先輩連中からの上村の評価が高いな。
150: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 06:28:09.35 ID:iQZh4Tqda
上村がみのるに奇襲するとは思わなんだw
みのるは上村をかなり評価してそう
みのるは上村をかなり評価してそう
504: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 21:20:26.96 ID:8PFfpjC40
上村「プロレス王かなんか知らないですけど、丸腰じゃないですか?」
おもしろくなってきたw
おもしろくなってきたw
542: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 21:38:28.77 ID:HPszG1Fw0
本隊(chaos)vs鈴木軍 シングル5番勝負が観たい
棚橋vsタイチ
飯伏vsザック
田中vs金丸
小松vsペ
上村vsみのる
棚橋vsタイチ
飯伏vsザック
田中vs金丸
小松vsペ
上村vsみのる
569: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 21:49:54.59 ID:7SRkEYGf0
>>542
上村とYOHの激熱ドロップキックを観たい。それに対するみのるとデスペラードの怒りの反撃も観たいw
上村とYOHの激熱ドロップキックを観たい。それに対するみのるとデスペラードの怒りの反撃も観たいw
548: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 21:41:06.43 ID:voACQCly0
twitterでお客さんの写真見たら、勝利の瞬間、いぶたんが歓喜の余り上村くんに抱きついてたwかわいいな。
これ上村くん照れるだろw
これ上村くん照れるだろw
689: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 23:41:08.48 ID:GsJl/q7c0
上村、鈴木を挑発してるけどいいな
697: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 23:49:23.57 ID:voACQCly0
上村くん太陽に吼えろの新人刑事みたくていいよね
701: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 23:52:22.18 ID:piCID93S0
上村は喧嘩が出来るタイプのレスラーだよな
石井鷹木とイービル後藤の評価を分けてるのも案外そこだと思う
最近の若手だと成田と岡も勝負じゃなくて喧嘩が出来るタイプっぽい気がする
石井鷹木とイービル後藤の評価を分けてるのも案外そこだと思う
最近の若手だと成田と岡も勝負じゃなくて喧嘩が出来るタイプっぽい気がする
702: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 23:52:50.55 ID:0F1w8fDX0
上村くんは人たらし能力もあるよな
敵対側のイシモリーにアイスおごってもらったり鈴木軍に褒められたり
えらいやっちゃ
敵対側のイシモリーにアイスおごってもらったり鈴木軍に褒められたり
えらいやっちゃ
705: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 23:53:56.97 ID:ypVIWyYt0
上村はヒール達に可愛がられてたりするけど
一方で辻って全然話題がねーな
一方で辻って全然話題がねーな
706: お前名無しだろ 2020/02/21(金) 23:55:08.82 ID:xm8u1IVK0
>>705
棚橋に愛され内藤に期待されてるだけで充分じゃろ
カワトサンとオーカーンが心配でならない
棚橋に愛され内藤に期待されてるだけで充分じゃろ
カワトサンとオーカーンが心配でならない
728: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 00:15:44.83 ID:3yVRYJ/b0
上村はサイコロジー作るのも上手ければ、試合で沸かせることもできる
YL
YL
766: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 01:00:05.22 ID:idSPqZsL0
みのると上村ではぐれ鈴木軍作ればタイチザック離脱させられるし上村も海外遠征行かずYL抜けられそうだし一石二鳥では
888: お前名無しだろ 2020/02/22(土) 09:28:52.72 ID:JE46Snb00
日米英のヤングライオンはみんな楽しみ
G1は選抜システムだけど、NJ杯は去年から多くの選手が参加できるようになった
彼らのエントリーも期待。オカダvs上村、ジェイvsカール、オスプレイvsゲイブ等が実現したら嬉しい
G1は選抜システムだけど、NJ杯は去年から多くの選手が参加できるようになった
彼らのエントリーも期待。オカダvs上村、ジェイvsカール、オスプレイvsゲイブ等が実現したら嬉しい

コメント
コメント一覧
(´-ω-`)
儲かってんなら家政婦雇うなり、引退したライガーが道場にいすわるなら手伝いくらいさせてさ
確か上村が5ヶ月先輩?
若くて伸びしろたっぷりあるからといってチャンスを優先的に与えてたら、ますます第三世代や殿などベテランの居場所が無くなってしまうからな。
「あんなのにまたチャンスあげるくらいならいっそYL使えよ」って思う展開もたしかにあるけど、でもそんな「あんなの」にだってたくさんファンがいるんだから、人材活用も難しい問題だよね。
全然話題ならなかったな
辻と上村は負けん気が強いから伸びるだろうな
やれば面白いだろうな
キャリア同じ
パワーある四人だし
でも辻上村は体まだ出来てないんだよな100キロ以下 また辻100キロないよな?
褒めるだけが先輩じゃないんだよ
甘ったれか
後輩が入って来ないとずっと雑用って不公平だよな
会社は小松田中の失敗から学んでると思いたいけど…
パワハラ指摘されて一旦引っ込めたのに再開してるってことは、もうタイガーをそういうキャラ(ヨゴレ役)にしてしまえとなったんだと思う
誰の発案だか知らないけど、それで上村の評価が上がるなら悪くはないと考えられるかもしれない
傍若無人なタイガーに反逆ってストーリーを作れる。
若いからこその噛みつきっぷりも見事やからな
無理に推されたり、無理してキャラ作ってる奴と違うというか
タイガーよりのぶおじに教えを請う方が良さそう
YL史上最年少の川人や、逆に30オーバーの北村の方が話題になったからな
ライガーは引退してからも多忙やからほとんど道場にはいないみたいよ
テレビ出演や新日の大会のPRで全国飛び回ってる
吉橋は鷹木から励ましのお言葉を頂くところにまでなってしまったからなぁ
同い年なのに
12.24後楽園 岡田vs拳王vs清宮
プロレスリング・ノア公式チャンネル
見てみろよ この頃
欣也デビュー15日くらいだぜ(笑)
新日本と育成の違いかな 清宮も駆け出し
欣也
拳王に金髪野郎(笑)ウケるよな出来てないんだよな15日だぜ(笑)
色んな選手の要素を持っていて素敵
まっすぐ育てよー
裏でやりゃいいのにわざわざカメラの前で説教かますのが先輩なんか
・ヒロム
・デスぺ
・海野
・ジェイ
遠征中の試合は今のところ可もなく不可もなく
・ヒクレオ
・オーカーン
遠征中の試合があんまり良くない
・小松
・田中
遠征中の試合が最悪だった
・EVIL
評価の高い上村が外出るとどうなるかな。成田は試合の動画殆どがないので調べられない。
いいことだと思う
そんなプレミアムな男がキッズ人気トップクラスの選手になると誰が予想しただろう。
わざわざ名前出すくらいだし指導はしてもらえているんじゃない?
昔、みのるも試合前に三上なんかにスパーの指導していたらしいし。
みのるに噛みつくのもすげーけどBOSJにはつながらないし
うまく言えてなかったけどお店に行ってバイトとか新人がミスしてそれを叱る所が見えてたら気分がよろしく無いみたいな事を言いたかった。言葉足らずですまんな。
辻は内藤のお墨付きじゃなかったか?
いきなりタイガーボコって石森についていくとか、タイガーがついに上村を認めてYL卒業。なんならタイガーの後継者とか
真面目な話、わざわざカメラの前で説教するのはストーリー繋げるためよ
もう既にジュニア勢にも色んな種舞てるよ。
ヒロムはそれに答えてくれてる気がする。勿論石森とかもだけど。
生え抜きのいいところだしな
今のうちにいろいろ仕込んでおいてほしい
実際のところ、上村はスーパージュニアには出られるのかね?
去年も成田が出たけどあれは代打だったし…
プロレスラーが裏でぐちぐち言ってどうすんねん
全ては千疋屋の陰謀だった…?
遠征組や海外道場組も楽しみな選手が多いし、この世代でもう一段階上の世界を見せてくれそう
しかしG1最終戦のLA対野毛の試合後、勝ち誇るLA勢にセコンドだった上村が突っかかっていって周囲の見る目も変わった。普段よく見てるはずの棚橋すら「上ちゃんってああいうところあるんや」と驚くくらいの行動だった
ヤングライオン杯はコナーズ戦での1勝のみだったが戦いぶりでますます評価を上げた。上村がSJTLに出場できて辻はWTLを逃した差はここで出来たかなと
SHOのポッドキャストに出たときにヤングライオンの間にシングルで戦ってみたい相手として永田(済)、真壁とともに鈴木みのるの名前を挙げてた。今回みのるに喧嘩売りに行ったのもそういうヴィジョンがちゃんとあっての行動なんだろうな
業界4番手くらいの団体で小石がなんかやってるのを見る必要あんの?今となっては丸藤杉浦中嶋小川くらいしかプロレスラーいないじゃん。ジュニアは大阪プロレスから完成してるの引っこ抜いてるだけだし、清宮もまだ器じゃないのに話題作りのために巻かせただけ。それが育成力?笑わせないでほしいね。
ちなみにノアの試合も結構な数見てるからね。
顔も体もゴツいし
本人の望み通りメキシコに行けたらまずルードやらされるだろうしそこで学べれば化けそう
秋山なんてスゲーぞ野村、青柳マスコミの前で怒鳴り散らして
頑張ればめちゃくちゃ誉める
宮原の時もそう
黙れデブ専
セコンド業務も無駄の極みやしなぁ、暴れる先輩レスラーに殴られてKOなんて何の肥やしにもならんわ
他の国みたいに警備員とかサブレフェリー雇ってやれよ
何年か前のノアのジュニアリーグだったか、田中が出てた奴
田中と熊野の試合見てたまげたな
バッキバキに仕上げてる田中とブヨッブヨでだらしない熊野
メジャーとインディじゃ育成の前に食ってるモンからして違うなって思ったわ
ヒロムが遠征先にブレイクしたことはよく知られてるけどジェイも凄かったよな
確かオスプレイとの試合がメルツァーからベタ褒めされてたような
遠征中に
昔、岡と北村が全日に参戦した時にバックステージで若手にビンタしてボロくそ言ってなかったっけ?
熊野も今はだいぶ仕上げているからもう少し待ってあげて
YLを長くやっていた時期に新日本が盛り返してきて若手も変に脚光や注目浴びた所為でフレッシュさがなくなったり他団体の若手より遅れを取ってしまったってのはあるだろうけど3Kのタッグとしてのレベルの低さや
すみません、途中で投稿しました。
3Kのタッグとしてのレベルの低さやSHOのマイクやらない問題、YOHの余計な事やってないで試合のクオリティ上げろって部分は本人達のプロレスのセンスとかの問題だからそれが他の人より長かったYL時代のせいで失われたって訳でもないだろうし。
それを何年経っても修正出来ないってなるとそれは会社としての問題になってくると思うのだけど。
全日の若手は覇気がないとかめっちゃ怒ってたな。なんやかんやファンが言ってもいざ交わってみると違いがわかっちゃうもんだわ。しかもそのまま交流も自然消滅したな。
バッキバキはノアファンには受け入れられんからな。少しブヨッてるほうがファンは好きみたい。
正直、ノブおじがいなくなって育成はかなりやばいと思う。デスペをみてればノブおじがトレーナーとしてどれだけ有能かがわ教えるのがうまいんだとおもうかる。今はヤングライオンの指導もしてるだろうし。何というか、ノブおじはプロレスにおける「間」を教えるのがうまいんだと思う。
まぁ、セコンド業務は後々にエピソードに繋がったりするから全くの無駄ではないけど、その期間が長すぎるのはあまり意味はないよね
デビュー後1年間だけとかルールを決めたらいいのに
メキシコに行きたいとか言ってたよな
まさかのマスクマン…?
お説教マスク(イシモ・リー談)
テリブレみたいになりそう
その分本格的に格上げされた頃には若手とは言えない年齢になってるデメリットもあるなぁ
特に大卒レスラーなんてYL期間2~3年、海外遠征2~3年と考えると凱旋するのは30歳間近だし
ジュニア時代の藤波に似てるなと密かに思ってたんで、他に同じ考えの人がいて嬉しいわ
具体的にどこがと言われると困るけど…体つきと雰囲気かな?
辻との対戦もいいけど、今のうちにLA道場の若手とドンドンシングルでやって欲しい。対抗戦で光る選手でしょ
いまいち立ち位置がわからない
今考えるとしっかり人選してじっくり基礎を作ってたんだなって
オスプレイは辻がお気に入りだね!
もはや挑発も貰えないってなー
結局は社風と言うか、団体そのものを写してるだけなんだろうな
柴田も上村が良いって話してたね
直前まで言い続けるのは大事だよね
それでチャンス掴んだ選手は今までもいるわけなんだから
3Kを若手タッグ育成にしたいにしてももう伸びしろも見えなくて、いい加減損切りしてバラさなきゃダメな感じだなー
棚橋のヤングライオン時代にもちょっと似てる
プロフェッショナルでファンだって言って辻の試合をチェックしてたね
無理に変なキャラ付けせずにそのまま真っ直ぐなレスラー像を目指して欲しいな。
上手く伝わるかわかんないけど、YL時代が長かったせいである程度完成してしまった感があって、凱旋時の期待値が高くなりすぎたかなぁ。
事実上YL扱いのヒクレオも入れてやってくれ
まぁ、別に失敗ではないでしょ、成功とも言い難いけど
ナベは今後ロスインゴからの独立というシナリオもあるし、3Kも仲違いしてどちらかがヒールターンという選択肢もある
失敗というのはデビュー前に辞めた練習生とか、北村・八木・金光みたいに怪我が元でYL卒業までもたなかった選手だろう
だよね、トレーニングしながら辻の試合観てたよね。
三上もデスぺとして帰ってきたし普通にありえるよね。
ヒクレオと海野のライバルストーリー楽しみだよね。
それにはまず3Kにはベルト落としてもらわないとダメだね。ベルトを落としてYOHがいつかの内藤のように海外に無期限遠征して帰国時には謎のマスクマンとして登場とか。
あとYOHの入場曲が3Kのテーマってのもあれだよな。
ナベちゃんのロスインゴ脱退アングルは会社の一つのアイディアであって完全に決まったわけじゃないんじゃないの?
ナベは成功の部類だと思うんだが。
凱旋当初は完全に色物と思いきやメキメキ力をつけてIWGP挑戦まで行ってるし、
今でこそスランプ気味だけど、何か一つでも変われば大きく跳ねられると思ってるわ
腕が細く見える?細い?んよな。
まぁ、海外行きゃまた変わるかもしれないから一概に言いきれないのだけれど
元々体つき良いから期待してたんだけどココ最近はそこに小生意気さ(褒めてる)とアツさが加わってきてすげぇ楽しみな選手になってるわ
話題なってたけど?
それは昔のファンで、今は違うよ
辻はテリブレ好きらしいからな~
この間中西が全日出たばっかりやんけ
グッズ売上とかの会場人気的にもナベは失敗ではないわな
シナリオ作り的に迷走してる感じは否めんけど
一番ヤバいのはプッシュ具合と会場での観客の反応、本人達のパフォーマンスが噛み合ってない3K
ライガーさんも引退前に全日の両国大会に出てたりしてたよね。
昔のファンはデブ専だったのか...。モリしー...。
今年のBOSJ、個人的にDOUKIと上村を出して欲しい。
中にはファレ道場からやってきた選手もおるんじゃない?
そういうのもあるけど、一番はあの体の大きさじゃないか?
デビュー当時は特に印象のない感じだったけど、あの体になってから一気に動き始めたし、客も一目で上村の努力が分かった
あの頭モジャモジャの一瞬ケニーっぽく見える子がリーガルの息子なのか
マックがご馳走なんだかららしゃーない
只でさえ少ないマスクマン、それもヘビーのマスクマンか…メキシコ志望なのが様々な階級のマスクマンがいるから、だったら結構面白いな。
尚、マスクマン志望だったのに被らせて貰えなかった小松さんがジト目になる模様。
「SHOがオリジナル曲やってる一方で自分までオリジナル曲にするとタッグ屋の3Kとしてシングルをやる意味が弱まるから」みたいな事をYOHが言ってたけど、だとしたら尚更3Kが足枷なんだよなぁ…
YOHが頑張って両立しようとしてるのは分かるけど、そこまで損な役回りせんでも良かろう、って思うし、そういう役回りしてるからこその甘えがあるのかもしれないし。
ヒクレオは音信不通の頃の岡に時々言及してためちゃ良い奴なので人気になってほしい。
今の上村はキャラ付けが当たり前になる前の90年代くらいの新日の雰囲気があって新鮮でいいよな。
上村と成田は変にキャラあてがわずにあのまま脱YLしてほしい。
和製ヘビー級ルチャドールでマスクマンは確かに新しいな
辻は間違いなく100超えてるよ
中西は秋山の大学のレスリング部の先輩だから違うわ。団体というよりは個人のツテだろ。
どうしても金がない団体は炭水化物中心の食生活になるからなあ。新日もWWEの選手みたいに昼食は蒸したササミとブロッコリーの塩茹でと搾りたてのオレンジジュースとかなんかな。
そういえばフレアーの息子も新日で育成してなかったっけ?
小松、マスクを被せるならヒールになって欲しいわ。
ナベちゃん、IWGPは巻いてないけど紫雷イオは抱いたやん!
真壁刀義という極悪ヒールw
もう鬼籍入りしてるぞ
川人はなぁ…カベジェラ戦がしょぼすぎた
ちょっとあのまま帰国したらヤバい気はする
暗黒期はコンビニ弁当とか柴田が言ってたな
会社命令で休ませなきゃいけないくらい練習していたらしいよね
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。