人気だしなってもええやろ
2: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:04:36.64 ID:RY0xpNx00
プロ・レスリングだひ
3: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:04:45.50 ID:8qPzjny10
相撲が競技にならんのは競技人口が足りないからやからプロレスも同じ理由で申請しないんやろ
4: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:04:59.00 ID:6euxTBVw0
シュート仕掛けてきて国際問題になる
18: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:09:43.14 ID:HFwk55Jj0
>>4
セコンドに小原道由置けばいいだけ
セコンドに小原道由置けばいいだけ
5: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:06:02.84 ID:teFsqqv00
一応アマチュアの大会やろ
8: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:06:39.49 ID:fn058TPH0
オカダが金メダル確定やがええんか?
9: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:06:58.70 ID:/584YLN+0
絶対長州が優勝するじゃん
11: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:07:48.86 ID:BRVlnGfma
小橋建太が雄叫びあげるところがピーク
12: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:08:04.45 ID:LVTQIriI0
UFCが妨害しとるんや
真の最強がどの競技が知られてしまうからな
真の最強がどの競技が知られてしまうからな
13: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:08:14.85 ID:6euxTBVw0
ヒズネイムイズジョオオオオオオオオオオオン
シイイナアアアアアア
テッテレッテー テッテレッテー
シイイナアアアアアア
テッテレッテー テッテレッテー
14: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:08:33.16 ID:os1PFbmR0
毒霧で国際問題に発展しそう
16: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:09:11.35 ID:77ivzmfk0
【悲報】プロレス日本代表、マイクパフォーマンス部門に長州、天龍、藤波、大仁田を出しメダルを逃す
17: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:09:39.34 ID:fRCVhppqp
審査員誰になるんや
21: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:11:03.42 ID:i5zljDBxM
>>17
ビンス、トランプ、カーン親子、GK金沢
ビンス、トランプ、カーン親子、GK金沢
19: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:09:57.85 ID:6euxTBVw0
テイカーの瞬間移動とホーガンのハルクアップが知れわたり世界が大変なことになる
20: お前名無しだろ 2020/06/15(月) 23:10:49.45 ID:Q2fVQS+1M
西村修の無我が外人に理解できるとは思えん
引用元/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592229790/

コメント
コメント一覧
歌舞伎や狂言がオリンピック種目にならないのと一生。
………ただ、猪木だったらそういう方向性に行った可能性があり(猪木・小鉄にとってはプロレスはキングオブスポーツ)、
しかも、成し遂げてしまいそうな気がちょっとでもしてしまうのが猪木の怖いところ。
あり得ないことをやってしまいそうな“気にさせる”のが猪木を国民的大スターまで押し上げた他者が持ち得ない“力”。
こんなレスラーこれから出るんだろうか…。
何気にすげーな
オリンピックだって参加することに意義があるからな
やったらそれはそれで面白いと思うけどなw
八百長なんでしょだとか痛くないんでしょだとか。
花道ダイブならば金メダルが取れそうだけども怪我を覚悟で飛び込まなくてはならないし、、、
アカデミー賞の対象にするってなら解る
実際、古代オリンピックではパンクラチオンという総合格闘技のような種目が行われてたぞ
実際にやった団体があるんだよなぁ…
鈴木みのるが圧勝したのが懐かしい
バリバリ現役の時なのがまた面白いところよ
魔界代表グレートムタ。黄泉の国からアンダーテイカー。世界は広いぞ。
・他国の試合への介入も認められるが、上手く対応されたら介入された国の加点
・審査員襲撃も、会場が盛り上がれば襲撃された審査員は加点をつけなければならない
子ども達がサッカーや野球と同じぐらいにそんなものにうちこまれたら親はたまったもんじゃない。(実際はサッカーとかにも子供の頃からシャツの引っ張りかたとか小汚い技術は使われてるが)
オリンピックの厳格な計量の結果、オカダ以外は100㌔以下級でエントリー
昔は、ね。
あんたが言ってる事は全部過去系なら成り立つよ。
タイタスワールドスライドとの一騎討ち
誰をプッシュするか、誰をジョバーにするか
疑問に思ったんだけど、ヤングライオンが技規制有りのプロレスじゃなくて、ガチケンカしたら
先輩をボコれるんだろうか?
今の新日でガチが強いやつなんて岡かMMAやってるヘナーレだろうな。
それがええよな
それ以前の問題だろ
ガチ喧嘩なんだから格闘家より
迷わず武器使ってくる奴の方が強いんじゃね
レスラーが足りてない国は国籍をギミックにして外国から貸せばOK
決勝は天井から吊るされたメダル獲った奴が優勝
馳議員にも
その逆もさもありなん
世界チャンピオンすぐ出来て
すぐベルトのタイトルマッチ出来るのがプロレス
「世界○○級選手権チャンピオン~丸野丸男」と言った
具合でチャンピオン作り放題
採点基準が難しいな。
ゴチャゴチャ言わんと誰のジャーマンのブリッジが一番綺麗か決めたらええんや
1. ショートプログラム
バックドロップ、ブレーンバスター、ドロップキック等の10の規定の技から5つを選びそれらを3分の試合の中で繰り出し評価点を競う
2. フリープログラム
各人が得意とする3つの技(オリジナルも可)も含めて5分の試合を行い、評価点と芸術点を競う
出場は2人1組のペアで、共に受け攻めの双方を評価される
五輪は無理にしても何かしらルール化された大会やってたら、へー、こんなのあるんだっていう間口は広がる
選手3人ずチームの世界大会何年か前やってなかったっけ?日本も2チームくらい出てた気がする
オリンピック自体が、昔みたいに夢の舞台みたいな感じじゃなくなってるってのはあるよな
予算の問題で、種目減らしたり、開催地で反対が起きたり
ブッチャーはスーダンギミックで❗️
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。