新日一人勝ち
10: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:08:36.58 ID:ZtqktOP3M
ビンスの奥さんが大臣
14: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:10:29.48 ID:xrYaVbdFM
女性ファンが増える。
イケメンレスラー多数。
バラエティやドラマにレスラー出演。
イケメンレスラー多数。
バラエティやドラマにレスラー出演。
16: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:10:47.09 ID:oE2fjolg0
大谷が社長
17: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:11:23.14 ID:ZtqktOP3M
ロッキーメイビアが世界一稼ぐ俳優になった
18: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:11:25.62 ID:oE2fjolg0
鈴木みのるがプロレスしてる
20: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:11:45.02 ID:X/OA1Nz/0
21: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:11:52.39 ID:6EuRo+y9M
長州力がバラエティ番組に出てる
2001年ごろの長州は怖かった
2001年ごろの長州は怖かった
25: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:12:20.99 ID:ZtqktOP3M
大仁田vs船木の電流爆破
27: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:12:51.76 ID:oE2fjolg0
プライドが無くなる
29: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:13:12.35 ID:EzwZYh2pa
DDTが両国大会
30: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:13:13.82 ID:ZtqktOP3M
真壁の食レポが上手い
33: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:15:12.38 ID:Dpt31C+Jd
ベルトが増えすぎている
36: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:16:01.30 ID:oE2fjolg0
金払ってネットで見た方が快適になっている
97: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:33:50.89 ID:aVLXQon8a
>>36
昔の VHS なんてレンタルもない作品とかだと一本1万円とか当たり前だったもんな・・・・
昔の VHS なんてレンタルもない作品とかだと一本1万円とか当たり前だったもんな・・・・
41: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:17:20.30 ID:ZtqktOP3M
来年闘龍門に入門する中学生が現在日本のトップ
52: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:24:55.95 ID:LQ5bbb+o0
大晦日に出てるのは蝶野だけ
56: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:26:18.33 ID:iiHDUBX70
馳浩が大臣
131: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:43:23.79 ID:kPyMXzGid
>>56
これは信じる
これは信じる
57: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:27:00.36 ID:ZtqktOP3M
ついに二回転ムーンサルトできる選手が現れる


60: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:27:33.83 ID:X2/rFfSo0
大仁田がまだ現役
61: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:27:36.50 ID:FwR62a130
猪木排除したら新日復活
67: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:28:59.97 ID:ZtqktOP3M
ビンスとブレットハートが和解した
75: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:30:22.99 ID:9H2X5UiN0
真壁さんがスイーツ大好きブロガーおじさんになる
104: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:37:08.38 ID:/oQhUZTI0
鈴木と金丸とTAKAが同ユニット
120: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:40:38.58 ID:aVLXQon8a
>>104
これって今考えたら近藤有己と石森太二と高木三四郎が同じユニットっていうぐらいにめちゃくちゃだな
これって今考えたら近藤有己と石森太二と高木三四郎が同じユニットっていうぐらいにめちゃくちゃだな
108: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:38:04.35 ID:tbHU4ratd
サスケがムーの太陽の教祖になる
109: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:38:05.99 ID:CICindvsp
新日に金の雨が降る
145: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:47:26.75 ID:r0R/dp3La
越中ブームが来る
150: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 09:48:23.92 ID:Nu4OP296r
ジャガー横田が医者の木下と結婚
引用元/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549325133/

コメント
コメント一覧
秋山準が全日戻って社長やってるとかかな
…こうやって文章にすると2001年当時から見たらめっちゃカオスだな
ノ残ったみんなで泉田の金を騙し取って飲み食いしてじさつに追いやり、仲田もへんしたいで発見され、高山も首折って体全く動かなくなり、KENTAはヨシタツ以下のジョバーで終わり、森嶋は食い詰めて暴力事件で逮捕、小橋はガンで引退、秋山は完全に禿げる
超ノアアンチが悪意全開で妄想しても2001年にここまでは思い付けないよな
2001年ならまだ無名じゃないかね
フライvs高山は02年みたい
闘龍門出身の選手がIWGPヘビー獲って防衛記録樹立とか?
ここまで大成功するとはなあ
今こう書いてもどんなアングルだそれって思うな
しかしあれぐらいの格になると楽だよな
タッグマッチ15分ぐらいの試合で定番ムーヴやるだけで何十万貰えちゃうんだし
やってるぞ
テレ東の深夜だがテレビもやってる
鈴木健想が現在は弱くて訳の分からんキャラになってる事。当時のパートナーの棚橋とはえらい差がついた。
Aトレインがヘッドコーチってなんやねん
橋本小川組
これは2001年やったかな
世間からの八百長呼ばわりがK-1、PRIDEとは逆の意味で無くなってる
藤波、長州、大仁田、テリー、マスカラス現役
サーカスプロレスに惨敗する他団体さん…w
と思ったけど2001年にはほぼ消滅してた。
前田と船木が家族ぐるみの付き合いしてる
プロレスラーに戻ってるだけでも驚きだろうな
この前年にグレイシーハンター桜庭誕生、翌年になっちゃうけど高山対ドンフライ正に日本の総合格闘技の全盛期って印象。
ヒョードル、ノゲイラ、シルバもいて総合は総合で楽しかったなぁ。
挙句、知り合いの〇〇で〇〇を繰り返した後〇〇から乗ったタクシーの〇〇に180〇〇円を〇〇され激昂して〇〇の50代の運転手に〇〇して〇〇された事。
タイムマシンがあったらなんとかしたい
興収大コケだったな
2億くらいだっけ?
前の年にWCWとの業務提携を解消
悪い意味で総合格闘技の影響があった時期だね
この年は五大ドームやった年だから暗黒期前夜って感じかね
2001年は新日が札幌東京名古屋大阪福岡の五大ドーム大会を実現している
03年に一応二日連続東京ドームやってる。
1日目は大プロレス祭的なやつだけど
まさか森嶋が20回防衛するとは思わなかった
強すぎて対戦したくないとか草
まあ向こうの奴ら小さいからな
三沢が亡くなっている事。
ミスター高橋の本は評価されるべきだよなあ。プロレスファンの喉のつっかえがとれて、どちらかといえば先読み含めあれこれ考えるのが楽しくなった。彼の言う通り、結果としてプロレスを救うことになったと思う。
WCWがそうだから、それは別に。
秋山全日本出戻り。
引退カウントダウン中の藤波がまだ現役。
サスケが変人を隠さなくなる。
棚橋が王者だよってのはもういたから理解されるけど、1983年からだとジャパンプロレス入門した佐々木健介が、というと何だよジャパンって? 長州の団体? 長州新日辞めんの!? ってむしろ2年後のことに驚かれるな。
事実上の現場監督が外道
同じ解説席に蝶野と真壁とミラノ
その後社会人プロレスと2足のわらじを履くことになること
最も成功したカナダ人プロレスラーになったこと
そしてその後かなり悲惨な最期を遂げることも...
2001年はもう大阪プロレスでブラックバファローやってるよ
後楽園ホール脇の山下書店も閉店
ブラックタイガーのは、他のレスラーでもあり得る事だけど、ワイルドペガサスのはなぁ…。
当時、言われても絶対信じないわ。
新日の体制が変わってることのが信じてもらえなさそう
2001年は五大ドーム大会とかやってるから、なくもないかと。
もっと前は両国七連戦とかあったし、そのノリで。
1983年からの18年ってプロレス界が一番波乱万丈だった時期だよな
その期間の史実を83年当時の人に語っても半分も信じないだろうな
4月に大阪ドーム、5月に福岡ドーム、7月に札幌ドーム、1月と10月に東京ドームだったと思います。
未来からきたって人に今年オカダが大怪我負って引退するって言われても絶対ないとは言い切れない
三沢、ハヤブサはもちろんだけど
冬木は亡くなる直前までまた何か企んでるだろと思っていただけに・・・
上にもあるけどK1はまだあるよ。
まあ新生だけど。
大日本がプロレス大賞
これは一周回ってむしろ2001年頃っぽい
橋本真也と藤波辰爾の息子がレスラーになる。
中西学もラーメン屋に行けば会える。実際、オレはラーメン二郎鶴見店(今は蒲田に移したが)で見たことがある。アスリートらしく、大ラーメンアブラ少なめを注文していた。
サスケは、もともと自分が変人(変態)であることを隠していないだろ!
変わったのはタナなのか俺たちなのか?
(。゚っ´Д`゚)。っ
日本では完全に下火だけど世界ではボクシングを喰う勢いで盛り上がってるよ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。