年間最大の祭典を目前に控え、スマックダウン女子王者アスカが100日間守った王座陥落してしまった。4月7日に控えるレッスルマニア35大会(米ニュージャージー州イーストラザフォード・メットライフスタジアム)でロウ女子王座に挑戦するシャーロット・フレアーとの防衛戦が組まれたが、相手必殺技に沈んだ。
挑戦者は昨年4月のレッスルマニア34大会でWWE連勝記録を267で止めた因縁の相手。ヒップアタック、スープレックス、さらにスライディング・ニーと怒とうの攻撃をみせた。激しいエルボー合戦など白熱の攻防から左足を踏みつけられたアスカは何度か相手必殺のフィギュアエイト(8の字固め)を回避し、顔面を蹴りこんだ。三角絞めはパワーボームで返され、アスカロック(羽根折り式胴絞め裸絞め)から逃げられると、左足を捕獲され、フィギュアエイトをきめられ、ギブアップせざるを得なかった。
昨年12月16日のPPV大会TLCで同王座奪取し、100日間守り続けたスマックダウン女子ベルトを手放すことになった。レッスルマニア35大会での防衛戦という夢が事実上、消えてしまったものの、試合後のインタビューでアスカは「負けてしまいました。せやけど、止まってられへん。進むしかない」と再起を誓っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-03270499-nksports-fight
挑戦者は昨年4月のレッスルマニア34大会でWWE連勝記録を267で止めた因縁の相手。ヒップアタック、スープレックス、さらにスライディング・ニーと怒とうの攻撃をみせた。激しいエルボー合戦など白熱の攻防から左足を踏みつけられたアスカは何度か相手必殺のフィギュアエイト(8の字固め)を回避し、顔面を蹴りこんだ。三角絞めはパワーボームで返され、アスカロック(羽根折り式胴絞め裸絞め)から逃げられると、左足を捕獲され、フィギュアエイトをきめられ、ギブアップせざるを得なかった。
昨年12月16日のPPV大会TLCで同王座奪取し、100日間守り続けたスマックダウン女子ベルトを手放すことになった。レッスルマニア35大会での防衛戦という夢が事実上、消えてしまったものの、試合後のインタビューでアスカは「負けてしまいました。せやけど、止まってられへん。進むしかない」と再起を誓っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-03270499-nksports-fight
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 16:36:17.21 ID:54mNqy4FO
勿論リックの娘だよな?
54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:17:16.92 ID:NmW+Ljbl0
>>7
そうだよ
そうだよ
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 16:36:25.43 ID:c66tfJ7Y0
フレアーは短足だ
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 16:47:32.45 ID:GTzmMOWx0
アメリカでは
リック・フレアーとか
ハーリー・レイスとか
ディック・マードックとかの
タイプがハンサム、イケメン、もてもてなのだろうな
リック・フレアーとか
ハーリー・レイスとか
ディック・マードックとかの
タイプがハンサム、イケメン、もてもてなのだろうな
59: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:24:36.09 ID:Xq/34lo7O
>>26
子供の時の全日のテレビ中継で『ハンサム・ハーリーレイス』って連呼されてて実際の意味知らないオレは『アメリカじゃあんなのがハンサムなんだ?』といつも不思議だった。でもハンサムも今じゃ死語だね。
子供の時の全日のテレビ中継で『ハンサム・ハーリーレイス』って連呼されてて実際の意味知らないオレは『アメリカじゃあんなのがハンサムなんだ?』といつも不思議だった。でもハンサムも今じゃ死語だね。
70: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:49:46.27 ID:DoEQXZJ20
>>26
ダスティ・ローデスも痩せてれば息子並みにハンサムだったんだろうな。
ダスティ・ローデスも痩せてれば息子並みにハンサムだったんだろうな。
30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 16:51:30.52 ID:UUXV4JYT0
もうすぐレッスルマニアなのにこんなタイミングで王座動くのか
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 16:51:38.58 ID:We9EFYvA0
リック.フレアーの娘?
リック・フレアーもフィギュアフォー得意だったもな
リック・フレアーもフィギュアフォー得意だったもな
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 16:53:43.94 ID:TPJzZNai0
まじかよ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:02:48.61 ID:okjXSEzL0
アスカかわいいよね
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:03:31.85 ID:aqw2b9VL0
なんだかんだで3年以上WWEでやっているから大したもの
43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:03:38.21 ID:HMNFHQFZ0
アスカのムチっとした感じええな
64: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:36:57.42 ID:elXiOnx50
まだネイチさんはそばにいるのかな
69: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:49:41.76 ID:DvdZPA8p0
コーナーポストに登ろうとしてやられるんでしょ
72: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 17:50:53.02 ID:ELqYkuw40
決め技のフィギュアエイトは親父の技を継承しつつ女子特有の柔らかさでブリッジするオリジナリティがあって素晴らしい
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553671956/

コメント
コメント一覧
中邑もそうだけど英語で口喧嘩できないとイマイチ盛り上がらんな
毎回思うけど毎週即興でブック考えるWWEは選手が大変だわ
メインの箔付けのつもりかもしれんけど実力も実績も最高の一人なのにこんなんばっかでyoutubeもsnsも大荒れで必要以上のヘイト集めて
スケジュール全体が過密化してしまっているという弊害も出ている
というか前から思ってたけどWMは2日連続開催にしろよ
今年は下手すると8時間近くになるかもしれないって話だし
WM直前にこれとは
プロレス的な抗争が許されればフレアーとスティムボートのようないいライバル関係になれるんだけどなシャーロットとアスカは
ハウスショーでは既に何度もやってるわけだから
コフィもだけど視聴率低迷に焦ってんだかしらんが絶対的な善玉作るための手段が強引過ぎるわ
そう考えないとシャーロットがSD王座を奪取する意味や必然性に説得力が出ない
ベッキーは今回のやり方を批判してるね、内藤的な手法に近い
そういう所でSNSの使い方が生きてるし非常に上手だよ
今メインにいる女子で不当に扱ったら退団されるのと実際にされたらマズいのはアスカ
サーシャは去年に契約更新したばかりだから当分心配してないだろうしね
AEWに当て(主にケニーだけど)があるのはWWEも把握しているはずだと思うんだけどなぁ
だよね
興行として盛りだくさんなのは層の厚みを出す分にはいいかもだけど、見る分にはメインまでに疲れちゃうよね
ナカメリカさんもRAW移動でベビーに戻るとかさ。
シャーロットは連勝阻止、レッスルマニア前のベルト奪取と、ヘイトを買う役割任されすぎだよな
タッグ戦線とかどうなってんだ。シェイクアップ後の期待感から差がありすぎて辛いわ
それ以外にアスカが陥落する理由が見当たらない
プレショー以外ならギャラにも関係するという事情もあるからまた次がなんて気楽に言えないやろ
よりによってWMだぞ、他のPPVとはワケが違う
よりベッキーに声援が集まるようにシャーロットに不満を抱かせる目的もあるかもね。
実際ベッキーのツイッターにシャーロットなんてやっちゃえよ!って声が寄せられてるし。
日本人が英語不得意なイメージがある限りずっとこんな役回りだろうね。それはつまりストーリーも組まれないしマイク演説の機会も基本無い。本人が英語できるできないかは関係なくWWEが求める日本人像を演じなければならないみたいなとこがあるように見えてしまう。レスリング通用するしないはさておき、当分WWEでの日本人レスラーの役回りはこんな感じだろうね…。
WMの試合数の整理だけじゃなく、シェイクアップも見据えた今回のストーリーなんだろうけど、タイミングがな・・・。WMのメインが統一王者かけた4WAYにでもしないと、始まる前のヘイトが消化できなさそう。翌日、翌々日の放送で、「強権発動で王座戦が組まれ移動→シェイクアップへ」くらいは考えてもいいだろうに。
NXTからシェイナが昇格してくるって話もあるからなぁ
カイリも昇格するって噂はあるけどこっちに絡ませる可能性を否定できんのよな
カイリにとってはプラスになるかもしれんけどアスカにとっては未知数や
マンディとソーニャの仲間割れギミック込みのfatal4wayで王座挑戦者決定戦と告知されていたのに当日になってシャロと防衛戦組まれてWM2週前に陥落、下手したらWMに出場出来ないかもしれない状況になるとはなぁ…
fatal4wayにしてロンダシャロベッキーと女子頂上決戦でもやるつもりなんだろうか?メインカードらしいし
アスカとか中邑は日常会話は出来るのかも知れんけどマイクアピールで通用するレベルかって言ったら全然だからな?
せいぜいケニーやジェイの日本語みてえなレベルだよ
今はWMよりサウジ興業のほうがPPVとして格上やぞ
格上の言葉辞書でひいてこいよ
売上面では負けるかもしれんが格は段違いだわ
アメリカでは男性だけでなく女性に対しても使う言葉で、当然見た目の良い人に対して使うのが基本だが、気前がいい、巧みな、といった意味もある。
こういうニュアンスの違いって結構あって、プロレス界でいうとマッチョマンことランディ・サベージがわかりやすい事例。マッチョという言葉は日本では筋肉ムキムキという意味になってるけど、向こうでは男らしいという意味。
それなら、アスカも王座陥落させられてなかったら、WMでそれなりの位置で試合が出来てたってこと?
SD王座はベッキーシャロアスカの三強が争う形だったのにベッキーシャロがロンダのRAW王座に行ってしまってアスカに釣り合う相手が皆無だったからキックオフショー送りだったんじゃないかな
なるほど。
その3人とも上手いし、アスカが居なくても面白い試合は作れそう、だけど。
ベルト落としてメインストーリー外れただけで移籍って業界成り立たねぇわ
レスリングはストーリーに則ったものとは言えこういう突然の路線変更なんかもざらにあるし悔しいもんは悔しいだろうな。
overって一言だけのツイートもちょっと不穏。AEW行きを考えてもおかしくないよ。
ベルト移動ごときで簡単に移籍するような人間がやっていけるような業界じゃないだろ・・・
ほんとビンス筆頭に今のクリエイティブチームゴミ過ぎるわ
レッスルマニアで王者ロンダ・ラウジー、ロイヤルランブル優勝者ベッキー・リンチに対抗する箔付でASUKAからこんなタイミングで王座剥奪て。
所詮日本人の扱いなんてこんなもんか…中邑もなんか扱い悪くなったし
今季のWMは各王座のストーリーが今までで一番作り込まれてない感じよね。ストーリーあるのってベッキー絡みとニューデイ絡みくらいで。あとはいつも通り雑な感じでレスナー戦とかだし
状況わかってる?
ある意味最大限に敬意を払っていたのかもしれない、カーメラとの抗争と比べるとね
問題なのはWM前、というよりWMでそれをやる必要があるのかって話
女子の試合が増えたから減らすって結局男>女と見ているって証拠やんけ
こんなんを毎年見せられるアメプロファンの気持ちにもなってくれって話
これするだったら、3Way戦でベッキーがRAW女子王座とった後にそのままシャーロットとシングルで統一戦したほうがいい。でないと意味無い
ベッキーの箔付けの為にSDとRAWの女子王座統一させんだろ
3wayでシャロとラウジーがヒール扱いなるからこの二人にベッキー勝たせりゃ初代統一女子王者と絶対的ベビーが誕生、おまけに試合数も減らせて一石三鳥、王座も唐突に取られたうえにWMの試合も無くなったってアスカだけ損してるわ
ラウジーと特例付きフルタイム契約したのがそもそもの間違い、去年のWM単発か短期間で終わらせときゃ良かったんだよ
デヴィちゃんが今夏で満了するという情報があって思い出したんだけど
中邑やアンギャロの情報は出てくるのに先に入団してるアスカが出てこないのが気になった
もしかして3年契約じゃなかったのかしら
それらの情報自体曖昧なものだからね
基本的には表に出てこないと思っていいんじゃないかな
あの長い花道を暗黒盆踊りで乱入とか、間が持たんやろうけどなw
これを期にヒールターン、ダークサイドになった状態で試合中にリングサイドに忍び寄り、シャーロットを襲ったりするかもなw
それはそれで面白いし、一番平和的な展開かもしれない。しばらくそれでストーリーもつし
WWE見てないでしょ?何でゴールドバーグの連勝記録破るような奴が通用してない事になるんだよwシャーロットはアスカ以外の女子選手とはレベルが違うけど推され方が駄目すぎる。
RAWに移るフラグでしょ?誰かAEWに移籍する風潮何なの?
個々はともかくチームとしての格はほぼないからな
WMで試合数減らすのが目的なら削るのはシェインとミズの試合かアンドレ杯だわな
ビンスが試合できる前提のキャラなのに試合できないんだからさぁ。仮にロウとスマックダウンの女子王座を統一してどうするのよ?結局WWE世界ヘビー級王座みたいに価値がなくなって二つの王座に戻るんだからさ。
今のビンスの問題は悪の権力者ってストーリー上のキャラじゃなくてWWEのワンマン会長ビンスマクマホンとして素の状態で指示出してかき回してるって部分だからな
本人がストーリーに関わらずにストーリーも何も無視して会長としてその時の気分でちゃぶ台引っくり返すから余計に質が悪い
少なくともWWEで不遇な扱いを受けてると感じているスター全員に当てはまると思うぞ
サーシャですらSNSで公然と不満ぶちまけてるくらいだからな
リバイバルのツイートにいいねしてたし
悔しければ日本人金落とせって話。
これで現地人を騙せると思ってるところが甘すぎる
海外サイトによるとビンスの決定らしい。
シナリオライターむしろ可哀想かも。
WWEは特にそれが顕著だよな
自国レスラーだけで運営してる団体は対象外だから文句言わないけど
外国人でも技術がトップクラスならしっかり立ててやれよ、正直国籍とかどうでもいい
合理的っちゃそうなんだけどさ、ASUKA贔屓ってのもあって納得いかんわ
ファンだけじゃなくWWE内からも所属レスラーから今回の件に対してはガチの批判の声どんどんでてるし何かしらアスカに対しては補償みたいなのやるんじゃないかね
試合数や視聴時間どうこうってならコメディアンとかでだすアンドレ杯こそ無駄の極みだわ
あれに付き合わされるストローマンも可哀想よな
レスナーがいるばっかりにIC王座すら取れないとは
全米侵略成功してWCWの興業戦争にも勝ったのもビンスのワンマン社長のおかげだからな
まあ後継者のハンターさんがいるからビンスがいなくなっても大丈夫なんだろうけど
ハンター「NXTをWWE3番目の新ブランドとして盛り上げてくぞ!みんな頑張ろうな!」
ビンス「RAWとSD視聴率低迷してるしリコシェとブラックとDIYの4人人気らしいから貰うわ(ハンターにも知らせず独断で)」
いくらワンマンでハンターが娘婿でも流石にこれは酷いと思ったし中邑やアスカとかNXTでハンターが一生懸命盛り上げてもこれじゃビンス逝くまで口出し続けるだろうな
ただビンスの全てが間違ってると言い切れない部分もあるから難しいわね
急遽昇格させた4人の体格見てたらビンスの巨漢信仰も間違ってるとは思えなかった
近年昇格したNXTスターで小さくないのって中邑とマッキンくらいだよなぁ
こんな所にも聖騎士いて🌿
AEWの脅威が迫っているこのときにこれはあかんだろ。かつてのWCWみたいな事してるじゃないか・・・
ただ今回の件で、アスカはユニバースを味方につけられる可能性が出てきたな。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。