1: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:02:55.54 ID:HdFWJcIh9
“燃える闘魂”アントニオ猪木氏(76)が15日、東京・高円寺のCACCスネークピットジャパンに併設された
「ちゃんこの台所」で報道陣の取材に応じた。
今夏の参議院選挙出馬を見送り、今後に注目が集まる猪木氏は、世界のごみ問題を解決に導く可能性が
あるとされる、プラズマの活用に強い関心を持っていることを告白。「(議員)バッジがなくてもね。世界に向けてね。
心の中でワクワクしてますよ。ムッフフ…」と笑みを浮かべると、年内にも「すごい発表ができるんじゃないかと
思います」と意味深に話した。
また、政界について言及するひと幕もあり「地球規模で考えるリーダーに早く出てきてほしいですよね」と
期待を寄せた。再び世界を驚かせるであろう、猪木氏の次なる一手に注目が集まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000044-tospoweb-fight
「ちゃんこの台所」で報道陣の取材に応じた。
今夏の参議院選挙出馬を見送り、今後に注目が集まる猪木氏は、世界のごみ問題を解決に導く可能性が
あるとされる、プラズマの活用に強い関心を持っていることを告白。「(議員)バッジがなくてもね。世界に向けてね。
心の中でワクワクしてますよ。ムッフフ…」と笑みを浮かべると、年内にも「すごい発表ができるんじゃないかと
思います」と意味深に話した。
また、政界について言及するひと幕もあり「地球規模で考えるリーダーに早く出てきてほしいですよね」と
期待を寄せた。再び世界を驚かせるであろう、猪木氏の次なる一手に注目が集まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000044-tospoweb-fight
30: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:11:37.99 ID:nFWrEuv10
>>1
さすが!こうでなくちゃ!
怪しげな新技術に投資してこそアントニオ猪木!
さすが!こうでなくちゃ!
怪しげな新技術に投資してこそアントニオ猪木!
122: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:52:24.67 ID:oZpbIp/v0
>>1
永久機関
永久機関
142: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 22:13:37.64 ID:lbogf9fI0
>>1
やれるのか、本当にお前
やれるのか、本当にお前
3: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:03:27.12 ID:wUhnp5CL0
げんきですかー!
4: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:03:39.34 ID:jxlAm76l0
電気ですか
6: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:04:14.28 ID:Sj6oMxMm0
令和のアントンハイセル
7: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:04:25.36 ID:f7MrAaWs0
永久機関はよ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:07:38.40 ID:aVgIrlkx0
プラズマ!
24: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:09:00.14 ID:prGTb+QM0
>>19
木村健吾だよな?
木村健吾だよな?
20: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:07:42.03 ID:kPlGB5Ns0
あれやこれや怪しい話を持ち掛けるやつがいるんだろう
猪木は今金を持ってるのか知らんが
猪木は今金を持ってるのか知らんが
29: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:11:24.56 ID:X9eXi3570
それより永久タバスコはどうなったんだ?
168: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 22:57:13.73 ID:4BHKKg7m0
>>29
混ざってるって
混ざってるって
45: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:16:38.75 ID:HqfFEQbV0
懲りないなw
47: 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 21:17:02.32 ID:ANt7nizy0
アントンハイセルでまだこりてない
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568548975/
コメント
コメント一覧
技術的には可能であったが、失敗した主要因は、ブラジルの21兆パーセントというハイパーインフレと経済危機によりブラジル政府が行った強制接収(牛の収奪)。アントンハイセルは一応は牛の成育には成功していた。
プロレスも失敗してるだろ
科学的根拠と結果があるのか?っていうか本当なら猪木より既に国家機関が研究しているでしょ。
けっこう金使って成功したのってそれだけなの?
再生可能エネルギーだって今は研究が盛んで一部実用化もされているし、マテ茶やタバスコも特段珍しいものではなくなっているでしょ
まあ、失敗したものも多いし猪木さんがそこまで深く理解してやっているのかはわからないけれど、やらなければ成功する可能性は0%だからな
たしかにそうだけど。けど時代を先取りしすぎて失敗するのはどうなの?
再生可能エネルギーは前々から研究していたし、科学的根拠があったからやろうとしていたし。
猪木がやろうと言っているのは科学的根拠がないし、実用化できるかどうかわからないからね。
まあなんで、猪木さんはいつも行き当たりばったりみたいな印象がぬぐえないのは否定できないけれどね
それが自分の資産でできる範囲であれば、いくらでも夢を追ってくれって感じなんだけれどねぇ
夢を追うのはけっこうな事だけど、いくらプロレスで有名になって資産持っていると言っても限界あるよ。
他の会社から資金援助してもらうにしても科学的根拠があってなおかつ、ある程度の結果が求められるよね。
アントンハイセルの時みたいにダラダラやって失敗しましたって訳にはいかないし。
そういう考えだから地球の環境破壊が止まらないんだよ
ゴミのポイ捨てとか何とも思わずやってんだろうな
それはもちろんその通りだ
そこまで深く考えていなさそうなところも、猪木さんらしいといえばらしいが
ただひとつだけ、永久電気だけは未だに猪木さんがどういう理屈で実現できると思っていたのかは理解できない
発電効率が限りなく100%に近いシステムならまだわかるが(それでも実現はほぼ不可能なくらい難しいが)、100の燃料から101の電気が生まれたら、物理法則も崩壊するしビッグバンなんか比較にならない衝撃が訪れるわけだ
誰がどう考えても無理なことなんだから、そこに出資しちゃう方も少なからず思慮が足りないと言われても仕方ないと思うけれどな
それが育つかどうかは別として。
猪木はそれでいいんだよ。
できればプロレスのジャンルでやってほしかったが。だからといって今のファン層や選手に響くかは別問題だけど。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。