クラウンジュエルでレスナーvsヴェラスケスとストローマンvsフューリーするのか
しかもヴェラスケスは複数年契約って
しかもヴェラスケスは複数年契約って
340: お前名無しだろ 2019/10/12(土) 07:03:40.62 ID:JlzmYPiV0
ヴェラスケスってどう試合するんだろ
総合スタイルが求められてる気もするけど連れてきたのミステリオだからルチャスタイルでもストーリー的には成立しそう
総合スタイルが求められてる気もするけど連れてきたのミステリオだからルチャスタイルでもストーリー的には成立しそう
517: お前名無しだろ 2019/10/13(日) 10:53:36.85 ID:EgIYyqSxM
>>340
ヴェラスケスが619を使ったら
俺の目玉が飛び出る
ヴェラスケスが619を使ったら
俺の目玉が飛び出る
343: お前名無しだろ 2019/10/12(土) 07:30:11.69 ID:AD0EHbK/0
ストローマンとフューリーが試合してすっごい変なタイミングでフォールしてストローマンが3カウント取って勝つって多分正夢になるだろう夢を見ちゃったよ
なんだよこの夢
なんだよこの夢
347: お前名無しだろ 2019/10/12(土) 08:26:35.96 ID:rPx0W3G20
ヴェラスケス複数年契約なんだな
リドル並みに動ければ使い道あるだろうけどどうなんだろう
ロンダ早く帰ってこないかな
リドル並みに動ければ使い道あるだろうけどどうなんだろう
ロンダ早く帰ってこないかな
348: お前名無しだろ 2019/10/12(土) 09:05:51.68 ID:VD+wPzpt0
演技力が皆無に見えるんだけどその辺は気にしないんだろうかヴェラ
349: お前名無しだろ 2019/10/12(土) 09:11:33.73 ID:rPoVP4eC0
>>348
怖い顔して左右に飛んでれば演技はいらない
たまに叫ぶとき声が上ずってたら完璧
怖い顔して左右に飛んでれば演技はいらない
たまに叫ぶとき声が上ずってたら完璧
351: お前名無しだろ 2019/10/12(土) 10:06:22.33 ID:08mu9pYPr
ロンダの旦那もヴェラスケスに負けてるんだな
613: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 16:52:13.06 ID:i6gk+NI40
それにしてもケイン 3年契約らしいけどもとたもじゃないがあれでようレスナーを倒したなーって感想 見た目が強そうって感じじゃないしなあ
615: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 17:00:37.60 ID:JDmWSrIv0
>>613
あれでもヘビーで屈指のパンチ力あったからな
スピードもあったし力も強かったしレスリングも上手かった。レスナーが何も出来ないぐらい圧倒されてた
頻繁に怪我してたから全盛期にあまり試合が出来なかったのが惜しまれる
あれでもヘビーで屈指のパンチ力あったからな
スピードもあったし力も強かったしレスリングも上手かった。レスナーが何も出来ないぐらい圧倒されてた
頻繁に怪我してたから全盛期にあまり試合が出来なかったのが惜しまれる
640: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 18:49:09.43 ID:xMjs9eYRa
>>613
あの体格でルチャスタイルだから筋肉つかないようにしてたんかね?
少なくともレスナーのタックル真正面から受けて完全に切るフィジカルあった人だからなぁ
あの体格でルチャスタイルだから筋肉つかないようにしてたんかね?
少なくともレスナーのタックル真正面から受けて完全に切るフィジカルあった人だからなぁ
617: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 17:13:53.01 ID:JPCqh4c50
ケインはもっと客湧かせられたら完璧だったんだけどね
コメディキャラはうまいからそっちでやるべきだったか
コメディキャラはうまいからそっちでやるべきだったか
619: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 17:28:04.14 ID:t/dLovS+r
ヴェラスケスは華が・・・
フューリーは華あるよな
フューリーは華あるよな
621: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 17:46:11.80 ID:LNvZNsm/0
>>619
ヴェラスケスは正月に会う親戚のおじさんに似てて草
ヴェラスケスは正月に会う親戚のおじさんに似てて草
638: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 18:45:05.09 ID:eT4zBqkN0
>>619
なんだろう、ヴェラスケスのあのタトゥーって気持ち悪い…
なんだろう、ヴェラスケスのあのタトゥーって気持ち悪い…
620: お前名無しだろ 2019/10/26(土) 17:36:26.17 ID:FNBHEn4Cd
フューリーはファイトスタイルがしょっぱいぶん試合以外で盛り上げるメイウェザータイプ
ヴェラは試合は盛り上がるけどトラッシュトークとか派手な入場とかはしないタイプ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1571392004/ヴェラは試合は盛り上がるけどトラッシュトークとか派手な入場とかはしないタイプ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1570509516/

コメント
コメント一覧
「どういう試合振りでWWEにアジャストするんだろうな?」とか語るべきなのにw
さすがに他の人はそういう論調に引き戻してるけど
そもそも強いの?なんてレスすら存在してないし
レスナーからベルト取ったら取ったでレスナー以上に扱い困りそうだろうな
本人がこのての総合出身者には珍しいくらい常識人かつ勤勉だしレスナーよりは話し合いしやすそうではあるけど
ヴェラはレスナーにMMAで勝ってるから「レスナーに勝つ」って部分では誰にも負けない説得力があって、それが勝敗の予想を難しくしてるわけだけど
実際問題まだまだプロレス素人のヴェラに最高王座は任せられないと思う
デビュー時は完全な素人でビンスにすら見限られていたストローマンも、今や素人相手にシングルマッチを任される存在にまで成長したわけだし
技名聞いたら嬉しくなる。
日本語が使われてる技ちょくちょくあるね
エンズイギリ、サイトー・スープレックス、コウジ・クラッチ、ミチノク・ドライバー(みちのくドライバー2)、ユラナギ(裏投げ)
最近だとウシゴローシとかサソリガターメとか聞いたな
ウシゴロシは実況がマウロの場合限定の名物やな
サソリは聞いたことなかった 向こうだとシャープ・シューターが一般的な呼び方になってる
AEWで聞いたんだ
たしかYBがやったときだったと思う
技名をWWEが登録してたりするよね、だからかな?
そっちはKane
こいつはCain
ヴェラスケスはなんかプヨってるし、フューリーは特にストローマンとの対比で腕がクソ貧弱そうに見える。
なんにせよいいからプロレスをやってくれ
総合なりボクシングなりがしたけりゃそっちの畑のにいりゃいいじゃん
ヴェラスケスはいつもあんな感じだし、ストローマンはボディビル出身だから腕は太い
アサイムーンサルト、ライガーボム
それで視聴率取れるならそうするさ
アメリカの市場では真面目にやってるだけではじり貧になる
色んなものを内包するのが「プロレス」ってジャンルの奥深さやで
ビッグショーvs曙のスモウマッチもプロレスやし、「プロレス」として行われるならボクシングやMMAみたいな試合でもそれはプロレス
盛り上がるならなんでもありの世界
嫌いじゃないけどWWEであれやるとなるとウームという気持ちになる。
しかしレスナーが一方的にボコられた試合いつみても衝撃。
んだね、カタカナで書いたらどっちもケインになるから…
だから名詞だけ英語で書いたりするのかな。
ハントは中堅上位ぐらいだった
最強のデブといえばダニエル・コーミエ
ガチファイトが強いやつがプロレスでも強いとは限らない、みたいや
ガチファイトやっていたって、WWEである程度の結果残せずだったら即刻クビ。昔WWEでガチファイトトーナメントみたいなのやっていたけど結局失敗したしな。
プロレスとガチファイトは似て非なるものだし、新日本もガチファイト路線とプロレス路線を分けたけど全然ウケなかったから。
日本語が使われてる技と言えばシェイナベイズラーのキリフダクラッチがあるけどどういう由来なんだろう?
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。