独特のツイートで人気のプロレスラー・KENTA(39)が28日、自身のツイッターを更新。新型コロナ余波の中、小池百合子都知事による外出自粛要請にも関わらず、出歩く若者を一喝した。
この日、「結局、俺が何を言いたいかっていうと…」という、すっかりおなじみになったセリフを前触れに自身が試合後の会見で絶叫している写真をアップ。口元に「家にいろって事!」というセリフをつけてツイートしたKENTA。この投稿にファンが「すみません…。ゲーセンにおります」と書き込んだとたん、怒りが爆発。「バカか! さっさと家に帰るんだ」と一喝した。
このコメントにファンも「す、すみません。サクッとご飯食べて帰ります!」と反省しきりだった。
KENTAは今年1月5日の新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM14 in 東京ドーム」のメインイベントでIWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(32)を破り、IWGPインターコンチネンタルとの2冠を史上初めて達成した内藤哲也(37)の晴れ舞台を乱入で台無しにして、ドームを埋めた3万63人の観客から大ブーイングを浴びた。
その後もプロレス界有数のSNSの使い手として、ネットを駆使。「NEVER負けたのに2冠が~とか、どうのこうの言っている鉄也とロスインゴ・ファンに俺からの贈る言葉だ」と、あえて内藤の名前の字を間違え続け、武田鉄矢になぞらえる挑発ツイート。「鉄也、なんばしよっとか」などとあざ笑って、大きな話題を呼んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280057-sph-fight
この日、「結局、俺が何を言いたいかっていうと…」という、すっかりおなじみになったセリフを前触れに自身が試合後の会見で絶叫している写真をアップ。口元に「家にいろって事!」というセリフをつけてツイートしたKENTA。この投稿にファンが「すみません…。ゲーセンにおります」と書き込んだとたん、怒りが爆発。「バカか! さっさと家に帰るんだ」と一喝した。
このコメントにファンも「す、すみません。サクッとご飯食べて帰ります!」と反省しきりだった。
KENTAは今年1月5日の新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM14 in 東京ドーム」のメインイベントでIWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(32)を破り、IWGPインターコンチネンタルとの2冠を史上初めて達成した内藤哲也(37)の晴れ舞台を乱入で台無しにして、ドームを埋めた3万63人の観客から大ブーイングを浴びた。
その後もプロレス界有数のSNSの使い手として、ネットを駆使。「NEVER負けたのに2冠が~とか、どうのこうの言っている鉄也とロスインゴ・ファンに俺からの贈る言葉だ」と、あえて内藤の名前の字を間違え続け、武田鉄矢になぞらえる挑発ツイート。「鉄也、なんばしよっとか」などとあざ笑って、大きな話題を呼んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-03280057-sph-fight
7: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:45:06.09 ID:gd9LLGXE0
新日は3月からイベント自粛してるからね。
13: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:48:54.75 ID:fPSA1yjc0
KENTAは良いキャラしてるよなあ。
15: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:50:21.32 ID:ymZplTe80
ヒールなのに優しい
19: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:52:02.04 ID:q0rHtf7/0
東京ドームで試合後の内藤を襲ったKENTAさんですね
23: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:53:16.68 ID:ww8orNhH0
GO 2 HOME
29: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:55:14.25 ID:i2JHdf5G0
>>23
面白いwww
面白いwww
64: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 14:16:26.22 ID:Fo4fPWor0
>>23
素晴らしい
素晴らしい
27: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:54:53.88 ID:68GArUBF0
小林健太
師匠に付いて行ったハワイで、師匠のトレーニングにずっと付いて一緒にトレーニングする熱い男
師匠に付いて行ったハワイで、師匠のトレーニングにずっと付いて一緒にトレーニングする熱い男
42: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 14:01:35.68 ID:t3giLYnk0
>>27
土産買う時間だけはください
土産買う時間だけはください
32: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:56:36.20 ID:0qhf3AAaO
KENTAは昔っから真面目だもんな
34: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:57:49.70 ID:ABN3Ix9L0
素直なファンw
36: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 13:59:25.94 ID:MRQ8l+iQ0
飯は家帰ってから食えよw
88: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 14:41:23.04 ID:i2JHdf5G0
KENTAとかタイチとか語りが面白い選手はこう言う状況で重宝するよな
97: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 14:58:27.76 ID:YoY9YMwr0
普通にマジメないいやつだからな
133: お前名無しだろ 2020/03/28(土) 16:51:58.34 ID:e0hrs9t00
哲也 このばかちんが~
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585370514/

コメント
コメント一覧
他の選手はいちいち相手にしないし。
これもヒールという立場だからこそな気もするなw
ただ、言ってもらいたくて「外、出歩いてます」とか
馬鹿なリプしてるやつは・・・馬鹿
徹底的に嫌われるようなキャラでやってんのに承認欲求強めのコメントしたり
口では色々言うくせにいざ試合になると誰とやってもスイングしないし
SNSでは実はいい人感出したりファン煽ったりキャラの統一性がない
ツイートに同調する気持ち悪い囲いができてるだけ
ヒールとしてはジェイやみのるの足元にも及ばない
特にゆとり世代は個性が大事とか言われて育ってるから
てか、明らかに新日本のファンには嫌われてるぞ
一部の囲いはいるが会場で見たらめちゃくちゃ少ない
ジェイとみのるの方がヒールにしては人気が出過ぎてる。
ヒールなんだから嫌われてなんぼだよね。
内藤の大合唱に乱入した時に、「これでこそヒールだ!」って絶賛してた人たちって今もKENTAを応援してるのかな?
いま普通にいい人キャラになってるよね
あとKENTAと同じノリで相手選手を上から目線でバカにしてるKENTAオタは本当に気持ち悪い
というか元からケンタのキャラは良い奴悪い奴って括りじゃなくて嫌味な奴じゃね?
似て非なるものだと思うんだけど
リング外では真っ当なのは分かっててもいざリング内の様を見るとウンザリしてブーイングしたくなり、相手を応援したくなるのは本当に流石。こないだの大阪城ホール現地で凄く良く分かった。
KENTAみたいなコメントになってるぞ
当時の内藤も同じように中途半端にファンにすり寄ってるとか言われてたしな
ただKENTAにクソリプしてる奴の民度酷いな。KENTA嫌いなのは別にいいけどもっと言い方とか絡み方とかあるだろうよ。
こういうツイートしてくれると
コロナ抑制に少しでも繋がるんじゃないかな。
内藤やタイチがフォローするぐらいになってたよな
本人も日本に帰ってきて新日本で存在感出して生き残るために必っしだってのに
タイチはドットナインでは実力不足、twitterでも中途半端って言ってたような
内藤はやけにKENTAのこと庇ってあげてたよな〜
KENTAの弱点である試合の部分もつつかなかったし
こう言う話題だから、コメント少ないだけじゃないかな?
今の東京の緩さは、イタリアで大爆発する手前の状態に似てるよね。
東京で、更に感染が拡大して、東京から脱出(キャリア含む)する奴が増えてくると、全国に拡大して行くよ。
ていうかロスインゴはテクニコでもルードでもないけど、バレクラはヒールだし
前はKENTAのまとめなら何でも凄いコメントが伸びてた。勢いがあった
twitterでいい人化しちゃったからアンチが減ったのかもね
若者も年寄りも見かけるで
年齢関係なくバカはいつまでもバカだということだ
アンチのほとんどがロスインゴファンだったからでしょ
内藤とは決着ついたから興味なくなっただけやね
いや、ロスインゴファンだけじゃないでしょ
G1のしょっぱい試合の積み重ねで内藤とやる前からアンチいたじゃん
レインズが白血病やったからリスクあるっつってWM収録休んだなんて話もある
ヒール云々より人として言いたくなると思うよ
それをキャラのオブラートに包んでるあたり、プロのツイートだと思うね
幸いにも日本のしぼうしゃ数が相対的に他国より少ないせいか、その分危機感は少ないよな。
ちょっと前までは日本在住の外国人レスラーのほうが心配だったが、今はアメリカに住んでるほうが不安なんじゃないか。
東京封鎖が秒読み段階だけどな
アメリカはもう世界最多感染数出してるからな
日本は発症者の把握に絞って検査してるけど向こうは有り余るリソース全部突っ込んでるから比べようもないが
中国をすでに超えてしまったのよ
そういう事ではなくて、ああいうアピールはレスラーとして大事 と
盲目的にイタミヒデオに粘着する人、見方をわかっていない人に対して向けて何度もメディアに向けて発していたのが哲也のフォロー
タイチは仰るようにすぐに自分のキャラにもどってたけど、最初は庇う発言をしていた
みんな、コロナになんて絶対かかるなよ。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。