
1: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 19:53:02.34 ID:CAP_USER9
プロレス界のレジェンド、藤波辰爾(64)と蝶野正洋(54)が12日、東京・日本橋三越本店でトークショーを行った。
今回のトークショーは現在、同店新館7階で開催中の「1980年代展」の一貫として行われ、新日本プロレスの先輩後輩の2人は、金曜夜8時にゴールデンタイムで生中継されていた80年代の思い出を披露した。
藤波は、80年代を「長州(力)選手とバンバンやりあった時期。ゴールデンタイムで生中継されて、試合も年間240~50試合ぐらいやってましたね。1回シリーズ出たら季節が変わったこともあった」と振り返った。
蝶野は「80年代の最初は高校生で入門したのは84年。ゴールデンタイムで藤波さんと長州さんの試合を見て、プロレスって外国人選手と日本人がやるのが定番だと思っていたんですけど日本人同士がやってこんなスポーティーなスイングする試合があるんだってビックリして、藤波さんに憧れて、長州さんじゃありません、藤波さんに憧れて入ったんです」と持ち上げると、藤波は「さすが、この場をわきまえてね」と苦笑い。これに蝶野は「藤波派か長州派なら私は藤波派です。仲人も藤波さんです」と声を大にしてアピールしていた。
藤波は、80年代のプロレス界を代表するマイクパフォーマンスの「お前、平田だろ!」発言の秘話を披露した。これは85年5月17日に熊本県立総合体育館でのテレビ生中継の試合でストロングマシーンの覆面をかぶっていた平田淳嗣に向かって「お前、平田だろ!」と暴露した伝説に残るパフォーマンスだ。
藤波はマイクについて「試合終わった後は興奮して自分で頭がまとまってないのにマイクを持ってしゃべちゃう。マイクを持つようになったのは長州とからかな」と振り返ると、蝶野は「長州さんとはお互いに何を言っているのか通じてたんですか」と聞くと「ニュアンス。だいたいこんなこと言っているんだろうなって」と笑わせた。
その上で「お前、平田だろ!」発言を「興奮してるから分からない。あの当時、選手がマイクを持つことってなかったから、マイクを差し出されたら何かいわなきゃいけないと思ってそのまましゃべちゃった。マシーンじゃなくてそのマシーンの中身をしゃべっちゃった」と明かすと会場は爆笑に包まれた。
https://www.hochi.co.jp/fight/20180812-OHT1T50154.html
今回のトークショーは現在、同店新館7階で開催中の「1980年代展」の一貫として行われ、新日本プロレスの先輩後輩の2人は、金曜夜8時にゴールデンタイムで生中継されていた80年代の思い出を披露した。
藤波は、80年代を「長州(力)選手とバンバンやりあった時期。ゴールデンタイムで生中継されて、試合も年間240~50試合ぐらいやってましたね。1回シリーズ出たら季節が変わったこともあった」と振り返った。
蝶野は「80年代の最初は高校生で入門したのは84年。ゴールデンタイムで藤波さんと長州さんの試合を見て、プロレスって外国人選手と日本人がやるのが定番だと思っていたんですけど日本人同士がやってこんなスポーティーなスイングする試合があるんだってビックリして、藤波さんに憧れて、長州さんじゃありません、藤波さんに憧れて入ったんです」と持ち上げると、藤波は「さすが、この場をわきまえてね」と苦笑い。これに蝶野は「藤波派か長州派なら私は藤波派です。仲人も藤波さんです」と声を大にしてアピールしていた。
藤波は、80年代のプロレス界を代表するマイクパフォーマンスの「お前、平田だろ!」発言の秘話を披露した。これは85年5月17日に熊本県立総合体育館でのテレビ生中継の試合でストロングマシーンの覆面をかぶっていた平田淳嗣に向かって「お前、平田だろ!」と暴露した伝説に残るパフォーマンスだ。
藤波はマイクについて「試合終わった後は興奮して自分で頭がまとまってないのにマイクを持ってしゃべちゃう。マイクを持つようになったのは長州とからかな」と振り返ると、蝶野は「長州さんとはお互いに何を言っているのか通じてたんですか」と聞くと「ニュアンス。だいたいこんなこと言っているんだろうなって」と笑わせた。
その上で「お前、平田だろ!」発言を「興奮してるから分からない。あの当時、選手がマイクを持つことってなかったから、マイクを差し出されたら何かいわなきゃいけないと思ってそのまましゃべちゃった。マシーンじゃなくてそのマシーンの中身をしゃべっちゃった」と明かすと会場は爆笑に包まれた。
https://www.hochi.co.jp/fight/20180812-OHT1T50154.html
2: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 19:55:10.45 ID:W1Vh5q010
マスクに手を触れずして大ダメージを与えた藤波(´・ω・`)
5: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 19:57:33.64 ID:sAda6wBc0
あれ平田だったのかよ
6: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 19:58:02.50 ID:3iJrzIVr0
前にラジオで、ライガーが自己紹介で「獣神サンダーライガーの山田です」て言っててあっけにとられたw
9: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 19:59:10.42 ID:BBB4/MlX0
長州より何言ってるかわからない藤波
11: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:00:38.50 ID:Z4f9muC30
モイスチャーミルク配合!
15: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:02:53.39 ID:To3d+4TX0
CSでやっている蝶野MCの「俺の激闘」は面白い。
昔の試合を観ながら蝶野とゲストがボソボソ喋るだけで変な演出が無いのがいい。
昔の試合を観ながら蝶野とゲストがボソボソ喋るだけで変な演出が無いのがいい。
91: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 21:01:54.75 ID:JsblaWRD0
>>15
今度のゲストは藤波だよ、来週だったと思う
今度のゲストは藤波だよ、来週だったと思う
16: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:02:56.75 ID:I20n2nzX0
我々は殺し合いをしてるんじゃない分かってください
19: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:04:38.17 ID:bgbWxR/z0
スーパーストロングマシーンは今年引退だけど、最後はマスクを取るのかね?
27: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:07:45.28 ID:17R8pDg+0
>>19
もう引退セレモニー終わったよ
引退試合は辞退
マスクは取ってない
もう引退セレモニー終わったよ
引退試合は辞退
マスクは取ってない
106: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 21:13:56.48 ID:FHL9IRII0
>>27
じゃあ謎のままか。中の人は誰だったのかで子供たちは言い合いの喧嘩になるで。
じゃあ謎のままか。中の人は誰だったのかで子供たちは言い合いの喧嘩になるで。
21: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:05:17.56 ID:PfJuZy+U0
平田だろ、お前
が正しい
が正しい
29: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:08:02.27 ID:8jYXxN0j0
知らなかった・・・
平田だったの?
平田だったの?
37: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:12:45.63 ID:cFmR3rcg0
マシンの名勝負が思い浮かばないなあ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:13:48.00 ID:QowU3F+h0
>>37
前田といい試合してた
前田といい試合してた
40: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:13:33.29 ID:/2m8BFUR0
この話、タモリ倶楽部の城回でゲストで呼ばれた時に自分で言ってたな
ちなみに平田は藤波が可笑しくてマスクの下で笑ってたとプレイボーイのインタビューで言っていた
ちなみに平田は藤波が可笑しくてマスクの下で笑ってたとプレイボーイのインタビューで言っていた
52: 名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 20:19:14.02 ID:wMFkZ2AX0
平田だけど国籍不明のマスクマン
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534071182/

コメント
コメント一覧
正体不明のマスクマンが自らマスクを脱ぐと、客席から割れんばかりの大・平田コールが発生してさ
試合後のマイクも秀逸だったしね
神回は川田かな。川田は馬場 蝶野は猪木の話し
聞けて良かった
ムタもマシンに合わせて緑のコスチュームだったはず。
あとはレイジングスタッフの頃
犬の散歩に被って行って ご近所さんと被りあいして写真撮ってたなー
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。