いちおつ
アンギャロはインパクトと新日参戦可の契約でいくとかかんとか
アンギャロはインパクトと新日参戦可の契約でいくとかかんとか
26: お前名無しだろ 2020/06/28(日) 23:10:18.16 ID:Kj3YJ9HF0
アンギャロなんか進展あったのか?
情勢的に国を渡る度に2週間の隔離があるから日本に長期間いる専属以外のガイジンは使いにくいと思うんだけど
情勢的に国を渡る度に2週間の隔離があるから日本に長期間いる専属以外のガイジンは使いにくいと思うんだけど
27: お前名無しだろ 2020/06/28(日) 23:14:22.15 ID:l5aFeH3y0
>>26
新日本とインパクトの二足のわらじ
TJPと同じ契約間近
新日本とインパクトの二足のわらじ
TJPと同じ契約間近
31: お前名無しだろ 2020/06/28(日) 23:16:58.35 ID:Kj3YJ9HF0
>>27
ありがと
TJPと同じって事はコロナ抜きにしても基本インパクトと新日のアメリカ興行に出てタッグリーグとかでたまに来日って感じかな
ありがと
TJPと同じって事はコロナ抜きにしても基本インパクトと新日のアメリカ興行に出てタッグリーグとかでたまに来日って感じかな
37: お前名無しだろ 2020/06/28(日) 23:26:35.04 ID:Kj3YJ9HF0
まあ今更帰って来られてもファレタマロアみたいなバレクラ初期メンバーのブランドに頼ってるだけの地味な奴らがもう一組増えるだけって感じはあるな
ロアは初期メンバーですら無いけど
バレクラに戻るならタッグ屋がだぶつくからなんか一悶着あれば面白いけども
ロアは初期メンバーですら無いけど
バレクラに戻るならタッグ屋がだぶつくからなんか一悶着あれば面白いけども
40: お前名無しだろ 2020/06/28(日) 23:28:19.79 ID:l5aFeH3y0
アンギャロは
誰か外国人を格上げするとき
左右に立たせればええんでないかね
真ん中にふれどりっくす
誰か外国人を格上げするとき
左右に立たせればええんでないかね
真ん中にふれどりっくす
45: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 00:21:50.19 ID:/z8HKDqJ0
アンダーソンは結局rokかぶりだからそれらしいフィニッシャーすらうまく開発できず
見せ場もらえたであろうランブルはajの怪我でボツでwmも地味な感じで
なんでここまで持ってないんだと思う
新日残ってればもっとスター選手になれたりしたんだろうか
見せ場もらえたであろうランブルはajの怪我でボツでwmも地味な感じで
なんでここまで持ってないんだと思う
新日残ってればもっとスター選手になれたりしたんだろうか
46: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 00:24:34.56 ID:fjdDULVL0
アンダーソンは新日育ちで馴染みあるしプロレスも上手いから帰ってきてくれたら嬉しいけどギャローズは別になぁ....
むしろもうGODも立ち位置確立しつつあるのに追加でバレクラにタッグ屋入れる意味ねぇし...
むしろもうGODも立ち位置確立しつつあるのに追加でバレクラにタッグ屋入れる意味ねぇし...
48: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 00:28:18.01 ID:28mzrSoD0
今なら帰ってきた一発目のインパクトで
どうとでもなるわな
それこそアンダーソンとか意志疎通しやすいから
試合の組み立ても上手く行くやろ
どうとでもなるわな
それこそアンダーソンとか意志疎通しやすいから
試合の組み立ても上手く行くやろ
49: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 00:32:17.49 ID:1dYfN5ax0
今更アンギャロが帰ってきたらGoDの立場がなくなってしまう
53: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 01:03:16.54 ID:28mzrSoD0
ようは最初次第や
良けりゃ定着するし
悪けりゃサヨナラやな
良けりゃ定着するし
悪けりゃサヨナラやな
54: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 01:05:41.56 ID:cxrqusTM0
アンギャロってインパクト契約して新日にも出れるらしいが、元々バレットクラブなんて海外込みの活動なのに、アメリカではインパクトしかでれんとかなるんじゃないの?
じゃあアンギャロってもし新日と契約できたとしてもバレットクラブよりは鈴木軍いきそうだけどな。
アンギャロが新日出たいと思うなら、正直インパクトとの契約は悪手以外の何物でもないと思うんだが。
じゃあアンギャロってもし新日と契約できたとしてもバレットクラブよりは鈴木軍いきそうだけどな。
アンギャロが新日出たいと思うなら、正直インパクトとの契約は悪手以外の何物でもないと思うんだが。
71: お前名無しだろ 2020/06/29(月) 03:03:58.63 ID:V4P5Uonu0
アンギャロをセットで使わなくてもいいんじゃないか?アンダーソンはシングルプレイヤーにして、ギャローズはファレとタッグチームとかさ
んー、やっぱりギャローズは要らないな
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1593334644/んー、やっぱりギャローズは要らないな

コメント
コメント一覧
どうするんだろうなそろそろ拾ってくれる団体無いんじゃないのか
オカダの事でまだ怒ってるなら頭が固すぎる
美人局の件といい、エルガン問題起こしすぎじゃね?
新日に参戦してた頃は真面目で努力家な人間だと思ってたけど人は分からんもんだね。
もう引退するしかないね
前回のは美人局とかで言い訳できるけど今回クビになった理由は股間の写真送りつけたとかしょーもなすぎるし更生せんわ
一応謝罪は受け入れたみたいよ
その為にドン・キャリスを副社長にしたし
ただ、今はROHと提携してるからインパクトとまた提携する事は無いんやと(インパクトもノアと提携してたっけ)
ノアや大日に参戦して今後も期待されとったのにな
結果論やけど新日は良いタイミングで切ったと思うわ
今の状況じゃ第2のKESになるだけやと思うわ
新日との関係が良くないインパクトが最有力とかわからないもんだなぁ
というかAEWが選択肢にないということはWWEの心象を悪くしたくないということだから
今回の解雇の件もそこまで根に持ってなさそうやね
まぁAJのことを考えての行動かもしれないが
日本の芸人と同レベルやんけ…
ロッカールームの人気者。野球でいうムネリンと一緒やね。
そこらへんはインパクト側の正式な謝罪で決着はついとる
今のインパクトとは新日がROH、インパクトがノアと提携してるって提携先の団体同士の関係が絡んだビジネス的側面で動かせん
AEWと新日もROHに配慮してるって側面があるしな
ROHとAEWはスカルが実質現場トップなって動いてるからまだ可能性はあるがROHとインパクトは団体規模的にもTNA時代から仲が悪い
第7世代やったんやね…
もうアメリカってかイギリスやカナダとか英語圏での活動は無理、日本も新日を出た経緯や新日の海外戦略考えたら無理、今のコロナ禍での他の団体が存続すら危ういって現状じよ無理
実質引退みたいなもんだわ
インパクトに出たいや待遇面で無理な要求せずに我慢してたらエリート抜けた穴埋めるためにもプッシュされてたろうに勿体無いことしたな
エルガン、インパクトでも最高王座のナンバーワンコンテンダー取られたり散々でクビとか不憫すぎない?って思ってたら
クソみたいな理由での解雇で草も生えない
というかインパクト、最高王座任せたりして非難から守ってたテッサ・ブランチャードに足元見られた交渉されてブチ切れてクビにしたりしてるし
SO問題にコロナ問題に対応に追われて散々にもほどがあるなあ
WWEは狙ってるみたいだけど正直止めたほうがいい気がするんだよな
今のアメリカは人種差別と性差別で荒れに荒れまくってるから
獲得するにしても審査を厳選した上であってほしい
WWEって大物なら多少目を瞑るというガバ審査だし
BCからのフェイスターンって例えばどんな感じで進めればええんやろか
第6世代にはいきり立った自分のそれをしごいてる動画送って晒された強者がいるんだよなぁ
カードを抜いたウエハースみたいな
ビッグマッチで本隊の選手と良い試合をする→ユニットを超えた友情が生まれる→その後の後楽園あたりのなんでもない8人タッグあたりで味方の反則行為(邪道の竹刀あたり)を制止する、からの仲間割れ→ここで本隊の選手が救出に入ってなんならツープラトンしちゃうor試合後に追放+制裁してるところに本隊の選手が救出
大体こんな感じになるやないか
WWE解雇早々に新日に売り込む様な動画自作してアップしちゃったりして
こういう所が大成しなかった理由の一つだと思ったね
ムネリンはメジャーにイチローのストーキング行く前は鷹のプリンスで一流のプレーヤーだったから・・・
ギャローズだって、デカいのに結構動けるし、攻撃も受け身もそこそこ上手いし、コントも出来るし、現場の仲間とのコミュ力も高い。
でも、シングルプレーヤーとしてのプロレスは絶望的に面白くない。なぜなのか…
NXTで、どれだけ満足してるかわからないけど…
去年のロビーみたいな感じかな
反則ざんまいのBCに嫌気がさして仲間割れ→追放みたいな感じで
デカいくせにパワー系のムーブをあまりしないからじゃないかな
YOSHI-HASHIといい試合できないレスラーは人格に問題ある説
クリエイティブ台本ではやらないよ
その後ひと言だけ"G1"と呟いてるから現実的にはG1での復帰が目標って事やろな
NXTでRAW、SDより緩いスケジュールで年俸億超え
新日がデヴィにこれ以上の報酬出せるってなら戻るだろ
木谷オーナーはAJとかのWWE引き抜き防ぐのに億必要だって手放した経緯もあるしアンギャロの扱い含めてデヴィ呼び戻す為にそこまでやらんだろ
身から出たサビとはいえ所属団体が自分のホームで試合するのに出られないってのも辛いよね、団体がこれから力入れていこうとする戦略に自分が必要とされないのが判っちゃうんだし。
ごめんなさい、エルガンの書き込みに対して書こうとしたら普通の書き込みになっちゃった。
もう二人は一蓮托生みたいな感じなんじゃない?
経歴で言えばアンダーソンもG1準優勝以外は基本タッグとしてのキャリアの方が華やかだし。
あと新日本はタッグよりシングルに力入れがちだけど海外はタッグでも評価されるしね。
本体vsアンギャロ後にBCが応援参入。
しかしそれを気に入らないアンダーソンがジェイにガンスタンをかまして、そのままアンダーソンとジェイの抗争に入ったら胸アツ展開。
AJ「甲羅のない太った亀じゃないか!」
デヴィッドやAJレベルとは言わなくても、新日での愛され外国人レスラーの第一人者にはなれただろうね。
というか何気に問題起こす前からプロレスに対する熱意が失った的なツイートしてたんだよね。最初は謹慎だったのが解雇になったのももしかしたら本人の意志だったのかもしれん。
ぶっちゃけBC時代より水色パンツ時代のゴメンナサイセントーンしてた時のほうがすき。
本人的には出会いとか含めてBC時代が転機になったんだろうけど。
エルガンすげー真面目そうだったのに
人は見た目じゃないんだな
柴田が呼んだ鬼軍曹設定にして、その流れで徐々にベビーフェイス寄りにしていけばいいんじゃね?
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。