
20: 名無しさん 2019/09/22(日) 18:46:53.12 ID:kHIPwei4
特に大きな技やってないのに盛り上がるなあ
38: 名無しさん 2019/09/22(日) 18:48:32.23 ID:CWDA4/tk
素晴らしい序盤中盤だな
終盤どうするかね
終盤どうするかね
65: 名無しさん 2019/09/22(日) 18:51:21.79 ID:pA7Cz4xg
ジェイの背筋すさまじい
108: 名無しさん 2019/09/22(日) 18:54:56.07 ID:xpT8hbj/
スマイルフォーミーって煽りすげえな
129: 名無しさん 2019/09/22(日) 18:56:36.11 ID:dBMP/R6H
こいつらすげえな
161: 名無しさん 2019/09/22(日) 18:57:51.50 ID:5oiipmZL
内藤の変態受け身が
193: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:00:05.64 ID:eFCmnU76
ジェイは上手いし内藤はしっかり受けるしおもしろいな
234: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:02:29.78 ID:kHIPwei4
ジェイさんのスカシ芸!
239: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:02:40.26 ID:6GqXNAX3
ジェイのかわし方はプロレスのお約束に反してるから面白い
241: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:02:41.95 ID:dBMP/R6H
シャープセンセーション懐かしさすら感じる
259: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:03:22.90 ID:P2/cQ5q0
SSS
275: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:04:18.64 ID:+oQwHOVd
ジェイは体幹ブレなくていいねー
279: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:04:27.65 ID:dBMP/R6H
ワクワクする攻防するなあ
288: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:04:47.46 ID:C4yB1xXd
強引式デスティーノ
305: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:27.13 ID:tAAkWyDG
これは意外
311: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:30.34 ID:6GqXNAX3
Σ(Д゚;/)/
314: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:36.23 ID:P2/cQ5q0
ブレードランナー
317: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:38.77 ID:GvOcAJE9
まじかあああああ
330: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:46.39 ID:Y5bfvgIJ
ジェイ勝ったああ
334: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:51.22 ID:i9Z/DPF6
後半凄かったな
どっちが勝っても文句なし
外道ほとんど介入なかったのもいいね
どっちが勝っても文句なし
外道ほとんど介入なかったのもいいね
341: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:05:57.13 ID:a4TrMsDP
内藤どうする気や
352: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:06:17.15 ID:LlwtjpQw
1.5のメインでフルメンバーデハポンするんじゃなかったのか…
359: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:06:24.03 ID:V1NxVqvO
ジェイこれで20代とか
恐ろしい子
恐ろしい子
375: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:06:45.20 ID:pA7Cz4xg
まあジェイはベルト巻いてるの似合うな
379: 名無しさん 2019/09/22(日) 19:06:46.48 ID:Hizlq1Q9
いやいやいや…これはちょっと衝撃的…
神戸ワールドがざわついてるじゃねえか…
引用元/http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1569145201/神戸ワールドがざわついてるじゃねえか…

コメント
コメント一覧
内藤の決め台詞を見事にパロったマイクでざわついた会場の空気一変させたのはニヤニヤが止まらなかった。
Jが優れてるのはこういう部分でのセンスの良さだよな。
やっぱりジェイすげーわ
まぁジェイは殿相手に防衛するだろうからドームでリマッチになるんだろうね。内藤がどういう言い訳してリマッチ要求するのかは楽しみw
内藤が2冠って言い出す前に後藤がヘビーとICを統一するって言っとったし頑張ってもらいたいところだけどジェイの防衛はほぼ決まったような感じもするのが...。
ドームはジェイVS内藤は組まれる可能性があるし2日連続であることからどちらかのメインになる可能性があるのとこれで内藤が勝てばドームでハポン言えてハピエンになる気がする。
客にブーイングされないレスラーが悪いんだろ
ん?最近似たようなコメントあったな
喋りのチョイスも天才。もうシンプルにカッコイイよ。
飯伏も白いベルトが良く似合うと思ってたけど、ジェイにも良く似合う。
だけどやっぱりIWGPを巻いた姿をまた見たいな!
おめでとう!!!嬉しい!!!
ここまでみんな二冠二冠言ってて二冠戦なしはちょっとw
「後藤挟んだからいいでしょ」とか、また挑戦したいやつは今ここでリングにこいとか?
絡まれたらめんどくさいし、ジェイクラスが後藤に勝ったところでうまみも次への展望もないからな。
ジェイは後藤毛嫌いキャラを貫いてほしい。
ジェイが技を受けないって試合見て言ってんのかよwww
内藤の閃きもジェイのすかしも最高だった。
スレッドでも書かれてるけどジェイのお約束外しって言い得て妙。
それにキレてる奴って自分の好きなレスラーの勝ち以外見えてない予定調和大好き人間って証明だよな。
それを続けることの方が衰退に繋がるのに二言目には「また暗黒期が〜」って書いてるのも笑える。
メンバーの名前にピーターが入ってたのがまたニクい。
社畜街道爆進し過ぎててそろそろ夢を叶えて欲しくなる
これだけ負けても、負けても、観客の支持が落ちないのが内藤の凄いとこでもある。逆にオカダ並みに勝ちまくる立場になったら、皆んな内藤に飽きてしまうかもしれないし。
まあ結果はミリステコラボで新規ファンから注目集まってそうなときに内藤の負けにするとは思い切ったことするなあとは思ったw
飯伏の踏み台になりジェイの格上げを完成させて
これでジェイは当時のビッグ4全てに勝ってその内棚橋、ケニー、内藤からタイトル奪ってMSGのメインにG1準V、黄金コンビ結成にBC破壊からのNewリーダーになって…
正直な所1.4のために後藤勝って防衛した後に内藤が挑戦表明の流れはやめて欲しい2冠は内藤になって欲しいけど
個人的にはこの後のアメリカで後藤が取りG1で勝ってるから挑戦した流れを組み、鷹木に借りを返したからG1で負けた内藤を指名で両国で内藤が栄冠で1.4の相手にジェイを指名する方が同じ内藤VSジェイをやるなら内藤から指名の方が筋が通ってると思う。
これでIWGPヘビーに集中できるね。
2冠とかどうでもいいからさっさとヘビーをもう一度取ってくれ。
もしかして超地味な複線なのでは。
ケニーからUS奪取した時の空気感と似てたよね。
ブレードランナー一発で決めて3カウント入った瞬間の会場のざわめき具合とかゾクゾクきたわ。
支持が圧倒的だからこそベルトっていうわかりやすい強者の証みたいなのがないほうがバランスが取れるのかなって
そのせいか今日の負けも以前ほどショックは少なくなったな
いや推しが負けて単純に悲しいは悲しいんだけど
試合決まってもないのにw
しかもそこだけちょっと言い方変えてわかりやすくしたのがまた上手いわ。
それ言ってる奴がプ王とかケンタ支持してたら笑えるなw
試合も良かったが内藤のマイク真似した煽りっぷりが凄い良かったわ
憎たらしいヒールのお手本
最後の切り返し合戦も余裕持って決めたように見えたしジェイの切り返しは底を尽きないな……早くオカダやオスプレイとの再戦も見たいね。
個人的にはイービル権利書負ける、オカダVSSANADA戦でタイチのいう様に引き分けベルト防衛となった場合の権利書ネクストチャレンジャーで呼ばれそうな気がどこかあるんだよな、ICをジェイ防衛ロードにするならそれこそリマッチは避けるだろうし
内藤さんを回すんじゃないかなと密かに、ただ逆にここでそれこそ飯伏さんに負けたら
1.4と1.5でメインイベントどころかサブすら出る理由を失うという諸刃の剣なんだけどな
KENTAはKENTAでヒールとしてアジャストしてきてるから今後楽しみだよな。
昔のハードヒットを期待したいけど仕方のない部分もあるのかな
NJPCPで飯伏に負け→MSGで飯伏に負けてベルト落とす。 今回もG1でジェイに負け→神戸でジェイに負けてベルト落とす。 ……内藤のストーリーがどうなることやら
権限も与えられないし防衛もここ最近はほぼないし
ジェリコに取らせ新日本所属になった飯伏に取らせジェイに取らせIWGPの名が付くシングルベルト3つ全て巻いたことになって他に全て巻いたのケニーだけだし
これで仮にIC取り返し2冠戦組まれて達成できなければ内藤にとって全くメリットのないベルトになる
去年嫌と言うほど見せられたからな
鈴木軍と絡ませられて
MSGと武道館見た?お客さんジェイに大ブーイングを贈ってたよ、楽しそうに。
帰るのが少し遅れただけでポートライナーがアホみたいに混むからしゃーない
逆に言えば客の支持が落ちないからこそタイトルとらせてもらえないんだよなあ。ほっといても人気だから。今の内藤はかつての蝶野に似てるね。人気だからタイトルいらない。
わかるわ。
あの1発で切り裂く感じがまさにスイッチブレードで良いよな。
ああいう嫌われ方をしながら自分を貫くだけでも素晴らしい。
ヒート貰いまくってこそのヒールだからベビーヒール大好きなハポンファンは怒るんだろうなw
内々に決まってるから挑戦表明したんだぞ
権利書戦を3回もやるかね。飯伏を酷使しすぎだろそれは
まぁ飯伏も所属になったんだから損な役回りもやってもらわなきゃいけないけど
自分もツームストーン決まったから次レインメーカーで終わりだわってなるよりは唐突に決まる方が面白いんだけどな〜旗揚げ記念日でオスカッターで空中にいたオスプレイをブレードランナーで直接叩きつけたのが一番好き。
極悪解説者を冬の札幌で落ち着かせた極悪解説者も居てな。
そもそも過去権利書って初めの頃複数回やってたし
内藤さんをIC防衛せずってなるとそっちに回るか、あるいはSANADA後ネクストって思ったけど
それならまだ前者で飯伏さんとVSでたぶん記憶に無いけど3度目の権利書争奪戦ってのあるんじゃないかな~とどこかで思えてきたんだよな、根拠って根拠はないけど
分かってくれる人がいて嬉しい…ツイッターの方はジェイ否定派の方が多い気がしてさ…。上に書いてる人もいるけどジェイみたいに「お約束外し」をするイレギュラーな選手が1人ぐらいいてもいい気がするんだよね。このままジェイはケニーにさえ出来なかった嫌われ者ヒール道を突き進んでほしいな。
1.4にオカダVS飯伏と
ジェイVS内藤やって
1.5に二冠をかけた試合か
(飯伏VS内藤を希望)
いいじゃない?
あー、ジェリコの野郎を忘れてたぜ
また、何処かで乱入してくるのかな?
出会い頭のDDTが大好きです。正にスイッチブレード!!
どうしても熱狂的LIJファンの方々が多いので
ジェイ嫌いってなるんだとは思いますが、それだけ
ジェイの強さが証明されたと思ってるので嬉しいです。
最近は飯伏のカミゴェ連発とか内藤のコリエンド→正調とか、丁寧にフィニッシュへの流れを作るパターンが多いから、今日みたいなカウンター一閃で唐突に決まる試合に違和感を覚えるのはある程度仕方ないかもしれない。
ブレードランナーも良い技だとは思うけど、繋ぎに使ってるキウィーとか裏ブラディサンデーの方がビジュアル的に破壊力ありそうに見えるから、ブレードランナーはちょっとアッサリし過ぎてるような気もします
インターコンチに未練のある内藤と飯伏は挑戦者側に回ると二冠両方を欲しがる形になってしまうので
ヘビーにしか興味のないオカダかジェイがヘビー単独タイトルマッチで奪取が妥当
よってインターコンチに未練のある内藤か飯伏が二冠王となるだろう
ジェイは化け物まだ26歳だぜ
今後楽しみ
ジェリコは棚橋とのノンタイトルマッチ
ジェイは普通にブーイング集めてるだろ。誰と間違えてんの、お前?
バカが黙ってりゃいいのにわざわざ適当なこと言って赤っ恥さらして、生きてるのが嫌にならない?
これでトリプルクラウン達成だからケニーでもやったことがなかった
外国人初のグランドスラム達成に最も近いレスラーということになるのか
ケニーやジェリコが今年のドーム参戦はないと仮定しても後藤にシングルの役割が回ってからとは正直思えないんだよね。
でも二日間やらなきゃいけないし出番あるのかな?
かつて内藤は後藤が苦手だった(星取表を見る限りはね)しまた色々見せてくれるのを期待するよ俺は。
腑抜けも負け越しも何も会社がそういうストーリーを用意しただけだろ
何言ってんだこいつ
良かったけどあれってジェイが多分ミスったよね?
切り返したんだろうけど今見返してもオスプレイのセカンドロープを使ってのフライングボティープレスにしかみえないんだよね。
技の後、オスプレイがうつ伏せになって正調のブレードランナーと逆になったからそう見えるだけかな?
ジェイへのリベンジはまた何時かで頼む
下手な悪口言って荒してる人いますよー
少しはジェイ見習ったら?
まあ悪口言うのが生き甲斐なんだろうけど
逆に難しいだろうね、あれだけシングルで素晴らしい選手だからタッグで使われるのはいつになるか。
内藤のICはもういいんだけど、じゃあ別のストーリー何かあるかと聞かれれば無いんだよね…
何というか、本当にベルトを越えちゃって自分がベルトみたいになったよなぁ…しかも言えば割と挑戦出来るし。
何が凄いって最初にそれを言い出した2018ドームIWGPの前哨戦から約2年、多少の波はあったもののその価値が落ちてない事よ。
せっかくの意見が薄い悪口のせいで説得力なくなってるぞ
国語を勉強して語彙を増やしてから書き込むか、無理なら一回しんで生まれ変わったら?
お前プロレス楽しめてるか?
まあ落ち着けや
今日でワールドは退会したけどな
いや、ミスってはないよ。
トペの勢いを利用してそのまま鉄柵に叩きつけたのと同じ要領でやるからオスプレイが若干身体捻ってやり易いようにしただけでミスとは言えない
だぬ!!
ジェイには今のところ、ピッタリ合う感じのタッグパートナーがいないんだよね。このタイミングでシングルベルト取ったということは、タッグリーグのシリーズはお休み期間になりそうな気がするし。
なんかわかるんだよなあ、それ
個人的に内藤さんがIWGPヘビーを戴冠するときそれはロスインゴのリーダーではあるがプレーヤーとして最前線を降りるための功労賞としての位置づけになるんじゃないかって
今のジェイ、オカダ、そしてユニット内ならSANADAと一回りとは言わないけど、6つ以上年下がトップに居るもしくはほぼ同格が居るから、ジェイ、SANADAは格上げ、オカダは本隊の大エースとしての盤石の為のかませ犬を演じ終えた時にそれが一瞬来るのかなって
完全に先代のカリスマ(蝶野)さん状態だけどさ
髪の毛掴んで後ろに引っ張り倒す、鉄柱にギリギリまで掴んでて思くそぶん投げる、背中をエプロンの角や鉄柱にぶつける。弱らせたなとみたらリングにゆっくり戻って笑顔でハポンポーズで待つ。サイコパス感がたまりません!!それであのマイクです。最高。
ケンタとジェイ
ケンタだろうな功績からして
丸藤小川塩崎がボコった後
言ってたじゃん ジェイ ジュースはいい選手になるって
コンチnever lWGPタッグ
Jr.タッグまで
内藤のデハポン締めやりすぎて、飽きているファンは多いと思うよ。
これから内藤がどうやってドームに向かっていくかは楽しみだな
決着の後、一瞬静まりかえる会場。
早々に帰り始める観客。マイク中もほとんど無反応。
帰りの道中も「あれはないわ」の連呼。
何が観客見たかったかを如実に表してる結果かと。
ドームを期待しているんだ…逆に言えばそれさえ1回出来たら号泣してスッキリして未練なくなるからそれを会社側もわかってるのかも
内藤の悲願が達成した瞬間に成仏するというかw
最近はプロレスに限らずコンテンツの消費と移り変わりが激しいから、1番人気の内藤の扱いは逆に慎重とも言える気がしている
内藤が勝ったとして、どうやってオカダと絡むのよ。今の流れから行くとオカダvs.飯伏で、ドーム2連戦で統一戦やるだろうけどさ。
それまでIC王座防衛しつつ、オカダ、飯伏に絡んでいかないときついよ。
それを観客側に言ったり求めたりしても仕方無くない?
単純に内藤が好きで内藤が勝って締めるところを期待してやってきた人が多いってだけだと思うよ
そういう人が悲しんで感情的になるのも当然だし
あとはワールドでストーリーを常に追っていれば細かい整合性は気になるだろうけど、すでに内藤は飯伏やオカダとは相関図ができているからたまにビックマッチで見る分には流れとかそこまで気にしない人も割と多い印象あるわ
そうなんだ。タイトルマッチってストーリー展開の一部だと思っていたんだけど。
内藤も好きなように動けるね。どうやって2冠統一するのか楽しみだな。
ホント、そっち行かないでずっと新日本でやってほしい。
空気一変までとはいってなかった
ハポン締めしたかったのにな〜という微妙な空気を感じた中途半端な盛り上がり方だった
内藤にIWGPヘビーを巻かせるシナリオってドームでオカダからな気がする。
あの1.4から寝かせ続けてるしなんとなく来年のG1から再来年のドームオカダで取るって睨んでる。
帰るの攻めるのってなんか違うと思うんだけど
交通機関とかの都合があるんだからさ
ジェイの人生的にアレックスシェリーとのタッグは観てみたいけど、もう一回モーターシティーマシンガンズも観たいという
そこを含めてジェイは最高だな。
その期待を裏切ってこその次に向けてのストーリーだし。
前哨戦でも勝ちまくりだったし、負ける予感しかなかった。
今はしゃぎまくってるバレクラファンはジェイだけでなく技を見事に受けまくって負けた内藤のことも少しは褒めてあげて欲しい…
ロスインゴパクリマイクでみんな笑ってたぞ。
エプロンの角に背中ぶち当ててたり膝攻撃しなくてもえげつないこと散々してたけどね…
逆に内藤もジュースやエルガンとかにしてたみたいにジェイの膝を一点集中攻撃しないんだ、と思った
ジェイを勝たせるための攻撃、受けって感じだった
こういうのがBCのファンか…
KENTAっていつリーダーになったの?
リーダーってジェイじゃないの?豪華とは思えないんだけど。
オカダがそう言えば即決で決まるだろうし
このシリーズで思ったのが大合唱はテレビが入らない地方大会でやるのかって
それはないと思うよ。ストーリー展開決めるのはフロントとブッカーだし。
オカダはIWGPヘビー級チャンピオンだけどそこまでの権限はないと思う。そんな事言い出したらオカダがすべて主役のストーリー展開になってしまうしな。
フロントとブッカーの判断によってはオカダからIWGPヘビー級王座をはぎ取って飯伏をチャンピオンにさせることも、他の選手をチャンピオンにさせることもできるしな。2冠統一チャンピオンも然り。
内藤は負けてもベルト落としても人気は落ちない、むしろ余計に応援される選手だし
故にこうやってプッシュしたい選手の格上げに使われる
でもいつかは内藤も報われて欲しい…
どうせWWEに行く
去年のアメリカでのこの二人のUS戦は転機だったと思うよ。ジェイがまだ荒削りながら、ジュースの母国ということもあってひたすらブーイング受けまくって、ジョシュ・バーネットにすら喧嘩売った一戦。あれでジェイも自分が進むべき路線がはっきりしたんじゃないかと思ってる。
オカダはベルト持ってなければ風船おじさんのような悲惨な状態になってしまうからな
いやジェイに関してはファンの自分も「アッチ」で成功する姿ちょっと見てみたいんだよな…。もちろんあと5年は新日本にいて欲しいけど。
向こうでトップに登りつめれば(本人が興味があればだけど)ムービースターになるチャンスもあるわけで、ちょっと見てみたくない?あと、ジェリコみたいに自由に各団体上がれる立場になってスポットで戻ってきてくれてもいいし。
会場にいたけど普通にブーイングあったぞ
ベルトを持っていない時のオカダ自身が魅力感じる選手にならないとダメじゃない?
今後IWGPヘビー級王座やIC王座を持っていない時もあるんだし。ベルトを持っていた時だけが魅力感じるって言うのはオカダ自身に問題があると思うよ。
ベルトを持っていない時のオカダ自身が魅力感じる選手にならないとダメじゃない?
今後IWGPヘビー級王座やIC王座を持たない期間が絶対あるし、ベルトを持っている時だけが魅力感じるってオカダ自身に問題があると思うよ。
マジでこれ
おれも後楽園だと地獄みたいなエレベーターのりたくないから速攻帰る
たしかに。そう言われてみたれば。
まだ20代なのに、凄い肝っ玉ですね!!
いやぁー、頼もしい!!
これから先のサイコパスジェイを楽しみます!!
むしろV12時代よりも魅力的だったけどな
風船時代を経て絶対的な団体の看板でありベビーフェイスに変化したのは
ジェイという存在も大きいね
セイビン、インパクトの裏方やったり、WWEのゲストコーチやったりしているからMCMはどうなんだろうね?
靭帯やったけど手術しない方法を選んだらしいし。
フィンレー
お前途中で帰った側だろ
ロスインゴのファンに限らず、自分が好きな選手が負けたら文句言うファンはいるのにわざわざこういうコメントをここにしにくるあんたも大概な性格してる
人を馬鹿にしたくてたまらない感じだね
本当にね
手放しでジェイだけを褒めてるBCのファンはその辺わかってないんだろうけど
決まり文句に「飽きてる」って意味がわからない…
じゃあオカダ や棚橋も飽きられてるの??
最高だと思ってるのはジェイ推しだけ
お前も同類やん
ジェイが締め役になったところでほとんどの奴が英語わからないんだから盛り上がるとは言いづらい
東京Dや大阪城以外ならやらせてもらえるだろうけど
内藤は年に開催されるかされないかくらいの会場での締め役にさせられた感が
今年ビックマッチでの締めがなかなかないし
ドームでハポンを期待するからみんな応援し続けるだろうし。
それは無いでしょ。
G.O.Dの実力を認めてるからこそトリに持ってきたんだよ。
でも嫌いになれないからタチの悪い女にハマったような気分になってくるというかw
これを計算でやってるならすごいが、たまたま本人に会って話した印象が本来は温厚で隙が多い人っぽいと思ったからそれもなさそうだし
勝ち試合の内藤が見たいなぁ…
ケニーもトリプルでしょ?
むしろジュニアも取ってるし、取ってないのシングルネバーとヘビータッグぐらいじゃ
会場人気は内藤が一番だし、その内藤への最高の舞台が来年の1.4&1.5だと勝手に思っている
たぶん大阪で行われるであろうIC戦の後に挑戦表明、ドームでIC奪取とIWGP奪取。デ・ハポン大合唱。
いやいや、3がジェイがブーイング集めてないって言ってるから7はそれに対して突っ込んでんだろ?
だとしたらどう見ても馬鹿は突っ込む相手を間違ってるKENTA嫌いなお前じゃん
妙なテンポのせいか見ていて結構間延びする瞬間が多くて、その間がジェイの凄さだよ!って言われてもそうかぁ?ってまだ思っちゃうんだよな
まあ、他の選手だってどの試合もいいって方が稀だしジェイはまだ若いしってことで自分にフィルタがかかってるのかもしれないけど
無冠から一挙に二冠奪取のインパクト凄いよなあ…それが見たい。
1.4はオカダvs飯伏、内藤vsジェイのタイトル戦。
1.5は勝者同士で二冠戦で良いよね、負けた同士はシングルで次期挑戦者決定戦ってことで。
便所の落書き以下のこんな場所で何を言ってんだか。
プロレスを勝った負けたで見てる奴は滑稽だなと思っただけだよ。
内藤の勝った負けたじゃないって言葉はロスインゴファンじゃないけど好きだよ。
ロスインゴファンこそ、その言葉を大事にしてくれ、公式ツイッターに批判にもならないような不満を書くなよ。
有りだけど内藤2冠はロスインゴ解散の引き金な気がする。
SANADAをそろそろプッシュしそうな気もする。
まあSANADA所属になったらの話な気もするけど。
あと、内藤のIWGPオカダ戦はアレ以降絡みがないし、もっとストーリーをしっかりしてから見たいなとも思う。
試合後のコメントも、自分の立ち位置と空気呼んでるし、今一番安心して見ていられるし面白い。
ドロップキックすらせず、一切飛ばずに見ていて飽きないのはホントにすごい。
なんかもう、セクシーすぎるんや
頭、顔、スタイル、負けん気、嫌われる事に対しての鉄の心臓。
こんなに素晴らしい選手になるなんて…(感動)
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。