1: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 18:56:50.68 ID:CAP_USER9
広告や興行事業を行う「リデットエンターテインメント社」は20日、ユーチューブでオンライン会見を開き、新団体「GLEAT(グレート)」を旗揚げすると発表した。10月15日に東京・後楽園ホールで旗揚げ興行を行う。
同団体のエグゼクティブディレクターは〝孤高の戦士〟田村潔司(50)、チーフ戦略オフィサーをNOSAWA論外(43)、チーフテクニカルオファーをカズ・ハヤシ(47)が務め、オブザーバーとして〝革命戦士〟長州力(68)が参加。また新入団選手として元W―1の伊藤貴則(26)と、ペガソ・イルミナル改め渡辺壮馬(21)の加入が発表された。
田村は「僕の理想は格闘プロレス、『THE UWF』。UWFっていう言葉自体を残したいし、歴史にしていきたい」と語り、長州は「業界にもいい意味で刺激を与えるだろう。自分の経験をアドバイスすることくらいはできるんじゃないかと、気持ちよく引き受けた」とコメントした。
旗揚げ戦について田村は「何をやるんだ?でいいと思う。僕の世界観と、NOSAWA選手の世界観、ハヤシ選手の世界観、長州力の世界観があると思う。どういう試合で評価していただこうと全然自由だと思う」と語った。
リデット社はこれまで長州のプロデュース興行などを手掛けた他、2018年2月から約2年、ノアの親会社としてプロレス界に携わった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2092539/
同団体のエグゼクティブディレクターは〝孤高の戦士〟田村潔司(50)、チーフ戦略オフィサーをNOSAWA論外(43)、チーフテクニカルオファーをカズ・ハヤシ(47)が務め、オブザーバーとして〝革命戦士〟長州力(68)が参加。また新入団選手として元W―1の伊藤貴則(26)と、ペガソ・イルミナル改め渡辺壮馬(21)の加入が発表された。
田村は「僕の理想は格闘プロレス、『THE UWF』。UWFっていう言葉自体を残したいし、歴史にしていきたい」と語り、長州は「業界にもいい意味で刺激を与えるだろう。自分の経験をアドバイスすることくらいはできるんじゃないかと、気持ちよく引き受けた」とコメントした。
旗揚げ戦について田村は「何をやるんだ?でいいと思う。僕の世界観と、NOSAWA選手の世界観、ハヤシ選手の世界観、長州力の世界観があると思う。どういう試合で評価していただこうと全然自由だと思う」と語った。
リデット社はこれまで長州のプロデュース興行などを手掛けた他、2018年2月から約2年、ノアの親会社としてプロレス界に携わった。
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/2092539/
7: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:00:42.56 ID:w94Ge2wa0
GREATじゃなくて?
10: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:01:14.41 ID:eIHyewqz0
リデット?ノアは
14: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:03:06.10 ID:ZufRlQck0
令和のWJ
18: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:04:45.62 ID:S0c4GGjv0
長州とUWFが協力するのか?
20年前の俺なら信じられないわ。
20年前の俺なら信じられないわ。
64: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:36:29.11 ID:DEodJgVm0
>>18
Uインターと対抗戦興行をやってたじゃんw
本当にUWFが憎いなら一切絡まないしw
Uインターと対抗戦興行をやってたじゃんw
本当にUWFが憎いなら一切絡まないしw
20: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:05:28.34 ID:PR3+zt1g0
Uのテーマにのって入場してきたのが全盛期だった
21: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:05:37.08 ID:b+D2kq1bK
第二次WJって解釈でいいな?
32: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:12:59.87 ID:h+RVkLEg0
すっかりユーチューバーだけど動画みてても田村プロレス大好きだよな
36: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:15:03.36 ID:H7Ue46GB0
伊藤とペガソはラッキーだな。
41: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:19:10.70 ID:/WzCm1780
あの入場シーンは一生忘れへんで
44: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:20:57.80 ID:bLpozljW0
カズハヤシめっちゃ良い人。
小学生の時にTシャツにサインしてくれた時のこと今でも覚えてる
小学生の時にTシャツにサインしてくれた時のこと今でも覚えてる
50: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:23:32.67 ID:bZXRXdT90
nozawa論外は意外とプロデュースが強い
カズ・ハヤシは言わずもがなの実力派
長州がむしろ一番いらないっちゅうか…長州がいるだけで潰れるフラグががが
カズ・ハヤシは言わずもがなの実力派
長州がむしろ一番いらないっちゅうか…長州がいるだけで潰れるフラグががが
56: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:28:00.96 ID:Y1NdCymb0
長州さんは業界から距離を置きたいんじゃなかったのかw
57: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:28:43.33 ID:xjKTY8xA0
GLAY好きなの?
79: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:46:20.84 ID:P0gJQ/zV0
長州てUインターと対抗戦やってた時結構ノリノリだったもんな
86: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 19:51:03.18 ID:xR+G0WWq0
ありゃ、杉浦軍はどうなる?
97: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:00:20.38 ID:4zqHnbAH0
田村と長州で団体立ち上げるなんてあの頃は想像もしなかったなー
104: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:06:20.49 ID:DgvPk2N30
エスケープポイントはあるのかな
110: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:10:25.34 ID:e0OyB5Dj0
木戸修対高田延彦みたいな試合が見たい
112: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:11:42.59 ID:UDbHQSgd0
マグマ
130: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:26:11.12 ID:e0OyB5Dj0
オレはアンクルホールドとかチキンウィングフェースロックが見たいんだよ
132: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:26:59.23 ID:x0RhmFI20
このタイミングで旗揚げってのもなかなか冒険だぞ
135: お前名無しだろ 2020/08/20(木) 20:28:26.40 ID:x0RhmFI20
Uスタイル出来る奴がもういないからな
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1597917410/

コメント
コメント一覧
ベルトじゃなくて赤いチャンピオンパンツにしてもらおう
何か秘策でもあるんだろか
企画したのがコロナ前だから今から止まれなくなってるとか?
でも、それは修斗に任せれば?
野沢の普段は知らんけど、タトゥーいれたガタイの良いカタギの人間が酒飲んで暴れるって世の中の99%の人は怖いって言うと思うよ
で、野良W1の二人だけって弱すぎるやろ!
田村とノサワがトップな時点で地雷確定やしなあ。田村だけで格闘プロレスするなら‥でもMMAが世にある今、格闘プロレスとか誰が観るんや。団体じゃなく、田村主催のコンバットレスリングをする興行なら細々と出来そうだが。
もうノアとは関係ないよ
間違いなく強かった部類だと思うが、ボブサップに負けたのはちょっと。
所属選手より役員の方が多いのはどうなんだという気がするけど
長州はともかく田村、カズ、論外は試合しないのかね。
スポンサーもおりるのかね
昨日のNOAH後楽園では幕かかってたみたいだけど
言っちゃ悪いけど
あの後冤罪で捕まったときも本当に刑務所入ってればプロレス界は平和になったよな
SUGIもうまくやれよ
そういうスタイルに行くのね
団体としてはどんなコンセプトでやるんだろか
身体が強そうだった(バキバキ)。
技が痛そうだった(結構エゲツない)。
言動が強そうだった。
これだけでプロレスラーとしては一流。(最強幻想を見せるのが当時のプロレスラーの役目)
>UWFっていう言葉自体を残したいし、歴史にしていきたい」と語り
MMAが一競技として認知されてしまった今、プロレスのビジネスモデルはエンタメプロレスしか残っていないと思うが…。
むしろ懐古じじいの方が興味ないだろ
リデット社って確か、長州のパワーホール興行の運営をしていたから、そういうノウハウはあるでしょ。1回の興行でどういう運営をやれば黒字になるのか赤字になるのかトントンになるのか、そういう金の計算はできるだろうし、まあいいんじゃないの。
みのるはどうするかな?佐藤というか、パンクラスミッション連れて参戦するだろか。
9月からノアのブッカーが変更するからかも。
リデットが団体を本格的にやりながら野沢がノアでブッカーやるならGLEATもサイバーのコンテンツの可能性あるけど
昔の新日本はそういうの好きだったけどやらないと思う。
高木もフリーの選手に力を持たせすぎるのはヤバいって知ってるだろうからそういうユニットを作ってもストハーみたいな感じが限界と思う。
体重差どんだけあんねん
あるわけないでしょが。塩っぱいだろうな。
リアル格闘技がある今プロレス格闘技の存在意義は皆無。
堅実にやってる感じだが、
こっちはどうでしょうねぇ…
年に3,4回後楽園でやる、
くらいのペースならいいのかもだけど
ライバルになる他団体のスポンサーは降りるんじゃない?
位置付けが中途半端かもね。興業や客目線ありきなら今の新日スタイルでいいだろうし。
ただ、U系だからこそ好きな人も一定数いるだろうし、いまのMMAのルーツとして伝承はあってもいいのかなと思うよ。
田村がボブサップに1RでTKO負けして「言い訳するわけじゃないが、体重差が有りすぎてどうにもならなかった!」って悔しそうにした次の試合で、サップがノゲイラに一本負けした。
ノゲイラは田村よりは階級上だけど、当然サップと相当な体重差ある。
それでもって田村を弱いとか言わないが、やはりファンとしては悔しい。
リモート飲みの時、武藤がそれに驚いてたもんな
全盛期プライドやufc知ってるファンはライジン観ないんじゃ‥。
あと橋本真也がZERO-ONE初期に開催した
「真撃」とか。
それ、全部失敗しとるやんw
うん、なんかIGFは連想した
格闘プロレスは総合格闘技のフェイクとしてじゃなくプロレスの中の一つの表現形態として作り直せたらいいかと思う。青木真也がDDTでやってる事に近いか
長い時間が経った今ならプロレスの一種類として受け入れられるかもしれないし
んで更にニッチ業界だからパイが小さい。めちゃめちゃ難しい業界。
その上で、昔の武藤vs高田のようなことをオカダvs誰かみたいな形で出来たら最高に盛り上がると思う。プロレス業界の強みはお客さんに幻想を抱かせられること。田村潔がそれそのもだから期待したいね。まずは育成かな。
現ノアブッカーの論外がいる時点で関わるの確定だろ
新団体ってより外敵装ったCA系列団体ってとこよ
昔WWEが吸収したECWやWCWのレスラーを外敵って風にして使ってたのと同じ
リデッド自体がノアで抱えた負債をCAに肩代わりしてもらってる状態で全くノア無関係の新団体立ち上げられるわけないじゃん
ノアだけじゃなくDDTも絡んでくるだろうな
まあこれだね、今のタイミングで論外関わっているなら。
ほぼほぼ絶縁なのに出るのかな。長南も呼んだらいい。引退したけど無茶苦茶強いし
田村の弟子で今も田村の小姓やってるのは大久保一樹(頑固プロレス)くらいしかおらんよ。
当時のU関係者ほぼ全てに嫌われてるってちょっと異常だわな。
金原・ヤマケン・菊田によると相当なシゴキをしていたそうだが…。
ただ、本人の弁では鈴木みのるとは悪くない関係らしい。
武藤vs高田ってのはプロレスラーが格闘家としても強いんじゃないかという幻想があった時代だったから盛り上がったけど
ぶっちゃけオカダとかって素晴らしいプロレスラーではあるけどガチで強いんじゃないかというのは
幻想すら持ってない人のほうが多いからな
そういう幻想が現在でも通用するならオカダvs丸藤なんかはドームのメインでやれたカードだと思う
でも実際にはそうならないってのはもう団体を超えたプロレスファンというのはあんまりなくて
今のプロレスファンってのは応援してる団体内で完結しちゃってる人がほとんどなんだよ
そこでパイの奪い合いをしてる状態
田村が寮長やってた時にとにかく厳しくしたのが原因で特に後輩から嫌われてるらしい。
なお田村に厳しくしたのは時の中野龍雄だから全ての原因は中野龍雄かも知れない。
罪なのない人を刑務所に打ち込めと?それはおかしい
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。