
62: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 17:51:13.57 ID:NIufhxO5d
中西さんみたいな日本人で怪獣感のある体格のレスラーがもう出てくる気がしない
51: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 17:26:28.89 ID:ubA4Yrd70
中西がIWGP獲った試合あがってるけど
防衛戦(負けた試合)の方がマジですごいわ
防衛戦(負けた試合)の方がマジですごいわ
57: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 17:39:02.79 ID:re5LlgI8a
>>51
中西コールから棚橋コールに変えたのは凄い
中西が異様なほどに強く見えた
中西コールから棚橋コールに変えたのは凄い
中西が異様なほどに強く見えた
61: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 17:46:48.90 ID:CecHoaI70
>>51
こりゃ名勝負
こりゃ名勝負
63: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 17:59:59.38 ID:CCpYWAhQ0
>>51
オカダが棚橋のベルト巻いてるのいいね
あと中西に肩貸してるのが吉橋という
オカダが棚橋のベルト巻いてるのいいね
あと中西に肩貸してるのが吉橋という
210: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 21:50:54.74 ID:5EsahBG40
中西がレスリング始めたのはプロレスやりたいからってのは何度も言われてることなのかな
それで結果オリンピアンになるとか、そりゃ嫉妬されますわ
それで結果オリンピアンになるとか、そりゃ嫉妬されますわ
256: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 22:20:28.12 ID:OmY1wDwA0
中々いい写真だな
262: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 22:25:45.05 ID:zQskiU360
棚橋 弘至@tanahashi1_100
27年間、お疲れ様でした。 #中西学引退 #njpw https://t.co/w2sxBmvG6z
2020/02/22 22:19:07
262: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 22:25:45.05 ID:zQskiU360
>>256
なんで真壁は帰り際見たいな格好なんだろうか
なんで真壁は帰り際見たいな格好なんだろうか
277: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 22:42:18.08 ID:R9cOv3Er0
棚橋のバクステのコメントを見ると、そりゃ泣くのも理解できる。
315: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 23:22:25.18 ID:XSTOattla
中西の実家はお茶農家だっけ
321: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 23:28:15.45 ID:F8BjPpLq0
矢野のカレーみたいに中西ブランドのお茶が出たら買いたい
324: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 23:39:16.16 ID:zC/VRlynd
アルゼンチンじゃないけどバックブリーカー系の技はオーカーンもやってるからどうなるかな
オーカーンは天山フォロワーな感じもするけど
オーカーンは天山フォロワーな感じもするけど
336: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 00:15:45.48 ID:Vt1PmNgr0
プロレスを茶業に生かすというのは、具体的に何ができるんだろう
337: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 00:19:02.93 ID:sZYFipP40
天山「『中西ランド』、やろうぜ、また!」
中西「いやいや、ちょっと制約が強すぎて(苦笑)」
天山「復活しようよ」
永田「やりましょうよ、ヒマになんだから(笑)」
中西「いや、まあ、はい(苦笑)」
なんだ制約ってw
まぁいろいろあるんだろうけど
中西「いやいや、ちょっと制約が強すぎて(苦笑)」
天山「復活しようよ」
永田「やりましょうよ、ヒマになんだから(笑)」
中西「いや、まあ、はい(苦笑)」
なんだ制約ってw
まぁいろいろあるんだろうけど
338: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 00:21:51.61 ID:SQ6InULy0
リアルタイムは仕事中だったのでながら見しか出来なかったけど改めてキチンとメイン通しで見たら涙出てきた
やっぱりプロレスって良いな
最近つくづく思うわ
中西さんお疲れ様でした
やっぱりプロレスって良いな
最近つくづく思うわ
中西さんお疲れ様でした
362: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 01:16:37.47 ID:oCYoCFMf0
石澤の論文をみると新日低迷の原因に
五輪出場選手、中西を生かせなかったこと、とかいてあったけど
そんなにすごかったの?
中西が新日初期の動画みたらレスリングコスチュームでスピアーを多用してた
五輪出場選手、中西を生かせなかったこと、とかいてあったけど
そんなにすごかったの?
中西が新日初期の動画みたらレスリングコスチュームでスピアーを多用してた
365: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 01:18:34.76 ID:tvu8Vg280
>>362
うまくやれば新日のブロック・レスナー的な選手になれた可能性はある
うまくやれば新日のブロック・レスナー的な選手になれた可能性はある
379: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 01:49:26.73 ID:WOsPTid00
>>362
五輪出場なんて輝かしい実績、対世間アピールとしてももっと上手く利用できたでしょ
しかもイケメンで性格温厚でタレント性もあり、結婚相手もプロ野球監督の娘と話題性もあった
昔の新日はそういう価値を生かすのが本当に下手だった
五輪出場なんて輝かしい実績、対世間アピールとしてももっと上手く利用できたでしょ
しかもイケメンで性格温厚でタレント性もあり、結婚相手もプロ野球監督の娘と話題性もあった
昔の新日はそういう価値を生かすのが本当に下手だった
409: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 06:08:30.23 ID:ylQF4JXPd
>>362
自己プロデュース、マイクが不器用で下手だったから、当時にオカダやジェイの外道みたいなマネージャーシステムがあれば、また違う形で大成してたのかもな
自己プロデュース、マイクが不器用で下手だったから、当時にオカダやジェイの外道みたいなマネージャーシステムがあれば、また違う形で大成してたのかもな
408: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 05:59:48.05 ID:ylQF4JXPd
第三世代ジムのコーチ
野毛道場コーチ
大食いタレント
ワールドゲスト解説
中西ランド第2章(新日広報兼ねたYoutuber)
専修大学レスリング部関係(非常勤講師&スカウト)
実家のお茶屋の手伝い
と、やれそうなことはたくさんあるな
体育の教員免許もあるし
野毛道場コーチ
大食いタレント
ワールドゲスト解説
中西ランド第2章(新日広報兼ねたYoutuber)
専修大学レスリング部関係(非常勤講師&スカウト)
実家のお茶屋の手伝い
と、やれそうなことはたくさんあるな
体育の教員免許もあるし
440: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 08:54:17.34 ID:dZ7KOy/Xd
中西のコメント見ると過度なカッコつけやお涙頂戴やポエムもなく、本当に飾り気がなく誠実な人柄がわかるな
468: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 09:49:53.60 ID:XrArZgU10
中西さんの語り口はゴツゴツしてるんだけど温かみがあって好き。解説等を楽しみにしてます。
548: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 11:27:17.50 ID:57vgZLXa0
昔の中西はカッコイイし体もデカイし
うまくやればトップに立てたと思うんだけどな
…まあうまくやれなかったんだけれども


うまくやればトップに立てたと思うんだけどな
…まあうまくやれなかったんだけれども


570: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 11:49:41.35 ID:1Y7xqRC/0
草間社長も当時やめるかやめないかの時著書で中西の自己プロデュース力のなさを批判してたな
天然とかでテレビに人気になってるけど中西ほどの素材があんなキャラクターしかないのは損失だって
天然とかでテレビに人気になってるけど中西ほどの素材があんなキャラクターしかないのは損失だって
577: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 12:01:02.97 ID:1ePBzJNT0
あの体格にルックスに五輪出場の実績
小細工要らないパワー、長州のああ言いたくなるわな
小細工要らないパワー、長州のああ言いたくなるわな
578: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 12:03:26.31 ID:sZYFipP40
まぁでも今の新日本に在籍できてる第三世代の4人
いろいろあったけどこうやってみんな笑顔で終われて最高じゃないか
中にはいろんなしがらみ抱えてる奴とか最後の花道を多くのお客さんに見届けてもらえなかったりとか
そういうのもいるわけで
いろいろあったけどこうやってみんな笑顔で終われて最高じゃないか
中にはいろんなしがらみ抱えてる奴とか最後の花道を多くのお客さんに見届けてもらえなかったりとか
そういうのもいるわけで
582: お前名無しだろ 2020/02/23(日) 12:08:14.32 ID:ezDKVmdpa
>>578
引退試合ができるって幸せなことだよねえ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1582334796/引退試合ができるって幸せなことだよねえ

コメント
コメント一覧
新日が変な対抗心出して、入門したてだった中西を未熟なままデビューさせたのが大失敗だったんだよな
ずっとレスリングの基礎はあっても、プロレスの基礎がないまま闘い続けてきたような感がある
あと思ったのが相手コーナー全員の必殺技を受けて負けたんだけどこれは価値のある負けだったよね。棚橋らの中西に対しての感謝というものが伝わってきたし棚橋のハイフライフロー決まった時はこれで終わらないでくれ!って思ってた。
そして引退セレモニー、しんみりして終わるのかな...って思ってたらそんなことなくむしろ観客を笑顔にしてレスラー人生を終えたんだからすごいよね。
中西さん本当にレスラー人生お疲れ様でした。そしてありがとうございました...!
あなたに頬を触られた経験は忘れません(花道でタッチしようとしたら手じゃなくて頬に掌が接触した)
長州はまさにリング上での怒りの表現に長けていた人だったね
それでトップに立ったようなものだから中西のことは歯痒かっただろうな
やるよね?
中西の全盛期に、天敵のカシンがヘビー級のライバルとして立ちはだかるという図式があったら、中西は怒りの感情も表現出来るワンランク上のプロレスラーになれたんだろうかな、と考えてしまう。
本当にお疲れさまでしたと言いたいね
しかしセレモニー中に先輩方に囲まれてばつ悪そうにしてる顔は中西らしいなぁとほっこりしたよ
そしてそれも納得のコメント内容だった。棚橋とのスパーリングで肉離れになった状態でG1優勝って有名な話なのか? 初めて知ったわ。
北村がどうなってくれると思ったんだがなぁ…
オーカーンと辻に期待するか
明確なライバルが居なかったもんな。
長州を叩ける気がしねえ
お疲れ様でした。
岡も体格面ではちょっと違うのよな
辻は何かぷにぷにしてるし
辻は昔の絞った写真見るに、そもそも細いタイプなんだと思う
かなり増量してるけど、ここから絞ると中西みたいにデカってのにはなれなそう
かなりの肉体美は期待できるけど
そういや北村の最後の試合相手は確か中西だったよな。再戦予定のはずがフェードアウトって感じだったはず。
中西以上のわかりやすいパワーファイター目指すしかブレークできないと思うから
これを期にスタイル変えてくれればいいんだけどなあ
ヘナーレは自己表現をマオリ族に縛って微妙に停滞している感じする
ヤングライオンを延長してる状況だなー
当時の秋山は本当に異常な若手だった。
新人のくせに何でもできるし、堂々として物怖じもしない。超新星と呼ばれても納得の選手だった。
一応まだ引退扱いにはなってないで
事実上セミリタイア状態ではあるけど
ヘナーレはタッパが足りないのが残念やわ
中西より石井の路線を継承して欲しい
コジがツイッターで言ってた
今ならオカダも矢野も石井も呼べるよ
今ならオカダも矢野も石井も呼べるよ
ダブルクリックしてもうたわ
つ関本、岡林
インタビューなんかでも本人が指導者だけどプロレスラーって呼ばれる事を喜んでいたからやっぱり現役に未練はあるのかもね。
あの怪我がなかったらGP路線だったのかベルト挑戦はあの時だけで結局はネバーで収まっていたのか?
というか、中西さんが長州さんどころかTKJPに出演したことあるレジェンドたち全員の頭を叩ける姿が想像出来ない
まあ、仮にやったとして、中西さんが微妙な間を作って長州さんが
「中西、だからおまえは駄目なの」とかガチなのかネタなのかわからない周り置いてきぼりの空間を更に深めていきそう
試合はできないけど、リングには立てないけど今も違う形で戦っているんだ
道場で選手を育てることもまたプロレスなんだという話をしていた
だから今でも自分は「プロレスラー」なんだと
関本大介、岡林裕二、石川修司、火野裕士、ゼウス、樋口後だれだ?
今は小粒化だもんな…昔はゴロゴロ居たのに
俺も真っ先にその2人が頭に浮かんできたんだけど、体格は申し分ないんだけど身長が足りないんだよなぁ。
外国人に対抗できるレスラー
マジで0になってしまた…
小細工無しでぶつかり合う肉弾戦のパワーファイターの
ド迫力の試合がもう見れないんだぜ…
天下取れなかった
関本は身長があれば天下取れたよなあ
こればかりは仕方ないけど
見た目は筋肉ないけどスゲーパワーあるからな
岡も期待出来るぞ?
秋山 健介 小橋 武藤 永田を越えたのに
鶴田 三沢 川田 小橋 田上 ハンセン ウィリアムス ゴディ 毎回ガンガンシングル組まれてたんだよな
中西も全日本プロレス来てたら違ってたんだろうな
ヨシタツみたいに全日のリズム合うかもな
大森や杉浦、諏訪魔なんかもパワーファイターだが、もうみんな年だしな
三十代以下のパワーファイターとか、片手で数えられるくらいしかいないんじゃね?
すべて完璧なレスラーが三沢
川田 武藤 丸藤 秋山 永田
ヘナーレ君がそっち方面に特化する事を祈ろう
それこそ中西が言ってたじゃん。「一度プロレスラーになったからにはシぬまでプロレスラーだ」ってさ。柴田もそういう気概でいるんだよ。
永田と60分やってピンピンしてなかった?
二人とも身長で言えばJrと変わらんというか今のJr勢って普通に180前後の身長あるからなぁ
まあ日本人のヘビーで身長足らないってなると横に広げるしかないからしゃーないが
何だかんだでアマエリートだし技術的な分は申し分ないからあの体格をどう活かすか
外国人も小さくなってるからへーきへーき
25歳デビューの中西が伸び悩んだのも仕方ないよ
マサさんという例もあるから、背が無い人間は横に付けろってのはありだと思う
問題はジュニアはもちろん、ヘビーですら小さなホーク見たいな人間しかいないことで
その二人ももうベテランやろ
全員塩じゃねぇか
実際自分の本で第三世代は中西をトップに持ってくべきだったって言ってたよ
中西が上がってきた段階で足の引っ張り合いになった、みたいなこと言ってた
時代が悪かったとも言えるけど、愛嬌のあるレスラーだったな。
最近は普通に面白い試合やってるぞ?
第三世代が伸びだしてた頃、猪木の影響力が下がり長州の影響力が上がってた時期で
長州の 気合を出せ気迫を出せ の建前の元
新日のプロレス自体がラリアットプロレスと揶揄されるような状態
永田・中西・小島のみならず西村や馳ですらラリアット使わされていて
不器用で真面目で応用力に欠ける中西には悪いタイミングでプロレスラーとしての成長期が当たってしまった感
要は長州が悪い
一言で言うなら、プロレス脳かも
ポテンシャルは間違いなく希代のものだった
性格的に優しすぎた。
それこそ怒り任せにバッタバッタとなぎ倒せばもっといい選手になれたんやがなぁ・・・
まぁ、真面目が故にこれだけみんなに愛されだからそれはそれで悪くないと思うわ
肉離れは有名な話やけど棚橋とのスパーでやったのは初めて聞いた
長州というか、当時のコーチだった馳健の責任だと思う。第三世代がまだヤングライオンだったころ彼らがトップに立つ頃にはどんな素晴らしいレスラーになっているのかと期待していたけど、成長するにつれてみんな気迫のための気迫を見せるだけの長州力の縮小コピーみたいになっていってしまった。
人が良すぎたせいで遅咲きになったと言われればそれまでなんだけれども、こうまで愛されたのは中西さんの人柄あってだからなぁ…
しかし、色々とあってもなんやかんやで一緒だった第三世代がリング上でもう揃うことはないってのも、寂しいなぁ…
新日本は5センチはサバ読みしてるからな…
制作スタッフが人気番組手掛けちゃってるらしいから難しいらしいで
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。