1: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:47:34.71 ID:QnLCq6BQ0
ベタだけど武藤高田
48: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:02:25.97 ID:Cv1/0PAv0
>>1
素敵
素敵
2: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:47:54.25 ID:BqPfjoiBa
ガッデム
4: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:48:06.88 ID:dWDH3T8Vd
三沢と蝶野すこ
小橋も
小橋も
7: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:49:05.69 ID:U39I2Otk0
入場がメインやん
10: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:49:56.08 ID:QnLCq6BQ0
>>7
入場で金払ってもいいと思えるマッチメイクが
プロレスの醍醐味やで
入場で金払ってもいいと思えるマッチメイクが
プロレスの醍醐味やで
9: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:49:41.23 ID:13QfYoUy0
鈴木みのるは嫌われてるのに「風になれ!」だけは盛り上がる
14: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:51:49.37 ID:QnLCq6BQ0
15: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:52:51.81 ID:QnLCq6BQ0
>>14
このグータッチカッコよすぎる
このグータッチカッコよすぎる
34: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:58:25.49 ID:RBRTuqoA0
>>14
???「歌手の中村あゆみさんがリハーサル中ゼア」
???「歌手の中村あゆみさんがリハーサル中ゼア」
11: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:50:04.52 ID:0BFxo8kw0
パワーホール
13: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:51:35.54 ID:iM4hCfgk0
爆勝宣言なんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:53:09.40 ID:hXuct3iwa
デスペラードの入場かっこいい
18: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:54:30.38 ID:zPp8tpEH0
19: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:54:56.93 ID:zPp8tpEH0
田村!田村!田村!
20: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:55:19.52 ID:js2/n2LW0
怒りの獣神
マーシャルアーツ
スパルタンX
この辺りがすき
マーシャルアーツ
スパルタンX
この辺りがすき
21: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:55:22.30 ID:25X+fVmXd
中邑真輔とかいう入場と金的で仕事の8割終えるクネクネおじさん
68: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:09:16.95 ID:a4KF0tX/0
>>21
ロイヤルランブル優勝したのにその年一度も世界タイトルとれないって例あるんやろか?
ロイヤルランブル優勝したのにその年一度も世界タイトルとれないって例あるんやろか?
23: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:55:48.13 ID:CG/lSBDYx
30: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:57:37.37 ID:UhuqEg72d
>>23
三沢かっこいい!
三沢かっこいい!
28: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:56:52.30 ID:UhuqEg72d
小橋建太の「grandsword」は泣ける
38: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:59:32.28 ID:QHJ/ftg/0
>>28
でも俺は初期に使ってた曲好き
菊池とアジアタッグやってたころの
レコード版しかなくて週プロの読者コーナーでダビングしてもらった
でも俺は初期に使ってた曲好き
菊池とアジアタッグやってたころの
レコード版しかなくて週プロの読者コーナーでダビングしてもらった
41: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:59:56.47 ID:nqG/A3/FF
>>38
スナイパーか?
スナイパーか?
37: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:59:14.87 ID:QnLCq6BQ0
39: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:59:36.12 ID:H75J1yP9p
なんやねん!これどうなんねん!
ってタイミングで聞こえてくるガッシャァン!!ほんとすき
ってタイミングで聞こえてくるガッシャァン!!ほんとすき
40: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 02:59:36.47 ID:zPp8tpEH0
43: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:01:29.14 ID:QHJ/ftg/0
53: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:04:41.27 ID:CG/lSBDYx
>>43
やっぱこっちがええねん
やっぱこっちがええねん
71: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:10:01.42 ID:J4xikNILa
>>43
四天王世代はこっちやな
グランドソードは全日末期からやし
四天王世代はこっちやな
グランドソードは全日末期からやし
44: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:01:37.35 ID:GC03GBHg0
1.4飯伏戦の中邑はやばい
49: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:02:55.22 ID:RBRTuqoA0
ハイエナジーすき
ゴーエースのラブエナジーすきじゃない
ゴーエースのラブエナジーすきじゃない
58: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:06:36.96 ID:KqLJKW2x0
天龍のサンダーストーム
59: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:06:43.36 ID:iU6KeZuF0
61: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:07:34.34 ID:k030fUtud
蝶野の入場曲好きすぎてずっと着メロにしてた高校時代
62: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:07:38.73 ID:/Jltv+J70
マッチョドラゴンてのがありましてね
65: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:08:03.78 ID:S1Xr/2ay0
蝶野の時代ぶりくらいにアメーバテレビでプロレス見たけどイケメン二郎とかいう色物レスラーめっちゃ面白いやん
73: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:10:56.42 ID:J4xikNILa
カブキのヤンキーステーション
74: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:11:54.71 ID:4Eun8muX0
テイカー本当に格好いいわ
75: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:12:03.39 ID:h55G1wMwp
マグナムTOKYOのすき
78: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:13:25.94 ID:a4KF0tX/0
ゴーン…
テク・・・テク・・・テク・・・
デッドメンウォーキン…
RollinRollinRollinRollinRollin
https://www.youtube.com/watch?v=a4lS9Q2lrbU
テク・・・テク・・・テク・・・
デッドメンウォーキン…
RollinRollinRollinRollinRollin
https://www.youtube.com/watch?v=a4lS9Q2lrbU
79: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:13:44.65 ID:AaST1uHC0
ファンクス、ハンセン、ホーガンがよかった
80: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:14:32.03 ID:Ui4bgT5j0
近年だと内藤がIWGP獲った両国の入場が好き
ブーイングを浴びてばかりだった内藤への大コールが熱かった
野上アナの口上も良かったンゴ
ブーイングを浴びてばかりだった内藤への大コールが熱かった
野上アナの口上も良かったンゴ
81: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:14:53.87 ID:QnLCq6BQ0
83: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:15:44.53 ID:QnLCq6BQ0
カシンは20年たった今でもかっこよすぎるわ
突っ込みどころありすぎてもう大好き
突っ込みどころありすぎてもう大好き
85: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:16:41.92 ID:a4KF0tX/0
ここまでサンライズで客をブルロープで殴りながら出てくるスタン・ハンセンなしとか奇跡やろ
88: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:19:06.93 ID:8ChJ7RnO0
ファンタスティックシティがすこ
94: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:21:14.75 ID:QnLCq6BQ0
>>88
夏男蝶野すこ
夏男蝶野すこ
92: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:20:59.62 ID:wqWasavL0
ダイヤモンドダラスペイジもイイネ
98: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:22:08.65 ID:c4u95nDb0
猪木ボンバイエがよかった
99: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 03:22:36.40 ID:27qlfJlx0
ゴールドバーグが好きかな
引用元/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545932854/

コメント
コメント一覧
会場中に響いた橋本コールが忘れられん
『漢』って感じがする
ハートのエースが棚橋って洒落もカッコイイ
2014年の1.4シェリー復帰戦でクッシーがデロリアンでシェリーを連れて来た演出もすき
小橋復帰戦(矢島アナ)、内藤IWGP戦(野上アナ)
小川爆勝宣言(実況無し版)、異論は認める
何だかんだ大仁田は華あるもんね
猪木が認めただけはあるよ
スヌープドッグの生歌で一緒に入場していく演出が好き
会場暖まってなくても
音鳴った瞬間大歓声や
まあ、DX時代のアレも面白かったけど。
ムタの入場の巨大な蛇とかデウィットの棺の入場、棚橋のギタリストの生ギターハイエナジー、中邑のポールダンサーの入場。映画みたいな感じでよかったと思う。
プロレス興味無い弟が横で、「こいついい身体してる」とHHHの入場見て3週連続昔言った。
レッスルマニア名入場シーンでテイカー、HBK、トリプルH、シナの連中のなかに女性レスラー唯一ノミネートされるメルセデスさん
今度のはメインでチャンピオンとしての入場なんだから、バッチリきめてほしいね。
武藤がテーマ曲変えてたからムタはどうするのかなと思ってたら
ちゃんとトライアンフの和風アレンジの新曲になってて興奮した。
テレビ視聴だったが、あれはケイグランド・レニーハート・三宅アナが作り上げた大規模な浪花節だったよなあ、涙が止まらんかった!
真っ先に挙がっていて嬉しい。
勝っていたら最高だったが、今振り返るとあの結末でも良かったのかなと思うよ。
あとはジェイの入場曲もすき
ケロちゃんの煽りも好きだったw
最近は丸々カットされちゃったり入場の途中からだったりで緊張感が削がれちゃってちょっと物足りなく感じちゃうんだよねぇ…
まさにサイコキャラでスイッチブレイドって感じ
某権利団体対策だからね。音源権利は新日かも知れないが、放送がテレ朝って第三者になるから。
殿呼ばわりしてからの入場だったから盛り上がったね。
他のWWEレスラーの入場に比べたら地味で武骨な感じなのに観客も歓声送って凄みがあったわ
ノアのCDに収録されてるしオリジナルでしょ。ゲームの戦慄のブルーやったことあるけどあんな音楽は使われてないし
曲の初めの部分はガンダムシードのオープニングっぽい
RIZINでSCARYが流れたときは懐かしすぎて涙出たわ
いつだったかのWMでHBKが空中から吊られて現れる奴って無かったか?
HBKならその三人にも十分対抗出来ると思うぞ?
バズーカ、一発不発あったっけな、あの試合も良かった。特にラストが大好き。
流石の二人だわ
ガガガピーガガガピー
ガガガピーガガガピー
……………………ケネディ…。
入場も入場曲もむっちゃカッコ良くてなぁ…。
あのタコ焼き、全盛期の色気と雰囲気は凄かったわ…。
試合も10何秒とかで飛びつき式腕ひしぎで秒殺って内容だったのに会場が大盛り上がりしてて、当時ガキんちょだった自分はカシンすげぇって衝撃を受けたなぁ
シューターだったかな、俺も好き
シナの曲もエッジのメタリンガスもイントロがカッコいい曲が好き
小橋の入場曲はかっこいいピアノが引き立つ
テンション上がるのは三沢 ハンセン ウィリアムス
内藤の曲はすき
後藤イービルは結構合っとると思うけどなぁ。サナダはかっこいいけど、なんか印象に残らんのよね。
最近は1回の放送で2試合くらいしかやらないから退屈なんだよね。しかもどうでもいい8人タッグの試合を何故かノーカットで放送するから他の試合の時間が少なくなる。因縁とかの解説も冒頭の3分くらいで茶化しながら解説して終わりだし。
K-1の会場ということもあって余計サブコンシャスがかっこよく聞こえた
アレがエンディングテーマになったレッスルマニア20
ムタの曲も最初静かだから「また静かな入場かよ…」と思わせてからの三味線かき鳴らし花火がブワーッと大回転してあのムタのイカしたマスク
人生の入場をフリにした超かっこいい入場
あれ、多分テイカーさんコンガリ焼き未遂事件あったせいなんでしょ。
まあ、昔のケインの入場のコーナーからパイロ吹き出すアレも多分日本の会場でやったら消防法に絶対引っかかるって散々言われてたし。
会場にいたけど、どよめきが凄かった。
笑顔で両手を広げブーイングで真顔に戻るやつもすき
ttps://www.youtube.com/watch?v=8Nit9x_m3no
ジョンシナは?
後Sierra Hotel India Echo Lima Delta, SHIELD
あれすき
最近はグロリアスおじさんがすき
俺もドラゲー時代の鷹木の入場好きだわ
リング上でマスキュラーポーズしてるのとか最高にかっこいい
ミノワマン好き
ワンミニットインヘブンとか最高やろ
(BGM)→客「???」→「アイアムフェノメナル」のテロップ→客「AJ!!?」ウォー!!!
AJ自身がWWEで一番声援をもらったのはロイヤルランブルって言ってたな
あれはノートンのバックボーンがアームレスリングなのと、アームレスリングをテーマにした映画の曲っていうギミック的なのもあったからね
個人的には合ってたと思うけどなぁ
スタローン主演の映画オーバーザトップのテーマ曲だよ。上の人も言ってるが、アームレスリングをテーマにした映画で、ノートン本人もスタローンのライバル役で出演してるからだ。
テンション途中で下がってしまう。
違う。単なる経費削減。
あとコーナーポストからの炎だけど、国内だとノアも初期の頃はやってたんだよ。忘れてる人多いかもしれんが。
現実の橋本はへなちょこチョップとへなちょこキックで小川にボコられまくったが・・・
後藤の入場曲かっこいいし、合ってると思うんだけどなぁ。プロレス知らない知り合いに聞かせてみると、なんかのゲームの曲?ってはよく言われるけど。
ワイは逆にWCWベビー時代のスティング。あのイントロがテンション上がって大好きでした。
Asukaとフィンバローの入場も好き。
花道を全力疾走でリングインして、入場テーマ曲がイントロ5秒位で終わってしまった
ザ・バーの入場演出もすき
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。