
310: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 20:38:36.01 ID:n8UpmSzHa
【発表】映画『パパはわるものチャンピオン』がFilmarks初日満足度第3位を獲得!
filmaga.filmarks.com/articles/2250/
filmaga.filmarks.com/articles/2250/
319: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 20:48:47.43 ID:fJexP9vv0
322: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 20:51:47.43 ID:knX3Izvf0
>>319
ヤフーの満足度も3位だな。動員数が少ないから高いってのもある
週間ランキング入りしてるコーヒー~、スカイ~は入りに対して満足度はそこそこ
ヤフーの満足度も3位だな。動員数が少ないから高いってのもある
週間ランキング入りしてるコーヒー~、スカイ~は入りに対して満足度はそこそこ
339: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 21:07:17.43 ID:iTw8AHjK0
>>310
観客動員数じゃないのかよ
観客動員数じゃないのかよ
346: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 21:12:29.50 ID:Dl0PX0Fhp
>>339
邦画はカメラを止めるなみたいに、じわじわ話題になった方が結果成功する
邦画はカメラを止めるなみたいに、じわじわ話題になった方が結果成功する
334: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 21:03:10.50 ID:tJHtDvlr0
棚橋の映画評判いいんだ。内容さえ良ければTV放映できるしそこがメインだろ
405: お前名無しだろ 2018/09/25(火) 22:14:07.42 ID:4uDG7FEZ0
満足度高いんだな、パパわる
個人的には良くも悪くもほどほどの映画だったという感想だ
ただ、とにかく見やすい映画だったな。
伏線バリバリ情感コメコメで、1カットも見逃せない映画はすごいけど、疲れるし
ストーリーは大体読めちゃうんだけど、それでも結構クライマックスとかグッときちゃうし
映画あんまり見たことなくてもスッと見られる
その意味では優れた映画だな
個人的には良くも悪くもほどほどの映画だったという感想だ
ただ、とにかく見やすい映画だったな。
伏線バリバリ情感コメコメで、1カットも見逃せない映画はすごいけど、疲れるし
ストーリーは大体読めちゃうんだけど、それでも結構クライマックスとかグッときちゃうし
映画あんまり見たことなくてもスッと見られる
その意味では優れた映画だな
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1537851812/

コメント
コメント一覧
作品自体はとても良かったんだけどなぁ、見たら想像より良かったと思える映画だと思う
戦犯寺カス
まぁ期待し過ぎたのもあるけどさ...
ヒールの役割とか勝敗が全てじゃないとか、プロレス理解してないとなぁ。
ガチの技を出しまくってるんだけど、それはプロレスファンだから喜べるんだと思う。
オッサンが一人映画館で涙ぐんでるなんて傍から見ると赤面ものの光景になりそうなのがちょっと恐くてw
プロレスを知ってればより楽しめる映画なのは間違いない
寺田心好きじゃなかったけど、やっぱり演技力あったし、棚橋も上手かった。違和感なくしっかり出来てて良かった
演技がわざとらしいのはわかるけど
大半の人はその場のノリで言ってるし
あんな小さい子を面白半分で叩いてる大人っていくらネットでも・・・
目新しいことは一切ない、王道の定番を丁寧に作ったなあと思う。
そこにプロレスファンやちょい役で出てる大泉洋ファンなんかがちょっとニヤリとできる小ネタが混ぜ込まれているのはよかった。
ソースはFANZA
テメーの子供でもないのにガキは無条件で温かい目で見ろっての?
子役だろうがなんだろうが金貰ってるプロだろうが ギャラだって棚橋よりよっぽど高いだろうよ
「不快」以外の感想言うならば、せいぜい将来マコーレカルキン君みたいにならないようにね^^としか言えねーわ
あと飯塚さんのことを考えてしまったわ
俺も心くんがクラスメイト相手にタンカ切るシーンは、素直にカッコいいと思ってしまった!
あれは筋金入りのプロだよな
良くも悪くも自分の仕事をよくわかってる
多分叩かれるのも仕事のうちって割り切ってるやろね、あの年齢でさ
キャスト込みでピッタリだったと思うしあの内容なら地上波でも流せる
話もこのまま優勝してめでたしめでたしかと思ったら一波乱あったし良かった
とりあえず円盤も買う程度には気に入ったからはよ発売してくれ
あとは感想は人それぞれよね、俺は結構泣いたけど連れは普通に半分寝てたし
おもろいの累とか響とか暗いやつばっかりなんだ
それ言い出したらこの世にある漫画アニメ小説映画ドラマ全部基本的には作者のオナニーだぞ
全日派のワイ、ノリノリで見に行き田口とかいう俳優のファンに
棚橋は新日本も映画もぶち壊していく
棚橋がよく言う、なぜ戦わないといけないのか丁寧に説明しないとお客が試合に乗れない、という部分を大事にして欲しかったな。
まぁ、2時間でプロレスの良さを分からせるのは無理な話で、入り口としてきっかけになればいいと思うが。
それは大人気なさ過ぎやない?
暖かい目で見ろとは言わんが、積極的に小学生を叩く大人はみっともないぜ。
普通くらいのストーリー理解力があれば、この映画を観るだけでプロレスの楽しさがよくわかる素敵な映画でした。
あんなに自然な演技が出来るなんて流石田口監督
好きにはならないけど苦手は解消したわ
何だかんだであの演技力は凄い!
新日本関連のスレとなると必ず湧いてきて棚橋が暗黒時代に、とか宣う。
黙ってろよ。もういい加減にしてほしい。
「もしケイオスが分裂したら」という世界を、ちょこっとだけどいち早く描いているというところかな。
まぁ大げさな表現だけどw
素人特有の違和感がなかったぞ
棚橋の演技も牙狼の時の超絶棒印象があって不安だったけど不器用なパパをしっかり演じてて良かった
プロレス自体も本物のレスラー使ってるのでドラマにありがちな物足りなさも無くて良かった
と色々不安を持って観に行ったので思ったより全然よかった!という印象。パンフも買ったしBlue-ray出たら買ってもいいと思った
演技力は確かだよね
真壁が出てた去年の大河でもいい演技してた
ベビーフェイスの棚橋がヒール役ってのも面白そうなんだよな
マウント取れてないよ。
子供嫌いな大人何て世の中に腐る程いるけど。嫌いでも日常生活でそれを表に出さないのが大人だろ?
ネットなんてSNSで直接本人に伝えに行くようなキ〇ガイ行動はともかく、2chやブログのコメ欄なんて所詮便所の落書き
それにイチイチ突っかかる方がよっぽど余裕無い人に見えるよ
大の大人がおもしろがって子ども叩いてるのを見るのは愉快ではないよな。
中にはそういう人もいそうだなって。
連投すまん。
客観的に見て、大多数の人間は大人がネットで子供を叩くのには嫌悪感を抱くであろうと思います。
便所の落書きと言っておきながら、その返信に過剰に反応するのも矛盾していると思います。
この手の方に何を言っても無駄なのは分かっていますが、あえて横槍を入れさせてもらいました。まあこれも便所の落書きです。
大多数が思ってるのにネット上で嫌われまくってるなんて矛盾してますねぇ。便所の落書きでも返信付けられれば会話が成り立つから、それに返信しても矛盾でも何でもないだろ。
冷静ぶった文章で、客観的に~だの、何を言っても~だの、あえて~だの、これも~だの、一生懸命自分に保険かけときながら言いたい事言わなきゃ気が済まない典型的なアレな人だねキミw
まあ自分もアレな人です。^^
あらあら、こんな便所の落書きに突っかかってくるなんて、心の余裕がないのですね。
ブーメラン突き刺さってますよ^^
煽られたら煽り返さなきゃ気が済まないなんて流石大人は違うわ~www
自分の言ったセリフ忘れているのですか?あなたが言ったセリフなのですよ。
心の余裕って部分の事を言ってるんだけど
自分の言ったセリフ忘れているのですか?^^
余裕のある大人は理解力も煽り耐性も無いんですね^^
プロレスの第一線から退いても食っていける方法としての試金石じゃないかな。
田口監督はすごい演技力が良いみたいだし
捨て台詞残して逃亡乙っしたー^^
そう思ったなら黙ってコメしないで消えればいいのに誰に向けて言ってるのそれ?ww
敬語で取り繕っても君が負けず嫌いで僕と同じ次元のお子ちゃまなのは隠せてないですよー自称大人さん^^
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。