1: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 07:25:08.79 ID:XeRVCbLYx
63年の馬場vsバディロジャース。
幻のNWA奪取と伝えられている試合。
幻のNWA奪取と伝えられている試合。
23: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 14:01:11.70 ID:gTqwsXxr0
>>1
>馬場vsバディロジャース。 幻のNWA奪取
細かいことを言えば、
63年ではなく、62年7月オハイオ州コロンバスだな。
ロジャーズはNWA王座を63年の1月にテーズに
奪われている。
>馬場vsバディロジャース。 幻のNWA奪取
細かいことを言えば、
63年ではなく、62年7月オハイオ州コロンバスだな。
ロジャーズはNWA王座を63年の1月にテーズに
奪われている。
2: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 08:14:13.72 ID:41zQDNfId
猪木対ジョニーバレンタインの場外アントニオドライバー
力道山対デストロイヤーの4の字レフリーストップ
力道山対デストロイヤーの4の字レフリーストップ
3: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 08:21:14.14 ID:q2PriAvsa
馬場対ルーテーズ
4: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 08:54:49.10 ID:kONSrGhtd
新日本vsUWFの旅館プロレス。
5: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 09:40:24.62 ID:U8zSuDMsd
1981年のMSGシリーズ公式戦ハンセンVSホーガンってノーTVだよな。収録だけでもしなかったのかな…
60: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 05:30:30.37 ID:YHudI7tB0
>>5
ビデオで残ってるよ
ビデオで残ってるよ
10: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 12:46:06.39 ID:q97E2iJXr
昭和50年のCカーニバル公式戦として行われたGキニスキーvsTデストロイヤー。
これだけの好取組なのにノーテレビの上、当時の専門誌でもモノクログラビアでさえ、取り上げられなかった。
何か政治的な意図でもあったのかな?
これだけの好取組なのにノーテレビの上、当時の専門誌でもモノクログラビアでさえ、取り上げられなかった。
何か政治的な意図でもあったのかな?
11: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 12:47:41.54 ID:xZOA+hRvr
やはり猪木対バレンタインだな
あと怪奇レスラーのフレンチエンジェル
マンモス鈴木って試合動画残ってるの?
あと怪奇レスラーのフレンチエンジェル
マンモス鈴木って試合動画残ってるの?
12: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 12:50:46.40 ID:q97E2iJXr
70年代終わりにソウルで開催された藤波ー星野のWWFジュニア戦。
日本では信じ難いが白熱のドローマッチだったそうな
日本では信じ難いが白熱のドローマッチだったそうな
19: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 13:34:25.74 ID:gTqwsXxr0
>>12
その試合、終盤だけ
ワールドプロレスで
流されたよ。
確かに、場内、盛り上がっていたな。
その試合、終盤だけ
ワールドプロレスで
流されたよ。
確かに、場内、盛り上がっていたな。
13: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 12:55:42.71 ID:q97E2iJXr
もう30年くらい前になるけど新日が香港遠征を行った際にメインを任されたブラックキャットのファイト。マスクマンの「白虎」としてヒーローだったらしい。
20: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 13:36:49.52 ID:gTqwsXxr0
1971年3月、小倉で
行われた国際プロレスの
T杉山対ビル・ミラーのIWA世界戦
(杉山、王座転落)。
急にタイトルマッチになったせいか、
映像はおろか、写真さえない。
マスコミが取材に行っていなかったんだろうな。
行われた国際プロレスの
T杉山対ビル・ミラーのIWA世界戦
(杉山、王座転落)。
急にタイトルマッチになったせいか、
映像はおろか、写真さえない。
マスコミが取材に行っていなかったんだろうな。
22: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 13:59:28.49 ID:vHBP0Qzz0
力道山時代の馬場vs猪木
16度の何試合は放送されている。
16度の何試合は放送されている。
26: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 15:07:35.56 ID:a5FpBw9y0
ノアの地方で実現した小橋、秋山とライガーが
6人タッグで対戦した試合
今後実現することは不可能
6人タッグで対戦した試合
今後実現することは不可能
29: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 16:20:16.43 ID:vHBP0Qzz0
国際ワールドシリーズのゴッチvsロシモフ、ゴッチvsロビンソン
て言うか、このスレ楽しいなw
て言うか、このスレ楽しいなw
31: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 17:36:40.34 ID:lLCrVkDT0
ちょっと違うがライガーのシューティングスターの別角度のカメラ映像
引退までに出してほしいわ、探すの大変か?
引退までに出してほしいわ、探すの大変か?
32: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 17:40:44.28 ID:q97E2iJXr
新日Wリーグでたった一度だけ実現した星野対小鉄のヤマハ対決。何故か当時のマスコミはほとんどスルーだったが。
35: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 18:42:56.12 ID:gRQu9V//0
9度ほどやったNWA世界ヘビー級選手権試合ルー・テーズvsカール・ゴッチ
特に試合がほつれて2人が怪我した2度の試合と
NWA王者テーズがAWA王者(後の新日の実力世界一ベルト)ゴッチに勝って王座統一した試合
特に試合がほつれて2人が怪我した2度の試合と
NWA王者テーズがAWA王者(後の新日の実力世界一ベルト)ゴッチに勝って王座統一した試合
37: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 18:50:45.64 ID:1WgaqB0C0
オープン選手権のデストロイヤーvsドン・レオ・ジョナサン
38: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 19:02:30.34 ID:vHBP0Qzz0
>>37
ジータスでやったよ
ジータスでやったよ
41: お前名無しだろ 2019/08/21(水) 19:36:44.63 ID:F1ospQ9Kd
第1回G1両国3連戦の中日
長州対橋本、蝶野対ビガロ、武藤対ベイダー、藤波対ノートン、ヒガンテ、ライガー対栗栖、ドク 全て見たい…
長州対橋本、蝶野対ビガロ、武藤対ベイダー、藤波対ノートン、ヒガンテ、ライガー対栗栖、ドク 全て見たい…
58: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 00:38:44.79 ID:Kg9y8NRO0
1982年南アフリカ共和国で行われたハルク・ホーガンvsテリー・ファンク
映像が残ってたら、というよりも映像自体存在するのならの話になるが
映像が残ってたら、というよりも映像自体存在するのならの話になるが
63: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 07:49:10.48 ID:LAm8PH4z0
新日で1度だけやった坂口vsジョニー・バレンタイン
沖縄の猪木vsザ・シーク
猪木vsマクガイヤー兄弟のハンディキャップマッチ
沖縄の猪木vsザ・シーク
猪木vsマクガイヤー兄弟のハンディキャップマッチ
66: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 08:07:54.86 ID:LAm8PH4z0
デストvsルーイン US&南半球ダブル選手権
69: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 10:51:51.96 ID:Tg1RDdr+r
かネックが本国メキシコでアンドレ、ハンセン、ベイダーをそれぞれ撃破したUWA防衛戦。
70: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 11:13:53.90 ID:Tg1RDdr+r
インタタッグ王者時代の馬場&鶴田組がロビンソン&マスカラス組に2ー0でストレート負けした試合。
なぜか気仙沼のローカル会場でノンタイトル&ノーテレビだった謎多き伝説的な一戦。
なぜか気仙沼のローカル会場でノンタイトル&ノーテレビだった謎多き伝説的な一戦。
71: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 11:25:30.59 ID:LAm8PH4z0
猪木vsロビンソン戦の前の週に放送された大阪府立のS小林vsロビンソン
74: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 11:46:49.11 ID:etIbtfdBM
長州とブロディの6メンタッグマッチ
76: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 12:00:52.99 ID:LAm8PH4z0
>>74
G+で放送してる
G+で放送してる
75: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 11:52:59.95 ID:Tg1RDdr+r
デストロイヤー初来日時の力道山とのシングル初対決。
WWA世界戦の前哨戦で2対1でデストが足四の字でギブアップ勝ちした試合。
WWA世界戦の前哨戦で2対1でデストが足四の字でギブアップ勝ちした試合。
78: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 12:10:19.39 ID:7sRbf9gda
モンスター・ロシモフ時代のアンドレと
ノートルダムの鐘・カジモドがコンビ組んでた頃の試合
ノートルダムの鐘・カジモドがコンビ組んでた頃の試合
79: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 12:14:29.38 ID:Tg1RDdr+r
馬場が秘かに渡米してパクソンとのコンビでファンクスに挑戦したインタータッグ選手権試合。
89: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 15:58:58.76 ID:T1rmqv8Q0
カンナム対決
90: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 16:13:23.67 ID:LAm8PH4z0
ミネソタ州ダルースで行われたとされるビルミラーvsストロング小林の
IWA世界ヘビー級選手権
あったら見たいけど、この試合自体がフェイクの可能性
IWA世界ヘビー級選手権
あったら見たいけど、この試合自体がフェイクの可能性
95: お前名無しだろ 2019/08/22(木) 18:51:27.28 ID:/HnOxhEU0
エド・ルイスvsジョー・ステッカーのヘッドロックとヘッドシザースでの5時間40分の試合。
前座も入れると7時間興行のはずで、メインはどんな塩漬けだったのか?
前座も入れると7時間興行のはずで、メインはどんな塩漬けだったのか?
108: お前名無しだろ 2019/08/23(金) 08:13:28.28 ID:t/S1vzDla
馬場対テーズは何で見れないんだか不思議なんだよな
110: お前名無しだろ 2019/08/23(金) 08:24:22.44 ID:u2XnMfik0
>>108
原盤の紛失
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1566339908/原盤の紛失

コメント
コメント一覧
そういったところが面白かった…という古参ファンもいるけど。。
悪く言えばガバガバ、よく言えばミステリアス。そこに魅力がないと言えば嘘になるけど、何でも探せば出てくる時代になればなるほど、昔の映像や写真、公式記録がないのが歯がゆいよね。タイムマシンがあったら日本史系の歴史的真実だけでなくその辺も調べたいって思うくらい。
昔は今と違ってレスラーの契約どころか団体の管理も無茶苦茶で、よく分らん地方のド田舎でよく分らんプロモーターがよく分らんアングルでやった興行とかタイトルマッチもあったんだろうなぁ。
夢は夢で終わらせたほうが幸せや
映像自体は残ってるだろうし
飛龍十番勝負の藤波vsホーガンをもう一度観たいなと思ってたら、つい最近動画サイトに上がってて嬉しかったな。
ワールドにないから見たい
特にアメリカなんかは州ごとに新聞が違ってたからテリトリー毎にストーリー矛盾しまくった状態で平気でツアーしてたそうな
どっちもおそらく映像あっても流せないだろうからなぁ
マードック、レイキャンディ、バッドニュースアレン、バンバンビガロとラリーシャープ。子供の頃に見たからレスラーって凄えと思ったのが今も続いてる。シリーズはバーニングスピリットインオータムだったかな?全試合見たい。
権利関係の問題で無理なのかなぁ
当時会場で観たけど、今考えると貴重な体験なのかな。どんな試合があったか大分忘れてるけど、セミの全日本提供6人タッグマッチがメチャ盛り上がって、やっぱりメジャーは凄いなと思ったわ。
カール・ゴッチもその実力を認め、ゴッチ教室で指導の補佐役をやっていたそうだ。
ゴッチは厳しい性格で有名、ガチが弱い選手を認めることなどあり得ない。
ゴッチは当時まだ40代前半でかなり動けたはずだから大坪ともガチスパーをやったうえで認め、採用した筈。
で、この大坪飛車角が、猪木のグラウンドの直接の師匠らしい(ゴッチも指導しただろうが)。
猪木は、グラウンドで当時としては相当に強かったというのはビル・ロビンソン、テーズ、ケンドー・ナガサキ、船木らの証言から明らかで、そんな猪木の師匠が、どんな動きをしていたのか、どんな身体だったのか、ちょっと試合みてみたいねー。
(上半身の写真は残ってる。やっぱ当時としてはかなり鍛え込まれてる感じがする)
映像はあるかもしれないけどワールドにないから
不謹慎だけど、脳震盪でフラフラだった飯伏をもう一度見て、プロレスの恐ろしさを再確認したい。
田村vsオブライト(田村がシュート仕掛けられたやつとその後の再戦)
田村のブログで画像付きで振り返ってるから映像はあると思うんだけどなあ
むかしはプロレスの裏ビデオがいろいろあった。
前田対アンドレ、鈴木みのる対アポロ菅原、神取対ジャッキー佐藤。
ガチガチ馬場さんにヘッドロック決める藤原組長はガチだったのを改めて映像で
ヤングライオン時代にあったらしいなw
1989年に猪木と対戦してるから鈴木みのるが20歳の時の試合
当時、鈴木みのるはデビューから一年ぐらいしか経っておらず、猪木は新日の社長だったが、
猪木が寝たところで、みのるが顔面を張り「オラ!立てクソジジイ!」と言ったそうだw
すげーな、鈴木みのる。
三沢とハンセンが合体技やってたよな
マジで驚いた
2004年のジェリコvsベノワ
ユーチューブに上がってる
主に震災前のやつ
あれから何回も対戦したけどあれが一番面白かったし今のヘビータイチになった切っ掛けの試合だからワールドで見たい
ようつべにあるで
小川橋本の場外乱闘、安生ヒクソンの道場マッチとか映画あるけど見れないやつを見たい
ケインみたいな扱いだったんだろか
C.Cで田上がテリーゴディに勝った試合
サニーオノオに毒霧してnWoに加入したやつ
巨人ファンしか加入してないようなチャンネルなんて見れないのと一緒だろ
鶴田・谷津VS木村・木戸
天龍・タイガーVS長州・高野
ハンセンVSベイダー
なに言ってんだ、昔の全日ファンとノアファンが入ってるに決まってんだろ
後は日テレで錯乱したテリーが割れたビール瓶でブッチャーに襲いかかろうとしたやつ。映像的にダメだったのか写真で解説してたな。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。