
70: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:12:53.59 ID:cakC9Amb0
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/njpw/2001780/
オカダはしばらくはベルトに絡まなさそうで安心...かな?
まぁベルト以外で頑張るってことはG1優勝するんだろうけど
オカダはしばらくはベルトに絡まなさそうで安心...かな?
まぁベルト以外で頑張るってことはG1優勝するんだろうけど
72: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:19:36.97 ID:6dbOVCL60
>>70
ディズニーに出てくる気難しい人みたいな表情しててワロタ
ディズニーに出てくる気難しい人みたいな表情しててワロタ
82: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:36:14.19 ID:kKMh3+bRa
>>70
これくらいハッキリ拒絶してくれた方が、帰ってきたときのタメにもなっていいわな
しばらくは、「丸腰で輝くオカダカズチカ」目指して一個一個ストーリー作りに励んでほしい
煽るつもりはないが、個人的にも風船キャラはイマイチだった。
これくらいハッキリ拒絶してくれた方が、帰ってきたときのタメにもなっていいわな
しばらくは、「丸腰で輝くオカダカズチカ」目指して一個一個ストーリー作りに励んでほしい
煽るつもりはないが、個人的にも風船キャラはイマイチだった。
88: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:40:38.48 ID:70IGH/JY0
>>82
ベルトを持たない=あのキャラのイメージが強すぎて…
またおかしくならなきゃいいな
コスチュームも入場曲も風船もキャラクターも
ベルトを持たない=あのキャラのイメージが強すぎて…
またおかしくならなきゃいいな
コスチュームも入場曲も風船もキャラクターも
93: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:45:48.53 ID:kKMh3+bRa
>>88
キャラやコスじゃないんだよな、変えるべきは
そういう意味で今回裕二郎との関係性に目をつけたのは
オカダ自身のプロデュースかは分からないが、
学習して目線変えてきたなと思ったよ
棚橋も関係性の活かし方が上手くなったのは30代からだったと思う
技に固執するのではなく、深みのある表現をどんどん身につけて行って欲しい
キャラやコスじゃないんだよな、変えるべきは
そういう意味で今回裕二郎との関係性に目をつけたのは
オカダ自身のプロデュースかは分からないが、
学習して目線変えてきたなと思ったよ
棚橋も関係性の活かし方が上手くなったのは30代からだったと思う
技に固執するのではなく、深みのある表現をどんどん身につけて行って欲しい
71: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:14:25.49 ID:KUAMhccXd
裕二郎へのコメントといいオカダも上手い事色々言うようになりましたな~
74: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:19:57.22 ID:HFWzJWevd
オカダがベルトに絡まずに何をやるのかすげえ気になる
85: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:38:47.35 ID:70IGH/JY0
>>74
新ベルトの創設とか面白そうだな
新ベルトの創設とか面白そうだな
86: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:39:40.07 ID:Yp/EvrX7M
>>85
いらねぇわ
いらねぇわ
81: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:34:32.69 ID:CuLn/CPwa
オカダはもうやる事もあんまりないしな
IWGPの格が怪しくなったら巻いて復活させる役目でいんじゃない
IWGPの格が怪しくなったら巻いて復活させる役目でいんじゃない
84: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:38:15.32 ID:bqGNXTXXd
ゆうじろう倒してEVILに挑戦かなと思ったけど、独自路線行ってくれてよかった
89: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:40:55.13 ID:krmmlLdR0
オカダが燻りレスラー達の格上げ出来たらかなり見直すけどなぁ
96: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 12:52:40.30 ID:pLIIlyggd
オカダ裕二郎戦はタイトル絡んでないので裕二郎勝っても問題無いし
介入ありでも何でも裕二郎勝ちの方が今後の展開考えるとむしろ拡がりがあって良さげだから期待してる
介入ありでも何でも裕二郎勝ちの方が今後の展開考えるとむしろ拡がりがあって良さげだから期待してる
104: お前名無しだろ 2020/07/22(水) 13:15:51.82 ID:9jAxhCZWd
内藤とオカダと棚橋と飯伏がどん底に落とされて這い上がっていくのが2020年の下半期のテーマになるかも
ヒロムも石森かディック東郷にベルト剥がされてそこに加わるかな
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1595334811ヒロムも石森かディック東郷にベルト剥がされてそこに加わるかな
/

コメント
コメント一覧
オールスター発言もうやむやになっちゃったし、何するつもりか気になるな
最近だとタイチと裕二郎くらいしかおらんから
そこそこの期待感で見とくわ
「お家騒動」も過去にオカダ自身がヨシハシたちと内部でギスっててケイオスが内部分裂してた頃のことを思い出す言い回しを敢えてしているのかもしれない
名レスラーのクリス・ジェリコと良い試合が出来なかった時点で、三流レスラーじゃないですか。彼。
こんなどうでもいい記事より、全日本プロレスの記事を上げてくださいよ。
諏訪魔対石川修司なんて、令和始まって以来の神カードですよ。
各所で話題になってるし。全日の人気が窺い知れますよ。
今、大人気の全日を取り上げないでどうするんです?
団体対抗戦や相手団体への乗り込みでもええで。
もしオカダが外に行くとしたらやっぱりドラゲーかなあ。
全日はファンの質が良くないからでしょうか。選手は素晴らしいだけに残念です。
でも、もしG1に外国人が呼べなくなると他団体の選手を何人か呼ぶことになるだろうし、その代わりとしてオカダが他団体に参戦することはあり得そうなんだよな
流石に長期の参戦は絶対ないと思うけど
声優界どころか演劇界がビックリしちゃうからなぁ……沢城みゆきの妊娠でもゴタゴタしてたのにそれ以上のアレになりそう。演劇は拘束期間が長い分、尚更。
ミスターIWGPは永田さんやし、その前のV11の棚橋の壁も分厚いし、そういやオカダって最多防衛V12だったねっていう薄い記憶だし
レスラーの子育てってあんまり実態が分からんけど、巡業旅で家を開ける事が多いから母親の負担凄そう
ゆうじろうがオカダ側を反則使ってぼこぼこにして
オカダが内藤と組むパターンすらあるやろな
内藤もしばらく暇そうやし
大人気……なんですか?
タイチに絡まれて裕二郎に絡まれて
あからさまに祭り上げられてたから自分から行くのはベルト以外持っての他だしかと言って絡まれた所で負けさせられないから勝ち確が分かりきってるし
オカダに絡むのって自分から話題作りに行ってそっからコメントで盛り上げなきゃ行けなくていかにオカダ勝ち√入る前に試合でいかに自分を魅せられるかと絡む側の技能が問われて辛いよな
2冠にも噛み付いたコメントしてるけどそもそも内藤はやろうとしてても会社からずっと二冠戦組まされてやらせて貰えなかった色が強いから何言ってもなんだかなーって感じだし
EVILの反則に噛み付くべきっしょ
EVILさんは、コロナがあっての今の立ち位置だから。
正直、こんな状況がなけりゃEVILの謀叛・三冠(二冠)はあり得なかったと思う。
内藤はファン目線だから、その裏をかいてくると思う。
内藤SANADAでタッグ戦線行けばさらに豪華になっておもしろいと思う
ゴールデン☆エース、ザックタイチ、内藤SANADA、金丸ドウキで
Numberで表紙飾って対談してたけど、現場でオチをちゃんとつけてほしいなぁ
オカダと内藤が抱き合って紙テープパーン!
腹が突き出たおっさんてw
お前が下に書いてる諏訪魔と石川の事やんけ
何カリカリしてんの?
新日出れるんでしょ?
オカダと言ったらケニーっしょ
新日からは何もオファーしてないらしいから、現状では交わる事は無いやろ
意地悪い気持ちで言わんとすることはちょっとわかるけど、そこまで言うことないだろ
まあ、去年棚橋と内藤が他レスラー格上げのために寝まくったようにオカダにもその役割はできるのか?は気になるかな…
むしろ今後後進に譲っていくときに彼のような立ち位置の扱いは一番難しいだろうし
諏訪魔って、あのオカダ中邑とタッグ戦やって見事に塩だったあの?
個人的にはケニーよりAJなんだよなあ。まあ120パーセント無理なんだけど
そこおもしろいよね
ベルトなきゃ何もないって言われ続けたことも逆に執着に繋がってるのかな
前はオカダ同じくらいベルトに執着あった内藤が二冠手放した瞬間にあっさり別の目的を匂わせてるのもあるし、オカダだけの個性として今後もIWGPだけへのこだわりはキャラとして持っていて欲しい
あっちに行かないよね!?
ロスインゴ人気はあるが対世間の団体の顔としては弱いのか?
何を持ってそう考えてるのかは分からんけど、内藤も色々発信はしてたやん
そこらへんは団体内で役割分担してるんやろ
香ばしいなぁ
育休とればオカダの好感度爆上がりで膝を休めることもできる。奥さんとテレビに出ればプロレスの認知度も上がるし、いいこともある。中心をイービルやロスインゴに任せて子育てに専念してもいいと思うけどなあ。デメリットはオカダですら忘れられるかもしれない程新日には役者が揃ってる事かな。
ロスインゴのメンバーは地上波にはでないからなあ。対世間ならロスインゴには無理かな。上村はダメかなあ。爽やかな後輩キャラとか人気出そうなのになあ。
外道が楽しくて満足した
対世間を内藤に任せたら本隊とは一体?ってなるから
運営も内藤はファン向けって事にしてるんやろな
その手のおばちゃん人気稼ぐのは岡田のやる仕事じゃないよ
単にケニーの都合であっちの団体での契約で勝手に入れてるだけの話でしかないよ
なんでこんな上から目線なんだこいつ
逆に何をもって最近の内藤は発信してたと言い切る?
またアイスクリーム溶けるまで説教されるのか…
オカダに絡むのが辛い、って逆やろw
オカダ相手なら試合に負けてもファンの支持を集められるってのは、散々見てきたやん
絡むとキツイってのは、むしろロスインゴ全盛期の内藤みたいな相手っしょ
試合に勝とうが、どうあれファンが支持するのは内藤の方って初めから決まってるんだもん
不遇キャラが売りの内藤は、いざベルトって権威を獲っちゃうと動き辛いってジレンマがあるよね
夢の同期対決
区民センターとかでやるのかな
コロナでメンツもストーリーもgdgdになっちゃった現状だと、結果的に、最初から2冠に否定的だったのが吉と出てる感じ
EVILの初防衛戦はいきなり試練だな
フィジカルはともかく、エモーションの部分でうっかりするとオカダ裕二郎のノンタイトル戦に食われかねない
近年のIWGPの権威って「オカダが執着してるから」にだいぶ支えられてるわな
だからこそ、内藤も安心してベルト虐めできたってなもんや
サップが巻いたりした暗黒期並にスカスカのIWGPだったら、迂闊に虐めたらマジでベルトしんじゃうからさ
オカダ嫌いなだけだろ
わかるな。そのへんの圧倒的な支持とバランスとるために内藤にベルトを回さない時期が長かったんだとも思うし、渡っても短期政権にするのは最初から決まってたんだろうね
しかしオカダはベルト持っちゃうとまたオカダか…にどうしてもなっちゃうから、あとやってないのはユニット結成くらいか?スレ89の言うように他レスラーの格上げ路線に使うところはあんまり想像がつかないんだよな
EVILの反則に噛み付くべきっしょ、って今さら過ぎるだろ
両国のSANADA介入から何年経ってんだよ
かまぼこおじさんとか誰も興味無いし人気もねーだろ
これ以上ピーターさんの気合い入っちゃったらr18指定かかってしまう
アティチュード時代のストンコみたいなもんだよな、内藤の立ち位置は
下手に長期政権なんて任されたら、むしろ内藤の格が下がるまである
オカダはまぁ「またオカダか…」ってヘイト買うのが仕事みたいなもんというか
ファイトスタイルこそ違えど、同じように例えるならリックフレアーやHHHのポジションだなw
コロナさえ無けりゃなー
あえて非情にオーバーキルすることを選んだオカダに、ボロ雑巾にされて帰ってくる裕二郎を涙ながらに出迎えるピーター姉さん…
…を押し除けてuseless! worthless! underdog!と制裁に襲い掛かるジェイ!場内大ブーイング!ぐらいのコテコテの妄想しちゃうんだけどw
その流れで殿に一度黒ベルト巻いてほしい
来年はオカダの這い上がりストーリー
絶対にありえないけどね
けど今の状況じゃイベントやれるかも微妙よな
そうじゃない展開も考えてるんだろうし楽しみにしてるわ
内藤決して嫌いじゃないけど、下からネチネチ文句つけるキャラが板に付きすぎてるもんなあ。丸腰のほうが輝くタイプのレスラーなのは間違いないと思う。
内藤自伝の最新回みたら内藤がオカダ大好きおじさんになっててびっくりしたわ
たしかにスベってたけど無駄では無かったと思ってる
当時は外道と離れていろいろ試行錯誤してるんやなって感じで見てたわ
権利書落とす展開なら、ベルトに対する熱が冷めちゃった今のオカダは確かに適任だな
そこで殿が出てくるかはさておき
初めからずっと内藤はオカダにツンデレ&ヤンデレだったやんww
それはどうだろ…
方向性違いすぎるエモーションすぎないか?
オカダYJRは青年誌
ヒロムEVILは少年漫画
くらい種類違う
あれ見て内藤はもうこれ以上オカダと張り合う気はないのかもなぁ…と思った
かつての棚橋へ一礼した試合みたいに、二冠戦で2人の物語は完結したことに内藤の中ではなってるのかもしれない
オカダって何か、ある種のダサさへの憧れ、みたいなの持ってる気がしてる
いつだったかのレインメーカー植樹キャンペーンの裸オーバーオールとか、尋常じゃないダサさを喜んでやってたり
ヒロムEVILが見せたいものは分かるんだけど、ちょっと慌ただしすぎるのが気懸り
慌ただしいという意味ではオカダYJRもそこまで念入りにずっとこのカード組まれるぞって思ってた人がいたようには見えないが
この返信で諏訪魔と石川をdisるやつもこいつと同類になってるってことに気づいてくれ。
それにしても毎回テンプレみたいな文章しか書かねーな。
少しはひねったらどうだ能無し
言ってることは伝わるわ
それはそれとして、YJR的な最早堕ちることでしか存在を証明できない悲哀のクズ露悪キャラは、普通に少年漫画でも人気の出る敵よなw
ドームでまたやろうって言ってたし完結はしてないやろ
オカダYJRはテーマがシンプルだからかなぁ、粗製マッチの割に慌ただしさが軽減されて感じるのは
あとYJRもオカダも割とコメントが親切に時系列を追って説明的だからかw
まぁ完結なのかはともかく以前みたいにバチバチの対立モードに入ることはなさそうだよな
まぁそれでも対立構造を作りたがるファンはここにもちらほらいるわけなんだけど
それを言い放ちながら殴るジェイに続き、KENTAが訳しながらもう1回殴るんやろ?
使えねえ! クズめ! 負け犬が!って感じでw
そりゃ言ったけど、綺麗に終わったね!ありがとう!みたいな
オカダに対してもう思い残すことないのか素直に褒めてるんだよな…
裕二郎を主観に置いてみると、一度スターダムにのし上がったが、現在は怪我や加齢で燻った位置にいるかつてのスターが、現在の団体のトップにワンチャンス掴んで噛み付いていく王道のスポ根ドラマになるのが面白い
育休取ったら業界的にも良いことありそうやね、オカダ不在のうちに殿がGPとって後藤幕府爆誕しろ(願望)
そして近い未来のEVIL対ジェイ内紛マッチで、復讐のYJR介入劇に繋がるんやな
マジで要らない
風船はともかく、赤いパンツと赤い髪は結構好きだったな
これはノアおじ
裕二郎にはレインメーカーでボッコボコにして欲しいんだけど
戦うのは誰や?レッドシューズか?
なんかあのギミック不安になるんだよな
仕事で大役任された人が精神的におかしくなってきてようやく解任してもらえた後みたいな
レインメーカー回帰への溜めだったと考えないと正直怖いまである
大仁田は今年で63歳のガチ老人なので、もはや電流爆破の試合でも象徴として参加してるだけなので、もう絡む意味合いがない。
コブラクラッチと裕二郎の噛みつきの相性が良すぎるから、コブラクラッチを執拗に狙いすぎると負けそうだし少なくとも間延びした試合になりそうやなぁ……
こんな時でもないと出来ないだろうし
84です。皆さん案の定アレルギー反応示していて草。
ブラスナックル置いて行ってくれるならアリかな。飯伏に持たせてめちゃくちゃなことやらせればいい。
ここでお得意の海野巻き込まれ祭りを開催すればええんや
コロナ対策を考えるとちょっと無理だろうな
岡田のグッズがアレなデザインが多いのもそのせいなのかな
やっぱり矢野だな?
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。