飯伏KENTA楽しみだー
150: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:30:54.73 ID:wwGcW312
コスがノアの頃やんけ
165: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:31:33.53 ID:2lPeddwU
あのノーマーシーのkentaか
173: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:31:40.46 ID:ITk1f+Ws
ケンタ絡みのカードは全部楽しみだわ
飯伏相手にきちんと見せられれば問題ないと思うけどな
飯伏相手にきちんと見せられれば問題ないと思うけどな
179: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:31:44.64 ID:xbt9uPCL
飯伏人気もすごいな
184: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:31:52.88 ID:XXreLmyf
ケンタと飯伏対戦するの
07年のグロジュニアリーグ戦以来か?
07年のグロジュニアリーグ戦以来か?
198: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:32:26.56 ID:lfCucBdJ
飯伏すっげえ身体してんぞw
209: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:32:44.88 ID:kQHderhO
ほんと肉体が何よりのコスチューム飯伏かっこよすぎる
235: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:33:23.80 ID:WCkhkzZd
柴田見守る

299: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:35:26.80 ID:EL0aU6kt
KENTAは脚の太さすごいな
313: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:35:54.44 ID:2PMjUshc
試合の色が全部違う
面白い
面白い
319: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:36:01.67 ID:wwGcW312
いいよー、こういうの
348: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:37:12.12 ID:QLf5/lyx
またアメリカ人が好きそうな展開にw
349: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:37:15.44 ID:zO9rA75v
飯伏いつもと試合運び全然違うな
356: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:37:43.67 ID:GMFforUf
このさっきの試合との対極なのはいいね
361: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:38:18.29 ID:QLf5/lyx
>>356
それも狙ってのカード構成だろうねぇw
それも狙ってのカード構成だろうねぇw
386: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:40:11.29 ID:s96luEnq
NXTでもやってたムーヴだな KENTA
389: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:40:26.60 ID:DJseNEqm
KENTAは不運だった部分も大きいから同情はしてしまう
394: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:40:48.90 ID:0/7SXIwt
飯伏みたいに脂身を落としてるわけじゃないからブヨってる部分が見えるけど手足見ればめっちゃ鍛えてるのは間違いないかと
432: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:42:49.76 ID:Ffxyy+Ag
>>394
脂肪落しすぎるとダメージがキツいしスタミナにも難が出るんだよな
むかし棚橋がそっち方面に全振りした体を作って反省してた
脂肪落しすぎるとダメージがキツいしスタミナにも難が出るんだよな
むかし棚橋がそっち方面に全振りした体を作って反省してた
402: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:41:32.50 ID:7gdBV23e
普通に面白いやん
465: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:44:43.05 ID:5ciWw6il
チャプチュード系の技だな、まだちょっと噛み合ってないイメージだな。
541: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:48:11.23 ID:aNEKmaso
ROHでKENTAシリーズなんて組まれてた頃は最高だったんだけどな。
その頃の好敵手だったアメリカン・ドラゴンとは今や天と地程の差がついたが。。
その頃の好敵手だったアメリカン・ドラゴンとは今や天と地程の差がついたが。。
559: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:48:56.75 ID:wwGcW312
>>541
あの頃は神がかってた
ロウキー戦とか羊戦とかストロング戦とか全部おもろかった
あの頃は神がかってた
ロウキー戦とか羊戦とかストロング戦とか全部おもろかった
578: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:49:47.34 ID:QLf5/lyx
うーん、もいちょい噛み合うかと思ってたけども…
まだこれからかな
まだこれからかな
595: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:50:19.88 ID:Ffxyy+Ag
飯伏は左足の踵が浮いてる
やっちまったかな
やっちまったかな
609: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:51:19.30 ID:vtxCaHwz
ブサイクへの膝蹴りw
616: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:51:29.95 ID:jbmhVhO7
懐かしいなブサイクへの膝蹴り
751: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:55:21.37 ID:bBKV5xRc
打撃主体すぎていまいちだな
782: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:55:48.41 ID:2PMjUshc
んーむ
及第点いかなかった
間がまだWWEだな、これからか
及第点いかなかった
間がまだWWEだな、これからか

787: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:55:55.78 ID:IDle+Cew
せめてもうちょい受けてればな・・・
一方的に攻めてるだけだったから。
一方的に攻めてるだけだったから。
802: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:56:22.14 ID:WtZPlr3u
いきなりG1から参戦は厳しかったんじゃない?
キズナロードとかでいろいろ試しとけば良かったのに
キズナロードとかでいろいろ試しとけば良かったのに
823: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:56:42.76 ID:JGSu6rWZ
WWE仕様になってんだよな
854: 名無しさん 2019/07/07(日) 09:57:32.55 ID:XXreLmyf
でも飯伏は感無量だな
久々にKENTAとやれて満足そう
引用元/http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1562458997/
久々にKENTAとやれて満足そう

コメント
コメント一覧
しかし飯伏がそれを迎え撃つポジションになってるというのもなんか面白い
フィニッシュがちょっと優しげに入ってしまったがその前の頭部への蹴り連打があったからいいか
飯伏が最近やってる変形g2sのほうがよっぽど説得力あるわ
G1終わったらノアに帰ってどうぞ
柴田がいるわけだから外敵でもヒールってわけじゃないか。
リーグ戦5戦の最初にすべきだよ。ならば前菜としてはいい。アーチャーオスプレイのほうがセミに相応しかった。
色々ときっついなぁ
気のせいですね
令和初のG1公式戦と考えるとKENTAには荷が重いような
いきなりG1は厳しかったな使い捨ての客寄せにするならアリ
最悪だな
しかも飯伏の攻めは一切受けない。せっかく盛り上げようと飯伏が色々演出工夫しても、それも理解できてない。アレなんだ?緊張で上がっていたのか?
これが今のKENTA、絶賛してた連中がWWE一切見てないのが分かったわ
血気盛んな頃なら間違いなくキック入れてた丸くなった。
Aブロックで、ああいう系統の技を一番見栄えよく受けられるはずの飯伏相手にアレではキツいな
場数踏んでるだろうに流れもへったくれもなかった
棚橋ならなんとかしてくれるか…?
メイン2回あるうちのどっちかは勝っちゃうだろうなぁ。つまりオカダか棚橋のどっちかには勝つということ…
ああ、令和最初って視点はなかったわw
だけと元号にこだわるならば、いい試合するとしても外人同士よりも日本人混ぜたほうがいいんじゃないか?w
飯伏が大物?
ファレ戦はマジで年間ワーストバウト狙えるんじゃないか
大物やろ
大物やろ
G2Sの時も昔みたく浮かせられなくなってたし飯伏の卒倒芸なかったらしまらんかったろあれ
ヘビーに対応しようとして筋肉付けて動きの切れもいまいちだったしどうしても比較がWWEで腐る前になっちまうから今回のはガッカリだな
試合中どんどん冷えてったけどな
そうか?まだベルト巻いてないよ
インターコンチ
裏G2S後頭部バージョンもあるんだよなマジWWEみたいに制限しないとまた顎折るよ
コンディション悪いのかも知れんが間も微妙だし
この先変わり身に期待しておくけど、今のままならブロキンや裕二郎出してた方が良かった
ブックというものが存在しないかのように語るよな
正直、今日の内容を見る限りオカダvsザックの方がメインにふさわしいと思ってしまう
K-1選手だったの?
センス、体、フィジカル、所作、コメント力、色気
あんだけ、えぐい攻撃飯伏にしておいて
いつもの飯伏覚醒してキレる流れが、あったのかよく分からなかったし。間がない。アレが対飯伏戦ってフックになるポイントなのにな。
なってないよ顔面捕らえてた
ザック-SANADAが神懸り過ぎたのもあるが、結果として思ったほどじゃなかったよね。観客もすごいチャントで後押ししてたのに。今後ザックとか相手にやれんのかな?
パワー重視とか良いように言っても、あの腹周りの中年太りは普通にダメだろ
セミはランスオスプレイか真田ZSJでよかったろこれ
仕上げにG2S返せないわ
ノア時代のケンタ復活か?
むしろキクボクやってたのは飯伏という
逆w飯伏は空手ケンタはキックボクシング
あんなのがトップとかそりゃ潰れるわ
トップ違うぞ丸藤杉浦とかより格下
そんなん見たくないんですけど
この人って日本語力だけじゃなくて記憶力もアレだったんだな
終始噛み合わず最後はスタミナ切れてグダグダで終わったアレが良かったとか
コジのが絶対いい試合出来たと思うわ。個人的には塩太出すならヘナーレとか にチャンスあげてほしかったわ
4484に変わるヘイト枠、あると思う
普段新日見ない層へのアピールが必要な中で、異質の選手を持ち込めたのは大きい。
正直、吉橋がエントリーしてるのと何ら変わらないよな…
実質吉橋エントリー状態
G1終わってから真壁やコジの方が良かったんじゃね?とか言われないように願いたい
単純に手があってなかったと思う。
てか、プロレスで作戦って、、、
怪我させるレベルで受けないのは駄目だけどね
今回はそうじゃないから批判されてる
傷みヒデヲ、プ王よりゴミで草
何か扱いがレスナーみてぇだな・・・
やはりまだ慣れてなかったかぁ
そう考えるとモクスリーの順応性の高さが改めてヤバイんだなと思う
片やWWEの動きが染み付いていて片や制限から解放されたかのように本領発揮している
去年の棚橋のセコンドだったのもあって対柴田第2ラウンド感。
wweで怪我させたから攻撃箇所変えたのかも。
このままだと日本のファンはかなり厳しい目で見るだろうね。
まあそれは受け取り方次第なんだけど、正直今日負けたオスプレイ、ザックより勝ったケンタのほうがインパクトが無いってのが痛い。
飯伏は多分ノア時代の試合ができる相手なんだけど初戦でそれほどのインパクトが残せなかったのはちょっとケンタ厳しいなあ。
うおおおお!とか首かっ切りポーズ
が見ていて切なかったわ。
あと、試合後の「俺から目を話すな!」ポーズと「写真撮ってね!」ポーズも薄ら寒い。
肝心のG2S失敗して急いでかけ直したりしたあの試合が良かったはないわ
丸藤とWWEで腐ってたKENTAの差が露骨に出てgdgdになってたじゃねーか
KENTA自身キックもシャープだし、これからに期待(白目)ってことでおじさん達許して
ただ立ち位置がイマイチわからないな
外敵としてふるまいたいのか、柴田の良きソウルメイトとして自分をアピールしたいのかわからない
なんなら最後飯伏立たせて蹴りor綺麗に決まらなかったG2S決めるぐらいしてほしかったよ
相手の技を受けないどころか試合後に蹴りを入れるとか無茶苦茶やな。何というか、男前ver.の高岩というか‥。
KENTA、高岩、杉浦、みのる。攻撃ばかりで守備につかないDH四天王。
塩は味が決まってしまうからな。色々手を加えても、塩味にしかならない。
でも、確か飯伏ってk-1で勝ってなかったっけ?
丸藤はツイッターで埋もれるなってエール送ってたけど、何かもうヤバイね。あれって久々に対戦してみて肌で感じた何かがあったんだろうか。
なあだけはガチ(笑)だからしゃーない
アレ返されてもう一発新技で終わりならだいぶ違ったのに
既に柴田という上位互換あって。
これならヨシハシのほうがまだヒートできるだけマシだわ
イタミヒデオとは根本からレベルが違う。
やっぱり、テストしてから入れなきゃダメだよ
あれだけ一方的に技受けてグロッキー状態演出した飯伏をあえて立ち上がらせる意味が分からん
確かに1番ひどい試合だったけどw
kenta好きだったから頑張ってほしい
never
IWGPジュニア シングル並びにタッグ
ニュージャパンカップ優勝
G1準優勝
年間ベストバウト
インターコンチ
その他海外有名団体参戦
など。
普通に大物でしょ
川田利明とかいう料理人
せっかくWWEに行ったんだから、WWEで学んだ経験も見せないと。それでもダメならG1で新日本プロレスから撤退してノアでやるべき。
柴田は色気あるよねぇ
飯伏もキックやってたで
でももうあの頃の柴田はみれないんだぜ?
まあこれからに期待してるよ
今の新日本ならちょっと小さいくらいで扱えるしね
K-2に出た事があるらしい
どこでもいい試合する鼓太郎を塩っぽく見せる天才だったし。
マジKENTAがいなくなって鼓太郎を見直したぐらい。
かつてのヨシタツやケンゾーみたいにならない事を祈るばかり
優勝でもさせないと飯伏にいきなり負けさせる意味がない
あまり全日本ファンの評価を地に落とすのだけやめてね。
普通にやってたら飯伏があそこまで受けにしか回らない訳がないじゃん
あとG2Sは危険危険言われてるから新日仕様にわざと優しく胸板にやったんじゃないのかね
自分もそう思ったけど、そうなったらKENTAと権利書争奪戦やるのかな
むしろヒデオサイトーですわ。
🐶(俺しょっぱすぎじゃね…?やっちまった、あわわわ)(そうだ、ここで握手して半分責任取らせよう!)「“お互い”出し切って良い試合だったね」
飯伏(うっわ、マジかよコイツ…)
誰も興味ない全日はともかく、他のいい試合の評価も出来なくなったか。オカダ棚橋も埋もれて大丈夫か、新日笑
あれやばかったよな
バラエティだったら「ボイーンボイーン」みたいなSEがつけられるレベル
森しまのオナ二ーなら見たい
期間中ずっとこの塩っぷりが続くなら対戦した相手みんな評判が落とされちゃうよ
飯伏を受けるしか出来ないレスラーに仕立てんな
飯伏KENTA双方のコンディションを考慮した上で書かれたブックってことでしょ。KENTAがあんなブックを書かざるを得ないレベルにまで衰えてるんじゃないかってことをみんな心配してるんだよ
ノア時代のケンタを好きだった自分てしては残念な内容だった。G1の中で今日の汚名返上出来る試合を一つでも残さないとG1だけでお払い箱になる。
なんとなくだけどSANADA戦だけがいい試合になって「やっぱSANADAすげー」って流れになる予感がする
当てれない!受けれない!
このG1中にKENTAになって欲しい!
大事な初戦を飯伏さんが上手くしてくれてるはずなのに・・・これでは 期待薄(-.-;)y
あの腹の時点でKENTAにはなれない
イタミヒデオのような何かでしかない
蹴って蹴って活路を見出せ!KENTA!
写生します!写生します!
フワッと持ち上げる力がないから
スピードが悪い意味で上がり
あのイブシでさえバンプが取れない。
だったら長引かせずにリングに戻して固めのラッシュからフィニッシュで良いよ。
わざわざロープワークとかやらせる必要ないし。
あるいはこう、あの腹を見ていますとイタミヒデオに見えてならない!
確かにモクスリーみたいに違う水で
″初戦で掴む″って、凄い高次元だよね。
ケンタは既に″まだ初戦だし″という評価。
大型選手にも綺麗に決めて怪我人も出さなかったパンク先生ってやっぱ神だわ
勝つ度じゃないぞ。記事になったら常に沸くぞ間違いなく。
負けたら難癖つけて文句ブー垂れるに決まってる。
ビッグ・パパ・パンプりすぺくとやぞ。
この白星(実質黒星)って、今KENTAが一番やったらあかん奴だったのにな。
これから、ブランクと相性が合わなかっただけって言われる様にしなきゃ行けないのは今のヒデオにはキツそう。
つか、無理だろうな
確かに相手リスペクトし過ぎてだいぶレベルを合わせてたね
飯伏がどう接待するかと思って見てたけど思ったより酷かった
全日系のKENTAはスタイルを変えるのは難しいんかね?
このままじゃ通用しないよ
KENTAとフィン・ベイラー。
似た時期にWWE-NXTに行った二人。
片やIC王者として今もWWEで第一線で活躍中
片や事実上戦力外通告も同然に干され離脱しG1に出て酷評
どうしてここまで差がついてしまったのか、慢心、育った環境の違い……………
せめて身体だけは、作って欲しかった!
飯伏はきっちり作ってるだけに!
「KENTAのプロレスみせてしまった」(笑)
飯伏さん可愛そう!
後藤≒KENTA>YOSHI-HASHI
の対戦相手は難しいネ
参戦してない上、ヒデオとは全く無関係なのにディスられるのは、いくら吉橋でも流石に可哀想
???「やめたまえ君たち!」
ヨシヒコとも試合が作れる飯伏まで塩に見られる、と言うならば、ヒデオ<<<ヨシヒコと言って良いのではなかろうか?
やっぱいきなり大舞台に上げるもんじゃないわ
元々胸板に当てるのが正解
試合見れてないからわからないけど海外のファンにも受け入れられなかったみたいなのは意外
KENTA 技を一切受け付けない
こうなると試合がつまらなくなる
ケンちゃんがどんなもんか知らず、戦前ではカイル・オライリーを期待してたのに。蓋を開けてみたら邪道以上信雄未満とか…。
パンクはWWEのカメラワークを把握してたから、ガッツリ当ててなかった
なんなら全く当ててない時もあった
親日の中堅がやってる客の予想の範疇を超えない約束組手みたいな凡試合だった。期待されてる外様のふたりがこんなのしてちゃダメだよ。
真壁なんてただの馬鹿だしww あれの解説いいよねって支持するのがいるからつけ上がってんだよ。ヨソ者ミラノの解説も然り。
別に受けてないし技なんてフィッシャーマンズ・バスター位
飯伏も変なパワーボム位
打撃戦でボコられただけ
競輪と言えば三谷。三谷と言えば岡井。
高木 石森、飯伏、ケニーの時もそうだけど研究してやっと勝てる感じ
それはないよ。KENTAを知っている秋山はそんなバカはしないよ。
想像以上にヒデオだったわ
飯伏の介護付きでアレじゃあちょっと…
強いから勝った 作戦がハマった
これらをノリでなく本気で言ってる
プロレス知らない素人でももっと面白い事書けるよ
もうノアも帰りにくいだろうなあ。ファンにとっては新日から来た敵になってるだろうし。
こんだけスレが伸びて賛否出まくってれば十分
盲目的+攻撃的も追加で
ブックって知ってますかね‥。外敵がいきなり負けたらストーリーが続かんのですよ。
炎上マーケティングってやつだな!
石森、高木、モクスリー。そのあとだからインパクトを残すのは大変だと思う。その点は少し同情するかな。
じゃあG1のオカダ丸藤戦でオカダが圧倒的にやられまくったのも丸藤が技を受けれないからだっての?
違うだろ?その時その時でダブスタ過ぎるよお前ら
いや、今回ので強いとかいってる奴は絶対ノアオタじゃないから、絶対悪ノリとかノア下げたい奴が書き込んでる
WWEまで追ってたファンは知らんけどノアのにいた時のKENTAが好きなファンからしたら今の荒々しさの欠片も無いKENTAにはがっかりしてる・・・
ブック何時の時代だよ(笑)wweじゃあるまいし
未だに高木石森に勝てない
それはある初戦で手の内見せたら素人
それで使用禁止になったならその団体からヘタクソ認定されただけで、オマケに干されて退団なら何の自慢にもならん。
確実に言えるのはノア時代のKENTAからは劣ってるよ。そう思わない?丸藤も石森も金丸もザックもノアを主戦場としてたが凄い!と解れば新日本のファンは応援するよ。残念ながら今のKENTAは魅力的には見えない。
KENTAがひたすら攻めるスタイルで試合させるならBブロックの方が良かったかなとは思うけど
キックのキレが四虎さんにも劣ってるからな
しゃーない
その辺の選手は、いい役割貰ったり、プッシュされたりしても試合が良かったから会社の思惑的なものは感じなかったけど
KENTAに関しては体もムーヴのキレもがっかりだから会社からのプッシュを露骨に感じてしまうっていう
コメがのびてるの含めてノブオと同じ現象
やっぱりキズナロードで試運転させるべきでしたね。
アメリカだからやったであって欲しい
ノア時代でいいのに
新日本色が薄い飯伏だからこそ
自由にできたしできるのに薄味だったな
他の選手と試合したら大変なことになっちゃうんじゃない?
KENTA以上に棚橋がやばすぎるんだよな
ロートルになっちゃった
小橋の弟子+ROH時代の貯金からなかなか外人の評価は高いんだよな
おれはメインのがつまらんかった
俺はKENTAVSザックに期待してる
ザック新弟子の時のトップだからここが一番のびのびできる これがダメだともう他行くべきだわ
ジェリコとかスポットで大舞台でる人ってこーゆー試運転なしでできるんだかすげえよなあ
新日ファンは初顔見せに異常に厳しくなる
傾向があるから、まだ保留の方がいいね。
KENTAこんな試合で棚橋に勝ったらブーイング出るんじゃね?
ただのプロレスアスペ。
串だしドロップキック辺りで勝負あった?
新日本も鬼じゃないし、一応外敵に華を持たせるストーリーをさせているだけだよね。
これからメッキが剥がれるか剥がれないかは外敵の実力次第。KENTAはメッキが剥がれかけてはいるみたいだけと。
試合を盛り上げるためのブックはあるし、ノアだってやっていると思うよ。
飯伏の方がキック力ある。仮にも元プロキックボクサーだそ。
飯伏キレたら後頭部蹴りもやるし、素手で顔面殴るし。ブックどおりに試合やってはいるけど、ガチでキレているなという時があるよ。
元WWEのモクスリーが新日仕様にチューニング出来てたからこそ、KENTAにも同じレベルが求められるところではある。
一番は気迫じゃないか?
次に体格
あれで最盛期と同じなら二度と新日に上がらないで欲しいわ。
鉄オタみたいなもんだよね
ライト層から近寄りがたいって言われるのも納得
むしろ未だにブックがないと思ってんのか?
どこのNOAHオタだよ。
ずんどう体型でかっこわるいわ
ノア時代の体型に戻してほしい
重みが全然ケンタだったけどケンタもキックボクシング取り入れたんだぜ高山が師匠 あと小橋も師匠なんだよな
ないよ。迎撃されて着地失敗しただけ
確かに昨日の試合は擁護出来ないけどもう一度夢を見させておくれ。
オスプレイEVILアーチャーあたりが割りを食うことになるから
KENTAはノアのダークヒーローって今さら言われてもねぇ。WWEでケガして活躍出来ずにダメになったよ。体がまったく作れてなくて、太ってたじゃん。
ガチの純粋で痛いノワオタって感じ
いやいや、あの頃の丸藤って外部相手には「ずっと俺のターン!」的な試合運びするから、叩かれまくってたじゃない。
まぁノア内部じゃ、受けきれる人が少ないのと丸藤無双しすぎによる自団体の格下げを避ける目的があった。
対外的にノアの格を落とさない政治的配慮があったよ。だってあの頃のノアの運営は新日の手が入ってたから。
良かったのに真逆になっちゃってるもんな
ID見てみろ
頭のおかしいノワオタが暴れてんだよ
そうなんですね。スマホからだとIDが見れなくて。全日大好きマンの人もそうですが自分たちから全日やノアの民度やファンの人を下げていて善良な?ファンの人たちが不憫でたまらない。
あの人はプロレスアスペというか普通のガイやろうな
多分、全日ノアファンじゃない単なる愉快犯の構ってちゃんだよ、語ってる情報も古いし
スルーが一番
飯伏行ったよCWCの後でNXTスポット参戦だけど
バーディマーフィとシングル戦やったり中邑からベルト奪う格上げのジョバーだがグロリアスおじとのシングル
NXTのタッグトーナメント戦に出たりね。タッグの仲間が怪我でTJPに変更になったが・・・。スポット参戦のわりに扱いは良かった
ノアから帰って来たみのるとG1参戦した丸藤もオカダが受けまくってたし
今回は飯伏がその役目だったと思うけど飯伏にしては微妙だったなあ
なんならヨシハシとの方が試合作れてたわ
句読点頼む‥。
キチガイはスルーってのはそのとおりだと思うが、ここは管理人がスルーかましてるからな。
意味わかんねぇわ。
新日は初顔にこそ優しいけど、使えないとわかったらあっさり掌返すのが伝統だし
気になる。
たた意識が無かっただけガードなんて無理
プロレスレベルじゃなくて、ちゃんとk-1系の試合に出て勝ってるんだよ。そもそものレベルが段違い。
お前格闘技やったことあんのか?もうワラけるからやめとけ。
書いてみなさい!書いてみなさい!
ノア最高のダークサイドHEROっつったら、ちょーきぼー軍のあの人に決まってるだろ。
スルーもせず、玩具にも出来ずってのを、管理人のせいにするのは、どうかと思う。
キックの威力なら以前G1に参戦した中嶋の方がインパクトがあったよ。大事なとこでバーティカルスパイク失敗したり正直アチャー…てなもんだったけどさすが空手出身だけあって打撃では素晴らしかった。
丸藤が鈴木に2連敗したときもガチです!
かといって対策らしい対策もなくコメント欄を閉鎖するのは違うでしょう。
どういう思惑があってあのような試合の流れになったかわからないが
それでもファンが思ったことが全てだからな
ハンターvsスタイナーかな
ファレ戦でそれを越えると思うけど
貴方が連れてきた人はKENTAじゃなくてヒデオ・イタミでしたよ・・・(´・ェ・`)
超脂肪分の森しーのことか
あの場はあのノリで興奮したけど、よく考えたら「大親友のケン太です!!」とか小四の子供会で言うようなセリフだよな。
冗談抜きであの時LA道場のヤングライオンひきつけれて日本のヤングライオンに喧嘩売りにきたの方が何百倍もマシだったと思う。
全部上回った 飯伏本人も試合前 打撃上回ったら厳しいて言っとる
もしスマホでご覧になってるのなら一度パソコンでご覧下さい。パソコン版だとIDが表示されて誰が書いたかマルバレになる。
ヘタなサイコホラーより恐い物が見れるよ。
役不足はその人にはもの足りないって意味な。
まぁKENTAみたいな雑魚デブに負けブック呑まないといけないって意味では正しく使えてるよ。
KENTAがノアに復帰せず、新日本に行ったことを随分お喜びのようでwww
UFC提携の総合格闘技パンクラスの創立者の顔面を骨折させる膝蹴りはあるよ。
いーよ、そういうの。
永田VSケンタ
打撃プロレス 受けの試合みたいんだろこれ見ろよ 正直飯伏が塩すぎた
ちょっとしたホラーだなこれ。
流石にアレは越えれないか。ちょっと期待したんだけど(笑)
ファレ、個人的に凄く好きなんだけどな。
特にリング降りてる時のファレ。
リングの上のファレも好きになりたいわ…。
色眼鏡すげぇな
場外のダイブもカウンター入れてんじゃねぇよ!!
飯伏怪我しちゃっただろ!
下手くそ!
正確にはwweにもアジャストしきれないまま数年間燻り続けた中途半端な仕様のまんまきている、が正しい。
アンブロの試合にところどころ顔出してくるwweっぽさと比べるのも失礼。
プロレスは試合を作るんだよ。じゃあお前は街中でケンカふっかけられてハンマースルーされたらガードレールか壁にぶつかるまで走り続けるのかよ。
ノアで対戦してるだろ。
修斗をドロップアウトしてきた佐藤と名前しか知らん様なマイナー選手と比べて、プロのキックの興行で勝った飯伏の蹴りが弱い⁈⁈
ノアは金ないからしゃあない。鈴木軍がノアに出張してた時、リーグ戦か何かで小峠だったかな?優勝した時の賞金ボード見てタイチが俺の月給より低いじゃねえか!って言ってたのすげえ酷だなって思ったわ。
飯伏ケンタ試合を振り替えてるから↑プロの意見聞きなよ
こんなサイトでド素人が言い合っても意味ないし
何も分かってないな(笑)
307みなよwweで規制されてたんだわ殆どの持ち技
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。