
57: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:06:22.99 ID:/N8TeBqea
いつも新日本プロレスへのご声援をありがとうございます。
現在、新日本プロレスでは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から興行を中止しておりますが、このたび「大会再開に関するオンライン会見」を、6月9日(火)昼12時~新日本プロレスワールド、ならびに新日本プロレス公式YouTubeチャンネルにて無料配信いたします。
大会再開を心待ちにして下さっているファンの皆様、是非ご視聴ください。
新日本プロレスリング株式会社
https://sp.njpw.jp/248042
現在、新日本プロレスでは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から興行を中止しておりますが、このたび「大会再開に関するオンライン会見」を、6月9日(火)昼12時~新日本プロレスワールド、ならびに新日本プロレス公式YouTubeチャンネルにて無料配信いたします。
大会再開を心待ちにして下さっているファンの皆様、是非ご視聴ください。
新日本プロレスリング株式会社
https://sp.njpw.jp/248042
58: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:10:19.16 ID:7a+U+w//0
興行再開するのか
59: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:15:31.63 ID:Y4/OZxkz0
G1から無観客再開ってとこかな
他のスポーツ見てても客入れるのは時期尚早な気がするわ
他のスポーツ見てても客入れるのは時期尚早な気がするわ
60: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:21:15.56 ID:lGOVTdnFd
ドミニオンから再開くるー!
61: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:22:46.52 ID:cuHYP9Po0
ドミニオンは無理だ大阪から東京に遠征してくるんだぜ?
62: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:27:48.73 ID:MHcNiYAy0
サッカーは屋外
野球は半々
相撲は屋内
相撲始まるまで待った方がいいと思う
会場は相撲より狭いし
野球は半々
相撲は屋内
相撲始まるまで待った方がいいと思う
会場は相撲より狭いし
63: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 16:33:35.50 ID:8YMgfGBw0
なんなら屋外でやれ
67: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:00:06.93 ID:UtvphWkj0
Jリーグが客入れ再開し出したら、新日も屋外でやろうよ
69: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:15:21.12 ID:g1YJISX8d
テレプロはテレプロで楽しかったから再開後も時々やって欲しい
ユニオーネもやつみてておもったけど、コメントを元にいじるならコメントブースの動画も出してほしいやね。さすがにそこまでは保存してないのかな
ユニオーネもやつみてておもったけど、コメントを元にいじるならコメントブースの動画も出してほしいやね。さすがにそこまでは保存してないのかな
72: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:28:14.79 ID:oZ0QJiko0
オスプレイG1までに日本来れるのかな?
74: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:30:25.37 ID:0AAKA9QN0
G1で客入れできたとしても各会場100人程度がやっとって考えた方がいいな
75: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:34:14.40 ID:r95DCDuad
>>74
ステップ3超えればキャパ半分or5000まで行けるよ
G1までにステップ3に行くないし維持した状態であればの話だけど
ステップ3超えればキャパ半分or5000まで行けるよ
G1までにステップ3に行くないし維持した状態であればの話だけど
76: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:38:56.72 ID:OAUrRX3W0
再会って言っても無観客でテレ朝のスタジオで収録じゃないの
78: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:51:09.68 ID:3xZwz6tUa
ホール500人から開始
チケットは抽選にするとかだろう
しばらくは関東のみとかの興行
チケットは抽選にするとかだろう
しばらくは関東のみとかの興行
80: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 17:53:30.85 ID:3xZwz6tUa
駐車場のドライブイン方式なら地方可能かも
87: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 18:31:24.32 ID:3AHf7q/or
再来週の大阪城ドウナルンダろか
90: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 19:15:38.89 ID:emO4jRGVp
この調子だと7月も客入れ興行はムリそうだな
まず野球、相撲を数回行って、観客から感染者が出ないという結果を作らないと
先行して興行なんか打ったら勇み足だと総叩きになるよ
まず野球、相撲を数回行って、観客から感染者が出ないという結果を作らないと
先行して興行なんか打ったら勇み足だと総叩きになるよ
131: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 23:15:07.33 ID:8hCVe6otr
試合開催されてもファンクラブの会員しか入れないんだろうな?
132: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 23:17:07.11 ID:3lmMbXRj0
>>131
都市部はそうだろうね
都市部はそうだろうね
135: お前名無しだろ 2020/06/05(金) 23:21:56.50 ID:0iqRjNMl0
来年には満員につめても大丈夫になるのかな
162: お前名無しだろ 2020/06/06(土) 07:04:13.36 ID:LVc671Wb00606
今年は屋外特設リングでの開催が増えるかもね
地方は安く借りれる野球のグランドでいいよ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1591263222地方は安く借りれる野球のグランドでいいよ
/

コメント
コメント一覧
しても文句言われないでしょう
だいぶできてなかった?
あれ見て再開も近いんかなって思ったけど
内藤「防衛期間ギリギリだ…タイトルマッチ組んでくれ」
新日「ストーリーもないしな…返上でトーナメントやろう。内藤君IWGPとICどっちのトーナメントに出る?前チャンピオンはシードにするからさぁ」
内藤「トーナメントやる必要ない。やるにしてもどっちにもチャンピオンの権限で出る」
新日「1週間以内に決めてくれ。連絡がない場合IWGPでいいね?」
内藤「岡本記者?いつもの所で」
AEWがレスラーに観客席陣取らせて声出させるのやってるけど、あれやるくらいなら自治体が許可してる範囲で小さい箱に少人数入れるのもありだと思うが
あれ素晴らしかったんだけど
5chとかヤフコメに書き込む人はリアルの情報は追わずに妄想で話す人が多いってことか
ダークネス自作マスク売ってほしい
無観客ならもうやってる団体あるし、これからのロードマップキタキタ木谷の親会社ブシロードも発表してるし
まあ節義とかケジメなんだろうけども
みのるの興行でオカダ貸した時くらいかな?ムタvs.人生とか藤波vs.天龍の時は野外じゃなったかな。
大半はいつからどうやって客入れるのかって話してるんだが
国内の業界最大手やから対外の部分もあるやろ
ムタvsニタの神宮球場以降ないんじゃない
選手の健康と安全が大事だから慎重にお願いします
箱開催にこだわる必要がない
とかだったら…
業界NO1の新日本だからな
サプライズに期待しても良いと思うよ
それこそいきなりG1とか
内藤「」
設営配信諸々関わるスタッフの人数も考えたら小さい箱で客入れるってほうが危ない
わざわざ会見とかもするってんだから選手への検査も含めてやるだろ
野球やサッカーも事前に選手の検査義務つけてるから新日もそれを基準にするだろうしな
むしろ無観客や少人数とはいえ客いえ試合やってる団体がそこまでやってるのかが気になる
確かに。ベルトどうするんだろ
昔の全女みたいに、野外で、焼きそばもいいんじゃね
雨のリスクはあるけどな
そのままやろ。
無症状から感染する可能性なんか極僅かだから観客に検温して、さらに消毒や換気もしっかり行えばリスクは大幅に減るのにその極僅かすら許さず観客は一人も入れるなという考えなのがゼロリスク脳
検温とか体調のチェック入念にやるだけで十分。検査なんかしなくて良いわ。ただでさえ中止させられてるのにこの上検査をガンガンやってその費用まで負担しろってか
そもそも誤陽性が出るの分かってるくらいの精度だし1人でも出たら大騒ぎで興業中止や返金求める奴出てくるだろ。
G1を西武ドームでやったじゃないか
客入れてやるってのに選手が検査もしてませんでしたで通じるわけねーだろ
だから野球にしろサッカーにしろ選手に検査してんだぞ
新日が検査しても他所の団体が検査もしてません、感染者でましたってなったらプロレス業界全体がおわんだよ
それができないって団体ならさっさと潰れてしまえ
懐かしの田園コロシアムがあればなあ
⇒興行できないどころか練習もできず⇒オリンピックまさかの延期⇒いよいよ再開⇒でも、無観客。⇒G1間に合うか?⇒北海道パンデミック中。⇒来年G1どうする問題。
避ければ避けるほど当たってしまう状態。
フリーダム10日開催!検温はしたみたいよw
BOSJはやらせて貰えないのかなー
ガバガバ検査なんて意味ないポーズだからだろ
文句は言われないけど、放映してくれるかは知らん。
こういった緊急事態に備えてIWGP実行委員会がある
屋外は難しいと思う。
風車の理論やろ
万博お祭り広場ならまだあるぞ
ポーゴがぶっ飛んだ所だ、大日本が毎年きてる
デスペのシャツ腕まくりちゃんこでも。
病院での検査ならそれこそ院内感染するかも知れんし。
永源「」
花やしきなら飯伏喜ぶぞ。
めっちゃいい。
吉村知事に言って
次の大阪万博まで毎年来てもいいくらい。
こういう輩って興業だけ目の敵みたいに鬼のような対策求めるけど 「接客伴う業種は店員全員検査しろ!」とでも思ってんのかね? スーパーの店員とかのほうがプロレスよりよっぽど従業員(選手)と客の距離近いけど? 生活に必要だからそこはOKなのか こいつの脳内では?笑
偉そうに言ってるけどお前のその「客入れるなら全員検査しろ理論」こそ通じる訳ねーだろwww
それなw >>33みたいな頭の残念な人はとにかく検査すればOKで誤陽性や院内感染とか何も考えてないんだろうな
無症状の人間闇雲に検査するなんて無意味な事くらい知っといた方がいい
そもそも一人や二人感染者が出たところで終わりゃしないよ
大海賊祭の豪雨の会場にいたけどあれはあれで面白かった
ただ二回目はもういい
選手もやりたくないだろうし
新日の屋外開催はムタ[vs]ニタの神宮球場大会ですね。
西武ドームを屋外開催に含めるのなら
話は別ですが。
神宮球場大会生観戦者がいたら、
是非当時の感想を聞かせてほしいです!
蒸し暑さが半端ないとか、
虫がすごいとか。
福岡ドーム屋根解放はどういう扱いになるんだろうか…
神宮前列観戦、中身入りペットボトルが飛んできた。団扇未使用でバテる事無く観戦終了。あの頃よりは暑さが厳しいよね、湿気もキツいしマスクしてなら尚更だね。
FMWの川崎球場は程よく風もあって気持ち良く観戦できたよ
貴重な感想ありがとうございます!
確かに暑さに関しては、
当時より絶対的に厳しいですよね、、、
ゲリラ豪雨も心配です。
あんすらーちゃ『ツバじゃないもん』
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。