
559: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:38:22.27 ID:h5dTcwQz0
パック!!!
561: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:38:38.53 ID:QhLs+u4vr
ネヴィル来たぞ!
562: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:38:52.56 ID:hQQc1TyP0
これはすげー
563: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:39:20.54 ID:uxHwyq2W0
Eitaが煽るだけのことはあった
568: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:40:37.76 ID:hqGXLmIR0
これは、びっくり‼
前のメンバーがどうのこうのってわけじゃ無いけど(笑)
前のメンバーがどうのこうのってわけじゃ無いけど(笑)
570: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:41:07.05 ID:xpxYZHY/d
ごめんパックを全く知らないドラゲー初観戦の俺に誰だか教えてください
573: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:41:55.61 ID:ytKdCHaxa
>>570
昔所属してたレジェンド外人
昔所属してたレジェンド外人
571: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:41:43.27 ID:omj7Nfh3a
WWEとの契約残ってるんじゃないのか
572: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:41:49.88 ID:7jRv9Rebd
遅すぎたかなー
今みてもなあ
今みてもなあ
617: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:24:11.69 ID:iZxYI5DL0
>>572
まだ32~3歳やろ
まだ32~3歳やろ
575: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:42:47.62 ID:svO0cRgwa
ドラゲーすげえな
580: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:45:48.72 ID:BFgcduJK0
ネヴィルWWEと揉めてたけど無事契約解除になって戻ってこれたのか
626: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:37:34.95 ID:jjXfT77Yp
>>580
WWE辞めた後急に携帯(?)解約してブッキングしたいインディー団体全員大混乱だったらしいよ
WWE辞めた後急に携帯(?)解約してブッキングしたいインディー団体全員大混乱だったらしいよ
584: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:51:33.44 ID:8T13MNf50
だったら大田区がPACでよくない?
別にPACは鷹木とハルクになんも
関わりないでしょ?
別にPACは鷹木とハルクになんも
関わりないでしょ?
587: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 20:52:57.86 ID:svO0cRgwa
パック大田区じゃあかんかったんか
毎度後楽園は力入れすぎやろ
毎度後楽園は力入れすぎやろ
594: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:00:40.97 ID:hQQc1TyP0
REDの新メンバーとな
597: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:02:12.92 ID:0rFGMufQp
これは期待上のXだびっくり
601: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:08:03.53 ID:FpBmMrny0
PACとかすごいな
602: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:08:56.59 ID:svO0cRgwa
しかし新メンバーってすごすぎやろ
がっつりドラゲー 所属になるんかな?
がっつりドラゲー 所属になるんかな?
606: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:11:31.91 ID:MXIVCv/Mr
PAC継続参戦は朗報
609: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:15:05.04 ID:NSkqKxI0d
PACそこまで派手な技出してないけど動きの切れがよすぎてドロップキックすらかっこよかった
お陰でハルクが何やってたかさっぱり覚えてない(笑)
お陰でハルクが何やってたかさっぱり覚えてない(笑)
610: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:20:23.54 ID:p1WhEYSKp
PACは予想できる範囲内の人やったかもしれんけど充分すぎるくらいやろ。なにが不満なんよ…
614: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:21:53.75 ID:bRSqx1SGd
期待していいよな?
PACだもんな?
期待しちゃうよ?
やっと話が大きく動くはずだよな?
PACだもんな?
期待しちゃうよ?
やっと話が大きく動くはずだよな?
621: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:28:17.39 ID:svO0cRgwa
やっぱ後楽園は行くべきやなー
629: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:38:50.29 ID:R2Yr5EF4d
Eita君ごめんなさい、ネヴィルとして後半ヒールしてたとはいえ、戻ってきてマジでビックリしました…。
久しぶりの生レッドアローに鳥肌出まくり!
来月はフラミータと共演で、久々に来月待ち遠しいわ!
久しぶりの生レッドアローに鳥肌出まくり!
来月はフラミータと共演で、久々に来月待ち遠しいわ!
631: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 21:51:07.05 ID:EG1yNEHRd
ひさびさに大当たりのX
エイタさんありがとう
エイタさんありがとう
638: お前名無しだろ 2018/10/02(火) 22:07:30.30 ID:EG1yNEHRd
ドラゲーの外人といえばリコシェとPACだもんな
帰ってきてくれて嬉しいよ
帰ってきてくれて嬉しいよ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1537885901/

コメント
コメント一覧
北米チャンプからそのあとはWWE上がってそこから上手くいくかな?
個人的には新日に戻ってきてオスプレイとの試合をまた観たい。
初代タイガーに最も近いレスラーかも知れない
チャラいだけの今のドラゲーにはもったいない
KzyやNVをチャラいだけと言ってる時点でちゃんと見てないの丸分かり。
外人のネットの反応も。
外人のネットの反応も。
ドラゲーの世界展開が無理なのはDGUSAの失敗で分かっただろ
増してやドラゲーの中でプロモーターとして唯一無二だったCIMAがいない今世界に向けて何ができんねん
ドラゲーなんかに来てどうしたいんだ?クルーザー扱いがどうのこうので揉めたんじゃないの?
スポット参戦に留めて欲しい
むしろ階級なんて概念が無いに等しいドラゲーだからこそってのもあるかもね
PAC選手自身に失礼では?
リコシェはプロレスで食えるようになる以前のエピソード聞く限り若干ながら非社会適合者な面があるから気になるとことではあるね。
ただLUとの契約の関係があったとは言え新日での扱いがあまり良くなかったけど我慢していたから改善されたのかもしれないけど。
どう足掻いても一軍にはあがれないし二軍のNXTみたいな熱のある客もいない
WWEで見ていたがここまでパンプアップしてたとわ
今後は普通にODGに絡んでくるだろうな
またお前か
自分の目で判断が出来ず、プロレス通と思われたいという幼稚な気持ちのみが先行して
初代タイガーを貶めとけばそれが満たされると勘違いしてる、情強ぶるのに必シなカス野郎
初代タイガーに準えるのは普通に褒め言葉だよ
たぶんこいつは構成・繋ぎの巧みさなんかは理解できる頭がないだろうから分かりやすく言ってやるけど、1つ1つの所作のスピードや正確性が今のハイフライヤーと比べても佐山タイガーは抜きんでてるから
黒い藤原!!
あ、それは闘龍門か。。。
三年後には、日本で一番トップをはれる団体は全日、次にドラゲー、そして三番手は新日になると思います。
メインどころの抗争の目先をちょっと変えたい時に出てくる
「ドラゲーとかもったいない」っつーコメントクソ腹立つんやが
良いのかな
WWEのNXTでの扱いはかなり良いよ
ストーリーの都合でNXT王座には絡めてないけど NXT北米王座(IC王座みたいなもん)取ってリコシェ軸のストーリー組まれてるしね
いつまでも昔の選手を神格してもねえ
今のジュニアは進化してる
昔より今の方がレベルが上がってるという一般論に当て嵌めて言ってるだけのアホ
少しは自分の頭で考えようね あと「周りからこう思われたい」という気持ちにとらわれてる自分の幼さを自覚しようね
めっちゃテンション上がってきた。
ましてや205って向こうではNXT以外の扱いですし。
それにしてもドラゲーでPACの満足出来るギャラが払えるか心配。
問題は動きのキレ。映像見たら動きが速すぎて意味がわからん
あのレベルは現代でも義経とかネヴィルぐらいしかいないんじゃないかと
ベノワの件があるから極度のバンプアップはもうできないのが足を引っ張っているけど。
今年のドラゲーは悪い意味でバタバタしてるから吉報なんじゃない?
PAC知らん人にも「鷹木からいきなり一本とらせてもらえる格の持ち主なんやで」ってのを分かりやすく伝えることができた
現ドラゲーの中でも上位格の鷹木を踏み台にするのが、歴の浅いファンにも雄弁で分かりやすい
しかも出て行くからPACに下げられた格を調整する必要もないしな
PACいなくなってからそんな時間経ってたんだな
BWとジャンクションの2軍抗争がもう7年も前なのかよ
歳取るって嫌だわぁ
わかる、YAMATOのお前が出て行ってからの6年間~みたいなマイク聞いてハッとしたわ
あの王座戦はNXTの歴史で見ても屈指の名試合。試合自体の出来だけじゃなく、試合前後や試合中のストーリーでも魅了された
CIMA云々関係なく今NXTでプッシュされてファンから支持も受けてるのにリコシェが戻る理由無いだろ
WWEもNXT自体を三つ目のブランドとして拡充してくみたいだし今SDやRAWに行くよりNXTに残ってたほうが得策だわ
ネヴィルはなんというか205旗揚げ時期に昇格したってのが運悪かったんだな……
でも二人とも上と仲が悪く他のレスラーと友人関係もあまり作らずお互いに仲が悪く二人ともヘビー級行こうとしダメで二人とも辞めた
まあ、ミステリオさんなんかの晩年はケイン辺りにとりあえず持ち上げられたらラナで脱出でしょとか煽られたりはしてたりしたんだが。
ベイラーが昇格した時期はまだ205ライブが無かったのとアメリカでも人気のバレクラ初代リーダーって肩書き、NXTの象徴とまで呼ばれた人気、中邑がWWE入りしてNXTに入ってたってのも大きいわな
ベイラーを205って階級限定のとこに入れてたら間違いなく損失になってた
ネヴィルはWWEが判断見誤ったけどね
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。