
1: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:30:34.52 ID:bmwkuU5P9
新日本プロレスは29日、20年2月19日にタイガー服部
レフリー(74)の引退記念試合を後楽園ホールで行うと発表した。
タイガー服部レフェリーは、元レスリング選手で67年世界選手権バンタム級優勝。
明大卒業後に渡米し、プロレスラーの指導やレフェリーを経験した後、82年に新日本入団。84年に長州力とともにジャパンプロレスを設立。90年代は新日マットに戻り、数々の名試合を裁いた。
今年9月の新日本ニューヨーク大会では米国最後のレフェリングをし、セレモニーも行われた。
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201911290000237_m.html
レフリー(74)の引退記念試合を後楽園ホールで行うと発表した。
タイガー服部レフェリーは、元レスリング選手で67年世界選手権バンタム級優勝。
明大卒業後に渡米し、プロレスラーの指導やレフェリーを経験した後、82年に新日本入団。84年に長州力とともにジャパンプロレスを設立。90年代は新日マットに戻り、数々の名試合を裁いた。
今年9月の新日本ニューヨーク大会では米国最後のレフェリングをし、セレモニーも行われた。
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/201911290000237_m.html
5: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:34:14.83 ID:iVLKkNrt0
闘魂列伝で使ってた
11: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:41:00.32 ID:AEPqUQDB0
74歳か
16: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:46:12.87 ID:Wd0r0Q6c0
服部がマサさんと長州の誕生会開いたが来たのが小林邦だけだった話好き
20: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:51:00.46 ID:YInPORQY0
>>16
wwwwwwww
wwwwwwww
26: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 23:07:58.19 ID:7GPLqzT80
>>16
服部が「マサさんと長州の誕生会」開いたのか
服部がマサさんと「長州の誕生会」開いたのか
服部が「マサさんと長州の誕生会」開いたのか
服部がマサさんと「長州の誕生会」開いたのか
30: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 23:10:54.41 ID:nD6nakIH0
>>26
マサさんの誕生日は8月
御小は12月
だから多分後者だろう
マサさんの誕生日は8月
御小は12月
だから多分後者だろう
19: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:50:53.76 ID:7N/BArXW0
B.V.Dのリングに立ってるイメージが強いね
23: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 22:53:40.82 ID:rsSGRzQw0
タイガー服部最強説とか懐かしいわ
今のレッドシューズとかよりなんだかんだで知名度は高いだろうな
今のレッドシューズとかよりなんだかんだで知名度は高いだろうな
25: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 23:00:37.10 ID:bRf5qglb0
世界チャンピオンだったんだ!
36: 名無しさん@恐縮です 2019/11/29(金) 23:44:43.77 ID:6RfQs6Mt0
闘魂列伝2チート過ぎてタイガー服部禁止令が出てた
38: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 00:00:58.08 ID:2pnr/brV0
もう74にもなるのか
お疲れさまでした
お疲れさまでした
42: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 00:23:44.21 ID:q3xUXnnJ0
74歳・・・・昔からいまいち何歳なのかわからなかったけど
43: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 00:27:21.21 ID:9LJFmINI0
闘魂列伝2か3で隠しキャラで使えるタイガー服部は全ての技を使えた思い出
49: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 01:42:56.48 ID:pN2OpQCu0
昔WCWのテレビ解説やってたの懐かしいな
51: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 03:48:03.87 ID:OKv5C4340
レフェリー:タイガー服部
リングアナ:ケロ
実況:辻よしなり
で、グレート・ムタの試合が観たい
リングアナ:ケロ
実況:辻よしなり
で、グレート・ムタの試合が観たい
59: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 05:16:50.36 ID:Vc8D7SX30
世界三大タイガー
タイガージェットシン
タイガーウッズ
タイガー服部
タイガージェットシン
タイガーウッズ
タイガー服部
61: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 06:44:08.85 ID:kiXDGyB60
服部さんのレフェリングが一番好きだった。
小さいけど小気味良い動きでね。カウントの取り方も分かり易かった。
逆にミスター高橋は嫌いだったなあ。カウントの手の振りが小さくて分かりにくかった。
プロレスってレフリーも込みでの、(武藤の言うところの)作品なんだなあと思う。
小さいけど小気味良い動きでね。カウントの取り方も分かり易かった。
逆にミスター高橋は嫌いだったなあ。カウントの手の振りが小さくて分かりにくかった。
プロレスってレフリーも込みでの、(武藤の言うところの)作品なんだなあと思う。
64: 名無しさん@恐縮です 2019/11/30(土) 07:00:04.77 ID:pL317QAO0
タイガー服部のフォールカウントは最初のワンが早い
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575034234/

コメント
コメント一覧
よくブッチャー馬場に怒られてたイメージ
服部正男で検索しても世界選手権最高4位なんだけど!
いや冷静に考えたらそれでも凄いわ。
全日本は優勝してるし。
そうだね。タイガー服部さんみたいなレフェリーは出てこないかもなぁ。リング内外で選手、スタッフと信頼関係が良好だからこそ続けられたと思うよ。
和田京平さんも凄いけれども、服部さんはレフェリングだけじゃなくて裏方も外国人選手の対応もやってたもんな。新日本は服部さんみたいな人を育てないといけないと思う。
師匠の樋口→京平
タイガーは普通
しかも京平より遅いからな
樋口さんは試合内容のコントロールをして、選手にこの技やれとか指示していたしな。
外国人選手には対戦相手の日本人選手と樋口さんが控室まで行って、簡単な試合の流れとフィニッシュムーブを打ち合わせまでしていたそうだよ。
試合のコントロールと選手に技やれとか指示しているんだよ。
それと技を食らっている選手がマジで意識飛んでいる時や記憶が飛んじゃった時の対処していたりしているかな。ヤバい時はブック破りをして試合を止めるし。
新日本は利用できるものは利用する会社、
服部さんの重要さはわかってるだろうし。
外国人選手の渉外担当やらせるでしょ。けど74歳だから服部さんは断るだろうし、家族もやらせないと思う。
カウント2・998って
誰からだったんだろう?
内幕バラさなくてもいいものもあるからねぇ。ミスター高橋の暴露本にしても、ビンスのWWEの台本ある発言にしても言わなきゃよかったんだよな。
昔から言われていたけど、暴露しちゃったから世間一般はプロレスに興味示さなくなったし。
新日本ががんばってやっと世間一般にプロレスをほんの少しだけ興味示してくれるようになったけど。
テラスハウスやあいのりのヤラセがショッキングに取り上げられるように、日本人ってリアリティーショーへの耐性無い割にはショーとしてのプロレスの受け入れは(暗黒期がちゃんとあったとはいえ)スンナリだった気はするわ。勿論、周知の努力はあったとはいえ、別の魅力の見方を提供すれば案外すぐ熱が戻ってきた印象。「プロレスは子供しか見ない、子供騙し」なんて日本じゃあまり言われないからな。
ビンスのは台本の存在を公にしないと上場できないってビジネス的なもんもあるからしゃーないわ
だからwweは大きくなったし「スポーツエンターテイメント」ってなってるんだからな
むしろwweの場合は公表したからこそファンが増えて興味もつ人が増えたってパターン
公表してないけど猪木の暴走でプロレスの幻想砕かれて世間一般からの興味も失って嘲られるように一時期ドン底までいった日本のプロレスとはまた違う
そりゃ影響力はあるでしょ。モクスリー、ジェリコが新日本に来てくれるようになったのは服部さんのおかげだよ。
WWEであれだけ活躍見せた人たちが新日本が右肩上がりとはいえ新日本に来ること自体あり得ないんだから。
昔、邪道と外道がWWEのダークマッチにWWEの所属選手以外で出場できたのも服部さんが口利きしてくれたからだよ。
中邑真輔がWWEに入れる事ができたのも服部さんが口利きしてくれたのかもね。
WWEだと本当にダメな時はバツ出すから分かりやすいね
ジェリコの場合は服部さんとの繋がり以上に邪道外道、海野レフリーとの個人的繋がりがあるってほうが大きいだろ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。