これは期待
764: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:44:02.80 ID:xcPJ9FlD
ピコピコくるー
770: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:44:34.80 ID:qqaAuOhc
ほんまええ曲作ってもらったな
772: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:44:49.29 ID:JR5j7eX7
小澤亜季と結婚したヒゲドライバーのテーマ曲
779: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:45:49.44 ID:kEaW7ZfF
SHO頑張れ
メンタル心配だが頑張れ
メンタル心配だが頑張れ
786: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:46:28.79 ID:BphvEc4k
のっけからレスリングスタイルか
798: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:47:32.93 ID:SXv2UzgO
サナやん素材はいいのにもったいないなぁ
810: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:49:00.93 ID:8F81ndyz
これ頭から落としたりしてボコボコにしてから関節技で仕留めちゃダメなの?
813: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:49:17.11 ID:qqaAuOhc
>>810
いいと思う
いいと思う
842: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:53:02.72 ID:wMLE4mgX
>>810
昔ストーンコールドがサブミッションマッチで
ボコってギブアップさせるのやってたね
昔ストーンコールドがサブミッションマッチで
ボコってギブアップさせるのやってたね
827: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:50:45.19 ID:/Oozve1R
この試合に限っては声援システムは無くてもいいな
クシダSHO戦も最初は静まり返った空気からどんどん熱を帯びていく雰囲気が良かった
クシダSHO戦も最初は静まり返った空気からどんどん熱を帯びていく雰囲気が良かった
830: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:51:26.69 ID:w/6h+O9q
SHOはかなり鍛えてるからかヘビーとやっても見た目そんな違和感無いな。
833: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:51:40.14 ID:/wHnAMVo
エルボーいいのか
839: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:52:42.17 ID:qqaAuOhc
>>833
決着がギブアップかレフェリーストップになるだけだから何してもいいんじゃない
決着がギブアップかレフェリーストップになるだけだから何してもいいんじゃない
845: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:53:54.70 ID:GREZDCrp
意外とバリエーションあるなSHO
847: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:53:56.68 ID:URgDa8gU
今さらだけど、SHOって関節得意だったん?
打撃の人かと思てたわ。
打撃の人かと思てたわ。
851: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:54:55.19 ID:SwFze5lP
>>847
ずっと柔術やってるし、引き出しは多いでしょ(´・ω・`)
ずっと柔術やってるし、引き出しは多いでしょ(´・ω・`)
860: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:56:56.39 ID:tn4+CWYa
欲しがる真田(意味深)
863: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:57:19.08 ID:rKtPmUAd
ふつーに 良い試合だな
872: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:58:12.90 ID:sG7RXzeG
棚橋がやった逆ドラゴンスクリューを思い出した
873: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 19:58:19.15 ID:/Oozve1R
これは足4の字やるかな
912: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:04:15.07 ID:r3z3HWoS
きたーー
913: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:04:16.98 ID:qqaAuOhc
武藤イズム
914: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:04:36.58 ID:FbISi3Z7
「これ俺の技だよ」
915: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:04:39.84 ID:jZPn/RwR
TKOじゃなくてハワイアンスマッシャーなんだよ
917: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:04:42.32 ID:I8PoX1BB
まるで武藤のようだ
918: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:04:44.03 ID:/Oozve1R
まあこれだよね真田の狙い
921: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:06.84 ID:roVb8j//
俺はこういうのが好き
924: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:14.80 ID:LPnIcEUF
プロレフlove
925: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:15.12 ID:gC4cgEfg
おお!決まった!
926: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:17.98 ID:8vGcSuqV
あらー
スカルエンドですらない
スカルエンドですらない
940: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:52.03 ID:GREZDCrp
>>926
わざとスカルエンドじゃなくしたんでしょ
わざとスカルエンドじゃなくしたんでしょ
929: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:19.45 ID:FbISi3Z7
良いフィニッシュだった
931: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:21.01 ID:sG7RXzeG
SHO、散る
933: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:29.08 ID:yqLZe9Fg
スカルエンドじゃないのは良いね
954: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:06:18.41 ID:roVb8j//
>>933
これは評価してあげたい
これは評価してあげたい
937: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:05:34.27 ID:qqaAuOhc
この際シャイニングウィザードもやってくれ
966: お前名無しだろ 2020/08/26(水) 20:06:47.85 ID:/wHnAMVo
>>937
シングルベルトとる時にとってんだと思う
引用元/http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1598063864/シングルベルトとる時にとってんだと思う

コメント
コメント一覧
棚橋とかかなりプロレス脳の高い選手だともっとおもしろかった気がする
私情を挟んじゃいけないんだろうけどSHOに勝ってほしかった…
藤原組みたいな試合を期待してたから
すこし肩透かし。
でも、限定ルールにしたからこそsanaやんの培ってきたルーツが見えたのは良かった。
ザックってレベルが違うんだなと痛感したわ。
後半の打撃を、出したあたりから
両選手のサブミッションに関する自信の無さを少し感じたわ。
SANADAはクイックとか得意だが、サブミッションはそんな引き出しない。
要するに、2人ともスゲー良かったよ
入り方というか攻めはうまかったけど受け、守りはSHOイマイチやったな
ザックは関節技のために身体も細く作るくらいのスペシャリストだからねぇ
サナやんとSHOはゼネラリストで関節のレベルも高い方って選手だから
SANADAさん大好きだから勝って嬉しいけど、宇和島大会中止とお兄さんのことがあるから、SHOにも勝ってほしかった気持ちもあり、今なんともいえない気持ちでいる。
…語彙力なくてスマン
試合時間が長くなっちゃうけど
あと、音ゲーも得意だお。
KOPWじゃなくてスペシャルシングルでもよかった気がw
もう終わりだろ、この2人の絡みは
絡んで行ったSHOが負けてるんだから
レスラー体型じゃない方がその辺は有利そうやな
100キロ近いとクイック性は不利や
サブミッション主体で地味ながらも緩急があって観客の集中力を途切れさせないし印象的なフィニッシュをきっちり決めてくるザックはやっぱレベル高い
SHOともいい勝負するだろうな見てみたいな
あと、実況はリストバンドとレガースに込められたお兄さんへの思いをもっと早く言ってくれよと思った。
確かにあっさりタップしたのはな…
自分でサブミッションマッチ希望したのにって思ったね
この場合しつこくサブミッションにこだわるくらいが丁度いいというか
それ知らなかったから
サブミッションマッチならレガース脱いでこいよ!
とか思ってしまった。
ごみん。
せっかくサブミッションマッチなんだからね。
あれは害だな。
けど昭和の前座やUWFみたいな試合期待した身にはちょっと肩透かし
個人的には足4の字もだけど
敢えて回転を消すドラゴンスクリューや低空ドロップキックも武藤さんっぽさ感じて甲乙つけがたいなあと、なんつーか、あの瞬間からSHOに対してお前の土俵に乗ってやってた分を返して貰うって姿に見えた
ただ、サブミッションマッチというよりはノンピンフォール、ノンカウントマッチって表現が適切だったかも
とSANADA推しの俺でも感じた
確かにサブミッションマッチっていうくらいだから投げ打撃飛び技禁止なのかと思ったら普通にラウンディング・ボディプレスとかクロスアームパイルとか出してて「あっ、アリなんや」とは思ったw
SHOくんサブミッション系で行きたいのかパワー系で行きたいのか、迷ってんのかな
また尻が破れてた
対ヘビー用にサブミッション出せるようにしたいんじゃね?
SHOはG1出る可能性高いし
予備作らないんだね
別にどちらか選ばなきゃならないものでもないでしょ
SANADAがリベンジしたいならプラスワンをと言ったのでこのルールを挙げたってだけの話
スカルエンドより見栄えもいいし今後も使ってくれよ
むしろスカルエンド連発のいつもの試合よりいろんな技見れて楽しかった
ドラゴンスクリュー→低空ドロップキック→足4の字とか完璧な流れやん
でも試合前に兄への想いが〜って実況が入ると何人か「絶対これSHOが勝つ奴やん」とか言う人がいそうだよね。流石に終わった後に言われるのも遅いなと思っちゃったから難しいところではあるんだけども。
最終戦でSANADAと当たって勝って欲しい感ある。
こういうので団体のカラーが見えてきて面白いな。ノアなら激しい打撃で打ち合うのは面白いけど、「極」という分野では対応できる選手がいないからザックは埋れがちだったけど、新日はレスリング出身が多いからザックの上手さが引き立つというか。
引き込まれるいい試合だった
ノアだって、テクニシャンだのレスリング出身だのと謳い文句にしてる選手は何人かいるんだから、試合運びと演出次第で関節技の攻防中心に盛り上げることも可能だったと思うよ。
ただ、団体にも選手個人にもそういう努力をする気が無かったから。技巧派ぶってる奴ほど自分が常にやってる型以外のことをやりたがらないんだよな、ノアってところは。
ザック・セイバーJr.というまさしく唯一無二の名人をいち早く獲得しておきながら、長々と塩漬け扱いにした挙げ句、完全に見限られて新日本にさらわれてってしまったことは、ノアの歴史において最大級の失策だと個人的には思ってる。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。