海野仕事してるうううう
727: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:23:51.65 ID:oxIOLNA5
外道だけはOKとの謎基準
732: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:23:54.33 ID:QhYtS4QC
「いつもこうでないといけない」
ですよねー
ですよねー
748: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:24:16.32 ID:oAB94Rkj
イブたんバッキバキ
764: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:24:41.03 ID:ccqkIoRE
>>748
ハイチュウ定期
ハイチュウ定期
795: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:25:34.27 ID:YnsxkA6m
>>764
今日ハイチュウの日らしいぞ
これは飯伏の勝ちだな
今日ハイチュウの日らしいぞ
これは飯伏の勝ちだな
805: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:25:58.98 ID:ccqkIoRE
>>795
ktkr!
ktkr!
799: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:25:45.50 ID:2L9XxOO6
デビュー6年目でなんでこんなに落ち着いてるんだジェイ
816: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:26:31.07 ID:Yew0ejFJ
>>799
日本来るまで新日本の存在すら知らんかったのにここまでくるとはすごいよなあ
日本来るまで新日本の存在すら知らんかったのにここまでくるとはすごいよなあ
838: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:27:06.00 ID:3g1+sBU/
うんの珍しく仕事したw
887: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:28:48.04 ID:dvZJlB+A
ジェイの凄いところは、これだけ逆境の雰囲気でも
盛り上げる流れを作れる所
まだ26やぞ
盛り上げる流れを作れる所
まだ26やぞ
905: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:29:32.07 ID:7MIUZteM
日に日にジェイの色気が増しとるわw
974: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:32:24.74 ID:WuP4ZHzu
ジェイのこの待ってる間とかすごいね
990: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:33:38.58 ID:oAB94Rkj
人でなしダブルー二ー不発
42: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:36:05.95 ID:IcMB7IrF
ジェイは細かい技も全部綺麗ですごく効いてそうにやるのが本当に素晴らしい。
55: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:36:38.05 ID:dvZJlB+A
>>42
昨日ライガーも言ってたが、的確で上手いよな
昨日ライガーも言ってたが、的確で上手いよな
57: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:36:44.56 ID:5alEVP6i
受けまくる飯伏
85: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:37:59.28 ID:ccqkIoRE
人でなしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
95: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:38:27.45 ID:Lf110TFx
技だけだったら飯伏もなかなかのヒールなんだがな
105: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:38:49.93 ID:tq0Bp7/A
>>95
技だけならジェイは超正統派だからな
技だけならジェイは超正統派だからな
110: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:39:06.05 ID:Lf110TFx
>>105
深いな
深いな
100: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:38:38.04 ID:ejiMkqe1
真壁「飯伏ほんとひとでなしだなぁ、すばらしい!」
よくよく聞くととんでもない言葉だなw
よくよく聞くととんでもない言葉だなw
111: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:39:12.26 ID:S9wVTz5d
>>100
ヒント:GBH
ヒント:GBH
126: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:40:04.45 ID:cUsTcgWu
すごい裏投げ
176: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:41:41.63 ID:MH4kE5tM
まーた海野が約に立たない
202: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:42:02.51 ID:ccqkIoRE
ゲドさんきた
225: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:42:13.97 ID:Fx/Uffti
外道降臨!
330: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:45:23.39 ID:x4HmCEI7
ここまで善玉・悪玉がはっきりした試合を見るのも、ここ数年の新日本ではめずらしいか…ああ、プ王もいるか
339: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:45:59.59 ID:hAQFMpEx
槍投げ!
369: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:47:05.78 ID:cUsTcgWu
スワンダイブジャーマン!
371: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:47:13.28 ID:tI4dC4fh
こんな人でなし技使う正義のヒーローいないだろw
397: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:48:10.39 ID:ccqkIoRE
飯伏スイッチオン!
416: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:48:44.60 ID:uAbVTTJ3
ジェイの表情よ
445: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:50:01.46 ID:XBmh0BXL
飯伏はマジで食らった技全部使えるようになってる説ある
450: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:50:08.32 ID:AD0QWCLh
正直、ポテンシャル的に言うと棚橋のエースをを継ぐのは飯伏ではなくて、ジェイなんだよな…将来性がありすぎる。
474: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:50:58.39 ID:vL+nQDOG
>>450
後継者はキャラ的にはオスプレイで年齢と素質はジェイだね
後継者はキャラ的にはオスプレイで年齢と素質はジェイだね
464: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:50:42.30 ID:tI4dC4fh
イヤァオ!
469: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:50:50.34 ID:o8QPTieI
ぺたんっ
好き
好き
514: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:51:44.07 ID:3XHW4Ry/
すげぇボマイェで草
515: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:51:44.40 ID:X7lbRu0v
SSS
572: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:53:20.26 ID:pUimTv+D
ブレードランナー出た!!!
574: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:53:28.91 ID:Lf110TFx
あああああああぁ
580: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:53:33.14 ID:RJekDBaN
うっわ刺さった
593: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:53:43.61 ID:3XHW4Ry/
観客の悲鳴がすげぇえええ
615: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:54:29.18 ID:ccqkIoRE
クロスアームジャーマン!
616: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:54:32.31 ID:Gc+QBH3H
えぐすぎるヘッド
641: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:55:11.42 ID:Dqn/6jAa
ジェイもようやるわ
666: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:55:48.51 ID:ccqkIoRE
カミゴェゴェ返される
670: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:55:52.95 ID:THtg+jBx
入りが浅かったな
676: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:55:55.65 ID:YnsxkA6m
フェニックスこねえええええ
691: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:06.17 ID:ccqkIoRE
カミゴェゴェゴェ!!!!!!!!!!!
700: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:13.25 ID://dAM7X1
飯伏優勝きたああああああああ
707: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:22.51 ID:1tta2Bf9
スゲー
710: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:24.82 ID:ejiMkqe1
飯伏優勝キタ――(゚∀゚)――!!
719: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:30.24 ID:KpW7FM/k
カミゴェゴェゴェで決まった
723: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:38.12 ID:dvZJlB+A
良かった
両者良いところが出ていた
ジェイくん流石やったわ
両者良いところが出ていた
ジェイくん流石やったわ
736: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:41.86 ID:7MIUZteM
ハッピーエンドキタ(・∀・)--!!
でもこの空気を作ったジェイもお見事
でもこの空気を作ったジェイもお見事
755: 名無しさん 2019/08/12(月) 17:56:53.22 ID:xRMvgmn5
BOSJとG1の初制覇者誕生
引用元/http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1565597144/http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1565598564/

コメント
コメント一覧
カミゴェ2発目をキックアウトしたのは入りが浅いからじゃなくてかね
「トランキーロ!喋んなよ!」と同じぐらい良いマイクだったわ。
かつてはカンペ見ないとマイクすら出来なかった男が…
いやー将来安泰やで
やっぱコンディションの問題かな
あG1決勝にしては、あっさり風味だったよね。
それはそうと今回は権利証確定ではないのかな?GKが言ってたけど
現地で飯伏メイン見たいんや...😭
俺たちには知る由もないけど神戸の吉橋捌いたジェイならそれくらい咄嗟にできそうだね
真壁後藤の決勝以来の善悪はっきりしたG1決勝で満足だわ
きっちりベビーとヒールに別れてたのも面白い
ジェイはどうしたら観客の危機感煽れるのかすごい研究してるのかってくらいガッツリヒールしてた
飯伏も飯伏で最後まで反則なしで真っ直ぐ試合してて良かった
でもバクステに誰もいないのかわいそう(笑)
KENTAがバレクラのリーダーに就任したからね
権利証がKENTAに移動する可能性が高くなった
ドームのメインはKENTAで決まり
まともにインタビューさせずにジンジャーエール飲んで帰ろうとするの草
絶対ジェイの優勝だと信じて疑わなかったわ
今職場だから、帰ってワールドでゆっくり見よ
俺も思った。バクステくらい誰か一人でもいいから祝ってくれよ...って
最早KENTAアンチのKENTA叩きに聞こえてしまう
IWGPJr.(タッグ含む)IC、NEVER戴冠
あとはIWGPヘビーだけだ
必ず取って欲しい
2人とも凄かったよ、楽しい夏でした
しかしジェイは本当に化物だな、このまま行けばドームが無くても城ホールでIWGPヘビーは狙える位置に入ったなと思う
1発目は膝の当て方が少し優しく見えちゃったからアドリブでキックアウトしたんだと思う
ジェイがいつものムーブをやってブーイングを浴びてる時も飯伏ばっか映してたり酷かったな
まあ試合がよかったから後半から大して気にならなくなったけど
いやその通りでしょ
ジェイがリーダーやろ?
KENTAのあの余裕っぷりと歓迎ぶりを見るに、破格の待遇なのは間違いないよ
ジェイ追放でKENTAがリーダー就任だろうね
ここからは僕の考えた最強の新日本
飯伏 オカダを下してGP戴冠
ジュース MOXを倒しUS戴冠
アーチャー ジュースをドームで下しUS戴冠
MOX ターゲットを内藤に移してドームで対決
決勝だけじゃなく、全体的にいつもよりモヤモヤするスイッチングだった
試合は善玉お膳立てがちょっとやり過ぎ感あったけどw
肩を並べたと言えば異論は出るかもしれないけど棚橋中邑オカダ内藤と同じくらいの位置に来たみたいで感慨深い
AJと一緒で、リーダーじゃなくてエースなんでしょ
ケニーとタッグ獲って欲しかったわ...
思った。歴代の選手のVにようやく飯伏が入るんだなって
自分の解釈だと本体のエースを継ぐ立場として、目先の派手さにとらわれないプロレスを目指してるからこのスタイルに変化したと捉えてる。
飯伏らしさは減ったかもしれないけど、良い方向に転がってほしいな。
あと最近?のカミゴェは当たりが浅くて物足りなさはあるかも。
長文失礼。
でも俺はジェイホワイトのうまさに感動した。
いつかジェイにも東京ドームのメインに立ってもらいたい
まぁ投げ技にエグいのあるんでらしさが失われることは全く無かったけど
年齢を考えたら空中技を減らしてそれ以外の技で構成していくべきだろうからね
フィニッシャーをカミゴェに変えたのも大正解や
自分もそれだった。
フェイスターンする前に外道から自立した状態で一度G1制覇して欲しいなぁ。
飯伏のコンディションの悪さをカバーしたジェイのうまさ
わかってる人はわかってると思う
分かる
何となくだけど、飯伏は新日本では2番手あたりのイメージが強い
棚橋やオカダよりも後藤に近い。トップと比べると何か足りない気がするんだよなあ
棚橋は多彩だけど反面危険技も多いアーティスト・プロレスを否定してるけど
皮肉なことに正統派のプロレスのレスラーに当てはまるのがジェイなんだよね
後継者候補の飯伏やオスプレイは系統的にはアーティストなのがなんとも…
飯伏のレスリングスタイルに変化が見られているのは年齢以外にもこういう背景があるんかな
ドームのメインを制すために
外道さんも介入させ、椅子攻撃をやり切るジェイよ…
ザ プロフェッショナル
観客の悲鳴と怒号を引き出し、飯伏を皆んなのヒーローにしてくれて、本当に ありがとう…至高のヒールだよ!
そして飯伏!心の底からおめでとう!!
ちゃんとマイクで喋れるし、ほんま大人に近づいたなww
泣いたよ…
棚橋みたいに、皆んな自分が引っ張って行くってんじゃなくて、皆んなが支えたくなるnewタイプのエースだな。それが飯伏らしいのかもwww
そして…夏が終わったな…
モクさあぁぁん!!!!!行かんといてエェェ!!!
早よ帰っといでヤアアァァ!!!
友よ…。
というのが率直な感想
USとタッグとnever6人タッグ
柴田乱入の時のオッサン達のうぉぉぉぉ!!!という反応と好対照で面白かったです。
飯伏のコンディションが良い時にまた見たいな
25の言う通り19はKENTAアンチでしょ?って言いたかった
分かりにくくてすまん
なんとなくやけど、危険な方向から、初見の人が見ても、善悪ハッキリ分かりやすいプロレスに変えていこうとしてるんかな⁈
もしか地上波放送…(なら最高。)
バレットクラブが昔の感じに戻ってきてワクワクしてる
本人もそれを見越して内藤とはあと5年は戦わなくていいって言ったのかなって
派手さでは劣るとしてもG1の決勝としてふさわしい内容だったと思うよ
あと何よりワクワク感があった
それはさておき、ブレードランナー出して仕留め損ねたのって初めてだっけ?今回だけのことか、もしかするとジェイも新フィニッシャーなんか考えてるのかな
なんだかんだで2人とも37だしな…
飯伏はG1優勝を条件に新日本入団したんだな。
それがはっきり現れた大会だった。
ドーム戦の権利証はあるかもしれないが、
権利証を収めるブリーフケースのデザイン(対戦日が1・4になるか1・5になるか?)が決まってないから
、ケースが用意できてないんじゃないかな?
狂人飯伏が魅力だったんですけどね…。
ずっとプロレスごっこの素晴らしさを見せ続けて欲しかったなーって。
本当に腹くくったんですね。不器用極まりないけど
一生懸命さは伝わってきます。大人になろうと努力している飯伏を頑張れ!!って見続けます。
バクステで天然の変な奴全開なのもよかったし飯伏にはDCで言うところのフラッシュのようなヒーロー像が合っているような気がする
ちょっと物足りないけど、
足の怪我を考えれば飯伏はよくやったのかもね。
このモヤモヤはドームで爆発させて欲しい。
ただ「イヤァオ」はもう使うな。
いや、でも仕方なくない?
ワイ、現地でアレ観てたら多分泣いてたわ
逆に、ここ数年G1決勝で毎年ベストバウト級の試合を観れていたことが、実はすごい恵まれたことなのかもしれないと思った
狂人飯伏って試合はすごいけど感情移入づらいというのがどうしてもあるから
VSドーム、VS世間を考えたら今のスタンスの方がいいかも
あれが真の飯伏
リング上のは作られた飯伏
あんたGBHで同じことしてたじゃんって笑ったわ
あまりにもヒールが上手すぎてG1制覇は出来ないと思うなぁ
でもそれでいいと思う
蝶野リスペクトよ(笑)
めっちゃわかる。試合後倒れてるジェイが飯伏に手を伸ばそうとしてるシーンから急に観客の喜ぶ姿にスイッチした時はマジでイラついた。
そうなんですよね。今日の試合見て凄く思いました。世間を考えたら色々やっちゃいけない方が多い子ですもんねwww
後はテレビにタナやオカダみたいに沢山出てほしいです。アウトデラックス的な深夜枠の方なが合うかな…
何時ものノアキチの自演おじの戯言だから気にすんな
飯伏が棚橋の後釜とはいえオカダがいるんだから二番手なのはそりゃそうだろ
ただ一番手しかIWGPしか巻けないって決まりなんて無いし長期政権時代のオカダが一番手だったかっていえば違うからな
今までのIWGPヘビー巻いてきた人間がそんな「相応しい」人間だったかって言えば違うだろ
ノアキチならG1優勝した飯伏に勝ったケンタが実質優勝者だからドームメイン確定とか言ってるから
権利証争奪戦でKENTAとやりそうな気がします。KENTAは自分の技をミスらないぐらいまでに完成度を上げてほしいです。
KENTAはバレクラに入ってリーダーは無理かと思いますが。やっぱりリーダーはジェイの方が良いです。
それで定着しちゃってるのが可哀想だよな
なんかV12時代のオカダを「技を受けないからつまらない」という論調で批判してた人が割といたのを思い出す
わかる、あれ見ていつもの?飯伏で安心したわ
フロントも飯伏のよそ様感を危惧してたから、ここまであからさまに飯伏を応援させる空気感をつくろうとしてたんやな
そういうのも含めて本隊エースの系譜なんやろ(適当)
ジェイのアドリブ力異常だわ。
これがまだ20代とか希望しかないな。
格的には問題ないし内容も期待できるけど、どういうテーマになるのか全然分からないな
もしかしたら3年前の後藤みたいに「決勝のリベンジをさせろ」と、ジェイが飯伏に権利証戦を挑む展開になって、そこで権利証が動くということもあるかもしれない
アウトデラックスにはもう出演してキッチリ魅せつけちゃったんだよなぁ…ヤバい部分を。水曜日もちょくちょく出るし、案外まだ出てないアングラ雰囲気の番組が無いのよね…
飯伏、アウトデラックスにもう出とるよ
今までのG1優勝者がIWGPヘビー級王者に挑戦するという既定路線を壊す意味ではそれも良いですね。
ただG1は団体ナンバーワンを決めるという目的の大会だったはずが、事実上のIWGPヘビー級王座の次期挑戦者決定戦になってしまった感があるのは否めませんよね。
見ましたww 一番飯伏らしい番組だなとwww
書き方がおかしかったですね、すいません。
またアウトデラックスに出てほしいです!!
ヨンダ?
AEWをもう一年待ってくれたらなぁ
しょうがないよ、今年のG1は近年稀に見る面白さだったもん。
WWEのエース参戦、アーチャーの覚醒、ジュニアから二人の挑戦者等々で久しぶりに選ばれた人間だけが出れた大会だった。
エースになろうとしてる人が、そんなんじゃいけない!って思うようにしようとしてるんだけど、
なんだかいつもの飯伏だって安心してる自分がいる…
MSG
あの時と同じ展開だったんでイブタンの勝ち確信しましたw
単純に今年のG1の質がメチャクチャ良かったっていう贅沢な話なんじゃね?
決してアンチって訳ではないけど、ケンタ絡み以外の試合は例年よりすげーハイレベルでベストバウト級連発だったから、感覚麻痺してるだけかと
ケニーとのグダグダ劇場の時より格段に良い!
これだけ色んな才能が溢れ出してスイングしたリーグ戦の締めがクラシカルな勧善懲悪
マジでジェイの存在がこれからの新日本の舵取りに新しい方向性を示してる気がする
ヒール卒業して今はスイーツ大好き慰問大好き鎖おじさんだから...
何年か前.棚橋が優勝した時もクッシーくらいしか居なかった記憶が。本隊エースは孤独なのかw
ペース握れなかったの矢野戦だけだった気がする
ワールドプロレスリングのOPの、オカダ棚橋内藤ジェイのとこに、飯伏も足してやって欲しいな。
完全に同意。
特に武道館初日、2日目とも(ザックによるKENTAの公開処刑も含め)ハズレ試合なしで、相当感覚やられてたと思う。
ただ、今日のメインはもちろん大満足したけども、飯伏が本気で棚橋を継ごうと思うなら、GKが言う「引き算のプロレス」で魅せられる(まさにジェイがやっているように)方向にシフトしていかないといけないと思う。
何気に矢野も再評価されたG1だったように思う。
正直矢野不要論に肩入れしてたけど今年のG1みて手のひら返したわ。
あと強いて言うなら石井戦くらいかな
とにかく自分よりキャリアが10年以上離れている選手も多い中で、ほとんどの相手をマリオネットのように扱ってたのは冷静に考えてヤバすぎる
モクスリー相手に内容で負けなかった数少ないレスラーであることも間違いない
新日本と自分のステータスを上げる為に身体を張っているのに、そんな見方をするなんて寂しいね。
棚橋や内藤と同じ土俵に立ったって意味やぞ。
飯伏はこの試合というか、G1全体で頑張ったよな。痛みにこらえてこらえて、最後まで自分のプロレスをやったのは凄い。この試合が完結というか、新たなストーリーが始まる気がする。
ここの書き込みで見ていると、すでにベルトがなくても大注目の選手になっているんだよな・・・IWGPは鈴木みのるがチャレンジする(予定)だから、ジェイはICを狙いに行くかな?内藤倒したらGP・IC・USでトップ3制覇狙えるし。
俺は2015年の棚橋中邑は芸術か神話だと思ってる
中邑と棚橋に託されたんだからそうだろうね。
そう言えば本隊所属選手でバックステージでそこそこ騒いでたのって
それこそ内藤さんの1回目のG1優勝位じゃない?
ってか何気にかつては缶ビールドバドバから当たり前の様にジンジャエールへ変貌(まあ、メジャーリーグのシャンパンファイトもノンアルコールのシャンパンやし、プロ野球のビールかけもアルコール弱い選手に配慮して、一定数ノンアルコールを混ぜてる時代だしなあと割り切ってるけど)
冠をつけなくても価値や人気が落ちないのは内藤とジェイだね。会社としては最高の人材だよなあ。
まあ年齢的に昔みたいな無茶できないのかもしれないけど
ニーパッド外してないってだけかと思ってました
当たりが浅かったのも確かですが、ジェイが飯伏のニーパッドがついたまま負けるのはマズいから返したのかなと
今のところはまだ移動したことは無いよ
たとえそうだとしても、それを飲んでも飯伏に所属して欲しかったということになる。そんだけ人気のある選手なんだよなあ。
ドラゴンリングインを知ってる時点で「子」じゃないんだよなあ。
アメトークがゴールデンでやってた時代にプロレス特集やってドラゴンリングイン再度特集してたから
リアルタイムでのドラゴンリングイン遭遇してない世代が言ってる可能性も否定出来ん
年齢的にも肉体的にもJrヘビー級時代のような無茶出来ないからカミゴェみたいなフィニッシャーにしたんだと思います。
なんだかんだ言って30代後半にさしかかっているんですから。
鹿児島罰ゲーム
ジンジャーエールの王冠を素手で開けたのがなんかサイコで怖かったです(笑)
あれは腹立った!
ガキ映してる場合じゃねーよ!
だろうな。
キックアウトした時、
カウントしてた海野レフェリーが驚いた表情してたからね。
ただし内藤と戦う時は、話は別。
アーティストプロレス→アスリートプロレス?
でも今の新日本は『相応しい人間』にしかヘビー級王座だけは巻かせてないと思う。
今年、飯伏さんがゲスト解説だった時にオスプレイがムーンサルトとか飛び技を連発して真壁さんだったかな?「飯伏くん、今アレ?出来る?」って言ったら飯伏さんが「うーん、オスプレイの頃ならアレよりキレがいいの出来たと思うんですけど、今は躊躇しますねえ」って言ってたから
本人の中でも飛ぶ以外の選択肢を選ぶ様になったんだなあってのを感じてたから今日のフィニッシュでフェニックス選ばなかったのが余計にそれを実感したよ俺
心配するな。ジェイがG1制覇するのはベビーフェイスに転向した時だ。
真壁といういい見本がある。
わかる。
あれこそ新日本プロレス本流の戦いだと思った。
だね。確固たる自分を曲げない男。
ダークナイトのジョーカーのキャラクター性を感じた。
結局、誰が一番強いのかは分かるよね。
不安と言えば語弊があるけど人気も能力もトップクラスなのに1番上のグループには中々辿り着けていない(いなかった)という部分に、どうしても似たものを感じてしまうんだよな
だから噂されてるWWEからのオファーも突っぱねて、ずっと新日の一員としてやっていくという意思を固めてくれたら意外と早く突き抜けられるんじゃないかって期待もある
自分も現地組だけど自分は逆でジェイを応援する気でいたけど、ジェイが作り出した勧善懲悪の世界にまんまと乗せられて飯伏を応援しないといけない!って思ってしまった。
完全にジェイの手のひらの上で転がされましたわ。
またジェイがもう1段上のレスラーになったように感じた。
あの試合はAJが褒めてたからね。
そして20選手にありがとう
ビッグマッチはトータルで4時間超えのイメージでしたが、昨日の大会は3時間少々でしたよね?
あれは手で開けるのだから
リングをちゃんと見せろって何度も思った
鈴木みのるだな
リーダータイプでは無い。だけど助けてあげたい!!と、周りがほっとかない選手(ほんまに永遠子供)
だから皆んなで(ファン含め)育てていく次期エース。
そんな印象。ジェイやオカダみたいな完璧超人で、任せとけば安心てタイプもいれば、タナな内藤みたいな
引っ張っていきますタイプもいる。そういう人達が定例だったけど、皆んなで育てていくタイプは無かったから、そんなチャンピオンも面白いかも、るるひさりる、ーは
消すつもりのおかしな文面の投稿失礼しました。すいません。
万人が納得する相応しい人間なんて存在しない以上個人の好み
その人にとってベストじゃなくてもベターなら任せりゃ良いよ
少なくとも飯伏が勝った時の観客の反応みたら飯伏は相応しくないって思えるのは少数だろ
矢野劇場総決算って感じの2019だった
必要ないよ
けんたはひっそり桜島の火口にでも飛び込んでおいてくれ
皆んなで育てる、見守る新しいタイプのエースになっていくのかなと思いました。
おかしな文面に いいね して下さって、
ありがとうございました。長々とすいませんでした。
他のG1公式戦でベストバウト級の試合が多かったってことでむしろ良いことなのかもしれんな。
危険技が少ないのはオカダ・ジェイあたりだけど、飯伏・オスプレイも少しづつ空中技減らしたりとかしてアスリートプロレスから変えようとはしてるよ。多分ね。
IWGPヘビー王者がG1優勝して、『権利書は廃止、俺が指名する』っていうまでは変わらないんだよな。
IWGPヘビー王者がG1優勝して、『権利書は廃止、俺が指名する』っていうまでは変わらないんだよな。
あと権利書争奪戦たが、EVILはいいとしてKENTAかよ…。KENTAのムーブになるたびシーンかw
テンポ良すぎて、KENTA裏切り劇場まではかなり薄味な興行だったよ。
第一試合の試合後乱闘と、アーチャー軍の入場シーンだけはスペシャル感あって良かったけど。
お客さんがメイン前に疲れ切ってしまうってことが無いように、って配慮もあったのかも。
現地で見ると、開始5分前くらいから流れ始める歴代優勝者Vの会場の一体感は毎度ながら感動する。
そこにあの飯伏も入るのは感慨深いね。
KENTAはバレクラに入れただけ良いじゃないですか?
今までのスタイルじゃなくて、バレクラのKENTAというヒールのスタイルを作っていかないと。KENTAも今までのスタイルじゃダメだと気づいたはずなので。
ファンも含め、まさに一体になった試合だった。たまに見返しても泣けてくる。
これこそ二人が気づきあげていってくれた
最高の舞台でしたね。
ケンタ以外なw
童顔なのに超サイコってのが良かったのに、髭伸ばしたらなんか小物ヒールにみえちゃう。
・フェニックス解禁
・バレクラセコンド再登場
あたりは有るかなと思ってたから、現地で観てて最後のカミゴェ入った瞬間思いっきり3カウント叫べなかったわ笑
結構ジェイがフェイスターンする前提で話してる人多いけど、個人的にはヤングライオン出身の感情移入できるスーパーヒールはそうそう出てこないと思うし悪を貫いて欲しいな。
まぁバレクラは出入り多いから自然とベビーになる時が来るかもしれないけどね。
ジェイが負けて退がっていく時に客席から拍手起きてたの泣いたわ
いや、普通に既にカミゴェゴエはアーチャー戦で出したからそれを上回る為に返しただけだろ
それを返して更に生膝式カミゴェで決着させるっていう流れだったと思う
まぁそういう妄想をさせる位ジェイにセンスがあるという事でもあるが
ほんといい加減にしろよなお前
KENTAが怪我させたって言われてるけど飯伏がプランチャの着地ミスったからだからな
結構いいこと言ってただけに草生える
氏ね
ハート押したやつも氏ね
www自分では恥ずかしさでいっぱいですwww
クスとwwwとしてくれてたら有難いですwww
安っぽいサイコ感はいらない。
ヒゲいいじゃん。
なんか貫禄あるし、往年のNWA王者の風格さえある。
迎撃ムーブやるはずのケンタがミスって変な形になってからの着地ミスだろ
本当に凄い奴になってくれたなと
使い始めのカミゴェはエグかったけど、最近は膝が当たる前に手を離してモモパンしちゃってるからショボくなった
何そのたちの悪い言いがかり
飛んで攻撃する選手はリスクも含めて色々なケース想定した上で飛んでるわ
お前の言ってることは飯伏にも失礼だわ
くだらないコメントすんなよ
159は20選手にありがとうって書いてんだから
結果が出てからドヤ顔で言われても
ここ数年のG1決勝とはひと味違った勧善懲悪の爽快感があった。
今回、イスや外道の介入は一瞬はあったが、グダグダ続くことはなかったし、場外乱闘は一度もなかったんだぞ。
ジェイの受けっぷりと、反撃のキレ、そしてヒールとしての表情によって、危なげなく極めてシンプルにゾクゾクするくらいの痛快感を味わえた。
ホント、ジェイは客を楽しませるヒールの天才だよ。
会社は大事にしてやってくれや。
ジェイの表情が最高だった。
やられた時の無表情と、切り替えしたときの憎らしげな笑み。
知らぬ間にヒールに感情移入してしまうくらい絶妙な表情。
あれは天性のプロレスエンターテイメントだと思う。
まさにこれだな。
ヒールの天才。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。