
1: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:00:14.53 ID:DL7azkLm0
僕はロック対オースチン!
今じゃもう知ってる人いないだろうな~
今じゃもう知ってる人いないだろうな~
2: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:00:45.08 ID:ViTGwEB70
ビンス対息子
4: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:01:09.67 ID:h/At2Azop
トゥークールvsビッグショー
5: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:01:32.75 ID:KZ1loL3g0
カートアングル対エディゲレロ
7: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:01:52.06 ID:erNaZkr70
HHH対アンダーテイカー
9: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:02:01.63 ID:uXaDWM7U0
アンダーテイカーVSマンカインド
12: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:02:54.70 ID:3mpg/hwod
HBK対リックフレアー
最後泣ける
最後泣ける
15: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:04:13.39 ID:Wwij8VUMH
TLC エジクリvs3Dvsハーディーズ
17: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:05:01.46 ID:8rJvCT3Xp
ジェリコVSショーンマイケルズ
27: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:07:25.26 ID:J3Lvl9he0
ワイが初めて見たのはHHH対オースチン
28: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:07:31.04 ID:/Gp4giPQ0
ロックvsハルクホーガン
29: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:07:58.98 ID:ZVggGJ1ed
シナオートン
31: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:08:42.23 ID:YF/z2SrD0
HBK対HHH
33: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:09:10.80 ID:FL8XDPpka
ショーン対フレアー 引退戦
34: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:09:47.00 ID:XubykAAL0
HBK対ブレットハート
37: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:11:07.16 ID:sGsHcT5ea
HBK vs Jericho
WM19って神だったよな
WM19って神だったよな
51: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:14:32.62 ID:yRYu6DmxM
ブッカーTとゴールダストのコンビ好きやったで
73: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:19:17.16 ID:9pwLVSuPM
HHH vs ベンジャミン
HHH vs ベノワ
HHH vs ベノワ
89: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:22:10.47 ID:nXiT7zqc0
ランス・ストームVSクリス・ジェリコ
91: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:22:52.22 ID:uOdhSt8iM
中邑.HHH vs ジョー.グロリアス
93: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:23:16.61 ID:MVsnB2fjd
ロックvsマンカインドやな
99: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:24:04.64 ID:e3uIwdSL0
HHH(貴族時代)vsアルティメットウォーリア
ペティグリーがノーダメージで爆笑した
ペティグリーがノーダメージで爆笑した
120: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:28:17.25 ID:N529lkui0
ビンスVSトランプ
130: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:29:41.38 ID:RpGGKbVda
最近やとシナ対AJが1番おもろかったな
シナそんなに引き出しあったんやなと
シナそんなに引き出しあったんやなと
146: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:34:11.59 ID:ZBcpRVvop
ホーガンvsアンドレ
174: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:44:57.60 ID:HffF0vU+r
エディvsカート
179: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:46:20.88 ID:uSaMnTirM
無難やけどカート対ベノワやらなぁ
183: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:48:43.35 ID:dz2qvPNYd
ゴールドバーグVSレスナー
186: 風吹けば名無し 2019/08/29(木) 08:49:25.36 ID:OD3Ozj7o0
思い出補正かもしれんけどエディ対レスナーのやつ
フロッグスプラッシュ不発からのF5を変則DDTで返して床のベルトに叩きつけるみたいな流れがすごい好きだった気がする
引用元/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567033214/フロッグスプラッシュ不発からのF5を変則DDTで返して床のベルトに叩きつけるみたいな流れがすごい好きだった気がする

コメント
コメント一覧
強いて言うならNXTのアレイスターブラック対アダムコール
の組み合わせは良かった
逆にどうせ神試合するんでしょ的なマンネリ感すらある
表現力も完璧だしキャラも良いですよね
昇格してアダムコールとガルガノ達まで腐らせたらwweのブックは逆に凄いと思う
試合もシナのスプリングボード式スタナーとか見れて面白かった。
あと最近やらないけどKOの反転からのムーンサルトと雪崩式フィッシャーマンバスターみたいのすき。
二人とも外れ試合がめったに無いレスラー同士だし鉄板カードだよな
スピアをペディグリーでカウンターした試合も、去年のガントレットマッチの初戦も素晴らしかった
結局のところ2015年以降はNXTなんだよな
2試合あったけどどっちもMOTY級の名勝負
日本でもレスリングとサブミッションの攻防であれだけの試合できるのは滅多にいないわな
HHH対スコットスタイナーで冷え冷えになった会場を熱狂させてヒールだったカートに大歓声ってあの後のランブル戦の選手達がかわいそうだったわw
ネタならHHH対大先生。
アスリート的な攻防だけじゃなく「アレイスターがヴェルヴェティーンの名前を呼ぶのか?」っていう明確なポイントを作ってストーリーでもしっかり盛り上げたのが凄い
試合中に関節極めながらレフェリーに向かって「アタシの名前を聞きなさい!」とか草生えるに決まってるやろ
あれは伝説やろ
リング上で6人が向き合っただけで観客が大爆発してたな
エッジの引退からのストーリー含めて
ブレット対ヨコヅナ
ベノワ対カートは皆んな挙げるだろうからベノワ対MVP
そこそこだった前評判に対して、セコンド含めて完璧な試合内容とストーリーテリングだった
あとはコール、ガルガノ、チャンパはインプレッションが抜群すぎて期待しかできない
定番ムーブだけで大満足できる
親指の付け根裂けるし、椅子に叩きつけられたのに、翌日RRに出場するシナの後継者(社畜)
WWEじゃなくてWWFやん
ICON VS ICON…ロック様とハリウッドハルクホーガンの伝説のアレよ。翌年のホーガン対ビンスも最高やけど
WWE知らん人にはストーンコールド対HHH、HHH対オートン、カート対ベノワ、あたりを見て欲しい。通な人にはECWのエディ対ディーン マレンコの3本勝負を見て欲しい
近年だとNXTで行われたアスカ VS ニッキー・クロスのラストウーマンスタンディング戦かな
ふつうに名勝負として印象深いのは今年のRRでやったサシャ対ロンダ戦、アスカ対ベッキー、バディマーフィー対戸澤とか
ステフをイジり倒すのクソ面白かった
よく見ると当然だけどレスリング勝負だとベノワ圧倒されててカートの化け物っぷりがよく分かるんだよな
しかしアティテュード時代のメインで黒のショーパンが向き合うってすげえな
WWEはニコニコ動画でベノワvsカートと大塩先生の例の試合だけ見た事がある
リング上で胡座かいてるパンクかっこええわ~。そっからシナの入場曲かかった瞬間の大ブーイング。リングベルが鳴る前から完全に場内の雰囲気が出来上がってたなあ。
ジェリコ「確かに俺はライノに勝った事がねえ だがPPVでは叩き潰してやる! その腐ってギトギトした汚らわしい獣をな! そしてお前もだライノ!」
ここでステフのドアップ
アルティメット・サブミッションマッチ大好き
あと対戦カードとはちょっと違うが、ステイシーやトリーによるコンテストとかも人気あったよね
Every Customer Welcome
(誰とでもヤる女)
最後のRKOの入り方とか芸術品やろ
AOP側のロディは今観ると違和感たっぷり
DDPとオートンのカッターは芸術品
正直チャボと組んでた時よりタジリと組んでた頃の方が好き
あれ何気にビッグショーをヒョイと場外に出した曙凄かったな。
のちにガチ相撲で中西を一瞬で倒したのを思い出させる。
HBKの戴冠が最高
最後に長年の親友であるエディも出て来て日本で活躍してアメリカに渡った二人揃ってWWEで頂点にたってリングで泣きながらハグってもう大号泣よ
あれを当時はJ-SKYで流してたんだから色々とスゲー時代だった
あれはペガサスとブラックタイガーを見てたファンなら涙不可避
しかもアングル上は確かエディと不仲になった後にRAWに移籍して以降絡んでなかったから、リング上で対面してハグするまでの睨み合ってる雰囲気も絶妙だった
あれを見越してベノワをRAWに移籍させて2人にベルト獲らせたんだとしたら神すぎるわ
どうも目が悪いみたい?だね…
ただインディーまわったりスタンダップコメディ?やってたころに比べて、最近インパクトに復帰してからはかなりマシな動きしてるよ。
ライノなんかもそうだが残りのキャリアと体力でどうにかやりおおせるだけの場所として、インパクトはなんとなくだけどちょうどいいんじゃないかな。
プロデューサーとかエグゼクティブに回る感じの人じゃあないとは思うし本人の好きなだけ現役で活躍しててほしい、たとえWWEじゃなくてもさ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。