1: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 03:06:38.17 ID:ocbIQNoTd
古今東西、夢、妄想、活躍時代無視何でもOK
ベタだと、ハンセン・ブロディVSロード・ウォリアーズ
ベタだと、ハンセン・ブロディVSロード・ウォリアーズ
2: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 04:38:00.39 ID:UMRAp1ZA0
1987の最強タッグかな
全日本復帰したブロディスヌーカ対
ハンセンゴディ
当然のように両軍リングアウトだったけど
再戦を是非とも見たかったよ
全日本復帰したブロディスヌーカ対
ハンセンゴディ
当然のように両軍リングアウトだったけど
再戦を是非とも見たかったよ
3: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 04:41:02.51 ID:FV7e9uCG0
ハンセン、ゴディ入場後にまだサンライズが鳴り響く中のブロディコール大合唱は震えた
4: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 04:41:40.20 ID:UMRAp1ZA0
ファイプロとかで
武藤三沢対ハンセンホーガンとか
馬場猪木対ウォリアーズとか
やったけど、やはり信用できる
プロモーターのリングでないと
対戦はおろかジョブもできないだろうし
武藤三沢対ハンセンホーガンとか
馬場猪木対ウォリアーズとか
やったけど、やはり信用できる
プロモーターのリングでないと
対戦はおろかジョブもできないだろうし
5: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 04:47:39.70 ID:UMRAp1ZA0
ブロディスヌーカ対ハンセンゴディ
なんで後楽園ホールだったのだろう
武道館のメイン級カードだけどね
なんで後楽園ホールだったのだろう
武道館のメイン級カードだけどね
11: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 07:55:50.74 ID:N1wkHb+U0
82年頃、猪木ホーガンvsハンセンブロディが見たかったな。
14: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 11:02:53.51 ID:j/75OAhp0
>>11
それも魅力あるけど、自分は82年にハンセン&ブロディvsジ・アウトローズ(マードック&ローデス)が見たかったなあ。
4人とも一番良い時期だし、かなり面白い試合になったと思う。
それも魅力あるけど、自分は82年にハンセン&ブロディvsジ・アウトローズ(マードック&ローデス)が見たかったなあ。
4人とも一番良い時期だし、かなり面白い試合になったと思う。
17: お前名無しだろ 2020/04/26(日) 21:09:13.53 ID:UMRAp1ZA0
90年代前半に
橋本武藤蝶野vs三沢川田小橋で
三本勝負、見たかった
一本ずつ取ってのドローで良いから
橋本武藤蝶野vs三沢川田小橋で
三本勝負、見たかった
一本ずつ取ってのドローで良いから
19: お前名無しだろ 2020/04/27(月) 13:15:22.67 ID:MKeIUxn60
やはり日本のオールドファンは
ハンセンへのリスペクトが大きいと思う
猪木アンドレホーガン
馬場鶴田天龍、三沢川田小橋と
キャリアと全盛期を日本で過ごしてくれた
から数々の思い出を共有できた
やはり馬場全日本のリングで
ハンセンブロディvsロードウォリアーズ!
見たかったよね!
ハンセンへのリスペクトが大きいと思う
猪木アンドレホーガン
馬場鶴田天龍、三沢川田小橋と
キャリアと全盛期を日本で過ごしてくれた
から数々の思い出を共有できた
やはり馬場全日本のリングで
ハンセンブロディvsロードウォリアーズ!
見たかったよね!
23: お前名無しだろ 2020/04/27(月) 16:58:55.14 ID:L/+lFeDz0
年代とかはバラバラになってしまうけれど、
1、ハンセン&ブロディvsホーガン&アンドレ
2、武藤&蝶野vs三沢&川田(91年ぐらい)
3、武藤&馳vs三沢&小橋(94年ぐらい)
4、武藤&三沢vsゴーバー&ストンコ(00年ぐらい)
後は90年にハンセン&ベイダー見たかったけど相手が思いつかない
1、ハンセン&ブロディvsホーガン&アンドレ
2、武藤&蝶野vs三沢&川田(91年ぐらい)
3、武藤&馳vs三沢&小橋(94年ぐらい)
4、武藤&三沢vsゴーバー&ストンコ(00年ぐらい)
後は90年にハンセン&ベイダー見たかったけど相手が思いつかない
99: お前名無しだろ 2020/05/06(水) 04:36:57.84 ID:toQZl1G2a
>>23
ハンセン&ベイダーは五輪コンビか鶴龍、
もしくは全盛期の龍原砲も良いかも
ハンセン&ベイダーは五輪コンビか鶴龍、
もしくは全盛期の龍原砲も良いかも
24: お前名無しだろ 2020/04/27(月) 17:05:38.73 ID:TXAtnnra0
ベタだけどBI砲。
馬場の没20年追善興行に猪木が来ていたが、猪木の引退試合に馬場が来て欲しかった。長年のプロレスファンならむせび泣いたと思う。
馬場の没20年追善興行に猪木が来ていたが、猪木の引退試合に馬場が来て欲しかった。長年のプロレスファンならむせび泣いたと思う。
29: お前名無しだろ 2020/04/27(月) 19:49:02.17 ID:m1a3Tmrwd
ブロディ絡みで 天龍、ハンセン対鶴田、ブロディや馬場記念試合でやった馬場、ブッチャーも良かったが 馬場、ブロディ対ハンセン、アンドレとかも見たかった。
31: お前名無しだろ 2020/04/27(月) 22:13:47.42 ID:hz6RWHEDd
全盛期のテーズ・ゴッチvsハンセン・ブロディとかやったらどうなるんだろうな
37: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 16:48:53.75 ID:3DjjjcGx0
>>31
テーズゴッチ、ハンセンブロディ
全員が30代前半の全盛期と仮定しても
一回り大きく、しかも動ける
ハンセンブロディが有利と思われ
テーズゴッチ、ハンセンブロディ
全員が30代前半の全盛期と仮定しても
一回り大きく、しかも動ける
ハンセンブロディが有利と思われ
35: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 09:28:21.21 ID:t5vctalT0
馳&健介vsムタ&TNT
36: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 09:38:02.82 ID:q8Qni4400
ムタ&TNTは良いタッグだったのに一度しか組まなかったんだよな
TNTもっと呼んで欲しかった
TNTもっと呼んで欲しかった
39: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 20:02:40.43 ID:htway9IZ0
藤波長州対鶴田天龍。
でもプロレス誌なんかの夢のカードでは鶴田藤波対長州天龍だった…
でもプロレス誌なんかの夢のカードでは鶴田藤波対長州天龍だった…
44: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 21:54:38.98 ID:luao1L950
>>39
それなら長州・浜口VS天龍・原が見たいなあ
それなら長州・浜口VS天龍・原が見たいなあ
46: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 22:28:15.52 ID:zJmcN6Ztd
ジョニー・エース&ジョニー・スミスのジョニーズ対
ダニー・スパイビー&ダニー・クロファットのダニーズ のタッグ対決
ダニー・スパイビー&ダニー・クロファットのダニーズ のタッグ対決
48: お前名無しだろ 2020/04/28(火) 23:14:27.56 ID:OkqMXgCX0
>>46
何か90年~94年くらいに一度は実現してそうなカードだなw
ブッチャーとウォリアーズの対決。
ホークのトップロープからダブルスレッジハンマーをいつもの中腰の死んだふりから地獄突きで迎撃するブッチャー。
ブッチャーの完璧なジャンピングエルボー毒針をカウント2で軽く跳ね返すホーク。
ブッチャーを軽々とボディスラムするアニマル。
何か90年~94年くらいに一度は実現してそうなカードだなw
ブッチャーとウォリアーズの対決。
ホークのトップロープからダブルスレッジハンマーをいつもの中腰の死んだふりから地獄突きで迎撃するブッチャー。
ブッチャーの完璧なジャンピングエルボー毒針をカウント2で軽く跳ね返すホーク。
ブッチャーを軽々とボディスラムするアニマル。
49: お前名無しだろ 2020/04/29(水) 04:07:00.31 ID:MVQWdXUv0
オレンジ、白でもnwoでも
武藤・蝶野組の馬場全日世界最強タッグ出場!
武藤・蝶野組の馬場全日世界最強タッグ出場!
50: お前名無しだろ 2020/04/29(水) 04:32:03.18 ID:6c+yP5/G0
ハンセン・ブロディ、アンドレ・ホーガン、ゴディ・ウィリアムス、ベイダー・ノートン、ウォリアーズで総当たり戦やってほしい
53: お前名無しだろ 2020/04/29(水) 05:16:18.53 ID:YseOzzUO0
みちのくでのサスケ・デルフィンvsライガー・サムライ
サスケとデルフィンが組んで海援隊DXとの2対3やることになったとき、
サスケは、ほんとはデルフィンと組むのはこのカードでやりたかったと言ってた
ルチャのアングルの定番で、アメリカ等から強豪が遠征してきて
リンピオチームでもルードチームでも勝てないようなときに
「メキシコの名誉を守るために」リンピオとルードのトップが
特別に一夜限りのタッグを組んで立ち向かうのがあるんだとか。
確かに、それにのってこのタッグ戦が行われてたら
さぞかし盛り上がっただろうね
サスケとデルフィンが組んで海援隊DXとの2対3やることになったとき、
サスケは、ほんとはデルフィンと組むのはこのカードでやりたかったと言ってた
ルチャのアングルの定番で、アメリカ等から強豪が遠征してきて
リンピオチームでもルードチームでも勝てないようなときに
「メキシコの名誉を守るために」リンピオとルードのトップが
特別に一夜限りのタッグを組んで立ち向かうのがあるんだとか。
確かに、それにのってこのタッグ戦が行われてたら
さぞかし盛り上がっただろうね
55: お前名無しだろ 2020/04/29(水) 09:35:21.75 ID:R9GxzsESM
>>53
○サスケ(サンダーファイヤー)サムライ●
この決着しか思い浮かばない
○サスケ(サンダーファイヤー)サムライ●
この決着しか思い浮かばない
54: お前名無しだろ 2020/04/29(水) 05:41:36.52 ID:6c+yP5/G0
そのメンツだとウルティモドラゴンも絡ませたいな
ネグロカサスと組ませて3WAYにするか
ネグロカサスと組ませて3WAYにするか
63: お前名無しだろ 2020/04/30(木) 15:52:03.85 ID:+UVH56Ph0
>>54
それは別の回にしてくれぇw
時代考証むちゃくちゃにやるけどさ、
みちのくのシリーズに何とライガー・サムライ組が参戦して
毎日メインでみちのく勢が無残な敗北を重ねるわけよ
「サスケ・薬師寺(←w)」「デルフィン・浪花」「東郷・獅龍」
なんかが敗北し、最後の手段か?と思われた「デルフィン・人生」も
新日勢のすさまじい合体攻撃かなんかで人生が撃破される
で、人生が担架で運ばれ、新日勢が勝ち誇って去った後にデルフィンが
「サスケ!おま、悔しゅうないんか!><
お前も『みちのくの英雄』まで言われた男やろ!
ワシら、このまま東京もんの!メジャーの踏み台にされるんか!」
とか言ってサスケにチーム結成を求めるわけよw
書いてて泣けてきたわw
それは別の回にしてくれぇw
時代考証むちゃくちゃにやるけどさ、
みちのくのシリーズに何とライガー・サムライ組が参戦して
毎日メインでみちのく勢が無残な敗北を重ねるわけよ
「サスケ・薬師寺(←w)」「デルフィン・浪花」「東郷・獅龍」
なんかが敗北し、最後の手段か?と思われた「デルフィン・人生」も
新日勢のすさまじい合体攻撃かなんかで人生が撃破される
で、人生が担架で運ばれ、新日勢が勝ち誇って去った後にデルフィンが
「サスケ!おま、悔しゅうないんか!><
お前も『みちのくの英雄』まで言われた男やろ!
ワシら、このまま東京もんの!メジャーの踏み台にされるんか!」
とか言ってサスケにチーム結成を求めるわけよw
書いてて泣けてきたわw
56: お前名無しだろ 2020/04/29(水) 09:38:36.00 ID:R9GxzsESM
武藤 蝶野(NWO)対川田 田上
メジャー両団体当時の最強タッグ対決
メジャー両団体当時の最強タッグ対決
65: お前名無しだろ 2020/04/30(木) 20:24:59.18 ID:LGN9T4CI0
アンドレホーガン組って実現してたっけ?
ハンセンブロディとやって欲しかったなあ
ハンセンブロディとやって欲しかったなあ
67: お前名無しだろ 2020/04/30(木) 23:27:16.58 ID:OXsESpZ1x
>>65
日本では85年のIWGPで猪木・坂口組と対戦してる。
日本では85年のIWGPで猪木・坂口組と対戦してる。
77: お前名無しだろ 2020/05/04(月) 20:40:08.12 ID:Nfmf4Ync0
絶頂期の棚橋とWWEに行く直前の中邑のタッグは観たかったかな。
対戦相手。オカダは偉そうに名乗りあげるだろうし内藤は拗ねてごちゃごちゃ言いながら食いつくだろうし。
いくらでも対戦相手はいたでしょう。
以上、妄想でした。
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1587837998/対戦相手。オカダは偉そうに名乗りあげるだろうし内藤は拗ねてごちゃごちゃ言いながら食いつくだろうし。
いくらでも対戦相手はいたでしょう。
以上、妄想でした。


コメント
コメント一覧
ハンセントミーリッチ対ブロディバズソイヤーは有名なんだが
もうあの動きは出来ない
結構夢の対決だろ
ハンセンブロディ対ブルーザーリソワスキー
ハンセンブロディ対三沢小橋
馬場鶴田対猪木藤波
アンドレビッグショー対ブロックレスナーゴールドバーグ
オカダ飯伏VSジェイ内藤
それほどでもw
海外じゃあっちの方が評価たかくね
藤浪に変えちゃ駄目?
ウィリアム・リーガル、ザック・セイバーJr VS デイブ・フィンレー、ジョニー・セイント
そんなに面白くはなさそうだけど、揃ってるのを見たい。
どうせなら
里村中西vsクラッシュ
武藤敬司&グレートムタvsハルクホーガン&ミスターアメリカの試合とか見てみたいね
ハンセン&デビアスvsウイリアムス&ブーバー
ユニバ同窓会はいつか実現してほしい。
見てみたかった・・・
せめて「デスペ」って書いてやれや
寒い
さらに便乗して武藤&ムタとか言ってるアホはクソ寒い
1人はほぼ議員が本業、1人はほぼぶっ壊れてポンコツ、もう1人も頭含めてほぼぶっ壊れてる、まだ一番コンディションいいのが外道さんという現状。
この4人がリングに揃った時点で、もうそれ以上何も求めちゃいけないって感じだな。
サスケデルフィンに獅龍、邪外に東郷を付けてあげたら内容もだいぶ安心出来そう。
・小川&藤田vs橋本&永田
・オカダ&内藤vs武藤&蝶野
94年ころかな、もしも新日と全日が対抗戦をしたらという妄想で、3試合目あたりでこのカードを入れていたような記憶がふと蘇った
深い意味はない
実現してたらインディ大賞どころか東スポベストバウトも狙えたかも
日米バカ兄弟対決は見てみたい。
年代が違うけど、高千穂明久&マサ斎藤組との試合が組まれてたら俺的夢のカードだったわ
なお試合内容
それならカンナム対邪外道。
ブリティッシュブルドッグスvsワイルドペガサス 2代目ブラックタイガー
前田 スーパータイガーvs天龍 鶴田
猪木 ベイダーvsハンセン ブロディ
ついにピッチャーやめてプロレス入りか?
Bi砲対テーズゴッチ
三沢小橋対橋本小川
鶴田ブロディ対馬場ハンセン
秋山本田対永田中西
武藤&大仁田vsムタ&ニタ
本当の意味で夢のタッグ対決
のデスマッチ対決
ブラッドレイガンズ、ベイダー
VS
長州、マサ齋藤
なんとなく師弟タッグ対決みたいのも
良かった!
試合になるとどうかなあってのがある
とてつもなく微妙な終わり方しそうw
ストリートプロフィッツvsプライベートパーティー
あとはドラマで共演した後藤と土井のタッグは純粋に見てみたい。
裏GTR→バカタレスライディングキックとかやってほしい
タイガーマスク獣神サンダーライガー対ダイナマイトキッドスティーヴライト
オカダAj対棚橋ケニーオメガ
アジアタッグとIWGPタッグなんだけど、当時だとこの組み合わせくらいがめっちゃ噛み合うと思う
そんな外道も歩き方がもうレスラーじゃなくトシ相応の一般人になっちゃったぐらい衰えたからなあ
鎖骨折れるくらいのチョップ、あばら折るくらいのミドルキックで
頸椎ぶっ壊れる垂直落下で終了
もしくは健介と新旧塩対決
うわ、超見たいw
いや実際やったけどさ… 一番好きなカードなもんで
なにそれ超見たい
一度でいいから青柳松永斎藤の誠心会館トリオが揃う姿が見たかった。
グレート・ムタ&アンダーテイカー(墓掘り人Ver.)。
馬場ハーリーレイス対猪木キニスキー
棚橋内藤対オカダ真田
あの時、木戸修ではなく、藤波辰爾だったら・・・と思った人はいませんでしたか?
また、この日のメインは猪木・坂口vs橋本・蝶野だったけど、
せっかく全日本主力が出てきたんだよね。
猪木・坂口vs馬場・ラッシャー木村(義兄弟コンビ)だったら・・・と思った人はいませんでしたか?(木戸修や渕正信をそれぞれ加えた6人タッグでもいい)
UWFとFMWのイデオロギー対決。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。