どっち?
3: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:32:18.87 ID:M9GPfLAhp
強さのオカダ
人気の内藤
人気の内藤
4: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:32:36.51 ID:r+lzfdd+p
同じぐらい
16: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:38:40.48 ID:uxKIykn80
V12してる時点でオカダ
21: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:39:55.75 ID:cLwS41Y5M
レインメーカー期待してるお客さんに変形コブラクラッチで応える漢
23: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:40:58.13 ID:IALR2Phu0
>>21
なんでレインメーカー封印したんや?
なんでレインメーカー封印したんや?
22: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:40:25.24 ID:sLR4SsCfp
オカダよりも内藤のが会社に金の雨を降らせてるのが面白いよな
35: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:43:53.11 ID:3dFYnHq80
オカダに決まってんだろ
36: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:44:14.73 ID:oWjoOMs7p
5年ぐらい前の内藤知ってると今のポジションはほんま考えられんわ
171: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 08:09:24.20 ID:giIjIkvEM
>>36
5年前はそれこそG1で制御不能してたころか
5年前はそれこそG1で制御不能してたころか
37: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:44:23.18 ID:o7WA5yGz0
レベルが違うんだが?
41: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:46:01.58 ID:YsRykCTJ0
今の新日本プロレスの顔はオカダやで
そういうことや
そういうことや
42: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:46:10.29 ID:U2rGLu7Ja
なんだかんだオカダやろ
43: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:46:11.36 ID:0KW6DLm2p
知名度とビジュアルのオカダ
集客と集金と人気の内藤
集客と集金と人気の内藤
45: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:46:41.33 ID:6RWejGIPr
スターが多くてええやん
47: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:46:43.32 ID:RLtpY6Vp0
内藤哲也プラモになっててワロタw
どんだけ人気やねん
どんだけ人気やねん
48: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:47:02.59 ID:Xs5J5eJUH
ロスインゴが半ばベビーフェイスみたいになってるのどうなんやろうな
63: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:49:22.05 ID:+Ykl3Gv+0
>>48
GBHやchaosも実質ベビーフェイスになっちゃってるしそれと同じじゃないか
GBHやchaosも実質ベビーフェイスになっちゃってるしそれと同じじゃないか
49: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:47:02.83 ID:AIAT2hyup
オカダには棚橋の代わりにはなれないけど、内藤ならなれる気がする
こないだの神宮見てて思った
こないだの神宮見てて思った
54: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:47:29.92 ID:3wY8wQj90
会場人気は圧倒的に内藤
71: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:51:23.33 ID:U2rGLu7Ja
オカダはG1獲るまでの休息期間やろ
75: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:52:28.29 ID:IALR2Phu0
>>71
G1しばらく取ってへんしな
G1しばらく取ってへんしな
73: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:51:41.73 ID:YsRykCTJ0
内藤はアンチヒーローやからこその人気やしなあ
主役では輝かん
主役では輝かん
76: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:52:29.81 ID:80lRujoS0
2年前のオカダ棚橋のG1戦が良すぎてそれからオカダ推しやわ
80: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:53:17.92 ID:K84Zzk5A0
そのトップのオカダがライバルと認めてるレスラーがいるんだよなぁ
92: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:56:18.13 ID:U2rGLu7Ja
オカダは危険技なしで試合作れるのがデカい
天龍戦なんて感動したもん
天龍戦なんて感動したもん
94: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:56:33.38 ID:oOyAvAsGd
内藤のプロフェッショナルみたけど、感動したわ
97: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:56:58.43 ID:drWrZ49wp
オカダは誰とでもまあまあの試合するけど、ハマった時に爆発するのは内藤やなぁ
108: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 07:58:57.91 ID:+Ykl3Gv+0
>>97
棚橋と中邑に似てる感じよね、誰とでもプロレス成立させる安定の棚橋と爆発した時凄い中邑
棚橋と中邑に似てる感じよね、誰とでもプロレス成立させる安定の棚橋と爆発した時凄い中邑
121: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 08:02:14.02 ID:Tcscx1Lla
どっちも横綱やけど今年は内藤やな
ただオカダ棚橋に噛み付くポジションで人気出てたのに中心にいる分言動がベビー寄りなのがどうなんか気になるわ
ただオカダ棚橋に噛み付くポジションで人気出てたのに中心にいる分言動がベビー寄りなのがどうなんか気になるわ
140: お前名無しだろ 2020/08/31(月) 08:04:35.82 ID:XjBbBOwpa
内藤が21年前の神宮をプロレス少年の観客として外野席から見てた話は良かった
引用元/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598826704/
コメント
コメント一覧
切り口を変えて、
「もし、『退団する!』と言い出したとして、どちらがより高額で引き止めるか?」
と考えると…、オカダなんじゃないだろうか。。
なので、オカダに一票。
でも系譜は棚橋が内藤で中邑はオカダなのが面白い
結論どっちも居てくれてよかった
ツンデレなんだよどっちも
裏で仲良い方が表では噛みつきまくるの典型
ときどきデレるのがいいんや
実際は内藤が太陽でオカダが月ってかんじするわ
内藤幹事長
みたいなもんや
太陽は棚橋じゃない?
内藤は月っちゃ月だけどそっちより土星っぽいんだよなあ
オカダは金星かな
選手の年齢を考えたらオカダだけど、売上を考えたら内藤だな
内藤のようにこれだけ金を落とすファンを量産する選手、中々いない
太陽の棚橋、月の内藤 ってのはよく見る
オカダは何だろうなぁ……
オカダは太陽光も月光も受けて輝く地球や
土星、金星っていうのはどんな意味合いで?
いいなそれ!棚橋太陽内藤月オカダ地球でロマンチックやね
西の横綱、内藤
格付けは東が上
いやめっちゃ平和やんけ↑
悪い意味で
願望?
だから新日の顔はオカダで間違いない
戦略としてそうなったというだけの話だが
オカダは最近結構余裕なく周りに噛みついてる印象だわ
もっとどっしり構えてほしい
内藤は口が裂けても「退団する」なんて言わないぞ
それはオカダだけじゃなくて棚橋、真壁もでしょ
でも売り上げに一番貢献してるのが内藤ってとこが面白い
新日の横綱は棚橋だけだよ
オカダと内藤は大関だな
棚あって中邑だしオカダあって内藤だし
つまりこのふたり以外ももっと頑張れ
俺も嬉しい
お魚もお肉もうまいわよね
イイことも悪いことも、嬉しいことも悲しいこともいっぱいあったけど…でもね、やっぱり新日本プロレスが大好きです。新日本プロレスのレスラーでいられることを誇りに思います。皆さん、これからも内藤哲也をよろしくお願いします。
2014/05/27
新日は内藤を大切にしてやれよ
それな
勝敗って単純に格だけじゃなくね?
もしの話やん
自分が団体作るとしてどっちが欲しい?って言われたらオカダやな
もう全く格の話じゃなくて草
・給料…同じぐらい?
・ファイトマネー…同じぐらい?
・ロイヤリティ…オカダ<内藤
・副収入(テレビやCMのギャラなど)…オカダ>内藤
いい勝負かなと思うんやが
でもテレビからの収入ってかなり大きいって聞くからなぁ
完全同意
もはや内藤もオカダも格とかの次元におらんよ
貯金はプロレスとカープ以外に金使ってないから内藤の方がありそう
オカダもそこまで贅沢してるイメージないがw
オカダは愛車がフェラーリだった気はする
親日の2大トップなんだから
良い意味で伸びたな
内藤はIWGPを奪うのが似合う
だった2人のこっからが楽しみだね
内藤ももうアンチヒーローじゃなくなってる気がするけどな
新日の横綱は猪木だけって言ってるのと同じやでそれ。時代は進んでる、良いことやん
生きてる選手がこれからどう変化してくかを楽しむのよ
いや棚橋はまだバリバリ現役だから…
ざっくりしすぎ
「リングに片脚ハマっちゃったよ、内藤さん」
観客が勝手に言うとるだけだからなあ
まあもうこの2人は名実共にトップだから三銃士の残り1枠を誰が埋めるかな
ブーイングされまくってた頃に書いたんかと思うと泣けるからやめーや
膝やったん2012とかだっけ
それ越えてこうして並び立ったと考えると感慨無量だわ
オカダが何か言えば「さすがオカダ!」って思うし、
内藤が何か言えば「やるぜ内藤!」って思う
オカダ内藤同格←わかる
内藤が格上←うーん?
て感じかなあ
謎かけみたいだなww
若い頃の内藤のゴムみたいに跳ねる感じは確かに観ててワクワクはするな。オカダの若い頃のダイナミックさ、スケール感も良かった
他が追い付いてない
オカダ…滝沢秀明
飯伏がなってくれたらいいなあ
強いのはオカダだけどね
まだこうしてまとめになるのはすごいな(小並感)
プロレスファンとしての最高のコメントや
不覚にも吹いた
自分の実績やスキル、新日に捧げてきたモノに対して人気がそこまで高くないって思いがあるんじゃないかな?
実際には本人の言うように「ボクに共感?できないでしょうね」が正解だと思うけど、裏では結構気にしてるんだろう
特にアンチヒーロー役の内藤が、下手したら自分よりライト層(というか子供)ウケがいいって部分は気にしてそう
レスラーとしての格は主に実績から見ることが多いよ
なんや内藤の子供人気えぐいよな
地方とかで会場行くとあちこちワーキャー言っててびっくりするわ
絶対逆だろ
今回に至ってはIWGPが一番それ以外興味ないってスタンスだったオカダがいきなりビビらずに二本賭けろよって言い出して意味不明
まあオカダの言い分もわかるけどお前がそれ言っちゃったらマジで統一になっちゃうやんけって感じ
たぶん今年G1優勝して来年の1.4で2冠チャンピオンになるのはオカダだと思う
見え見えのブックでもそうせんとオカダの格が下がる、どっちが上とかって話ではなく
ただ、KOPWをオカダが提案してるの見てたら、オカダって新日本の顔っていうより新日本そのものになっていってる気がした
自分でも何言ってるか分からんけど
二冠引っ張るかなあ
今年はイッテンゴで2連戦東京ドームだったから特別だったんじゃないか?
WWEでもシナやレインズが看板でもプロレスファンの間での人気はパンクやDBが取ってった
一般向けの顔とコア向けの顔は別ということだな
それを積極的に口に出してたのが内藤だけど
内藤には何をしても良いって表現が技術を物語っているとは思う
馬場と猪木は30年以上語られ続けたし、当人たちが価値を示し続けてる限りはこの手の話題に終わりはないな
相手がショボい役者でも自分の過去のエピソード持ってくりゃ盛り上がる
誰が相手でも関係ない、内藤が自分を出せば成立する
ちょっと異常な域に来てると思う
子供人気は得ようと思って得られるもんじゃないから、ほんと凄いと思う
手術したらジャンプ力が落ちちゃって…ってキンプロの開封動画か何かでちょっと悲しそうに言ってたな
例えが分かりにくいんだよ、WWEおじいちゃんは
遥かに格上なのに、人気では内藤の方が断然上なのも切ないな
内藤はせっかく二冠になったのに挑戦者はワーストバウトマシンのKENTA、他力本願の小悪党に成り下がったEVILとIWGPのタイトルマッチに相応しい内容を残すのが難しい相手を連チャンで当てられるし(これはヒロムとの夢の師弟対決がコロナで流れたせいもあるが)
しかもEVILがリマッチする気満々だし…
オカダはシングル勝率は相変わらず高いけどNJCもEVILのせいで準優勝に終わるし、IWGP戦線からは距離を置いてるし、提唱したKOPWも矢野にかっさらわれるしで珍しく大きな結果を残せてない
ほんで今年は謎に裕二郎のお守りを押し付けられて…シケモクを無理に吸い続けても美味くもなんともないだろうし裕二郎のお守りはもうKOPWで終わりであってほしい
オカダファンかな?
内藤の人気は内藤のキャラクターワークや因縁作りのうまさによるものも大きいと思うけどな
逆にオカダの人気の無さはキャラクターワーク、因縁作りの弱さにあると思う
結婚ちゃんと公表してるオカダ 結婚してても女遊びしてた内藤
水差し最低
防衛記録まで作ってオカダの格を上げ過ぎちゃったもんね。格も上げすぎると扱いに困る…。でも1.4までに二冠はバラすと思うな
オカダオタの内藤アンチ?
アンチのこういうところほんと嫌いだわ
KENTAで二冠戦やっちゃったのはほんと間違いだったと思う
おはイタミ
>>95
しっ 触っちゃダメ
しかしコメント欄見ても実感するわ
やっぱオカダと内藤っしょ!
それに関してはIWGPヘビー至上主義のオカダに対して、内藤は1.4までずっと二冠に拘ってたんだしそのままで行けよってことかと思った。
アンチヒーローってか
個人的にはどっちもヒーローって感じかも
書き方が影や負ける姿を強く出してこそ輝く事からヒーローと思う人からみたら内藤さんの方がヒーローだし、その辺りを感じさせない完全無欠感こそがヒーローと感じる人にはオカダさんこそヒーロー
俺はそう感じる
(それこそ、みのるさんだってドロップキックとかなんて完全に闇落ちしたヒーローのそれだし)
いいじゃん
めっちゃエモいね
内藤は二夜連続のタイトルマッチで団体の看板2人破っての戴冠と史上初の偉業に相応しい獲り方で二冠になったのに、二冠を賭けるに値する実力・実績を持たない相手に2つ賭ける試合を組んだのがまず大きな間違いだと思う
そこから会社も「別々にタイトルマッチをやっていきたい」っていう会見での内藤の発言をガン無視してNJC優勝者の特典にしたりおかしな方向に向かっていった
防衛戦別々にやりたいっていうのは1.5が終わった直後からずっと内藤は言ってたのに、今更いちゃもんつけるのもなぁ
場面場面の活躍は内藤がかっさらうけど、物語の本筋はオカダじゃないと締まらない、みたいなイメージ
KENTA戦良い試合ではないけど語れる味のある試合ではあったと思うなあ。内藤EVILがほんとに酷かったかな
この表現だけである種内藤さんが受けで演出することに長けてます
って伝わるのも事実だしね
逆にオカダも受けまくるのにスタミナが強調されすぎてその現実が消えてるのも皮肉なんだけど
逆にしか感じない
人それぞれってことかな
ナベちゃんが主張するの苦手って気づいてもっとディック東郷や外道もフォローしたげればよかったのにとずっと思ってる マジで
こんなこと言っちゃうとあれだけど前の真っ向勝負のEVILだったら好勝負にはなってたと思うんだよね
BC入ってからはほんと小さい選手になっちゃったなと思う
ヒロムとの防衛戦も介入なかったら負けてただろうなって感想しかないし
ひとそれぞれってことだな
バリバリではない定期
それいうと矢野とか武士とか
万が一のある選手の格ガバガバになるやろ
逆に負ける時の説得力が無いって言われるんよな
HP残ってるまま負けてるのが分かるというかさ
逆に内藤は勝っててもHPギリギリ感あるし感情移入しやすいんやろな
格だとオカダで、人気が内藤や
前哨戦でずっとKENTAが全く内藤の技を受けないから嫌な予感がしまくってたし、案の定二冠戦では終盤まで内藤の技をKENTAがほとんど受けず、会場がお通夜状態で「流血に助けられた試合」と言われた…
会社もそれをわかってオカダには「強さ」のイメージを植え付けるためにIWGP最多防衛などさせたのかなと。
内藤はHPギリギリ感に見せてるのも演技じゃないかと思うわ
じゃなかったら40分近く熱戦繰り広げた後に息ひとつ乱さずマイクパフォーマンスするのおかしいやろw
まぁ、ピンチを演出するプロやね
がんばれ、お子ちゃま
内藤はスターダストモード
やめてくれ
自分のイメージはオカダは本編の主人公で内藤は本編にも登場する人気キャラの外伝主人公って感じだ
天とアカギだな
口調はタイチっぽいw
一言で言えば二冠だけど内藤はあくまでICを保持した状態でIWGPを取っての二冠を構想していてオカダと同じくGPが一番のベルトって前提での話。ある意味内藤にとってICはスターダスト時代から因縁のあるベルトだしIC<IWGPってのがあって、どっちが欲しいかってなったらほぼGPを求めるだろ。
内藤のねちっこい性格からして昔ICにドームのメイン奪われたことへの復讐なんじゃないか?笑笑
俺は紆余曲折を経てたどり着いた今のベビー内藤はアリだと思う
単純にスターダストジーニアスの頃に戻ったわけじゃなく、さまざまな経験をしてすごく味わい深いベビーなんじゃないかな?
今日のオカダの記事みて、実はこっから内藤がICを愛するようになるラブストーリー始まるんじゃないかとかなり期待してる
これも誤解しとる人多いけど内藤はベビーではないと思うよ。人気者=ベビーフェイスではないでしょ
表面の公式的意味では格とかないスマブラだと思いますの
猪木藤波と馬場鶴田はアメリカで殿堂入りしてるから猪木藤波の方が格上
今の内藤はベビーでしょう
言動がベビー
今までにいなかったタイプだけど
そもそもベビーでも無ければヒールでも無い。スターダスト時代は空気を読もうとして気を使ってたけどそれを気にせず隠さなくなっただけ。
ケイオス見たいに本隊との実質的な合流ではなくちゃんとロスインゴとしてベビーと思われるまでになったのは言ってることとやっていることの本質がずっと変わらないからでしょ
そんな子難しく考えなくても、ファンが自分の好きな選手のが上!って言うのはめっちゃ健全だと思うんやけど
その勢いの差がコメントの傾向に現れてるのでは
何年か前とはまた状況は変わってるでしょうよ
そして、実力=格ではないと俺は思う
控えめに言って2人ともすごい。ずっと保ち続けるオカダも未だに上昇してると言われる内藤も
だからこそ、それこそレインメーカーショックやロスインゴ大旋風のような巨大な新勢力を他の誰かが生み出してくれないかなあと思う
いつまでもここ2人頼みじゃ困るねん
内藤のマイク、大熱戦の後だと声がかすれたり裏返っちゃったりすること時々あるよ。
そのうち、間違えて「イービル、ブシ、…」って言っちゃわないかが心配だ。
レインメーカー言うくらいやから、多少の見栄は必要やしなぁ
内藤さんはロスインゴ送迎でワンボックスやろたしか
それは掠れではなくうっかりさんなのでは
正解!
そう考えるとやっぱりジェイがしばらく来れないのめちゃくちゃ痛い
正調のレインメーカー出さないの出さないじゃなくてだせないのでは?とここまで来ると勘ぐってしまう
まあ絶対深読みのし過ぎだとは思うけど
同世代にもいいレスラーが沢山いるし、ノーリミの因縁とかタイチとの関係とか
太陽(棚橋)になれなかったって意味では、一時の内藤は木星を思わせる感はあったね
今では無二の輝きを放っているけどね
内藤ほどたくさんの選手と因縁がある選手も珍しいよな。ブッカーからしたら有り難い存在だと思うわ
なぜなら内藤は俺が見に行く試合見に行く試合膝痛いよ~ゴロゴロのしょっぱい試合しか見せてくれなかったから
やっぱ「逆転の内藤哲也」だわ
格と関係なくただアンチコメしたいだけなのが見え見え
試合は面白いけどオカダは凱旋してからずっとchaosのトップでIWGP絡みの因縁しか無いから特定の相手としか因縁生まれないですよね。
比べると内藤は色々ありましたからね。ノーリミット、ネバー、ブーイング、ロスインゴ等々。
真壁が良く言う『生き様刻んで来い!』を、体現してる感じすね。
ナルトとサスケみたいなもんかしら。
人気はサスケだけど、主人公はナルト。
人気は内藤哲也、主人公はオカダカズチカ
みたいな。
ケンタ戦は内藤の出血あるまで盛り上がりなくて本当にどうすんだよって内容で酷かった
闘いの意味を作るのも観せるのもべらぼうに上手い
より深くプロレスを感じる
尚且つ華もあるから、そりゃ人気も出るよね
なんというか新日だからこそのレスラー
オカダはどこいっても同じような試合して同じような成功はしてそう
″テクニコでもルードでもない″は
今のファンに寄り添ったスターダスト内藤には当てはまらないな
年俸と副収入(内藤って露出は殆どないよね?)はオカダの方が貰っていたとしてもグッズロイヤリティに関しては発売されているグッズの種類、売れている数が違いすぎるからトータルで内藤の方が貰っていそう。
オカダの因縁の相手ってノアの大原はじめが思い浮かぶ。
登龍門でほぼ同期、メキシコで練習した間柄で多分その時の成績って大原の方が勝っていたはず。
その後、2人とも日本の団体所属になってオカダは新日本でレインメーカーに、大原はTAJIRIの団体行ったあとノアに入団、良い選手だとは思うけど正直パッとしないタッグ屋、ノアがCA傘下に入って色々と新しい事やっているけど名前も聞こえてこない。
今となっては団体の関係性、選手としての立ち位置、etc対戦はほぼ不可能だろけど個人的には「オカダに噛み付く要素」が多い人物だと思う。
こーゆーのに構っちゃだめ
ファンに寄り添ったやり方は割と前からでない?
人によって受け取り方がちがうんだなあ
自分は上がりすぎたオカダの格を真っ平らにならすためにまず内藤を同格にして、多分これからジェイと飯伏を同格、続いてSANADAや鷹木やタイチを同格、ってどんどん横並び一列になるようにしてくんだろうなって思った。
ただそういう意味では悲しいけど去年、棚橋はG1でふわっともうオカダと同格として戦うことはないよってされてしまった感じがあるんだよな。みのるもだけど。
こういう議論が起こせるところが団体の強みというか層の厚さだと思うけど?
俺はスルーするー(激ウマギャグ)
ワイルド通り越してホームレスにしか見えん
せっかく可愛い顔してるのに勿体ない
格の話の1つの基準にはなると思うが…
みんなの意見見てるとそんな感じがしっくりくる。
そりゃオカダだろって人は多いけど、そりゃ内藤だろはいない。今年は内藤とか条件付きで内藤選んでる。
残りはどっちもって人だから僅差でオカダのほうが上かなって思う。
だよね。
「今の」っていうのには当てはまらない
だから内藤は子供のファンが多いんだろうね
キャラクターが面白くて、技に華があって、試合に緩急があるから惹きつけられる
内藤はリング上にいる時の「観客に伝えよう」という意識が高い
どっちもって言わないとファンが反論してくるのが議論ですか…?
たぶんだけど内藤は外向きはオカダ棚で自分は内ってきめてるぽい
今年のイッテンゴ終わってからの記事でオカダと棚がプロモして自分は内側を回すようなこと言ってて
たしかにあれこれ言われはしても結果内藤がチャンプなったことでケンタとイービルの認知は格段に向上して物語が進んだから
少なくとも今年は内回しに徹するんじゃないかな
今だから生まれる空気感がたまんないよ
これおもしろいんだけど2017頃にやってたら絶対に内藤だって言うひとが多かったと思うんだよね
「勢い」とか「ムーブメント作ってる」とかそういうので押されてさ
だから拮抗かオカダが僅差かいや内藤でしょみたいな意見を戦わせられるって今年だからこそだと思う
なので今は内藤でしょ。
😘
そこだけ取るとそうだけど
制御不能って言葉基準なら
好きな時にヒールやって、好きな時にスターダストジーニアスにもなれるんやで
キャラ的にも、そもそもが最強キャラなせいで
自ら絡みに行くのもおかしい感じだからな
因縁付けに関してはオカダは不利や
ニコニコカズチカもキラキラ哲也も可愛いんじゃ〜あぁ〜^
ワオもかずちゃんもてっちゃんもしゅきしゅきやでぇ~(^。^)
今の内藤がベビーって言ったって昔の内藤だって対してヒールじゃなかっただろ。レスラーには絡むけどファンは一貫してお客様呼びだったし、ムーヴだったり唾吐きだって変わってないやん。どこを見てベビーだと言い切れるんだ?
どこもかしこもなんでも爽やか試合終わったらノーサイドの馴れ合いになってきてる中でちゃんとプロレスらしいdisりあいや意見口撃をやり返してるのを続けてるのってすごいことだよ
個人的にはTwitterとかでべちゃべちゃ仲良しアピールされてもアーハイハイって醒めるだけなんだよな
別に内側がどれだけ仲良かろうと関係ないし、日和ったりせずにいてくれるからいいんだわ
最後まで徹底して張り合ってた花道と流川
終盤で見開き1P絵でやっと認めあったってとこがあるのも似てる
内藤にあと10cmあれば話は変わってくる
どちらでもないって″不敵な″って意味合いだったと思うんだけど、今は言動ともに、ただのスターダスト状態に見える
臙脂スーツの内藤が消えてるのがね
ただ、落ち着いたLIJファンのレスはありがたい
プロレスってたのしーよな
スターダスト時代よりもロスインゴ化してからの方がファンと向き合ってるし、今の方が圧倒的にベビーしてると思うわ
それまでは既存のベビー像に無理矢理自分を押し込もうとしてファンの評価を無視し、結果的に無双のナチュラルヒールになっちゃってた
内藤の人気が高すぎるから、オカダには誰よりも高い格を与えた感じか
オカダのライバルがサナダじゃ格が違いすぎるし
出来る人は因縁作りも上手いことやれると思うけどな
だからベルトや格を" 与えられてる感 "がオカダにはある
いつだったか 内藤が応援されてるのは同情されてるだけ ってアンチが言って内藤の人気を無理やり過小評価してたけど、同情だけでグッズやチケットに大金使わないから
闘魂shopのランキングにいつ見てもいるのは内藤のグッズだけ
ベビーってのは究極的には本人の行いよりも「周りがどう扱うか」だと思うわ
解説や実況が熱狂してコールする選手とか、どう見たってベビーだよ
昔も今もプロレス楽しいしこれからもほんとに楽しみだよね
自分がロスインゴからのニワカで、友人が久々にプロレスに戻ってきて内藤(とヒロム)に嵌まったからまさにこのパターンだわ
最近、更新も遅いし取り上げる話題も変わったから中の人が変わったのかな。前の方が好きだった
人気は下でも格差はあきらかに上。
オカダがいないと多分新日見ない。
髭そっちゃったらEVIL耐えられなくて笑っちゃうから…
すまん、今のプロレスファンの自分からしたら、どっちが強かったとかもうわからん
知ってるのは「どっちも人気だった」ということだけ
後世に伝えられるのは「強さ」じゃないんだなっていう良い例だと思う
いまって黄金期プロレスを特集した番組があっても、当時のエピソードとして紹介されるのって控え室でのやり取りやらマイクパフォーマンスばっかなんだよな。あとは見た目の派手な技の紹介とか。
そう考えると、オカダってリング外の活動が控えめで技もオーソドックスだし、40年後のプヲタに今の活躍が語り継がれるのかというと結構厳しい気がする…。
数年後の今は ジェイだな
こんな話をしてると、タイチが出てくるぞ
新日トップは当面オカダで格付けは済んでると思ってたけど
この2人に優劣をつけたくないという新日ファン心理が働いてんだろうな
まぁその時点で格差なんてあってないようなもの
オカダが持ってないものを内藤だって持ってる
二人の人気の差はそれを表してる
KENTA、EVILとヒールのバレクラ相手だからあえてベビー寄りにしてるんでしょ
逆に本隊の選手相手だとヒール寄りにしてる
プロレスラーの過去ほじくりかえしてはいけない信/者理論本気で嫌い
ただ内藤を否定されたから、あんたはおかしいっていうのが今年は見たいんですか?
内藤がニュージャパンカップ優勝したときに大阪城ホールじゃないとIWGPには挑戦しないってダダこねたときにオカダが「内藤さん、ビビんなよ」って言ったときのコメントにかけてんだよ?
内藤のコメントこそ、G1優勝したときの石井戦のとき石井に言いくるめられて意味わからないこと言ってたのに。
オカダはキャラクターが薄いからな…
ニワカしかいないイメージとか全く無いが
意味だったと思うって言うけど
全くそんなイメージないぞ
醜いいきもの…
かかってるか?ただ単にオカダの語彙が少ないだけじゃ…。それに前から言ってたことに対して今更のタイミングで言うのもイミフ。
?
それがプロレスだよ。もっと、勉強しなさい。
オカダファンってプライド高いな
ツイッターで自称玄人ファンがニワカとか言ってロスインゴファンをバカにしてる
この記事のコメント見てるとわかるでしょ?
「そりゃオカダでしょ」って意見があると、それに対して、「どっちも」って、意見じゃないと許さない内藤ファンは論点そらしてその意見いった人の人格自体を否定してるじゃん?
すまんが、わかりにくすぎる
舌戦下手かっての
理解できなくてすまんな。そういうのもふくめてプロレス見ていく上では必要だと思うからあえて説明しないでおくわ。分かるようになってから煽るコメントは書いたほうがいいよ。
伝わるように言わないと、言ってないのと同じなんだけどね
まぁ、オカダが「わかる人だけわかればいいよ」ってスタンスならそれでいいけど
全部見返したらわかるよ。あと、私はオカダではないです。
ああ、じゃお互い勘違いしてたんだなw
そういうのはいいわ。
お疲れ様でした。
草
草しか言えなくなったんだな
そんなん逆もあるやんけ
どっちかというとオカダファンの方が内藤を見下したコメント先にしてるけどな。いつもの内藤と内藤ファンを目の敵にしてる人?
自称玄人プオタっぽい
格付けって更新しないんだ?
それ事実やん
IWGP保持したままグレイテスト18クラブを奪取し封印したムタの方が印象強い。別府に防衛してたら両方腐らすわ。
それを受けたオカダが「あか、この人と対戦してる時はもう観客の声援を諦めよう」みたいな顔した瞬間、すげー哀愁感じて切なくなった
こういう哀愁を背負うごとに、オカダは更にいいレスラーになっていくだろう
逆もあるよ。それふくめてそれが見たいのですか?ってことが言いたかった
それも見たくない。そして、見下したって感じてムキになって否定してくる内藤ファンの意見も多い。それも1つの意見といて真っ向から議論するようになってほしい。
あなたの意見もそうですよ。元々は内藤を否定するつもりで書いたのではなくどっちもって言わなかった人の人格を否定して欲しくないという意味で、その例として内藤ファンが否定してきていることを書いたのに、その例の部分しか否定できなくてそこを否定していつもの人みたいに煽る。そういう流れが議論ではないよというのが言いたかったんです。
内藤は入場を一目見て「こいつカッコいいなあ」と魅了されるほど華があった
内藤→長州
観衆は泥臭い経歴を好むのさw
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。