
1: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:24:45.43 ID:xVFzHmEQ00909
カールアンダーソン「シンスケとは今でも親しいんだけど、彼は「毎年夏になるといまだにG1が怖くなる。くそっ」と言ってた。
私はもうそんな不安に襲われることはないけど、シンスケは15年くらい毎年夏になると
「メインエベントマッチを毎日やらなきゃならない。勘弁してくれ。勘弁してくれよ」という経験をしてきたからね」
私はもうそんな不安に襲われることはないけど、シンスケは15年くらい毎年夏になると
「メインエベントマッチを毎日やらなきゃならない。勘弁してくれ。勘弁してくれよ」という経験をしてきたからね」
2: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:25:13.97 ID:VxssUaEfp0909
そらそうよ
3: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:25:29.93 ID:y3flgClr00909
メンタルがクライマックスやんけ
5: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:26:04.90 ID:NhykSLq+00909
移動がクソ面倒って聞いたけどまぁそんなの気にならんのかな
7: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:26:34.46 ID:JNwceDvyp0909
それで収入も段違いやろうし、そら戻りたくないやろ
9: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:26:42.85 ID:yD6b5YKW00909
日本のプロレススタイルが受け取るの?
中邑そのものが受け取るんか?
中邑そのものが受け取るんか?
12: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:27:26.02 ID:kSHDyxvRM0909
>>9
両方
あと入場がトップクラスにかっこいい
両方
あと入場がトップクラスにかっこいい
24: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:31:01.41 ID:A6UlEyqM00909
>>12
ハッ!ヤットワッカルッカナ?
ハッ!ヤットワッカルッカナ?
38: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:33:48.71 ID:RmeJlb0jr0909
>>24
オレニシツモンスルノハバカダナ
オレニシツモンスルノハバカダナ
133: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:44:44.48 ID:SrITB8OeM0909
>>38
ワカルカ? オレノチカラ?
ワカルカ? オレノチカラ?
426: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 12:10:30.54 ID:pLaXAZHm00909
>>133
オレガイチバン
オレガイチバン
14: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:28:05.01 ID:Hfl++NxaH0909
新日本に来る外国人レスラーは「WWEはロードがキツイし会社の指示が絶対で嫌」みたいなことよく言ってる印象
494: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 12:15:49.44 ID:C//lcEFi00909
>>14
移動がえぐい 基本車で移動だし 日本とアメリカじゃ移動距離が違う
移動がえぐい 基本車で移動だし 日本とアメリカじゃ移動距離が違う
16: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:28:11.28 ID:CGYYfnFj00909
プロレスラーも「今日試合やりたくねーなー」って思う時あるんか?🤔
20: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:29:05.00 ID:aonHEUsX00909
イヤァオ!
28: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:32:12.87 ID:MBumykgX00909
35: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:33:23.45 ID:XLvMYwYB00909
>>28
クネクネしてたんやろなあ
クネクネしてたんやろなあ
29: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:32:13.28 ID:HvDVRlGn00909
ICなんてベルトがなかったら中邑中心の新日あったかもしれんな
ほんモッタイナい
ほんモッタイナい
31: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:33:00.75 ID:fGpdE+faM0909
中邑はガチのストロングスタイル継承者やった
52: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:36:05.33 ID:j5JEnaIEd0909
アメリカは試合のアピールが少な目のリング外でアピールないと隅に追いやられるな
英語出来ない奴とか論外
中邑は英語マスターしてWWE行ったけど
英語出来ない奴とか論外
中邑は英語マスターしてWWE行ったけど
65: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:37:09.76 ID:FWwcUFPWd0909
>>52
関西弁喋りまくって女子王座に居座ってるオバさんがおるんだが…
関西弁喋りまくって女子王座に居座ってるオバさんがおるんだが…
80: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:38:32.19 ID:y3flgClr00909
>>65
あんなん個性の塊やから残当
あんなん個性の塊やから残当
54: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:36:08.26 ID:XLvMYwYB00909
WWEは移動も自分でやるしホテルの手配も自分でやらないといけないんやで
しかも自腹だからな
日本人がやるとなるとかなりきついと思う
しかも自腹だからな
日本人がやるとなるとかなりきついと思う
75: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:37:51.41 ID:iNqJJx/rd0909
エッジが1回目の引退のスピーチで言ってた年間200日飛行機で全米をサーキットするWWEの方が
日本より大変そうやけど違うんやな
日本より大変そうやけど違うんやな
87: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:39:29.67 ID:wkCBF+S0d0909
>>75
これはアメリカと日本の違いよりメインイベンターとそうじゃない中堅ポジションの違いやろ
これはアメリカと日本の違いよりメインイベンターとそうじゃない中堅ポジションの違いやろ
101: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:40:54.26 ID:XK5WSGlzd0909
WWEもハウスショーだなんだって全国行脚せなアカンからなかなかにタフやろ
しかも移動は自前でせなアカンのやろ?
しかも移動は自前でせなアカンのやろ?
114: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:42:44.13 ID:E+9WerIid0909
移動がヤバいんや 自分でレンタカー借りてアメリカ全体を縦断とか大変すぎる
140: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:45:12.10 ID:NhflLZgsp0909
WWEって世界中興行で周るけどスケジュールとしては安定してるんじゃなかったかな?
週に5日テレビ収録とハウスショー、毎週自宅には帰って家族には会える
ツアー地への移動は選手任せだから車でアメリカ回ってるやつもいれば飛行機使うやつもいる
週に5日テレビ収録とハウスショー、毎週自宅には帰って家族には会える
ツアー地への移動は選手任せだから車でアメリカ回ってるやつもいれば飛行機使うやつもいる
150: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:46:03.53 ID:tsLKfBWdd0909
FUNAKIでどれぐらい稼いだんやろ
164: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:47:27.50 ID:/Ce0PT+r00909
今はコロナの影響でどうなってるか知らんけどWWEっねめっちゃハードスケジュールでキツいって言うやん
テレビマッチの他にハウスショーやって飛行機で移動してレンタカー運転して合間にトレーニングしてって
テレビマッチの他にハウスショーやって飛行機で移動してレンタカー運転して合間にトレーニングしてって
165: お前名無しだろ 2020/09/09(水) 11:47:30.83 ID:EPeQQZ8g00909
WWEはPPV→移動して即RAWは大変そうよな
引用元/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599618285/

コメント
コメント一覧
今はオートンがそういう差配を買って出てくれるらしくて
ホテルのグレードが良くないとスタッフにもっと良いのを手配しろと注文付けてくれるのだとか
まぁハイカードの選手がそれ以下の特にローカードの選手の面倒を見るというのは
この業界ではあるあるだからね
男子だとそれこそ年俸の桁が一つ違うとかあるから
近年はYTRのおかげで休める日もあるけど
最後はデカい会場でビッグマッチ?
月(RAW)金(SD)はTV収録で全米各地の大アリーナ巡り、週中週末はハウスショー(放送はない)、一ヶ月に一度日にPPV(たまに月2回あったりする)
それに海外遠征(欧州遠征はTVあり、基本ハウスショー、サウジPPV遠征)もある
世界で一番過酷なのは嘘ではないな
基本的に年俸に交通費や宿泊費が含まれるから下の方のポジションの選手は乗り捨てのレンタカーを数人で便乗してやりくりしてる
シングルの連戦をこれだけやるのは日本だけみたいなんだよね
BOSJもそうだけどあれだけ激戦を続けるのはそりゃあキツいだろう
これは順序が逆で
会社が棚橋か中邑かで棚橋を中心に選んだ
そして次代の看板としてオカダを育てるためにその対面に立たせ
中邑はIWGPヘビーを離れてIC戦線を担当することになった
矢野がいろんな意味で貴重な存在であることは間違いないけど対戦相手としての能力をかなり求められる相手ではあるよな。自分のキャラを崩すことなくリアクションやコメントをすべきかすごく考えないと矢野に完全に喰われちゃう。
矢野に喰われないレスラーがいるかと言われたらわからんけど
とはいえプロレスラーとしてコメディマッチに付き合える能力は観る側としては持っててほしいけどね。エルガン戦とかスミス戦とかひどかったけど、AJ、ケニー、MOXのワールドクラスの選手はみんな矢野戦楽しんでやってたわけだし。
ただ、リング上はビンスの傀儡なんで矛盾してて難しい
割と誰からでも好かれるグッドガイのレインズ、若い頃問題行動が多かったけど反省して責任を果たそうとするオートン、特に聖人というわけではないが唯一ビンスに物申せるレスナー、このあたりおらんとバクステと巡業破綻しそう。
結局は復帰して優勝決定戦まで行ったけどあん時はガチでキツかったって4484との対談で洩らしてたな。
源ちゃん、この列車で合ってるかな?
確かその試合はカール・アンダーソンとやったときで場外でスピニングガンスタン食らって腕やったやつじゃなかった?
にしてもそんなハンデ背負いながらも優勝決定戦まで進出したのはすごいよね。
ただWWEのメイン級は日本のレスラーよりずっとシングルマッチが多い
例えば新日だと大きな大会&NJC&G1、ジュニアはBOSJ以外は基本的にタッグマッチか6人タッグだから多少は負担が分散できる
WWEでは通常放送、ハウスショー、特番でも人気選手やシングル王者はシングルマッチが多い
って4コマ漫画の1コマ目のセリフみたいだな
今考えると最後のG1だったから無理矢理復帰したんだろうね
あとミズあたりもリーダーとしてやってくれてるって聞いた事あるけどどうなんやろう
ハウショーだけで年間200試合前後組まれるスーパースターも出てきてる
AJは年間180試合中140試合はシングルマッチとかしてるから新日のトップは巡業だとタッグとか多いし、それを考えるとかなり過酷だと思う
ずっとメインでシングルはきついと思う
メインで下手な試合やるとその興行の印象そのものが悪くなるし、メイン以前のカードに負けない試合をやらなきゃいけないってプレッシャーもあるし
特にセミがめちゃくちゃ盛り上がるとメインに出る選手はナーバスになるみたい
RAWとSDで出場選手分ける前なんかもっと酷かったしな
マジメな話、中邑にいたっては今の路線になってからの矢野とコメディマッチしたか思い出せない
金本はリングスタッフの車に乗って会場入りして朝早くから練習と調整をじっくりしてたけど、自分で運転してアメリカ横断は嫌と思う
丸藤も矢野は大のお気に入りやったね。文部大臣賞というレスリングのトップであることを証明する勲章を持ってるから矢野は誰に勝っても違和感ないんよな。
リーグ最終戦と決勝戦一緒にやってた時もあったし
ニュージャパンカップも準決勝と決勝を同日にやってたし
松さんに描いてもらうか
同点なら直接対決の勝者が上位ってシステムってG1が発祥?初期G1や最強タッグやチャンピオンカーニバルは同点で優勝決定戦や順位決定戦やってたと思う。このシステムで星調整がやり易くなったり負担が大きい決定戦やらなくて済んだりとかメリットは大きいんだろうけど終盤の星取が読めたり、追い付いて大逆転のシチュエーションが無くなったり、リーグ同点1位なのになんだかなぁ…ってよくある。
G1決勝はやったし、観に行ったけど
G1決勝はやったし、観に行ったけど
G1決勝はやったし、観に行ったけど
中邑はIC路線だったからしゃあなかったけど 一回でも良いからWタイトルマッチ観たかった
サッカーのリーグ戦なんかでは得失点差や直接対決の結果で同率の場合の順位が決まるのは昔からだし、ここ数年のG1は試合数も増えているから余計な試合はしないことに越した事はないでしょ。
ケニーが優勝した年に逆のブロックは棚橋、オカダ最終日に勝った方が決勝進出!ってシチュエーションで時間切れの引き分け、当日勝っていた殿がまさかの決勝ってのがあったよ。
対戦カードの日程出た瞬間に両国の1、2日目のはカードと試合順みて分かった気になっていたら、からのまさかがあるかも!
何回言うねん
ミズ 裏だと
仕切りたがりと
しつこいイタズラで
わりと嫌われてる。
イタズラで言えばオートンはさらに酷いで
ヘビーのYTR
ジュニアのタグチ監督
飯伏がWWE誘われても行かなかったって言うけど、あんな方向音痴&遅刻魔&生活習慣メチャクチャな男がそりゃWWE行けるわけないわと思ってしまった。
常人ならノイローゼになりそうだもの
WWEスパースターシュンスケナカムラに〜
へ〜んたいお父ちゃんやめてあげて
自己負担なの?
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。