューした気がする
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。