
272: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 19:03:52.25 ID:DvWIyJXK0
あ、城ホールのチケット概要出たのか
一般発売なんとかあるのか
いやー・・・取れる自信ないわ
でも取りたい
一般発売なんとかあるのか
いやー・・・取れる自信ないわ
でも取りたい
315: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 20:00:13.72 ID:OyJ9QPjya
最大五千人までらしいな
348: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 20:48:35.58 ID:LMfTtsyGd
城ホールの1/3って何人くらいなんだろ
358: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 21:00:02.11 ID:HtsCbnjm0
>>348
キャパ16000だから
4000~5000ぐらいやね
キャパ16000だから
4000~5000ぐらいやね
413: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 21:47:59.01 ID:8ovK+J0qd
大音量のWish I Had An Angelからのスコアー
それに合わせる手拍子と歓声を聞きたかったけどさすがにちょっと控え目になるんかな?
それに合わせる手拍子と歓声を聞きたかったけどさすがにちょっと控え目になるんかな?
446: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 23:04:43.34 ID:hsZ9Pdjq0
大阪城って三分の一でも赤字にならないんだね
一昔前はガラガラっていってた時代あったけど、それでも結構利益出てたのかな
一昔前はガラガラっていってた時代あったけど、それでも結構利益出てたのかな
451: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 23:18:09.36 ID:j9kGZFhp0
>>446
普通の興業で1/3しか入らなかったら流石に赤字だろ
今回は特にいつも以上に経費かかるし
普通の興業で1/3しか入らなかったら流石に赤字だろ
今回は特にいつも以上に経費かかるし
453: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 23:24:26.30 ID:u4/YzJgDd
2daysだから設営費をケチれるし両日札止めならギリギリ黒字にできるんじゃない?
あとはソーシャルディスタンス守りながらグッズがどんだけ売れるか
あとはソーシャルディスタンス守りながらグッズがどんだけ売れるか
462: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 23:49:58.36 ID:okC2b/UW0
>>453
大阪城ホールのアリーナ利用料が500万(土日)
キャパ16000人の1/3だから5333人
チケ代五千円として単純売上2666万
宣伝費、ギャラ、営業費全部引っくるめて2000万に収めれば黒
素人目だけど、できそうな感覚ある
プロレス興行の損益分岐点て意外と低い印象あるんだよな
大阪城ホールのアリーナ利用料が500万(土日)
キャパ16000人の1/3だから5333人
チケ代五千円として単純売上2666万
宣伝費、ギャラ、営業費全部引っくるめて2000万に収めれば黒
素人目だけど、できそうな感覚ある
プロレス興行の損益分岐点て意外と低い印象あるんだよな
466: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 23:54:34.16 ID:LMfTtsyGd
>>462
>>465
全席10500円って発表してるよ
結構ギャンブルw
>>465
全席10500円って発表してるよ
結構ギャンブルw
467: お前名無しだろ 2020/06/09(火) 23:59:02.41 ID:R0GHdfNPd
大阪城ホールの大会の収益よりもワールドやテレ朝の方が大きな気もするけどな
10万人って発表されてた視聴者どのくらい減ったんだ?
それを今回どれくらい巻き返せるかだろ
10万人って発表されてた視聴者どのくらい減ったんだ?
それを今回どれくらい巻き返せるかだろ
471: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 00:39:47.08 ID:i+1AY7O40
>>467
海外ファンが見てくれないとなぁ…
今回日本人選手ばかりだから
引っ張る力ありそうなのは
オカダ、ミノル、ザック、イブシ、イシイ、ヒロムあたりか?
海外ファンが見てくれないとなぁ…
今回日本人選手ばかりだから
引っ張る力ありそうなのは
オカダ、ミノル、ザック、イブシ、イシイ、ヒロムあたりか?
510: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 07:58:24.60 ID:jppXir2K0
全席10500円はまぁまぁ高いな
当たり外れがすごそう
当たり外れがすごそう
511: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 08:12:57.66 ID:sdE27ZYWa
なんでいつものリングサイドとか売らないんだろうか
512: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 08:24:31.81 ID:6tCCzpOt0
>>511
場外フェンスから観客席まで2メートル空けなきゃいけないらしい
場外フェンスから観客席まで2メートル空けなきゃいけないらしい
514: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 08:36:05.95 ID:OTDJ0py/0
やっぱり見やすさよね
コロナ承知でチケット10500円払うんだから、
やっぱりテレビやワールドで十分だったなんてことにならないようにしてほしい。
会場の雰囲気や試合内容は心配しないけど。
コロナ承知でチケット10500円払うんだから、
やっぱりテレビやワールドで十分だったなんてことにならないようにしてほしい。
会場の雰囲気や試合内容は心配しないけど。
520: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 09:00:33.20 ID:OKCO/CMja
>>514
見やすさだけで言うとワールドが一番でしょ
会場でしか味わえない体験がどこまであるかだね
まぁ個人的にはもう、有観客で最初の興行ってだけで十分感動できるけど(ちょろい)
見やすさだけで言うとワールドが一番でしょ
会場でしか味わえない体験がどこまであるかだね
まぁ個人的にはもう、有観客で最初の興行ってだけで十分感動できるけど(ちょろい)
517: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 08:57:11.77 ID:uxMaEUxXd
座席配置図公開してほしい
716: お前名無しだろ 2020/06/10(水) 19:12:45.67 ID:uxMaEUxXd
大阪城ホールの座席は最前列でもドームみたいに離れてる感じになるのかな
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1591674739/
コメント
コメント一覧
いわゆるガラガラ状態なわけで。その辺をどう誤魔化してくれるか。。
前に詰めて上の方だけ空席つくるもできないし
無観客みたいに必要以上に暗くするわけにもいかない・・・
ダリルとナオルとパーシーを客席に置いとけばいい。あと、ウォーリーを探せみたいに一席だけヨシヒコ置いとけばいい。
野外での長蛇の列や販売スペースでのごちゃごちゃ感がお祭りみたいで好きだったけど
プロレス貯金とやらで張り切る客がいるとしても、たかがしれてそう
ただ、転売専の会員はプレミアチケット化でウハウハだろうなw
今年は転売のために会員になるやつも出てきそう
あと関西圏以外は極力控えてってなってるけど多分関西圏以外も多数来るだろうし転売屋も出るんだろうなって
この大会でコロナ出たら結構大変だからマジで大人しくしてて欲しい所だけど
俺が新日本見始めた時にはもうすでに人気だったからこそあえて言いたいね。
これを言えるチャンスって今しかないと思うし。
計画的ガラガラだからこそ、むしろ言っても良いと思う
風になれとかいっちゃうぞバカヤローとか
ゼアッッ!!!なら大丈夫だと思う。
イヤァオ!!!は流石に厳しいかな…
不人気でガラガラじゃないんだから隠す必要ないんじゃない?
むしろ、ウチはこれだけ観客に配慮してますって示すためにも、しっかり映すと思う
もうしてなかった?
どっちもあかんやろ
???『BUSHIの入場の時のあの水吹くヤツ、今のこの状況でエチケット的に何かヤだってこと!』
ブシ見せ場ないやんか
あとは回転して起き上がるくらいか
石井ちゃんの優勝&戴冠なんてなった日には会場大爆発間違いないから関係ないな。
今からチケット発券できるのか?
電子チケットとかになるのでは?
のぶおじはアルコールでOKやろ
転売じゃなくて現場見たいから会員になった
たぶん生涯二度と見られないような大会になるだろうし
ただ一律同じ値段で席が抽選だから、かなりの運だめしになる気がする
グッズに関しては大阪城公園がだだっ広いから、許可取って場所確保すれば行列作っても大丈夫なんじゃないだろうか
経費すごいことになりそう
新規とか年に数度も観戦しない層が行っても平常運転の大会より良いこと無いだろ
それなりのファンなら非日常性とか支えてる実感で楽しめるだろうけど
お客さんが1体ずつ持ってきて隣に置けばいい
声出しNGでも、例のI井田軍団は当然のようにやって来て良席確保するんかな?
LDH12月までライブ中止
そこまでしなくてもいい
飲食非推奨
飲食売店無し
休憩無し
換気をガンガンするから冷房の効きは悪い
行ける人は熱中症に気をつけてね
野球の試合でやってたね。何処の国やったかな?
F1だと韓国でカカシが立ちまくった
例の横断幕持ち込みはできんかもね。
完全抽選の結果一派が全員落選する偶然()があってもええのよ
YTRもできないな
韓国やね。日本不買運動やっているはずなのに日本のキャラがいて草生えた
コロナ持ち込みと持ち帰りのリスク考えたらやっぱり難しいよな
また冬場に第二波あるかもやし案外英断かもよ
ウイルスそのものが消滅したわけやないし、世界中で大流行しとるし運が悪けりゃあの世行きなんやし、用心するに越した事はないやろ
韓国の野球が無観客試合で寂しいからってぬいぐるみを客席に置いたことが話題になってたな。
https://corobuzz.com/archives/153285
経費とか手間かかるけど客の間にマネくまとか置いてたら面白いかも。
チケットの半券の裏に自分の名前や住所を記入しないといけないらしいからおそらく紙のチケットになるはず
どんたくで入りの悪かった日は客席写さなかった
大阪は酷いな。受け狙い。つまんねーのに連発しやがる
???「鳴り止まってねぇよ!」
それやってるの新日だけじゃなくね?
ノアが去年の両国で客席半分隠したりしてたし人入らなきゃそもそも映す必要もないわな
ダッチワイフ置くって斜め上の対応してたなあの国
物販なんて現金受け渡しやクレカ対応でもリスクあるんだから全部事前での通販対応だろ
電子マネーやクレカを客全員が使ってくれるならともかく頑なに現金に拘る連中いるし無理よ
木村健吾現役時代の「寛平ー!」はクスッときたがな
今はどの地域が、というより今井田が下品だ
ヤジ飛ばしまくってタマに一回目の前まで来られてビビったオッさんがいたな
周りのプ女子からは嫌われてたししゃーない
野上はもう関東圏以外には来んやろ
これはあるな
凄いスペースが空いた客席を敢えて見せて、その上で問題なしの結果が出たら他団体や同種のエンタメも真似するだろう
誰もやりたがらない「最初」を最大手がやって成功したとなれば業界全体のリターンは大きいよ
こういうのは完全禁止より必ずマスクして叫べって案内した方が効果ありそう
地方だけど武藤への子供の「カッパしゃん頑張れ」も受けたな 親がいわせたんだろうけどw
マネキンよりリアルな人型模型と捉えたらまぁ
後に面白いネタになりそうだしええか
どうなるか興味深いのと同時に、大注目のブルーズの本拠地がオークランドだから、うちの選手達が心配だな…
あれぬいぐるみだったの?
ダッチワイフかと思ってた。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。