
334: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:04:25.29 ID:musFpFZv0
オカダモクスリー組wwww
342: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:14:18.38 ID:gZ+uzT3W0
オカダモクスリー組もそうだけど、田口3Kモクスリー対鈴木軍っていうのも変な組み合わせだなw
347: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:18:24.20 ID:GDlDWu8o0
札幌1日目チケット入手済みだけどこれで大正解だな
2日目はセミとメインこそ面白そうだが、残りはあまりそそられない
まさかリュウ・リーとMOXの名前が並ぶとは夢にも思わなかったわ
2日目はセミとメインこそ面白そうだが、残りはあまりそそられない
まさかリュウ・リーとMOXの名前が並ぶとは夢にも思わなかったわ

348: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:19:04.50 ID:gdsabRVG0
大阪最終的に良いカードになったね
希望としては真田がジェイに買って内藤に挑戦だけど、高級ジョバーだからなぁ
希望としては真田がジェイに買って内藤に挑戦だけど、高級ジョバーだからなぁ

350: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:20:26.11 ID:IZ3oL0TL0
なんとオカダ・カズチカがジョン・モクスリーと“ドリームタッグ”を結成!
タイチ&鈴木みのると前哨戦!
いきなりすぎひん?
タイチ&鈴木みのると前哨戦!
いきなりすぎひん?
351: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:20:31.36 ID:gN2r/9uw0
モッさんまた来てくれるのか
ディーンアンブローズはほんとに好きな選手の一人だったんだよありがたや
オスプレイを見れるだけでもこの団体には価値があるというのに
ディーンアンブローズはほんとに好きな選手の一人だったんだよありがたや
オスプレイを見れるだけでもこの団体には価値があるというのに
352: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:20:35.01 ID://fgOKyK0
えっ!アメリカ組いないこと考えたら両日モクスリーも呼んでくれてるし、全然予想以上にいいカードだと思うけどな、札幌
後藤鷹木とかザックオスプレイとか内容はまちがいなく跳ねる試合が両日ちゃんと確保されてるのと大きいし
後藤鷹木とかザックオスプレイとか内容はまちがいなく跳ねる試合が両日ちゃんと確保されてるのと大きいし
355: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:22:04.25 ID:musFpFZv0
ザックオスプ英国ヘビー戦!これ札幌かー、羨ましい…

365: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:26:47.12 ID:eu27yFhed
モクスリーまさかの正規軍準構成員
371: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:30:33.83 ID:0bL0GiKpd
ヒールだからってバレクラや鈴木軍と組ませるのも違うしな
シューターがいればなあ
シューターがいればなあ
375: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:32:56.58 ID:j3R8fcC40
モクスリーって新日本初登場から順調にファンの評価を上げてるよな
USの価値を上げてるのは確かだし
USの価値を上げてるのは確かだし
376: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:33:51.63 ID:Z/4K+Zu40
IWGPジュニアタッグ選手権試合といういつものメンツ
377: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:34:49.72 ID:ZDhdw7L10
オカダモクスリー組なんなんだこれw
389: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:39:37.45 ID:IZ3oL0TL0
札幌1日目は 殿、石井、鷹木、イービルは誰が勝ってもバチバチの予感
ゴツゴツプロレス王決定戦だ 楽しみ
ゴツゴツプロレス王決定戦だ 楽しみ
393: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:40:59.71 ID:HMBK1qm4d
札幌豪華とは言えないけどいいカードじゃん
よかったな
モックスオカダのタッグとオスプレイザック戦、オカダタイチ戦はうらやま
よかったな
モックスオカダのタッグとオスプレイザック戦、オカダタイチ戦はうらやま
413: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 15:54:33.39 ID:emfJDsUSa
大阪城はこのカードこの流れでどれだけ入るかある意味実験みたいな。どれもドームのノリをそのまま持ってきた感じだよね。
431: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 16:14:12.59 ID:E/hvQtQt0
オカダとモクスリーのタッグとかヤバすぎて笑うわ
ストンコとトリプルHのタッグを思い出す
ストンコとトリプルHのタッグを思い出す
434: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 16:15:13.87 ID:IZ3oL0TL0
【次々期シリーズ全カード決定!】
2月4日(火)後楽園で、CHAOSvs鈴木軍がイリミネーション戦!
2月5日(水)後楽園で、L・I・JvsBULLET CLUBがイリミネーション戦!
草
もうお祭りやんけ
2月4日(火)後楽園で、CHAOSvs鈴木軍がイリミネーション戦!
2月5日(水)後楽園で、L・I・JvsBULLET CLUBがイリミネーション戦!
草
もうお祭りやんけ
452: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 16:37:57.58 ID:CWuoSvBVp
2月の城ホールのカードエゲツないなw
普通にドミニオンクラスだろ
なによりオカダと棚橋がタイトルマッチをしないってのが良い
これを試金石に今年は色々やってくれそうだなw
普通にドミニオンクラスだろ
なによりオカダと棚橋がタイトルマッチをしないってのが良い
これを試金石に今年は色々やってくれそうだなw
459: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 16:41:57.05 ID:EHK1sHSW0
【2月1日(土)札幌大会・全カード決定!】
なんとオカダ・カズチカがジョン・モクスリーと“ドリームタッグ”を結成!
タイチ&鈴木みのると前哨戦!
モッさんまじかよ・・・
結構参加するのな感動した
なんとオカダ・カズチカがジョン・モクスリーと“ドリームタッグ”を結成!
タイチ&鈴木みのると前哨戦!
新日本プロレスリング株式会社@njpw1972
【2月1日(土)札幌大会・全カード決定!】
2020/01/08 15:03:24
なんとオカダ・カズチカがジョン・モクスリーと“ドリームタッグ”を結成!
タイチ&鈴木みのると前哨戦!
https://t.co/BUdFQwaQ6Q
#njpw #njnbg https://t.co/RDheLzflFj
モッさんまじかよ・・・
結構参加するのな感動した
509: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 17:34:22.40 ID:H/WvJ90r0
札幌は2日間かなりバランスとっていい感じじゃないか
535: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 17:57:51.55 ID:Uj7e9qB20
オカダ&モクスリーやべーな
他がどうでもよくなった
他がどうでもよくなった
536: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 17:58:01.57 ID:BwuN2YX/0
内藤 KENTAの2冠タイトルマッチ!
MOX鈴木の初シングルUSヘビー!
ヒロムリーあの時以来の激突!
中西も出るよ
こんだけ濃厚でドミニオンよりお安くなっております
よっ太っ腹
MOX鈴木の初シングルUSヘビー!
ヒロムリーあの時以来の激突!
中西も出るよ
こんだけ濃厚でドミニオンよりお安くなっております
よっ太っ腹
554: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 18:12:50.09 ID:vVq2FNQyd
モッさん札幌にも出んのかい!
大阪まで一週間空くのに…
どんだけ協力的やねん!
大阪まで一週間空くのに…
どんだけ協力的やねん!
567: お前名無しだろ 2020/01/08(水) 18:21:58.00 ID:tewM+h4Gd
オカダ&モクスリー組は下手すると今後2度と見れないかもしれないよな
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1578437327/

コメント
コメント一覧
(大半G1だけど)もう十何試合も新日で戦って、若手からトップまで相手にシングルやったり組んだりして、ベルト争いも何度も行って、キャラ付けもフィニッシャー初公開も新日
最早新日所属か優先契約の選手みたいになってるけど・・・
それともAEW側の「先払い」なのか?
帰国したと思わせて新木場とかでインディー団体をこっそり観戦していても不思議じゃないけど
生観戦初でモクスリーオカダはいい記念になるし
ブリティッシュヘビーを巻くオスプレイとか見たいけど、NEVER鷹木からの逆指名が一番見たい
鷹木はこの2年為に貯めた、因縁を全部放出して欲しい
近いのなら絶対行くべし
オカダモクスリーとか一生ない
ドーム大会が無い分こうやって年2回も大阪城ホールで開催してくれるのは関西人としてはありがたい
ロイヤル落ちたけど十分楽しめるわ
結局訳分からんカードなったらそれはそれで楽しいのがプロレスよな
いい傾向だよな。
ジェイサナダはコンテンダーマッチっぽいけどこの後すぐにニュージャパンカップなんだよな
前哨戦のタッグでこんなにワクワクしたことはない
「モクスリー貸すんだからBORJ・G1にAEW期待株枠用意しろ」なら割と旨味なんだよなぁ…「勝ち越させろ」だと微妙なラインだが。
ただ、その為には各大会のひとつ前のシリーズ位から当該選手を貸し出してくれるとノリやすいけどね。
(# ゚Д゚)「ドームをあんな終わり方させるとかマジでないわ!ワールドも解約して2度と観んわ、ボケェ!」→次期カード発表→(*^◯^*)「ウォォ!!オカダモクスリーとかめっちゃ豪華やん!!楽しみやわ~」やからな
プロレスファンなんてチョロいもんよ
飯伏はチェーズとシングルだけどそんな引っ張るような因縁でもないし、今後のユニットの動きに関しての布石か?
寝て起きたら忘れちゃうからね
アメリカでどちらが勝つにせよ、飯伏棚橋は大阪城ホールの8人タッグに組み込まれてるから、旗揚げ記念興行で挑戦じゃないかな
オスプは1.6の試合後にステップアップするって言ってるからブリティッシュヘビーをきっかけにヘビー級転向するかもよ
ザックもブリティッシュヘビー以外のベルト戦線に行けるしな
個人的には若手から中堅くらいの選手にビッグチャンスを与えて脚光浴びさせて欲しい気もするけど
相方のEVILが2年前のG1で初遭遇で勝ったんだからジェイ・ホワイトにでも勝たせていいだろう。
今んところはオカダのライバルとかいってストーリー用意したりしてるけど今の新日側のSANADAの扱いは持ち上げたいんだか貶めたいんだかわからん
勢いあるうちに見たいね
ないだろうなぁ
オカダはIWGP路線だろうし
ここ最近のジェイをゴリ格上げしてるのに二冠争ったやつ以外からは負けさせないと思う
ここに勝って内藤に挑戦表明で二冠になると思うわ
去年のオカダファレ枠かな?
勝った方がNJCをそのままの勢いで優勝しそう
わいも迷っとる。
1.6で救った事になってるしな
アメリカでGoDとタッグマッチ組まれてるからGoDが取り返してそこに挑戦表明じゃね?
NJC準優勝棚橋→G1 28優勝
G1 28準優勝飯伏→G1 29優勝
準優勝した奴が優勝みたいな流れがあるから
去年のNJC準優勝SANADAかG1 29準優勝のジェイがNJC優勝しそう
内藤が王者でSANADAが両国で挑戦になったら熱いな
両国の地場をひっくり返した時の乱入者のSANADAとカリスマへと上り詰めた内藤。
ライバルと言われてた2人が大舞台で同門対決のタイトルマッチ
ストーリーもあるし
個人的にザック対ジェイが見てみたい
いつもの調子でスカしてたらあっという間に絡め取られるぞ
飯伏棚橋アーチャーがアメリカだけど面白そうなカード揃ってるな
アメリカでやらないUSとは?って感じだけど
オカダモクスリーとかドームでするカードじゃ?
発売日に両日アリーナスタンドA取ってて良かったぜ
moxのUS大会禁止令はまだ生きてるってことだろうな
#チャボ
アメリカなんで契約する時に試合数や抜ける期間等の取り決めは当然してるだろうな
AEWでバレッタとか相手にさせられてたらな
ジェイの荒技をザックが受けられるか…
石森がソフトクリーム渡そうと袋から取り出してる時に丸め込んで3カウント
冬の札幌は何かが起こるって言われてるならタイチがオカダに勝つ番狂わせしないかな
なんたって2冠やしなあ
ICは無差別級ベルトでもあるからベルトさんが浮気したって理由だけでも組めるからね
内藤さん対ヒロムを旗揚げ、どんたくかニュージャパン後でオスプレイってガードやってもいいと思う
やたら可愛い響き良い
矢野&カバナ以外に負ける気がしない
とくにちゃんとした試合が見れそうなのがいい
間接的にオカダを救った伏線をほったらかしにせず、キチンと回収しただけで好感持てる。
一生の語り草になるから行くべきかと
相手のタイチは今年こそは歓声を貰えそうな気がするし楽しみよ
鈴木がボーイ呼ばわりしていて確かに鈴木より若いだろうけどそんなに年齢かわんねえだろ、と思ってたけど思えばまだ30代だったんだな…。失礼だけど見た目が年齢以上に老けてみえるんだなモクスリーって。
団体に名前貸しレベルで実態はフリーに近いんかも?
或は遂に裏切ってバッドエンドもワンチャン…と言いたいが、どういうユニット再編が施されるか全く分からないのよね…
最初に元WWEの現役バリバリ来たよって紹介してるのに、見た目がマスターズ寄りで違和感あったわー
動いたら、確かにアラサーだったから納得したんだけど
子ども向けアニメのマスコットキャラか何かかな?
これ、何気にシューターvs棚橋クラスの快挙よね
マジで上村頑張れ、本当めちゃくちゃ期待してる
オカダ棚橋組という前例があったから(震え)
どんな連携になるのかめちゃくちゃ楽しみだけど、個人個人でゴリゴリやるんだろうなぁ
それはそれで楽しいからいいけど
ほんそれ
真田をどうしたいんだよ新日は
ジェイが勝って内藤に挑戦してもドームが茶番になるしバレクラオタしか喜ばない。
内藤が二つとってベルトひとつ分減ったようなもんだし、ここ最近の「ベルトホルダーは他のタイトルとれないお約束」もなくなったんだから謎の同門タイトルマッチダメですよルールもこの際撤廃して真田内藤組んでくれた方がいい。
自由度上げてこうやもっと。
ベルトもカードも自由度上がるし
オカダのときは盤石すぎたが、内藤であればベルトどうせ落ちないんだろって意見ともしかして落ちるかもって意見が拮抗して緊張感もある
裏切ってバレクラ入りもイメージしにくい、そういうキャラじゃないし
ロスインゴのままでなんとなく一年が過ぎていくとかありそう
今年は復帰したヒロムと、マイクが上手い鷹木のほうが伸びるような気がするけど
オカダモクスリーのシングルマッチありそうな気がするんだけどな
日本で1回イギリスで2回くらいやってたんじゃなかったかな?
3回目のザック戦がもう2年前(ワールドにある)
ブリティッシュヘビーはザック以外に取れるのオスプレイくらいしかいないかも
PACが巻いても面白いと思うけど新日のベルトみたいになっちゃってるからどうかな?
バクステとマイクのあおり合いも盛り上がりそうだからすごく見たい
シングル鉄強の急造タッグが普段から組んでるチームにやられるのもプロレスの醍醐味だぞ。
オカダはこの機会にグランドスラム路線に切り替えてもいずれ十分IWGPヘビー戦線に戻って来れると思うんだよな。
SANADAがひっかかってるのは同門とかじゃなくて、トップに据えるにはまだまだ喋りがアカンからだと思うわ
あれだけ動けたオカダを王者にするのにすら、マイク担当の外道付けたくらいだし、宣伝出来ない奴をトップにさせない方針なんやろ
エターナルトップ路線だと疲労も溜まるだろうし
たまには宣伝と休養兼ねて他のベルト行ってもいいよな
またハポン締め阻止されたら草生える。毎回恒例になりそう
実際問題ジェイでさえ棚橋に挑戦要求したのは試合後会見への乱入だし、KENTAにあれだけの大事件起こさせた以上もう一波乱ありそうなんだよね
あー、旗揚げで使うなら棚飯はバイトタッグですぐシングルに戻ってきそうやな
シングルが観たくないって意味じゃなく、せっかくなんだから半年くらい持って面白いの見たいなぁ
棚橋対ジェリコなんて画面しがみついてみてたろうなセス
3、4年くらい前の自分にこれ言ったら正気を疑いそう。ほんとタイチ出世したな…
空気なのは第三試合くらいだけど、それだって棚橋飯伏居るし
中西の大阪ラストマッチやってくれるのが地味に嬉しい。
デビューしたのが18だからな
それ言われてるけど何の根拠も無い妄想やで
可能性ってあるやん
今年の内藤は「勝っても何故かハポン締めが出来ない」をテーマにしてほしい
今回のドームは悲壮感あったが客も何回もやれば慣れてそういうことかとおもしろがるだろうし
別々の入場で、モクスリーは客席から、オカダは花道から、それともどちらかに合わせるか
棚橋真壁やオカダ棚橋のタッグは全く意味無かったからな
急造タッグはあまり期待できない
沢山出てくれるから感覚麻痺してるような
棚飯いないとはいえ十分濃密よ
急造タッグでベルト狙う訳でも無いんだから期待しなくてええやん
単発でも組んでる時点で面白いってだけやし
出オチにならんか心配なだけや
オカダ棚橋は別にベルト狙ってなかったやろ
BUSHIは比較的組まれてなくても来てる印象
矢野カバナのとてつもない便利さよ。誰にでも勝てる気がするし誰にでも負ける気がする。例えば相手がロックオースティンだったとしても何となくこうやって勝つかもしれんなみたいな絵が浮かぶのはすげえよ。
そもそもみんな出オチでも良いって考えじゃね
オカダ棚橋みたいに、その内組むこともあるやろ的な組み合わせじゃないし
試合後に滅多やたらにデスライダーを決めるモクスリーと、巻き添えを喰らうオカダという構図は見られるだろうか
確かにザックVSジェイは見たい。
なんで永田さんみたいな書き方するw
麻痺というよりお目当ての選手以外はよく知らないとか、単純に興味ないんじゃないか?
それはそれで個人の趣味の楽しみ方の違いだろうから
新日、札幌にはなかなか来ないからファンの人が不満言う気持ちはよくわかる。
誘いに乗るふりをして、報酬の車のキーをゲットし、加入パーティを楽しむだけ楽しんでから、パラダイムシフト(デスライダーのあっちの名前)祭りして逃走。
よしオカダと組んでも問題ないな(
アラフィフになってもシャンパンボトルで顔面を殴られるジェリコのプロ意識はやっぱすげえ
AEWも試合より芝居重視なの
そりゃAEWは大スターが少ないからね、しかたないよ
飯伏のヒール化とか?
ドーム2連敗したからありえるとおもったけどあんまりその傾向ないな〜
普通に棚橋みたいにV字回復するんかな飯伏?
このままAEW抜けて完全に新日に参戦したら笑う
AEWあるしそれは多分ないと思うぞ、今年のG1参戦出来るかどうかも危うい
相手殺す気やん笑
毎試合デスマッチでもやるんですかね〜?
オメガとモクスリーが海外でやったように
グランドスラムって言ったら飯伏US取ったら全てのシングルタイトル取ったことになるぞ〜
でもまたSANADA負けたら後藤みたいになるからなー、ちょっとリスキーやねそれ
4強まで上げた格を利用して、オカダライバル演出をしたSANADA上げも普通に考えられないか?
あとジェイって介入勝ちができるから相手の格をあまり下げないで済むメリットもあるから便利だよな。
いつIWGP取ったんだよ
まぁでも今一番近い位置に居るのは飯伏だよな。オカダはジュニア行く可能性ほぼ無いし、内藤はジュニア時代タッグは取ったけどシングル取ってないし。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。