
147: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 20:09:19.92 ID:lnMm9aks0
バクステコメントの感じだと海野成田は海外遠征か
となると入れ替わりでカワトサンとオカーンが帰ってくんのかなそろそろ
となると入れ替わりでカワトサンとオカーンが帰ってくんのかなそろそろ
153: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 20:10:47.84 ID:ZXR+zI+10
ていうか成田LADOUJOに遠征か! アツイな
198: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 20:31:39.11 ID:fzUUzxGbd
成田がラドホ入りか
ジュニアタッグリーグもラドホの誰かと組んで出場かな
ジュニアタッグリーグもラドホの誰かと組んで出場かな
207: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 20:37:54.64 ID:7s+tiz4G0
棚橋のポットキャストで聞いてたけどやっぱり成田身長伸びてるな、185はありそう
213: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 20:42:06.93 ID:/k47d+Gvd
>>207
ブログか公式日記か忘れたけど成田に聞いたら身長が3センチ伸びたって内容の記事を去年くらいに棚橋が出してたはず
ブログか公式日記か忘れたけど成田に聞いたら身長が3センチ伸びたって内容の記事を去年くらいに棚橋が出してたはず
224: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 20:49:06.69 ID:/k47d+Gvd
ニュージャパンロードの後楽園か両国が海野成田のヤングライオンラストマッチになるのかな?
アメリカでの試合も色々やりそうだけど
アメリカでの試合も色々やりそうだけど
265: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 21:08:41.60 ID:ozU8tNHda
成田がLA道場行くのか
でもそれってLA>野毛って認めるようなもんやん
野毛のYLはどうすんだ
でもそれってLA>野毛って認めるようなもんやん
野毛のYLはどうすんだ
276: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 21:13:52.38 ID:nRaMS2GEp
>>265
実際YL杯の戦績はLAがぶっちぎってるしなぁ
実際YL杯の戦績はLAがぶっちぎってるしなぁ
365: お前名無しだろ 2019/09/22(日) 22:25:30.62 ID:9TqL8ZSN0
成田はLA道場として海野は今日のコメントからは分からんな
辻と上村はもう1年お預けか
辻と上村はもう1年お預けか
451: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 00:17:23.72 ID:Vr7Uk/4W0
成田の柴田への弟子入り懇願、熱いな
熱いよ、熱すぎるよ
海野も海外遠征志願したな
野毛道場から一気に2人旅立つか・・
辻と上村は寂しくなるな
まぁ頑張れ
熱いよ、熱すぎるよ
海野も海外遠征志願したな
野毛道場から一気に2人旅立つか・・
辻と上村は寂しくなるな
まぁ頑張れ
460: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 00:34:55.26 ID:f6ix+0pO0
>>451
海野成田がYL卒業⇒海外遠征つうことは
オーカーン様とカワトサン凱旋&
来年新しいYLデビューか
オーカーン様は3月以降音沙汰なし
+カワトサンも何気に7月からtwitter更新無しだから
ちょっと不安だけど
海野成田がYL卒業⇒海外遠征つうことは
オーカーン様とカワトサン凱旋&
来年新しいYLデビューか
オーカーン様は3月以降音沙汰なし
+カワトサンも何気に7月からtwitter更新無しだから
ちょっと不安だけど
520: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 01:59:12.16 ID:x54DaNuF0
528: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 02:54:28.50 ID:jXd+0i2f0
>>520
成田海外修行がla道場ならcmllやrohみたいに自分で動き見つける力が弱くなる不安はあるけど
柴田がつきっきりでシゴくからYL終わって少しは自由になれるのも断つってことはかなり根性あるな
成田海外修行がla道場ならcmllやrohみたいに自分で動き見つける力が弱くなる不安はあるけど
柴田がつきっきりでシゴくからYL終わって少しは自由になれるのも断つってことはかなり根性あるな
558: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 07:32:48.92 ID:7QCN98NVd
オカダが海外から帰って来た時、後藤さんみたいな
むさくるしいルックスだったが成田もあんなワイルドでヒールぽい感じになるんだろうか?
むさくるしいルックスだったが成田もあんなワイルドでヒールぽい感じになるんだろうか?
579: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 08:30:18.32 ID:Jnd4AvXq0
成田はひたすらLA道場なのかな?
LA道場拠点に他団体出たりする感じかな?
LA道場拠点に他団体出たりする感じかな?
594: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 08:53:51.81 ID:EM4qLoNha
若いっていいな
海野や成田ならまだまだ時間があるからな
海野や成田ならまだまだ時間があるからな
622: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 09:45:35.07 ID:Z7uXVbL9d
成田はNARITAとして数年後に華々しく凱旋するよ
789: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 13:21:48.10 ID:f1Osc6GBH
成田のラドホ志願は実質ROH遠征みたいなもんだと思うけど、そうなると海野はイギリスかメキシコに遠征することになるのかな?
モクスリー経由でAEW…は無理があるか
モクスリー経由でAEW…は無理があるか
800: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 13:35:17.31 ID:7PnWvOGwd
くれぐれも海野も成田も道を踏み外さないでいただきたい
ここ最近海外から正統派で帰って来たのなんて
ギリで3Kくらいか?あれも十分イロモノだが
ここ最近海外から正統派で帰って来たのなんて
ギリで3Kくらいか?あれも十分イロモノだが
806: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 13:42:36.99 ID:RbmEnNtg0
>>800
カワトさんはマスクマン、岡はアレだしなー
あの二人は見た目も良いから普通に帰ってくるとは思うが
カワトさんはマスクマン、岡はアレだしなー
あの二人は見た目も良いから普通に帰ってくるとは思うが
805: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 13:42:17.32 ID:Vr7Uk/4W0
成田スペシャルは既に1~4号
どれがどれかわからん
どれがどれかわからん
812: お前名無しだろ 2019/09/23(月) 13:51:14.28 ID:C9ghTs0q0
怪我前の柴田がスパーリング指名してたのが成田
LAYL見て一番思う所あったと思うし
だからこそフレドリックスも居る場面で膝付いて「強くなりたい!」って志願は胸に来た
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1569148188/LAYL見て一番思う所あったと思うし
だからこそフレドリックスも居る場面で膝付いて「強くなりたい!」って志願は胸に来た

コメント
コメント一覧
では無い
成田の強くなりたいってイメージが柴田のバチバチスタイルの方ってことでしょ
それを軸にYL戦線のストーリーを作れるじゃん
同期全員横一列で平等扱いな理由は分かるけど、今後そこを敢えて外すのも面白いと思うし、それが出来るのが道場対抗戦ってなればいいと思う
来年まではお預けだろうけどさ。
海野成田はもうちょいで遠征だろうし…
柴田コーチなら絶対変なギミックつけてやることはないだろうし純粋に強くなって帰って来ましたっていう凱旋も見てみたい
AJや中邑、フィンがWWEで活躍し始めたとき、ジェイみたいな外国人の生え抜き増えるかなと思ったけど、これほどとはね
柴田が怪我しなかったらこのあたりの道場計画ってどうなってたんだろう
自分の団体内だけで昔の団体対抗戦的な雰囲気が作れてるのが現状
柴田なら止められるやろ!って思ったけど
ついこの間KENTAがヒールになったばっかやった
認めるも何もLAのYLって他所のインディー団体で場数踏んだ連中も来てるから日本のYLとは元から差があるよ
柴田の若い衆まだ一年未満なんだよな
教え方だよな
もちろん練習やスパーだけでなくて自信ついたり柴田が太鼓判押せば
他団体で試合はするんだろうけど。
今後が楽しみになってきた。
LIJの若頭になって欲しい
海野は本隊で良くも悪くも棚橋コースかな
いやLAの選手は元から長いことインディーでずっとやってたやん
なんとか12月にいい人材が確保できればいいな
単純に名前かっこいいし
成田「ケンカ、売りにきました」
海野と成田と辻辺りでまた三銃士的な感じでやりあってほしい。
どことなく顔の系統が似ているカシンとダブルところがある。
今回の柴田に弟子入り志願…非常に楽しみ!
入団テストは12月だからまだだね。去年の練習生は全滅だし
なんか辻と上村が小松田中みたいにいつまでも雑用係で貴重な時間を過ごすことになりそうで怖いわ
流石にライガーはないでしょ
ライガーが出て来たらライガーはどうすんだってことになっちゃうし…、まぁ山田さんが帰ってくるなら問題無いけど…
それより5虎もそろそろ考えんとだし
5虎じゃないな6虎だわ
確かに。そういう面だけで言うと、海野よりも成田の方が自分から動いてる感じはある。
アマレスの経験者とかが入ってたとしてどの位かかるんだろう?
結局海外に行かずずっと国内だった海野が、「お前が居ない間新日本を守ってきたのはオレだ」と言って2人の抗争が始まるんだな。正に新時代。
川人は清宮とやってる
若い頃
稲村は遠征なし
上村「」
必ずしも遠征→(ヒール化して)凱旋、のパターンじゃなくていいと思うけどね
他団体から獲得するのもいいけど生え抜きがいないと…
っていうのは日本ならではの感覚なのかな?
WWE生え抜き、なんて聞いた事ない気がするし…
秋山タイプ居ないからな新日
それはそれで超見たい
柴田イズムが入れば成田本人のアマレス技術 +柴田&クッシーの総合の技術を会得出来るのか
数年後すごいレスラーになるな
ライガーは山田以外は誰にも出来ない。あれだけの実績は今後、日本はおろか世界からもでてくることはない。
海野はヘビー、成田はジュニアなら交わることはないんじゃないか
結局、吉田綾人に逃げられちゃったからバチバチのシュータータイプが空いてるんだよな。成田はそっちに進むかな。
日本に残るのかな?
LAにご褒美で、1/4にNEVER6人タッグに挑戦させて、試合後にセコンドに付いてた海野と成田がやりあって、急遽1/5のオープニングマッチで、3ヶ月振りに激突なんて事に成って欲しい。
そこからお互いに、本格的に海外修行とかに成ってくれたら、1~2年後楽しみだな。
ただ仮に帰国としても一切試合してない状況での帰国は不安だが・・・中邑のLA道場時代みたいにノンクレジットみたいな感じで試合してたりしてんのかな。
CMLLの放送観たけど川人はそんなに上手くなってるとは思えなかったし、岡なんて帰って来ても2代目キャプテンやらせるくらいしか使い道無さそう
ミズはWWEのオーディション番組出身の生え抜きぞ
ミズ以外だとレインズ、ベルベティーンドリームなんかも生え抜きと言えるのかね
川人はまだ帰国させない方が良いんじゃないかな?
川人はチャンピオンになったけど、ヒロムの時みたいにドラゴンリーみたいな実力のあるライバルとバチバチにやり合って実力つけているなら話は変わってくるけどね。
ストンコはアンチヒーロー的ポジションだったしやっぱり純正を育てて主役にしたいってのはどの団体にもあるんじゃないか?
成田がかぶらないようにするにはメキシコか欧州って選択肢もあるが、柴田のしごきの下、アメリカインディーを回るのもいいと思うのよ。EVI・・・いやプレミアムなナベちゃんはROHじゃなく現地のフィクサーについてインディー回りだったし。
あと、二人抜けた後はしばらくフレドリックスとコナーズが来るんじゃない?とくにフレドリックスはYL杯優勝したんだから。しばらく新日レギュラー参戦だと思われ。
あと、やっぱり両国でだれか帰ってくると思う。定番だし。
ストーンコールドはWCW、ECW、WWEと渡り歩いた苦労人だからな。知っているとは思うけど、若い頃に新日本に上がって蝶野とも試合しているからな。
なかなか生え抜きでトップスーパースターになるのは少ないんじゃない?シナもロックみたいな感じになっているよね。映画俳優の実力じゃロックの足元にも及ばないけど。
ベビーの若手が欲しいよな
四天王でよろしく。
き今年は帰ってこないと思う。今の新日本の流れもあるし、誰がジョバーになるの?
下手に実力のある選手と当てたら、メッキはがれちゃうよ。
吉田もったいなかったよね。
あ、ゴメン直接対決だと成田はフレドリックスには勝ってたな。つーかLA勢にはコナーズ以外白星か。つい熱くなった勢いで書いちゃった。
でもそれぐらい胸熱なシーンだった。
蝶野の首ぶっ壊したのもストンコだよね。
あれはファレ道場から来ている外国人練習生のことだったのかなぁ
優勝してないのに実質海外遠征&いちばんおいしい修行先を手にしたんだから、今回は成田の機転の大勝利だとおもう
どこからが選手の発案なのかわかんないんだよな~
今回の場合、成田が海外遠征という頃合いになってきたところで、
本人が「LA道場に遠征したい」と志願して、
それならとYL杯後に柴田に直訴する…という段取りになったのか、
はたまた本当に完全に成田のフライングなのか…それはちょっとなさそう?
川人はヒロムみたいに4年ほど遠征させてもいいぐらいだね。まだ22歳とかだし
岡は年齢的にもう凱旋でもいいけど半年試合してる形跡無しというのがね…
ノンクレジットで試合してるんだとしてもこのご時世にネットに全く情報が上がって来ないというのはあり得ないし、目の負傷って話は本当だったのかも
会社からの指示じゃないの?
本当にガチならそれはそれで問題あるでしょ
上に相談はしてたかもしれないけど発表していいかはゴーサイン貰わないとだめだと思うわ
本人的に柴田とスパーリングもやってたこともあるし、目指したいプロレスラー像に近いんじゃね?成田のルックスで石井や柴田のようなバチバチスタイルなら将来有望だし、成田は先見の明があるな。
海外遠征っても、試合があんまりさせて貰えなかった話は多いから、そこはまあ大丈夫なんだろう
今のところLA道場生は出場した3人とセコンドにいた1人かな
カールが卒業したらまた誰か入れるかもしれないね
ライガー、みのる「せやな」
海外とのパイプも出来るし、自己プロデュース能力や精神的なタフさも磨けるし。
やはり未来に投資出来る会社は強いね、どこの業種でも。
あれから練習生増えたか?
ただのコーチ 選択肢ある新日上がるか向こうのリングでデビューするか
新日に来た奴は活躍出来そうラグビーの奴
LA道場からくるんじゃね?
今WWEにダニブラもだけどLAって昔からインディ団体渡り歩いてきたレスラーが集まったりしてるからYLとしての経歴は短くてもレスラーとしての経歴は野毛のYLより長いんだよ
アレックスは道場入門直前にインディデビューなんてほとんど経験なし
クッシーがLA道場のキャンプでゲストコーチやったときに参加者に聞いたら
経験者でデビュー済みでもキャリア2~3年でトータル10~20試合程度が殆どだったとか
昭和や平成初期なら会社に話通さずアドリブみたいなのもあるけど、今の時代はさすがにアングル通りじゃない?
柴田だって上の了解なしに「分かった、来い」なんて言えないし、成田の身分でいきなり嘆願もできると思えんし。
ロス行きを会社が承認してて、直訴の仕方やタイミングは当人らで話し合いしてたんじゃんね。
そんな夢のない事言いなさんな
真壁も解説で、今リングサイドにいる練習生にこういう試合を見せるのが~とか言ってたよね
ミラノ先生も、体重が増えない体質と言ってたしな。LAで精神と一緒に筋肉も鍛えて、強くなって帰って来てほしい。
上からの指示でも演技力も実力やからなぁ
海野がイギリスへ 発表されたね
もし大きくならない体質だったとしても成田なら大丈夫じゃないかな
今すでに個性的でセンス抜群だし
技術と頭脳があればトップ戦線に行けるよザックみたいに
正式に決まった様だ
YJR&内藤やYOH&SHOみたいに一緒に遠征じゃないのは良い判断だと思う
2人とも頑張って欲しい
このままフェードアウトはマジ勘弁
デカイからな
久しぶり旋風を巻き起こす予感
イギリスには中小の団体しかないよ
NXT UKがメジャーと言えなくもないけど
WWEや日米提携団体ごとの住み分けはあるけど選手もみんなフリーで所属というのはないし
ふつうに第三試合くらいに出てても遜色なかったもんね
ヒロムだってタイムボムだとは全く思ってなかったし
便りが無いのはいい便りなんじゃないかな
人からどう観られるか、観られたいかってのも計算にちゃんと入れて行動できてると思うし成田は今後めちゃくちゃ楽しみ
あれは多分短期間のトレーニングキャンプでみんな金払って参加していたんじゃなかったっけ?
今のYLが全員そこから引っ張ったのかはわからないけど。正式に発表されているL.AのY.Lは3人だね。
しかし、肉が付きにくくて身長が伸びやすいって、羨まし過ぎる。レスラーとしては太くなって欲しいが、恵まれた身体だな。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。