280: お前名無しだろ 2019/12/31(火) 10:55:38.83 ID:MYzPgcxg0
横綱白鵬とIWGP王者オカダが夢のトップ対談
白鵬こんなでかかったのか
日刊スポーツ@nikkansports
横綱白鵬とIWGP王者オカダが夢のトップ対談
2019/12/31 10:33:52
#大相撲 #白鵬 #新日本プロレス #オカダ・カズチカ
https://t.co/G6P6WhZsT3
白鵬こんなでかかったのか
332: お前名無しだろ 2019/12/31(火) 13:01:34.92 ID:/zU4Dlgi0
>>280
192cmだからオカダよりデカいな
192cmだからオカダよりデカいな
374: お前名無しだろ 2019/12/31(火) 16:16:27.45 ID:or6PI2Xep
387: お前名無しだろ 2019/12/31(火) 17:08:28.60 ID:sOi1Qr/20
>>374
近年巻いた誰よりもIWGPが似合ってて草
近年巻いた誰よりもIWGPが似合ってて草
423: お前名無しだろ 2019/12/31(火) 18:55:52.77 ID:MYzPgcxg0
>>374
プロレス界にカモン
プロレス界にカモン
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1577685000/

コメント
コメント一覧
もう二冠確定やん
そうなるとドーム2連敗で地獄を味わうのは内藤だな
納谷は大相撲の力士にはなってないし、序の口レベルからの転身はチラホラあるのかもしれないけど
関脇、大関、横綱レベルは基本的に親方になる資格を日本相撲協会から得る動きをするからな。
日本相撲協会から親方になるために必要な年寄株を得て、認可されてから親方になれるんだけど、曙や北尾は年寄株を得られなかったからプロレスラーになる道を選ぶしかなかった。
貴闘力は親方になったけけども、ギャンブル癖が抜けずに刑事事件起こして親方をクビになって、生活資金調達のためにプロレスラーで金を稼ぐ道を選んだけど失敗した。
DDTの樋口は角界出身じゃなかったっけ?
60分フルタイムドローなら2冠せずにそのままという事もあるよね。内藤やジェイがフルタイムドロー出来るだけの力があるか?というのがあるけども。
北尾と安田で、新日は元力士は閉め出し…という話があるな。
ここまで報われねぇのも中々なもんだな。内藤の社畜っぷりにも驚かされるが、NWOも確かiwgpの戴冠は蝶野の一回だけか。
決まりかどうかは分からないけど、なった後のストーリー展開が分からない以上は決めつけるのはどうかな?
もしそうなるならば、IC王座封印が妥当な気がするな。結局2冠から元に戻すとしてもオカダが負けるというストーリー展開なら、IWGPヘビー級王座戦でのリマッチをしなきゃいけないじゃん。
白鵬がレインメーカーポーズ
オカダは不知火型かと思いきや雲竜型なんだな
北尾、安田って同じ相撲部屋なの?というか新日本での2人の接点ないし、新日本のトレーニングが厳しすぎるし、健介のシゴキがヤバすぎてやめた奴が多かったんじゃないかと思うが…。
三周してキング・HAKU……いや、色々無理やなw
相撲人口減ってのもあるけど相撲自体の人気低迷があるからプロレス界隈が元力士を取る旨味が無いってのもあるからなー
昔なら関脇以上の力士なら一般にも名前知られてたけど今は大関って言われても誰だか解らない、横綱なら知ってるって程度よ
IWGPジュニアヘビー・・・炎鵬
でたのまい
ドルゴルスレンスミヤバザル。
この名前に久し振りに聞いたな。
白鵬は不可能じゃない?まず日本相撲協会が離さないし、白鵬が親方になる可能性が100%近いし。
プロレスラーになったって、引退後の生活が安泰かどうかなんて分からない上にプロレスラーとして大成するかなんて分からないしな。
親方になっても先は分からないが、白鵬クラスなら力のある部屋がら引く手あまただろう。
ローリングエル鵬!!
新日本は若い世代や海外で知ってる奴はいるだろうけど、世間一般の大多数はまだ新日本なんて知らねえなってレベルだからなぁ。
まだ力士はある程度、年齢が高い層は知ってるよ。その層の人からしたら新日本はまだアントニオ猪木の団体という認識だしね。
明らかなネタにマジレスすんなよw
プロレス界でも使いにくいしね
日本相撲協会の言うことを聞ける奴しか親方になれないんじゃない?親方になりたいならそれくらいの金をオレらに払える覚悟あるだろ?的な感じでさ。
貴乃花みたいにオレらのやり方に従えないなら、どうぞ日本相撲協会から出て行って構わないよ。ただし日本相撲協会に復帰するのは許さねえよ!な感じでしょ。
ウザいけど、今の時代はギャラ低い若手からしたらタダ飯は食わしてくれるわ、小遣いくれるわで良いんじゃない?
コスチュームの洗濯やある程度の世話はしなきゃいけないけど、昔みたいに先輩が家に帰るまで一緒にいなきゃいけないなんてないし。
タニマチさんや先輩選手の後援会の人を紹介してもらえるだろうし。
接点がないのにどっちもやらかしてるからたちが悪いんだよ
番付高い力士はやべーって警戒したくなる気持ちもわからなくはない
実際は角界でやらかした奴以外は他の業界に来る旨味がないから変なのしか来ないだけなんだけどね
まともな奴は親方になっちゃえばいいんだから
俺も内藤に二冠とって欲しいけど、結局「誰かを勝たせる理由」が「オカダを負けさせる理由」を越えないっていうか…
試合もそうだし、何より対外露出を考えた上で、総合的にオカダを越える人材がいない、特に清潔感で
今の時代の新日本はハイフライヤーやテクニシャンを重要視するしな。
百歩譲ってDDTの樋口みたいにパワーがあるけど、そればかりに頼らずに試合する選手なら良いんじゃないかな?
でもなぁ。力士って足や膝に爆弾抱える人が多いね。まずそれで落とされるかな?
あれは確か皇太子のリクエストだったはず、最初は別のレジェンドを呼ぼうとしてたとか何とか
NXTにも出てこない辺りリングに立つ資格はまだないということかな
相撲もプロレスも相手によるぞ
何だかんだ厳しくてもしっかり世話してくれる兄貴肌な人や常識的感覚もった人に付くならともかく付き人を奴隷かなんかと勘違いしていびるだけの奴もいるからな
相撲なんかそれで毎年問題起こして追放なってるやつもいるしな
もう徐々に変わっていってるでしょ
ライガーですら若手は雑用やらずに練習に専念できる環境にしたいって言ってるんだし
あれはWWEは出すつもり無かったのをサウジの王族が直前なって相撲取りも出したいってゴネ出してWWEもそんな都合の良い奴いねーよって言ってたらたまたま仕事であっちに行ってた元相撲取り見つけたってんで急遽出場させた人だし正式な契約しとらんぞ
サウジの王族のリクエストに答える為のあの日だけの1マッチ契約だろ
親方株の数て105て決まってるからな。
持ってると協会のスタッフとして残れてい最低でも年収800万位が定年までもらえ続けるわけだし。
昔から付き人への金払いはそこそこ良かったという話もある。
真壁、第三世代あたりの絶望的惨状でも、付き人時代に飯の奢りや小遣い(駄賃?)はそれなりに出ていたらしい。
矢野によると、中西には、もう嫌だと思うぐらい奢られ飲まされたらしい。極悪非道で有名な健介も牛丼を買いに行くだけで駄賃数千円貰えたらしい。天山も同様の証言をしてる。
無理ていうかそんなに練習してないだろあいつ。
かち上げのことですかね?
サポーターの中には、何にも入ってませんよ。
むしろ白鵬並の馬力になったら
生肘の方がヤバそう
ジェイはイケるだろうがあせんなよおじさんは無理だろ
女子プロレスだと、今は付き人制度はないね。ただし先輩選手が後輩選手や新人を世話しているよ。
年末にある団体の食事会に参加させてもらったけど、先輩選手が後輩選手や新人の食事代や飲み代を全額支払ってた。けっこういい金額だったから、自分も支払おうか提案したら拒否されたけど万札10枚くらい出してた!
洗濯はシリーズ終わりに『洗濯代=普段と別にお小遣い(5~8万円)』に化けるし、普段から一緒の時は財布開く必要無いし着る物はお下がり貰えるしでいいことづくめよ
手を上げたりしたら棚橋や真壁が黙って無いし、今はちゃんこだって一緒に食べる
新日本は羽振り良いもんなぁ。他団体も新日本の選手ほどじゃないけど、小遣いあげているみたいだよ。
スターダムは分からないけど、他団体の子は一緒に食事する機会があって、先輩から食事代プラスお小遣いもらっているの見たよ。
辻と棚橋見ても今の付き人制度っていい感じに見えるね
棚橋が長州と武藤の付き人してた頃のエピソードとか聞いても
先輩とそういう関係を築けるのはレスラーとしてもおいしいなと思う
そう考えたら、飯伏とジェイは東京ドームの2日間をシメるマイクが果たしてどうなるか分からんからな。(ジェイはほとんど英語になる・飯伏はお察しの通り)
新日本が今年のドームで勝負に出た分、そんなギャンブルをするとは思えんからオカダか内藤のどっちかだと思う。
谷町さんが根深くていや
この団体・選手を私たちが支えてるみたいな雰囲気が恐ろしくて
純粋に楽しめないし高いチケット買って観に来てるのに
清潔感かあ
唾吐きオジサンには皆無だな
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。