
14: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:13:42.26 ID:z/pEjIyw
昨日藤波で今日組長
後楽園には長州居るんだよな
後楽園には長州居るんだよな
83: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:15:40.67 ID:V9wYerSG
佐野と組長がロープを…泣かせるなよ
87: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:16:02.10 ID:eGKvZUdm
>>83
UWFかな
UWFかな
195: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:20:40.35 ID:+n0qXGEy
組長出ろもう
487: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:31:57.77 ID:W5FgdOUH
そういえば組長はまだ現役なんだよな
520: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:32:43.42 ID:7I48ycra
>>487
すっぽん皇帝のお陰だな
すっぽん皇帝のお陰だな
510: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:32:30.50 ID:xjfkbSRL
組長いたんだ
522: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:32:47.01 ID:+Q4T39nw
組長より先に引退ってのが笑える
529: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:33:13.29 ID:vXr25J1C
引退してもバラエティでめっちゃ見れそう
あ、解説に来るのはたまにでいいよ
あ、解説に来るのはたまにでいいよ
552: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:34:13.22 ID:8Ov1DWS1
組長怖いよw
562: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:34:33.93 ID:/ZvMPp+f
藤原の目にも涙
574: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:34:46.95 ID:hw/Rj9T3
ライガーもスッポン皇帝やればまだまだやれそうだけどね
578: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:34:54.05 ID:xPiLycXo
藤原喜明(70)「ライガーも引退か…寂しくなるな」
619: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:35:34.76 ID:O8Ad960O
>>578
山本昌さんだなw
山本昌さんだなw
579: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:34:55.28 ID:3bhLmNXp
結局ライガーソード見れず
580: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:34:58.02 ID:/ZvMPp+f
空を切り裂く聖なる剣出さずに終わったライガーの優しさ
596: 名無しさん 2020/01/05(日) 15:35:11.46 ID:Hcd1rOk6
藤原組長 すっぽん皇帝のCM以外
久しぶりに見たわw
引用元/http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1578204699/久しぶりに見たわw

コメント
コメント一覧
つかこの人、怒りの獣神がデビュー曲で、ライガーよりも年下なんだな
長生きしすぎやwww
ダルビッシュ(70)「喝だ喝!」
関口「それではCMです」
これ思い出すw
試してみようかな😃
関口長生きすぎ定期
ライガー「うおおお!すっげー!!こいつら普通の栄養じゃねえ!!」
とかってやるんやろなぁ
仕方ないけど寂しいな
田口にマカとか男の活力みたいな、そういうCMとかね
第三世代の1人である中西さんの引退は悲しいよね。昨日ライガーさんが引退したばっかだってのに...。
中西さん、数年前になるけど最後にNEVER無差別級6人タッグ王座のベルトを巻けて良かった
アルゼンチンは誰かに継承してもらえないかな…
ヘナーレか辻か…
全盛期には日武会の怪しいプロテイン の広告に出てたんだぞ
もう昔のようには動けないだろうから
体痛める前に引退は当然と言えば当然なのかも。
ヘナーレには石井の路線を引き継いで欲しいので、新たなる野人は辻やな
スピアーやるし最近の見た目も近いし、野人路線行ってくれないかなって思ってた
ぼちぼち、40代後半以降のレスラーが「引退」か「体調やオファーによってマイペースに活動」かで分かれ始める頃かもしれないなぁ。
まだ動けている永田小島辺りには
もう少し思い出作りさせてやって欲しい
never取って若手の壁みたいなのでもいいし
この二人でタッグのベルト取っても違和感はない
そこはアマレスラーを闘魂クラブでスカウトしてくればいいと思うし
永田、中西の遺伝子を合わせ持ったような子が出てくれば面白い
引退自体はライガー戦の頃には頭にあっただろうから、体を絞ったのはライガーのためか…。(ジュニアヘビーに体重をあわせたのもあるだろうが)
実際行った人いる?
それぞれ時代を彩ってくれた人達が少しずつ引退してくのが悲しい…。
新日本の回復、時代の移り変わりの中でも昭和の名優達が支えて残してくれたものに自分たちファンも心から感謝しないとな…。
下手すりゃ寝たきりだったんだろうし
昔は引退興業の収益?か売上?が丸々渡されたみたいな噂はあったけど、今はどうなんだろ?レスラーも社保とか入れてくれてんのかな
今の新日は所属なら社会保険とか適用されてるから貰えるはず
他だとその団体ごとって感じだな
こないだのドームでしっかり絞れた姿にびっくりした。動きの衰えはもう仕方ないけど、それでも体づくり含めてかなり準備したんだと思う。それぐらい佐野にとってもライガーの引退試合って特別だったんだろうな。
かっこ良かった
だが小林選手から「剣は反則」とツッコまれたせいか、すぐにやめてしまった
入場用のコスチュームのようなものでしょうか?当時アニメを放送していたテレ朝的にはOK出そうですけどね。先にライガーがテレ朝に話を通してたら小林選手も引っ込めざるをえなかったかもしれませんね。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。