
137: お前名無しだろ 2019/05/09(木) 09:28:58.47 ID:RJKF7AJnd
今年ずっと付け焼き刃のテコ入れしてるけど、刃がもうないんじゃないですかね
マネバン終わったらサウジなのでまたRAWにレジェンド出そうだけど
マネバン終わったらサウジなのでまたRAWにレジェンド出そうだけど
288: お前名無しだろ 2019/05/11(土) 11:00:36.91 ID:SVtAoPPyp
サウジアラビアでロイヤルランブルやらないのかな
去年の結果はともかく企画自体は好きだったんだけどなあ
去年の結果はともかく企画自体は好きだったんだけどなあ
290: お前名無しだろ 2019/05/11(土) 11:14:43.99 ID:nk80g40tM
>>288
タイタスワールドスライドしか印象に残ってないがあれは素晴らしかった
タイタスワールドスライドしか印象に残ってないがあれは素晴らしかった
292: お前名無しだろ 2019/05/11(土) 11:32:00.85 ID:p9+Mk6sBd
>>290
長時間興行でむちゃくちゃ中弛みしてたあの時間帯に素晴らしい話題を提供してくれた
長時間興行でむちゃくちゃ中弛みしてたあの時間帯に素晴らしい話題を提供してくれた
456: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 02:46:13.47 ID:y/C0LlIM0
ゴールドバーグ × アンダーテイカー…?
458: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 02:49:35.72 ID:y/C0LlIM0
50人バトルロイヤルは正直楽しみ、トリプルHさんはわざわざ出てやる相手がオートンなのか…って感じ
529: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 19:52:57.09 ID:dsZ1kQ86p
ゴールドバーグってWWE的にはどういう存在なの?
やたらテイカーやらロックやらと並べて語られてる事があるけど、そこまででは無いんでしょ?
タフイナフでのHHHの発言とかもあったし
やたらテイカーやらロックやらと並べて語られてる事があるけど、そこまででは無いんでしょ?
タフイナフでのHHHの発言とかもあったし
532: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 19:58:29.54 ID:5gMT8UjO0
WWE的にはちょっとあれだけど、アメプロのスターとしては最上級だよ
全盛期のオーラは凄いし、今もなかなかだけどそもそもWCWのスターであり象徴 一番良かった頃の
ロックやテイカーは移籍してないWWFからのスター 比べられない
全盛期のオーラは凄いし、今もなかなかだけどそもそもWCWのスターであり象徴 一番良かった頃の
ロックやテイカーは移籍してないWWFからのスター 比べられない
533: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 20:00:53.21 ID:lZVOtHGx0
ゴーバーはあのマンデーナイトウォーを体感してた世代じゃないと何も思い入れないだろうね
ゴーバーはある意味セルフプロデュースがうまかった
自分を安売りしなかったから今でもレジェンドでいられてる
ゴーバーはある意味セルフプロデュースがうまかった
自分を安売りしなかったから今でもレジェンドでいられてる
544: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 22:15:32.96 ID:ymMPTy3Va
>>533
最初はストンコよりゴーバーが好きだったわ
なんつうかインパクトが凄かった
入場も顔つきも体つきも動きも
何もかもがコイツすげえええって感じだった
正直ゴーバーとスティングはWWEには出て来て欲しくなかったな
最初はストンコよりゴーバーが好きだったわ
なんつうかインパクトが凄かった
入場も顔つきも体つきも動きも
何もかもがコイツすげえええって感じだった
正直ゴーバーとスティングはWWEには出て来て欲しくなかったな
546: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 23:06:09.45 ID:y389XMzK0
>>544
わかる
ゴーバーはともかく
スティングはマジで聖域だったわ
わかる
ゴーバーはともかく
スティングはマジで聖域だったわ
556: お前名無しだろ 2019/05/15(水) 00:10:04.69 ID:Ab8Ysu/w0
>>544
分かるわ
2人はずっとWCWの大物で居てほしかった
一応ゴーバーはWWEでもトップに立てたがスティングは何も出来ずにすぐ引退したから余計に残念
分かるわ
2人はずっとWCWの大物で居てほしかった
一応ゴーバーはWWEでもトップに立てたがスティングは何も出来ずにすぐ引退したから余計に残念
534: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 20:46:04.35 ID:qSeulvJS0
地上波深夜で1ヶ月遅れの1時間枠マンデーナイトロを楽しみにしてた時代もあった
537: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 20:55:17.32 ID:R2cosa/M0
チバテレでナイトロみてたわ。
538: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 21:02:54.77 ID:zaYdm1+V0
WWEに来たときにあまり振るわずにいて、結局WMで契約切ってリンダにゴールドバーグは期待外れだったとか言われてたような
564: お前名無しだろ 2019/05/15(水) 01:50:48.59 ID:+9VhR24+0
>>538
WWEに慣れてきて客にも認められだしてこれからって時に辞めたのはショックだったわ。ヒール転向のプランなんかもあったみたいだし
WWEに慣れてきて客にも認められだしてこれからって時に辞めたのはショックだったわ。ヒール転向のプランなんかもあったみたいだし
543: お前名無しだろ 2019/05/14(火) 22:12:43.05 ID:dsZ1kQ86p
WCW時代から見ている人からすると相当なスターなんだな
出てきたと思ったらジャックハマーでぶっ倒して終わりでそんな人気なの?と疑問だったんだ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1557223557/出てきたと思ったらジャックハマーでぶっ倒して終わりでそんな人気なの?と疑問だったんだ

コメント
コメント一覧
年齢もあるから期待できないよな
誰か乱入してのタッグマッチとかになりそう
それで技の規制もあって無いような状態でちゃんとチェックもされてなかったのね。そこにゴールドバーグがスピアーを初めて出したんだけど、それがフル装備のアメフト選手にやっていいレベルのスピアーで決してパン1のプロレスラーに出しちゃいけないレベルだったのよ。
但し見てる方からすれば大迫力でさ、それで一気に人気出ちゃったのよね。
MORISHEVILの乱入に期待ですね。
まかせなさい!まかせなさい!
長いわっ!
ビンスが退いた後もギャップに苦労するだろうな
AEWに対抗するために新日と対抗戦とかもあるかも。WWEがいよいよヤバくなったら。かつてWWF vs. WCW.ECWから始まったように。
思ったよりはちょっとだけ若かった。
それを最後に新日が解散するのか、寂しくなるな
対抗戦とか発想昭和かよ
仮にWWEがヤバくなってなりふり構わなくなったらオカダ引き抜いて新日落とすだけや
WCWもそれで人気出たから無敗ギミック組んで暴れさせたけど、無敗ギミックの終わらせ方ミスってマンデーナイトロにトドメ刺しちゃってね
WWEはでかくなりすぎたからAEWは勝てんと思うけど北米第二団体になれれば御の字
こいつカッコイイな。俺もこんな風に深く考察できたらいいのに
どうした?ゴーバー嫌いなん?
実際に実現させられるんだからオイルマネーの力はやっぱすげぇわ。
いや、流れに関係ない人物のコメントがコメ欄でよく生えてきてるからね。
ゴーバーは、WWE本家でやることはもうないから
石油マネー稼ぎにはいいかもね。
旗揚げ戦は割と余裕でWWEの平均超えると思うわ
ただ、その後も続くかっていうと全くそんな気がしないのも事実
AEWはRAWとかSDじゃなくてNXTとか日本のプオタ狙いで来るだろうしね
皮肉のつもりかも知れないがこのご時世対抗戦って…
所属スーパースター全員の時間差バトルロイヤルやってほしいな
1猛が歌手になっていたら紅白出場の可能性はあるのか?2猛は弱いものイジメは許さないという噂は本当か?3猛は情熱か?それとも哀愁か?4猛は正義なのか?それとも正義が猛なのか?5猛がレギュラーになればとんねおかげでしたはゴールデンで復活できるのか?
ジャックハマーはやらなそう
さあ14よ!この5つの質問に
答えて下さい!答えて下さい!
なぜ前回の時といい質問に答えない?まさか猛マニアを自称している癖に質問の答えが分からないのか?
あいつら何だったんだろうな
今の状況肯定するわけじゃないけど、仮にビンス引退でハンターが実権握ってもうまく行くように思えないんだよな
少なくとも今みたいな規模での商売は維持できなさそう
サウジの王族から「相撲レスラーをみたい」って言われたけど所属の日本人にそんなのいないからたまたまアメリカにいたから連れてったってだけだからな
所属でもなければ元力士ってだけでレスラーですらない
相撲レスラーに見えるデブなら何でもいいんなら、太った少女のまさかの出場の可能性もワンチャンあるかもな
AEWなんてプロレス界では話題でもテレビ業界では話題にもならんでしょ
視聴者100万人もいないんじゃない?
痩せたのは股関節の手術があったからだししゃーない部分はある
代わりに動きはマシになってるはず
ん?お前自分の母親を少女だって思ってんのか?
視聴率では脅威になっても勝てるとは思えないし、金でレスラーを釣った分だけ、エゴを押さえるビンスのような豪腕も見当たらないし、グダグタになって終わる気がしてならない
コーディがいるから大丈夫じゃない?
不平があるやつは目抉ればいいし。
俺はそんなに心配してない
まあ、NWO関係の試合が、とにかく山ほど仲間が出てきてリングめちゃくちゃにしてそのままノーコンテストで終了がお約束って、ドリフみたいなオチが毎度の定番になってしまってたからなぁ。
確かにアレじゃ見てる方としちゃ何やらかしてんねんって感じになるしなぁ。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。