
1: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:29:15.24 ID:dM00Vx2c9
WWEのCOO(最高執行責任者)でもあるトリプルHが11年ぶりに日本で試合に臨むことが10日、発表された。
6月28、29日、東京・両国国技館で開催されるWWE東京公演にレスラーとして参戦し、第1日の28日、AJスタイルズ、
ルーク・ギャローズ、カール・アンダーソンと組み、ドリュー・マッキンタイア、バロン・コービン、ボビー・ラシュリー、
サモア・ジョー組と8人タッグで対戦する。日本公演には、経営陣の立場で何度も来日を果たしているトリプルHだが、
試合出場となると08年以来の日本公演出場となる。
トリプルHは4月の祭典レッスルマニア35大会でバティスタ、6月8日のスーパー・ショーダウン(サウジアラビア)で
ランディ・オートンと対戦するなど主にPPV大会に限って特別出場している。動画中継のないハウスショーでの試合は
非常に少なくなっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-06100304-nksports-fight
6月28、29日、東京・両国国技館で開催されるWWE東京公演にレスラーとして参戦し、第1日の28日、AJスタイルズ、
ルーク・ギャローズ、カール・アンダーソンと組み、ドリュー・マッキンタイア、バロン・コービン、ボビー・ラシュリー、
サモア・ジョー組と8人タッグで対戦する。日本公演には、経営陣の立場で何度も来日を果たしているトリプルHだが、
試合出場となると08年以来の日本公演出場となる。
トリプルHは4月の祭典レッスルマニア35大会でバティスタ、6月8日のスーパー・ショーダウン(サウジアラビア)で
ランディ・オートンと対戦するなど主にPPV大会に限って特別出場している。動画中継のないハウスショーでの試合は
非常に少なくなっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-06100304-nksports-fight
2: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:31:05.46 ID:Y0O7pN6F0
ハンターハーストヘルムスリー
14: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:39:49.43 ID:n1Whqzym0
>>2
そっちの方がカッコよくて好き
そっちの方がカッコよくて好き
3: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:31:48.07 ID:Eu+sYdSc0
いつみても犬っぽい
50: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 15:23:54.27 ID:IlxAdWoj0
>>3
ペディグリーチャムだからな
ペディグリーチャムだからな
7: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:34:32.74 ID:s1Oeb+r10
客入り悪いわけじゃないよね?
9: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:35:41.54 ID:3foaHLHp0
茶の間でゲーム?
11: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:36:36.29 ID:g0diGv0E0
水吹き出すの見てぇ
13: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:39:38.12 ID:GmQDi9bA0
ステファニー・マクマホンの旦那か
17: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:41:26.85 ID:uaZNeQYQ0
ビンスの後継者は誰になるんだか
23: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:50:44.83 ID:N2fazNYj0
ゴールドバーグ呼べよ
24: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:51:57.63 ID:g2/MCRSx0
>>23
この間サウジアラビアの王族が頼み込んでようやく試合したからな
この間サウジアラビアの王族が頼み込んでようやく試合したからな
26: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:52:49.14 ID:pdyvDppq0
中邑てやつは最近聞かないがどうなった?
27: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:54:32.73 ID:N2fazNYj0
>>26
どんぎつねさんの横でクネクネしてた
どんぎつねさんの横でクネクネしてた
28: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:54:49.23 ID:AKuYTCGC0
正直どうなんだ
36: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 15:01:42.31 ID:cK4KdWle0
>>28
出場するだけで豪華だから8人タッグの一枠に入れたのは有り
シングルになると流石にしんどい
出場するだけで豪華だから8人タッグの一枠に入れたのは有り
シングルになると流石にしんどい
30: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 14:59:16.94 ID:e3sLZ3CmO
リックフレアーみたいなキャラに転向すればまだまだやれるだろw
34: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 15:00:09.41 ID:uVd1OrH00
誰をスカウトしに来るんだ
40: 無しさん@恐縮です 2019/06/10(月) 15:05:51.94 ID:EyBFW1EF0
ペディグリーよりスレッジハンマー振り回すほうが好き
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560144555/
コメント
コメント一覧
トリプルパワーボムやって3人で例のポーズで締めてた
ビンス・マクマホンという業界にとっての"共通の敵"がいるうちは新日本、AEW、NXT、共に足並みを揃えるだろう
問題はその後なんだよな
見れるだけでありがたいんだけど、このところの試合見てシングルはちょっとどうなんだろう?って感じ。
いくら次期トップとはいえ、他のレスラーと違って逃げる事も出来ないから辛いよな
マスオさん・・・
パフォーマンスセンターの設立は計画してると言ってたな
マスオさんの趣味のジオラマを破壊してくる義父だからな…
そういうのを作るなら事前にプレスリリースしてるだろうし日本市場に対してのテコ入れでしょ
最初は日本公演にレインズとかもいたからそのぶんの補充的意味合いもあるだろうしな
AJが怪我で試合できるのかも怪しいっていうしな
そもそもビンスが他の人とコンタクトとってるかも怪しそう、もはやただの老の害と化したな
まぁ、もう日本には帰ってこなそうだけど
ロリンズ中邑の王座戦も見れるし今年は金曜がアタリなのか?
そうだね。今の新日は海外の有力選手集まってるもんな。
ただ、選手が増えるというのはリスクもある。WWEは選手数多いから活躍の場が限られる選手が必ず存在する。現状に満足できない選手は新たな場所を求めて退団したりする。
そしてそれは新日にも訪れる可能性がある。今の新日は国内団体の中で一強状態だから国内他団体の選手も参戦狙ってるし、現に何人もの選手が新日に移ってる。既に活躍の場が限られてきた選手も出てきたから、バランスを考えて獲得しなくてはいけない状況といえる。
いくら新日が好調でも、会社の規模がWWEとはあまりにも違う。ちょっとしたことがきっかけで会社が傾く可能性はあるから油断は禁物。
テイクオーバーリョウゴク見たいわ
新日から全日やノア、その他沢山の団体にシリーズ毎に出向させればいい
アンギャロはもう年内の契約満了をもって退団の意向示してるからまた放置でしょ
仮に日本向けに日本公演でタッグベルト取ってもアメリカ戻ってすぐ剥がされるのが目に見えてる
他の団体が頻繁に他所から人呼べる程の余裕無いから無理
ノアに至っては鎖国状態だしな
アンダーソンは家族と離れたくない(新日離れた理由もそれ)からAEWだろうけどギャローズは離婚しちゃったし新日戻りたいって噂ではあるな
それはトリプルHじゃなくてカート・アングル
基本新日ファンよりWWEファンが見に行くから大丈夫なのかな。
聞いただけじゃわいの会社の社長の息子(次期社長で現グループ会社の社長)くらいゴミってイメージなんだけど…
カートが出たのはTLCやな
トリプルHはハウスショーじゃなくてヨーロッパツアーやったわ
カートが代打出場したのはPPVのTLC、ハウスショーはHHHが出てる
WWEを一人勝ちさせた傑物
今は色々言われてるがプロレス史に残る天才なのは間違いない。今のシナリオもビンスの意思というかテレビや出資者の要望による部分が大きいんだとか(知名度の低い現役選手よりアティテュード期のメガスターの方が視聴率稼げるとかで)
うーん何て言ったらいいのかな
経営者としては有能だと思う、ビンスじゃなければここまでWWEは大きくならなかった
ただそれらのしわ寄せが全て現場に来てる、
TV受けする選手の重用、ショー当日まで選手が何をするか知らない即興ブック、世界中飛び回る過酷な巡業、TV局の意向で出来た24/7王座、ブックにまで口を出すサウジとの10年契約
功罪どちらもあるって言うのが正しいんじゃないかと思う
案外サウジ公演に向けてコンディションを仕上げてきたことを利用して
純粋に日本のリングで試合したかっただけなのかもしれない
パフォセン日本支部はまだ計画予定だろうしね
少なくともゴミじゃあないよ
ゴミというのは全日白石みたいな奴の事よ
33,34,36みんなありがとう。
うちの会社の社長のゴミ息子と一緒にしてごめんよビンス
経営者としては有能な時点でゴミ息子とか天地の差がありましたわ
新日自体が日本におらんのならスパスタと会うことはないのか
ビンス主導のWWE1軍<<トリプルH主導の2軍NXT
の評価になっている。ハンターさんのほうがプロレスファンの心をつかむ興行をやってくれているね。今のところは。
ビンスはサウジアラビアの興行成功させたり、経営者としては見事なんだけど、ブック構成に関しては往年のキレはないねえ
居残り組はおるやろうな
第3世代とか
というか毎年金曜に王座戦くまれるから金曜のがあたりだけどな
レスナー来た時くらいじゃない?土曜が当たり年だったの
ただ悲しいことにどんな人間も衰えるねん
ぶっちゃけこれに尽きる
団体経営という面においては衰えていないと思うけど現場の人間はたまったもんじゃない
WWEの現場指揮を婿夫婦に完全移行させられないというのも余裕がないからなんだろう
本当に器の大きい人間ならとっくに手を引いてるべき年齢だからね
そうは言ってもNXTのクオリティでRAW&SDのスケジュールをまわすと
選手全員ぶっ壊れるからなあ
新日暗黒期でも、猪木が出てきたら結局それがその日一番の見せ場になってしまってたようなもんで。
もううんざりって人も中にはいただろうけど、実際に天下を取った人の存在感や威圧感は、取り損ねた人なんかよりも全然上なんだよな。多少衰えがきてたとしても。
そのへんが未知数なんだよね。
1軍の主導権がビンスからステファニー、トリプルHに移ったとき、はたしてNXTのような支持を得られるのか?はたまたやっぱりビンスは凄かった!となるのか?
今後が気になるね
うろ覚えだけどギャローズ確か奥さん美人だったよな? もったいない。
ビンスが酷すぎるだけでトリプルHが一軍を仕切ってもしがらみが多いから明るい未来は見えなさそう
なんかイマイチハネてるっぽい話は聞かないんだが…
ここ10年間のNXTスターでNXTよりも一軍に昇格してから見出されたのって
レインズとアレクサくらいしか思い出せない
レインズはアノアイファミリーでもあるから遠からずプッシュされてただろうけど
アレクサはNXTではジョバーだったからなぁ
ビンス・マクマホン=WWE
エリア制だった全米マットを統一
マンデーナイトウォーズで負けそうになった時に唯一引き抜きのできない存在は自分だ!と悪徳クソ経営者キャラのヒールとしてリングに上がり出して大逆転
経営者としては教材として実際に扱われてる
24/7ベルト以外ゴミ。
コフィとかいうガリ雑魚はいいから・・・
R-Truthが最高王座に挑むストーリーが発生したら腰入れるっつーの。
アライアスもいるぞ。
あいつの場合は選手というより、
パフォーマーとしてファンから支持を獲得したが。
NXTではジョバーだったからなぁ
新日のクシダの評価を知らないけど、日本人にありがちな自己アピール力の低さを感じるわ。
全てに大してリアクションが薄く、アメプロに混ざるとすごく地味。中邑みたいに一目でわかる強烈な個性を感じられない。
このままいくと埋もれると思う
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。