横浜文化体育館で杉浦貴vs清宮海斗
158: お前名無しだろ 2018/11/26(月) 22:33:07.60 ID:QJdQpzSg0
清宮がベルト取ったとして、丸藤以外はまんま杉浦が王者のときと同じ挑戦者ラインナップになりそうで…
まあそれは杉浦がこのままベルト巻いてても同じような悩みはありそうだけど
丸藤が三冠挑戦したお返しに全日から外敵挑戦者呼んだりすんのかなー
まあそれは杉浦がこのままベルト巻いてても同じような悩みはありそうだけど
丸藤が三冠挑戦したお返しに全日から外敵挑戦者呼んだりすんのかなー
159: お前名無しだろ 2018/11/26(月) 22:47:51.17 ID:JMaKPGCP0
どっちが勝とうが、リーグ戦でそれぞれに勝った選手が挑戦でしょとりあえず。
全日にメリット無いから挑戦しないでしょ。他団体ならゼロワン勢じゃない?あと森嶋。
全日にメリット無いから挑戦しないでしょ。他団体ならゼロワン勢じゃない?あと森嶋。
161: お前名無しだろ 2018/11/27(火) 01:05:46.06 ID:j+5UXAqz0
見た感じ清宮はまだ新人に毛が生えた程度で長くトップ張るには試合中盤に引きつける技なり間合いの取り方が足りない
だからって売り出して悪いかというとそんなことなくて若い選手が勝つことで生まれる勢いってのはある
会場の支持率的に拳王とか小峠がいい感じで勝彦も新しいスタイルを確立してて本格的に30代前半が引っ張ってくべき時期だし思い切って若手を起用するチャンスでもある
ストームとかコーディみたいに団体に貢献してくれる外人の素材もあるんで防衛ロードをマンネリさせず変化をつけることは出来るんじゃないかな
だからって売り出して悪いかというとそんなことなくて若い選手が勝つことで生まれる勢いってのはある
会場の支持率的に拳王とか小峠がいい感じで勝彦も新しいスタイルを確立してて本格的に30代前半が引っ張ってくべき時期だし思い切って若手を起用するチャンスでもある
ストームとかコーディみたいに団体に貢献してくれる外人の素材もあるんで防衛ロードをマンネリさせず変化をつけることは出来るんじゃないかな
162: お前名無しだろ 2018/11/27(火) 12:52:41.66 ID:MM5pikE/0
清宮優勝はよかった。
90年代生まれの選手にトップ取らせるのは
フレッシュ感としても正解。
ただ内容は受けにまわっていたので、横浜では攻めの魅力を
見せて欲しいね
90年代生まれの選手にトップ取らせるのは
フレッシュ感としても正解。
ただ内容は受けにまわっていたので、横浜では攻めの魅力を
見せて欲しいね
163: お前名無しだろ 2018/11/27(火) 15:47:25.44 ID:ryXTR031p
まあ普通に杉浦が勝ちそうな気がするが
三沢カラーで売ってるからエメフロ解禁勝利の可能性も微妙にある
三沢カラーで売ってるからエメフロ解禁勝利の可能性も微妙にある
164: お前名無しだろ 2018/11/27(火) 17:05:28.76 ID:yjqHF23+0
本当は帰国直後から清宮待望論はあったんだろうけど、急にトップ戦線に加わったら流石にゴリ押し感否めなかったからな
とはいえ帰国後のシングル連戦、タッグベルト取ってもすぐ落とす、で期待してる側にはかなりフラストレーション溜まってたと思う
そこに来てのGL優勝からGHC挑戦
もちろん試合内容によっては逆に評価下げかねないけど、それ含め満を持してって感じなんだろう
久々にまともな話題でスレが伸びてるのが期待値の高さの表れかもなw
とはいえ帰国後のシングル連戦、タッグベルト取ってもすぐ落とす、で期待してる側にはかなりフラストレーション溜まってたと思う
そこに来てのGL優勝からGHC挑戦
もちろん試合内容によっては逆に評価下げかねないけど、それ含め満を持してって感じなんだろう
久々にまともな話題でスレが伸びてるのが期待値の高さの表れかもなw
165: お前名無しだろ 2018/11/27(火) 19:54:30.97 ID:j6WBboRmM
時は来た
かな?
かな?
168: お前名無しだろ 2018/11/29(木) 20:57:38.49 ID:Fe5GbP3+0NIKU
拳王は丸藤のライバルポジションに収まったのだろうか
169: お前名無しだろ 2018/12/02(日) 18:23:46.98 ID:BQYMabja0
タッグ王者トーナメントに全然面白みを感じないな。
耕平や樋口もまた絡ませればいいのに・・・
このメンバーなら、単純に中嶋・北宮組vsヨネ・ストーム組での決定戦でいいのに。
耕平や樋口もまた絡ませればいいのに・・・
このメンバーなら、単純に中嶋・北宮組vsヨネ・ストーム組での決定戦でいいのに。
170: お前名無しだろ 2018/12/02(日) 21:11:02.69 ID:49huZ8Nx0
勝彦はあのキャラクターでいくならフーリガンズと組んだほうがいいんじゃね?
171: お前名無しだろ 2018/12/03(月) 08:23:33.48 ID:V/9hc8KFM
>>170
マイバッハの存在価値がなくなる
マイバッハの存在価値がなくなる
173: お前名無しだろ 2018/12/03(月) 12:22:53.37 ID:jzy77oyn0
清宮ベルト取ると思う? リーグ戦で杉浦に丸め込みで3カウントだけど一応勝ってるし
16日も勝ってベルト取るの?早くない?と思うんだけど。 清宮が持ってるベルトに挑戦して行く拳王、中嶋、丸藤とか違和感がすごい 清宮ベルトとったら今後どういうシナリオでやってくのか ネタ切れ感もやばいし今後どうなるんだろうか
ゴリ押ししてどうなる?ノアは復活しないだろ清宮だけの力じゃ、他がダメなんだから
16日も勝ってベルト取るの?早くない?と思うんだけど。 清宮が持ってるベルトに挑戦して行く拳王、中嶋、丸藤とか違和感がすごい 清宮ベルトとったら今後どういうシナリオでやってくのか ネタ切れ感もやばいし今後どうなるんだろうか
ゴリ押ししてどうなる?ノアは復活しないだろ清宮だけの力じゃ、他がダメなんだから
174: お前名無しだろ 2018/12/03(月) 14:05:25.02 ID:V/9hc8KFM
>>173
1. 清宮新エース時代到来。
所属のヘビー級レスラーを総ナメしてオカダや宮原みたいな若いエースを作る。
試合に説得力があるかは後回し、まずは変わることが大事。
2. 清宮戴冠後、1~2回防衛して中嶋あたりがベルトを獲る。以後、今まで通りに「マイクアピールした人が挑戦者当番になって一時的にやたらと勝ち星が増える、タイトルマッチが終わったら急に平凡な試合に戻る」の繰り返し。
3. 杉浦絶対王者時代、第2期突入。
どれがいいですか?
1. 清宮新エース時代到来。
所属のヘビー級レスラーを総ナメしてオカダや宮原みたいな若いエースを作る。
試合に説得力があるかは後回し、まずは変わることが大事。
2. 清宮戴冠後、1~2回防衛して中嶋あたりがベルトを獲る。以後、今まで通りに「マイクアピールした人が挑戦者当番になって一時的にやたらと勝ち星が増える、タイトルマッチが終わったら急に平凡な試合に戻る」の繰り返し。
3. 杉浦絶対王者時代、第2期突入。
どれがいいですか?
175: お前名無しだろ 2018/12/03(月) 16:28:02.83 ID:ZuK8ie8w0
どう考えてもこのままじゃジリ貧なんだから、清宮に取らせるしかないでしょ
挑戦者のマンネリはなぁ・・・
多分GLで負けてる小峠・コーディあたりを挑戦させるんだろうが、その辺を今度は圧倒的にボコって防衛みたいな格上げを無理矢理にでもするくらいの方がいいのでは
挑戦者のマンネリはなぁ・・・
多分GLで負けてる小峠・コーディあたりを挑戦させるんだろうが、その辺を今度は圧倒的にボコって防衛みたいな格上げを無理矢理にでもするくらいの方がいいのでは
プロレスリング・ノア@noah_ghc
GLOBAL LEAGUE2018優勝者 清宮海斗選手一夜明け会見の模様はYouTube公式チャンネルにてご覧いただけます! #noah_ghc
2018/11/26 20:17:41
https://t.co/4f9g1774QS https://t.co/WF5jXjn72w
176: お前名無しだろ 2018/12/03(月) 17:15:44.19 ID:TThUxtOQp
そもそも杉浦こそ誰とやってもほぼマンネりじゃね?
まあ俺は杉浦勝たせると予想してるけどね
まあ俺は杉浦勝たせると予想してるけどね
177: お前名無しだろ 2018/12/03(月) 19:33:18.25 ID:rE31wmZQr
清宮に取らせるプラスヒールターンだろ
実際今のままでベルトもたせとくには不安なんだから
あの手この手でベルト守らせて成長を待つのがいいかと
実際今のままでベルトもたせとくには不安なんだから
あの手この手でベルト守らせて成長を待つのがいいかと
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1506339345/

コメント
コメント一覧
説得力のあるオリジナルフィニッシュホールドを用意してればいいが
個人的には拳王でいってほしいんだけどなー。あそこまで俺が引っ張るって普段から行動してるレスラーなんだしまたベルト預けてもいいじゃん。
確かに清宮のタイガースープレックスは綺麗でいいんだけど、いまいち技単体の説得力に欠ける
今後も基本の決め技はタイガーでいいけど、もしベルト取るなら杉浦戦ではさらに奥の手的な新技で決めて欲しい
できればエメフロとか既存の技じゃなくてオリジナルのやつで
丸藤や杉浦は身体ボロボロで無理出来ないし、所属とはいえ中嶋や拳王を将来の団体トップに置くつもりはない感じがする。
それに引き換え、新日の若手は情けないね。ワールドタッグも一勝もしてないし。
防衛戦は誰がっていうのはあるけど…、エディ・エドワーズとか呼べないかね?このままでも何かなぁって感じだし、インパクトに乗っ取られアングルとかやるのもひとつの手だよね、出来るかどうかわからんけど
ふふっ(笑)
清宮がアメリカ武者修行って体ならば来年以降ありえるかもしれないね
GHCはゴロゴロいるけど清宮22だからGHCタッグに続いてシングルでも最年少記録なるか楽しみでもあるけど杉浦だろうな
生え抜きでノアには最後の希望だからエースへの道はしっかり作って欲しいわ。
ザックな3年か4年くらいノアに居たんだけどマジ弱かった金丸 石森に勝てなかったヘビー相手だとイジメにみえたし 印象に残ってるのはGHCJr.ライガー。タイガーから取り返したことかな小川と組んで
見え見えの自演楽しいか~😃
思い切った世代交代と若手の格上げは必要だよ。熊野があんな状態だし、NOAHをもう一度上に上げたいなら清宮と運命を共にするくらいの覚悟が必要。
ヤングライオン居ないタイプ練習量とセンスなんだろうな
安易なエディットレスラー路線は勘弁願う…
やっぱりGHCといえばこの2人だしノアの象徴だからね
ヤングライオン制度は今のままじゃ小さくまとまったレスラーしか生まれないわな
???「もう何年続くんですか!何年これが!」
全日マットに上がったらトップ戦線に絡むどころか、そのはるか手前で野村岡田あたりとの身体の差に絶望して逃げ出すでしょうな
まあ強いて言うなら中島、潮崎でGHC回すのかな
オレもやっぱりノアが一番だと思う。
だよな。
私もそう思うわ❤️
とんねるず
がじゃいも
あと、この手のスレに必ず湧いてくるノアヲタはどっかいってくれ。同じIDで自演連投とか恥ずかしいだろ。
どっちにしろ消えて欲しいが。
清宮が巻かなかったら客は相当離れると思うよ。
もう未来を待てる余裕なんかない。
はいはい。そう思ってれば?
他の記事でも同じ事書きすぎなんだよ
いつの時代から来ました?
ヤングライオンほど練習してる若手レスラー少ないやろ
とんねるず
情けねえ
ガラガラヘビがやってくる
自分が?
俺もそう思うわ
週プロも気を使ってるのがありありで笑えるよ
特に拳王は支持率も考えると
接点の無い若手が継承したところで去っていったノアヲタが戻ってくると思うか?そんなんやっててもかろうじて残ってるヲタしか喜ばないし新規客も付かないよ。
不渡り出した時点で三沢NOAHはもうないんだって心から自覚するところからだったんよ選手もヲタも。
接点の無い若手が継承したところで去っていったノアヲタが戻ってくると思うか?そんなんやっててもかろうじて残ってるヲタしか喜ばないし新規客も付かないよ。
不渡り出した時点で三沢NOAHはもうないんだって心から自覚するところからだったんよ選手もヲタも。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。