
89: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:16:43.19 ID:JqLv3isZ0
まさに外道
111: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:18:06.36 ID:2pa684U+0
外道が実は悪い人だったなんて><
420: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:33:33.59 ID:SgOwdm+c0
もしかして石森のパートナーって外道?
520: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:39:15.93 ID:hSs5eOEr0
なんいしてもマンネリケイオスが解消できてよかったわ
今後の展開が楽しみ
今後の展開が楽しみ
549: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:40:54.97 ID:O3UrYYJJ0
>>520
実質外道が抜けただけだけどな。ジェイのユニットのほうが外国人ばっかりになるんじゃないの
外道は英語ペラペラだし、指揮係でスイッチブレードをオカダみたいに仕立て上げるんだろう
実質外道が抜けただけだけどな。ジェイのユニットのほうが外国人ばっかりになるんじゃないの
外道は英語ペラペラだし、指揮係でスイッチブレードをオカダみたいに仕立て上げるんだろう
607: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:44:37.74 ID:33rVfnUI0
外道もトレンド入り
しかも さん付
しかも さん付
683: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:49:43.80 ID:TfI4a3HQ0
外道がジェイのマネってのは冷静に考えたら
ありだよなー
ありだよなー
726: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:52:49.48 ID:uTyMDOHA0
>>683
良いチョイスだと思うわ
リング上ではキャラ立ってたけど、ストーリー作りとなるとイマイチ弱かったからな
そこを外道が補えるなら一気に面白くなりそう
良いチョイスだと思うわ
リング上ではキャラ立ってたけど、ストーリー作りとなるとイマイチ弱かったからな
そこを外道が補えるなら一気に面白くなりそう
742: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:54:15.94 ID:M83vVoql0
「サザエさん」 と 「外道さん」が同時にTwitterトレンド入りする奇跡w
786: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 19:57:48.54 ID:ETRokGe50
ツイッターのトレンドにサザエさんと外道さん並んでて草生え散らかした
832: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 20:01:22.43 ID:Py4xhqWa0
>>786
酷い裏切りなのに「外道さん」でトレンド入りして、更にサザエさんと並んでるのは面白いw
ついでにトレンド入りしてるヨシハシも笑える
酷い裏切りなのに「外道さん」でトレンド入りして、更にサザエさんと並んでるのは面白いw
ついでにトレンド入りしてるヨシハシも笑える
822: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 20:00:33.39 ID:6PDkzzUz0
外道が走ってきたとき横にいた観客が
そこ急だから気をつけてみたいなジェスチャーしててワロタ
そこ急だから気をつけてみたいなジェスチャーしててワロタ
102: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 20:32:49.10 ID:dp+3UYEvd
ジェイに外道つくのは良さそうだな
マイク何言ってるかわからんし
マイク何言ってるかわからんし
762: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 22:14:28.13 ID:BbbG17ela
外道が今日裏切る予定だったらコンビ解散宣言なんてやらない方が良かったって普通は考えるよなぁ
773: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 22:16:31.22 ID:FEfkE8950
>>762
オカダがコンビ解消宣言したことによって外道の心に空いた穴をジェイが利用した
って裏設定勝手に妄想できるからあれはあれでアリ
オカダがコンビ解消宣言したことによって外道の心に空いた穴をジェイが利用した
って裏設定勝手に妄想できるからあれはあれでアリ
782: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 22:19:04.98 ID:VMcYCu9EM
>>762
コンビ解散宣言がふわっと終わったからダメ押しが必要だったんだろうね
コンビ解散宣言がふわっと終わったからダメ押しが必要だったんだろうね
943: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 22:52:54.96 ID:ui8mtW8K0
でも外道がオカダを裏切ったのは結構マジで衝撃的だった
現地も「えぇ!」ってなってたもん
現地も「えぇ!」ってなってたもん

957: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 22:55:59.16 ID:QBY4jUU+0
>>943
俺も初めて画面に食いついてみちゃったよ
ジェイ乱入はあると思ってたが外道が裏切るとはおもってなかった
俺も初めて画面に食いついてみちゃったよ
ジェイ乱入はあると思ってたが外道が裏切るとはおもってなかった
973: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 23:00:20.20 ID:ui8mtW8K0
>>957
なんか本当マンガ的展開だった。
負けた殺戮マシンを用済みだというマッド博士みたいな。
今は初期のクールのオカダでもなんでもないから、マシン感は薄いけど。
でもあの外道がオカダを「負け犬」呼ばわりは衝撃的だった。
なんか本当マンガ的展開だった。
負けた殺戮マシンを用済みだというマッド博士みたいな。
今は初期のクールのオカダでもなんでもないから、マシン感は薄いけど。
でもあの外道がオカダを「負け犬」呼ばわりは衝撃的だった。
962: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 22:57:12.55 ID:BbXJ8g9h0
外道がイス持った時オカダを殴ると思ったよ
977: お前名無しだろ 2018/09/23(日) 23:01:04.91 ID:eoSZ3Fkr0
>>962
殴った後に裏切りの外道クラッチしてほしかったw
殴った後に裏切りの外道クラッチしてほしかったw
347: お前名無しだろ 2018/09/24(月) 00:25:13.79 ID:kZ2zVnbu0
外道は数年後はジェイを「負け犬」呼ばわりして
海野のマネージャーになりそう
海野のマネージャーになりそう

434: お前名無しだろ 2018/09/24(月) 00:43:38.31 ID:dgL5bUCB0
外道さんいい声してんなw
437: お前名無しだろ 2018/09/24(月) 00:44:24.49 ID:zDcDkNs00
>>434
外道はヒールでこそ活きるわ
オカダ時代より存在感増しそう
外道はヒールでこそ活きるわ
オカダ時代より存在感増しそう
499: お前名無しだろ 2018/09/24(月) 01:12:52.62 ID:2v4t5j0f0
>>437
CTUのときもそうだったけど
ベビーフェイス化し過ぎたら
しっかりヒールに立ち戻ってるんだよな
CTUのときもそうだったけど
ベビーフェイス化し過ぎたら
しっかりヒールに立ち戻ってるんだよな
538: お前名無しだろ 2018/09/24(月) 01:25:52.26 ID:JUUm7Qv90
ジェイの英語は何言ってるか分からんし、外道さんが話してくれるのはありがたい
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1537697459/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1537701468/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1537710628/

コメント
コメント一覧
煽りのマイクもやっぱ上手いわ、オカダと和気あいあいとやってるのも好きだけど久々に極悪の外道が見れて楽しい
やっぱり邪外道はワンセットで居て欲しい
ザックはレスラーとしては好きだけど、毎回Tマイクやるほどのものでもないし、TAKAは鈴木軍から取り上げてジェイのスポークスマンに付けてやれとは思ってた
ツイッターでは、外道裏切りがヨシハシのアクシデントによる外道のアドリブ説が流れてるね
ジャーマネMXぴょーんおじさんになってたのがおかしかったんや
これが真の外道や!
長年レスラーで食ってるだけあって
ヨシハシとかと比べると、基本的な要素が本当にレベルが違うよな
そのまま邪道もヒールに戻って消火器三連射でジェイも交えて新生冬木軍なんてやったらおっさんファン大喜びするぞw
どんどん売り出してジェイをトップヒールにしてケニーを蹴落として、どうぞ
長年やってるだけじゃあの対応は出来んよ
第三世代があの立場でやってて上手くいく姿想像できんもんw
日本のプロレス界でも希少な存在だよ
完全に全盛期過ぎてたのに
当時暴れまくってたプリンスデヴィット相手に盛り上げるくらい、レスラーとしても上手いからな
ロマンあるわ〜w
これはしばらく言うかな外道さん。
ただ他のユニット再編の話もみんなブッカーには行くわけで、外道は美味しいタイミングでケイオス動かせるわな
首かっ切りからの外道のイス攻撃は本当は吉橋がやるはずだったから流れがスムーズだったとも考えられるし
どちらにしても今後の展開が読めなくなって楽しい
外道が話題の中心にいてなにより
そうそう。プロレス好きの心をくすぐり過ぎる
あれだけ更新しまくってた石井ちゃんブログが14日以降音沙汰なしだったからどうしたのかと思ってたが。
ほんじゃ次のドームは邪外はタッグ王座でTAJIRIはjr王座をKUSHIDAとの師弟対決で飾ろうか(笑)
流石です
オカダ戦控えてたから絶対デヴィット勝つと思ってたけどあそこまでの名勝負が生まれるとは思わなかった
そういやBUSHIとのシングルの後、「俺の師匠を誰だと思ってるんだ?毒霧なんて効かないよ」みたいなこと言ってたな。そっからTAJIRI再来したら胸熱やな。組んで良し向かい合って良し。
どっちでも最高やね。タッグはもちろん、向かい合う時も『毒霧きかないらしいけど本当ォ~?(ニチャァ…』できるし。
38は※37さん向けです…
あの場で外道クラッチしたら絵面が地味すぎるw
ただ、今の邪道さんは明らかに100キロ超えてそうな感じだけど。
外道も自身の本で「あれは俺の生涯ベストバウト」って言ってたね
ケイオスの動きが加速してきておもしろい
両国までの間にオカダ・邪道vsジェイ・外道とか組まれないかなぁ
上手い!座布団一枚持ってきて!
ただ、冬木弘道が居ての「○○道」の襲名だからなぁ。
今の新日ファンで理解出来る人が何人いるだろう。
外道裏切りの椅子攻撃に関しては予定通りなんじゃないかと思うがなぁ。ワールドで見てたけど、殴る前にヌルーッとオカダの背後とる動作も含めてしっかりとそういうカメラワークになってたし
これまでなら絶対外道さんがやられるカードだけど、今の流れなら反則しまくりで棚を潰しにいくパターンだろうな。
外道が椅子を持って殴るの?→止めたの?→やっぱり殴るの?→止めたの?と思ったら殴った!てな感じだったしな。
本来なら、ヨシハシがオカダを救出したように見せかけて背後から椅子攻撃!だったのかな?
その後に外道登場!が本来のストーリーラインだったのかも。
4484が倒れたまま動かないならまだしもその後リングに上がってジェイとやりあってるんだからな
ジェイが椅子をぶつけるまでの短時間で外道と意思疏通してそんなアドリブ出来るわけがないし大きなストーリーの起点になる所でアドリブする訳がない
で、OGもトンガ王国でオセアニア地域。
これにヘナーレが加わって。。。
田口のラグビーはこの伏線だった!?
あと常にビジネス的な観点でもプロレスを見てるから
この間作ったクソダサTシャツとか結構胃に来てたんじゃないかなw
あの伝説の天山飯塚友情Tシャツ級の、処分に困る大量不良在庫になってしまうね。
買った人は気の毒…(むしろ将来プレミア?)
外道の記事だったな、スレチ申し訳無い。
そしてヨシハシはまぁ、コケようが普通にリングイン出来ていようが結局ジェイ&外道に叩き出されて終了の予定だったとは思うけど、その後のバクステで誰についていくかの意思表示までは本来しなければいけなかった仕事だったんだと思う。
わからんと決めつけずに聞いてみろよ絶対わかるから
確かに聞き取りやすくはあるが正直KESやアンダーソンくらいの小学生でもわかるレベルの英単語並べるタイプのマイクじゃないとどうしても盛り上がりには欠ける。
神戸大会のあれは、ジェイがそそのかして本当はヨシハシが椅子攻撃する予定だったと妄想。そして外道が一時的に助けに来るも実はジェイ側で一緒にボコボコにするそんな展開かなと
なんだろうね こういう俺わかるからみんなわかるみたいな奴
オカダ側は石井、殿、オスプレイでいいよ
オセアニア系は何か訛りがあるのかBCOGの英語も聞き取りづらい
それはそれとして、外道さんが椅子持ったときはワクワクしたなあ
オカダ殴るかな?殴らないかな?よっしゃ裏切りキター(・∀・)!みたいな気持ちになったわ。なんか久々に面白い展開になってきて嬉しい
しっちゃかめっちゃかに引っ掻き回してからちゃっかり新ユニットの参謀役あたりに収まってて欲しい。
単純な「やりやがった感」がなかった。今にして思えば、だけどさ
レヴェルが違う
そんでもって棚橋を選んで岡田の周りには誰もいなくなる的な…
棚橋組対ジェイ組かメインの時に、また花道走ってきて乱入してほしいものだが…
ここでオカダが本隊って形になればヨシハシ後藤も自然に本隊で固めて行けるしこれ以上無いくらいに勢力図が面白くなる。
今年最大級の裏切り行為を働いた外道がつくジェイがヒール、対峙するオカダがベビーとなると、オカダがケイオスを抜けて本隊復帰することもあり得る。そしてエース棚橋が本隊を離れて新ユニットを結成する流れとなるやも
で、セルフヘッドハンター4484の復帰はいつになるのかな? ここで乗り遅れてしまったら再浮上の目は完全に断たれると思うわ
今回のことだって数ヶ月使ってわざわざヨシハシのために下準備をして、満を辞してのヨシハシ登場だったんだぞ。間違いなくヨシハシのレスラー人生最大の転機になったはずなのにさ
こいつはそういう星の下に生まれてるんだろうね
この4人のキャストでドラマ作ってきたのにクライマックスで勝手にこけて脚本台無しにするとかほんとありえないわ
棚橋よ、本当にあんなのが欲しいの?ヨシハシ掛けろって言ってたよねあれもバカがこけたせいでうやむやになっちゃった感じだし
バレクラ内紛もコーディがUS王座から陥落したケニーにクロスローズ決めたあたりまでは「ついにやりやがった」って感じで楽しめたんだけどな…
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。