
1: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:07:05.32 ID:yxFhXWxY9
WWEのロウ大会で“世界最高のレスラー”カート・アングル(50)が、祭典「レッスルマニア35」(4月7日、ニュージャージー州
イーストラザフォード)で引退試合を行うことを発表した。
地元ピッツバーグのリングに立ったカートは「この町からアトランタ五輪に出て金メダルを取った23年前を思い出すよ…」と感無量の
表情で切り出すや、場内の誰もが気づいていた「重大事項」の発表を始めた。
「故郷のみんなの前で発表したかったんだ。レッスルマニアがボクの最後の試合になる。みんなには本当に感謝しているよ」
WWE殿堂入りも果たした偉大なる地元の英雄の決断には「サンキュー・カート!」の大歓声が渦巻く。その思いに応えるように
カートは「ありがとう。今夜、ボクの故郷であるピッツバーグで最後の試合をするよ!」と宣言。ステージから登場した
アポロ・クルーズ(31)と「地元ラストマッチ」を緊急敢行した。
最後は必殺のアンクルスラムで3カウントを奪取。カートは後輩に敬意を表して固い抱擁を交わした。最後まで涙はなく、まさに
男の中の男・カートらしい潔い引退発表となった。祭典の相手はこれから決まるが「世界最高のレスラー」最後の試合にふさわしい
相手が期待される。
「レッスルマニア35」は日本時間4月8日にWWEネットワークで生配信(日本語版実況付き)される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000018-tospoweb-fight
イーストラザフォード)で引退試合を行うことを発表した。
地元ピッツバーグのリングに立ったカートは「この町からアトランタ五輪に出て金メダルを取った23年前を思い出すよ…」と感無量の
表情で切り出すや、場内の誰もが気づいていた「重大事項」の発表を始めた。
「故郷のみんなの前で発表したかったんだ。レッスルマニアがボクの最後の試合になる。みんなには本当に感謝しているよ」
WWE殿堂入りも果たした偉大なる地元の英雄の決断には「サンキュー・カート!」の大歓声が渦巻く。その思いに応えるように
カートは「ありがとう。今夜、ボクの故郷であるピッツバーグで最後の試合をするよ!」と宣言。ステージから登場した
アポロ・クルーズ(31)と「地元ラストマッチ」を緊急敢行した。
最後は必殺のアンクルスラムで3カウントを奪取。カートは後輩に敬意を表して固い抱擁を交わした。最後まで涙はなく、まさに
男の中の男・カートらしい潔い引退発表となった。祭典の相手はこれから決まるが「世界最高のレスラー」最後の試合にふさわしい
相手が期待される。
「レッスルマニア35」は日本時間4月8日にWWEネットワークで生配信(日本語版実況付き)される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000018-tospoweb-fight
2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:07:34.09 ID:L/K55fIJ0
ユーサック!ユーサック!
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:12:59.83 ID:Nm/RA93X0
前も辞めるって言ってなかった?
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:23:27.04 ID:+skEIh67O
まだ現役だったのかよ
川にメダル投げ捨てられた頃がピークだな
川にメダル投げ捨てられた頃がピークだな
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:25:43.48 ID:Vzsa2C5W0
>>11
あの頃は良く見てたなあ<WWE
あの頃は良く見てたなあ<WWE
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:28:48.11 ID:tj36/WXv0
どうせならレズナーとやってほしいわ
ビッグショーも交えて
ビッグショーも交えて
17: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:29:15.58 ID:rPSceSFU0
必殺技が世界最高に地味な人か
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:47:10.38 ID:JCxQc//+0
>>17
ロックだってエルボー以外はロックボトムとサソリ固めじゃん
カートは寝技投げ技空中と揃っているし
ロックだってエルボー以外はロックボトムとサソリ固めじゃん
カートは寝技投げ技空中と揃っているし
18: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:30:49.49 ID:8xFeXsRO0
横浜アリーナで勇作コールしまくったのは何年前だったか
華やかなスーパースターだった
華やかなスーパースターだった
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:36:22.21 ID:7qzobc040
カートvsベノワの試合は面白い
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:39:59.96 ID:CxbHoYOI0
五輪金メダリストでありながらプロレスラーとしても天才的センスを持ってるよな
首の怪我がなくて時代が時代ならMMAの方に行ってたんだろうね
首の怪我がなくて時代が時代ならMMAの方に行ってたんだろうね
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:42:17.28 ID:F7lx+hhd0
へなちょこ!
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:42:44.38 ID:zsjXDqsa0
金メダリストをガチでハゲにするコントやるんだからアメリカえげつねーわ
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:53:55.07 ID:47zuZC7W0
ホントにホントさ!
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 17:55:11.39 ID:05LYXdZc0
カートが50・・・
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:36:34.94 ID:FBjbONb+0
アンクルスラムて何だよ
アングルスラムとアンクルロックの合体技か?
アングルスラムとアンクルロックの合体技か?
36: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:58:42.92 ID:cOpbV/6p0
>>33
最初はオリンピックスラムだったのに名前変わった
最初はオリンピックスラムだったのに名前変わった
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:59:12.30 ID:lHphoZST0
みんなアティチュード路線が好きだったんだな
確かにキャラ立ちでは今のWWEは弱すぎ
ストンコ、ロック様、HHH、カートにテイカー、ケイン
それにリアリティ番組の元祖的なマクマホン一家w
確かにキャラ立ちでは今のWWEは弱すぎ
ストンコ、ロック様、HHH、カートにテイカー、ケイン
それにリアリティ番組の元祖的なマクマホン一家w
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 18:59:56.89 ID:/H5R0IQo0
ユーサック!
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 19:13:08.31 ID:wx4QcK6f0
カートとエディの試合は面白かった
どっからでも掛けてくるアンクルロックはすごかったな
どっからでも掛けてくるアンクルロックはすごかったな
51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 19:29:33.02 ID:gsSXoCtE0
最初の頃ムーンサルト使ってたけどめちゃくちゃ高かったな。ヒザぶっ壊れるわ
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552378025/
コメント
コメント一覧
10年見ないうちに何があったんだ
マッキン、ラシュリー、コービン、アライアス
大穴でワイアットか
シナとかテイカーはどうだろう
ちなみにブッカーT &シャメールと絡んでた頃の変態カートも好きでしたww
ジ、ジェイソン・ジョーダン…
そういえばそのストーリー、ジョーダンの怪我で忘れてたな…笑
WWE(当時はFか?)クラスでも予定にない大技ねじ込んだりできるのかね、夢があっていいけど
まず思い出させるのはシェインとストファイした時のエントランスでのガシャーンだけど
マッキンあたりとやって乱入者全員にアングルスラム
選手の格によるみたい
テイカーぐらいになると殆どブック作らずに入場して、客の反応を確かめながら即興で組み立てる事もあったとか
頭が良くて柔らかいアスリートって非の打ち所が無いな。とにかくプロレスの組み立てが上手かった
残念だけど年齢も重ねて体力的にもしんどいだろうししゃーないよね。最後の最後までファンみんなでyou suck!!!って送り出せたらええな
グラウンド式に持ち込んだ時のもうだめだ感は凄かった
シナが今のところ最有力らしい
自身の業績を鼻に掛けるキャラでヘイト集めてたのに、同時多発テロの悲嘆の中でスーパーベビーに生まれ変わった時の構図には日本人ながら震えたよ
そして、YouSu*k叫んでくる
ベノワとの対戦でレスリング的な攻防に対して反応薄かった当時のあっちの客を湧かせまくったし全盛期にMMAやってたらそっちでも成功できたろってくらい身体能力も凄かった
むしろその地味な技を当時のWWEの客を湧かせるくらいのフィニッシャーにしたってのが凄い
ガチで悶絶するってんであまり見せなくなったけどベノワとの抗争のなかで発展させたグラウンド式は説得力ありまくったよな
しかも失敗気味だったのでその後誰も受けるのを嫌がって試合で使えなかったけど、
HHH相手の時に相談したら笑って「しっかり受けてやるから思いっきり来い!」と承諾してくれて嬉しかった、とカートが自伝で書いてたね。
ベルトを持ち逃げしたレスナーから取り返してくれた新日の恩人ですぞ。
昨日の試合だとアングルスラムかけるのもしんどそうだったからなあ。そろそろ潮時だろうねえ
シャムロックが使ってたから説得力あっただけでは?
ミズって名前の便利屋も
シャムロックがWWE(WWF)いたときにアンクルホールドでカート並みに客湧かせられてたか?
シャムロックが使ってたから説得力なんてお門違いもいいとこ
シュート仕掛けれたってどの試合だろう?
教えて下さい。
たしかタフイナフ出身の若手にシュート仕掛けられたんじゃなかったっけ
911テロが起こってからアメリカンヒーローになるシナリオは当時上手いなぁと感心した
ありがとう
若手ってのは新日にも来たUFC出たことあるダニエルピューダーだな。アームロックかなんか掛けた。まあ関節自体は取られてた感じだけどその体勢のまま押さえ込んでフォール取ってたのはさすが金メダリスト。
ロックもスパインバスター、サモアンドロップ、たまにパワースラムも使ってた
ロックは流れ変える技でDDTよく使ってたな
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。